SlideShare a Scribd company logo
社外勉強会の’熱’を社内育成に持ち込みたい 
~とある技術教育担当の928日の挫折と挑戦の日々~ 
【案】 
14年12月3日水曜日
転職 
2012年8月1日 
デブサミ登壇 
2015年2月14日 
14年12月3日水曜日
928日 
転職 
2012年8月1日 
デブサミ登壇 
2015年2月14日 
14年12月3日水曜日
登壇までの928日で行なった取り組みを話します 
14年12月3日水曜日
例えばこんな話 その1 
社外と社内をつなぐ内側からの仕組み 
14年12月3日水曜日
社外勉強会はアツくて、まぶしかった 
14年12月3日水曜日
社外勉強会に行ってきたら? 
14年12月3日水曜日
社外勉強会をやってみたら? 
14年12月3日水曜日
社外勉強会に行く前 
14年12月3日水曜日
社外勉強会参加直後 
14年12月3日水曜日
翌日社内に出勤後 
14年12月3日水曜日
参加前→参加後 
14年12月3日水曜日
参加前→参加後 
おお! 
14年12月3日水曜日
参加後の社内 
14年12月3日水曜日
参加後の社内 
あれ? 
14年12月3日水曜日
社外と社内をつなぐ内側からの仕組み 
14年12月3日水曜日
社外と社内をつなぐ内側からの仕組み 
仕事場で使えるようになるには何が必要か 
14年12月3日水曜日
例えばこんな話 その2 
研修の中身の前に 
研修を受ける状況づくりが大事 
14年12月3日水曜日
とあるエンジニアから言われた言葉 
週に1時間は取れるけど 
研修を受ける心の余裕がない 
14年12月3日水曜日
心の余裕を作るには何が必要か? 
14年12月3日水曜日
心の余裕を作るには何が必要か? 
チーム課題が余裕を奪っている 
14年12月3日水曜日
心の余裕を作るには何が必要か? 
チーム課題が余裕を奪っている 
研修でチームの課題を扱おう! 
14年12月3日水曜日
研修でチームの課題を扱おう! 
チーム課題をヒアリング 
14年12月3日水曜日
研修でチームの課題を扱おう! 
チーム課題をヒアリング 
愚痴と問題と期待で一杯 
14年12月3日水曜日
研修でチームの課題を扱おう! 
チーム課題をヒアリング 
愚痴と問題と期待で一杯 
どうにかしてほしい… 
14年12月3日水曜日
研修でチームの課題を扱おう! 
チーム課題をヒアリング 
愚痴と問題と期待で一杯 
どうにかしてほしい… 
求めていたもの何か違う… 
14年12月3日水曜日
研修でチームの課題を扱おう! 
チームリーダーにコーチングしてみた 
14年12月3日水曜日
研修でチームの課題を扱おう! 
チームリーダーにコーチングしてみた 
想いとギャップと気付き 
14年12月3日水曜日
研修でチームの課題を扱おう! 
チームリーダーにコーチングしてみた 
想いとギャップと気付き 
こうすればいいのかも… 
14年12月3日水曜日
研修でチームの課題を扱おう! 
チームリーダーにコーチングしてみた 
想いとギャップと気付き 
こうすればいいのかも… 
それを研修で扱おう! 
14年12月3日水曜日
この例え以外に 
・ハコモノ作って失敗… 
・研修企画で社外の人に迷惑かけた話… 
・社外講師と社内講師の連動企画 
・ボトムアップの限界 
・チーム全員で学ぶことが近道 
etc. 
そんなことを伝えたいです。 
14年12月3日水曜日
誰のために話たいのか… 
・社内育成制度と仕事場の現実が違うと感じている人 
・エンジニアは自己研鑽が大事だと思っている人 
・社内育成制度に諦めている人 
・仕事場でもやもやしている人 
・常駐先の仕事場でもやもやしている人 
・開発プロセスに育成を入れたい人 
・エンジニアは勝手に育つと思っている人 
14年12月3日水曜日
何のために話したいのか… 
開発の現場が次に進むために 
社内や組織の仕組みを活用してもらいたい 
14年12月3日水曜日
ご清聴ありがとうございました。 
14年12月3日水曜日

More Related Content

Viewers also liked

Agile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム
Agile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチームAgile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム
Agile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム
フリーランス
 
Lean Standard or Standardized Work Training Module
Lean Standard or Standardized Work Training ModuleLean Standard or Standardized Work Training Module
Lean Standard or Standardized Work Training Module
Frank-G. Adler
 
Lean Six Sigma Mistake-Proofing Process Training Module
Lean Six Sigma Mistake-Proofing Process Training ModuleLean Six Sigma Mistake-Proofing Process Training Module
Lean Six Sigma Mistake-Proofing Process Training Module
Frank-G. Adler
 
Lean 5S Visual Workplace Organization Training Module
Lean 5S Visual Workplace Organization Training ModuleLean 5S Visual Workplace Organization Training Module
Lean 5S Visual Workplace Organization Training Module
Frank-G. Adler
 
Strategy Planning and Deployment Process Training Module
Strategy Planning and Deployment Process Training ModuleStrategy Planning and Deployment Process Training Module
Strategy Planning and Deployment Process Training Module
Frank-G. Adler
 
20110719オープニングダイアログ
20110719オープニングダイアログ20110719オープニングダイアログ
20110719オープニングダイアログフリーランス
 
20110719「社内で対話の場を作るためのワークショップ(7月)
20110719「社内で対話の場を作るためのワークショップ(7月)20110719「社内で対話の場を作るためのワークショップ(7月)
20110719「社内で対話の場を作るためのワークショップ(7月)
フリーランス
 
20110906:メインスライド
20110906:メインスライド20110906:メインスライド
20110906:メインスライド
フリーランス
 
20110906オープニングダイアログ
20110906オープニングダイアログ20110906オープニングダイアログ
20110906オープニングダイアログ
フリーランス
 
社内で英語を学ぶ方法(英語)
社内で英語を学ぶ方法(英語)社内で英語を学ぶ方法(英語)
社内で英語を学ぶ方法(英語)
フリーランス
 
How to achieve Operational Excellence?
How to achieve Operational Excellence?How to achieve Operational Excellence?
How to achieve Operational Excellence?
Frank-G. Adler
 

Viewers also liked (11)

Agile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム
Agile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチームAgile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム
Agile japan2016 D-1:請負で企画・開発・運用・拡張まで担当するアジャイルチーム
 
Lean Standard or Standardized Work Training Module
Lean Standard or Standardized Work Training ModuleLean Standard or Standardized Work Training Module
Lean Standard or Standardized Work Training Module
 
Lean Six Sigma Mistake-Proofing Process Training Module
Lean Six Sigma Mistake-Proofing Process Training ModuleLean Six Sigma Mistake-Proofing Process Training Module
Lean Six Sigma Mistake-Proofing Process Training Module
 
Lean 5S Visual Workplace Organization Training Module
Lean 5S Visual Workplace Organization Training ModuleLean 5S Visual Workplace Organization Training Module
Lean 5S Visual Workplace Organization Training Module
 
Strategy Planning and Deployment Process Training Module
Strategy Planning and Deployment Process Training ModuleStrategy Planning and Deployment Process Training Module
Strategy Planning and Deployment Process Training Module
 
20110719オープニングダイアログ
20110719オープニングダイアログ20110719オープニングダイアログ
20110719オープニングダイアログ
 
20110719「社内で対話の場を作るためのワークショップ(7月)
20110719「社内で対話の場を作るためのワークショップ(7月)20110719「社内で対話の場を作るためのワークショップ(7月)
20110719「社内で対話の場を作るためのワークショップ(7月)
 
20110906:メインスライド
20110906:メインスライド20110906:メインスライド
20110906:メインスライド
 
20110906オープニングダイアログ
20110906オープニングダイアログ20110906オープニングダイアログ
20110906オープニングダイアログ
 
社内で英語を学ぶ方法(英語)
社内で英語を学ぶ方法(英語)社内で英語を学ぶ方法(英語)
社内で英語を学ぶ方法(英語)
 
How to achieve Operational Excellence?
How to achieve Operational Excellence?How to achieve Operational Excellence?
How to achieve Operational Excellence?
 

More from フリーランス

XP祭り2017 描いてますか?描く前に考える3つのコト ファシリテーショングラフィック
XP祭り2017 描いてますか?描く前に考える3つのコト ファシリテーショングラフィックXP祭り2017 描いてますか?描く前に考える3つのコト ファシリテーショングラフィック
XP祭り2017 描いてますか?描く前に考える3つのコト ファシリテーショングラフィック
フリーランス
 
マンション管理組合にファシリテーションを活かす
マンション管理組合にファシリテーションを活かすマンション管理組合にファシリテーションを活かす
マンション管理組合にファシリテーションを活かす
フリーランス
 
What is the agile inception deck
What is the agile inception deckWhat is the agile inception deck
What is the agile inception deck
フリーランス
 
LT in Co-Edo 「How to learn English. 」
LT in Co-Edo 「How  to learn English. 」LT in Co-Edo 「How  to learn English. 」
LT in Co-Edo 「How to learn English. 」
フリーランス
 
2011年08月05日に行ったダイアログ企画のスライド
2011年08月05日に行ったダイアログ企画のスライド2011年08月05日に行ったダイアログ企画のスライド
2011年08月05日に行ったダイアログ企画のスライド
フリーランス
 
社内Lt用外向けスライド(2013.10.17)
社内Lt用外向けスライド(2013.10.17)社内Lt用外向けスライド(2013.10.17)
社内Lt用外向けスライド(2013.10.17)
フリーランス
 
夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」
夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」
夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」
フリーランス
 
20130713変真プロセス 公開用
20130713変真プロセス 公開用20130713変真プロセス 公開用
20130713変真プロセス 公開用
フリーランス
 
傾聴Ws(改)
傾聴Ws(改)傾聴Ws(改)
傾聴Ws(改)
フリーランス
 
傾聴Ws
傾聴Ws傾聴Ws
伝えることのはじめ方(公開版)
伝えることのはじめ方(公開版)伝えることのはじめ方(公開版)
伝えることのはじめ方(公開版)フリーランス
 
20120424 実践知の会用lt
20120424 実践知の会用lt20120424 実践知の会用lt
20120424 実践知の会用lt
フリーランス
 
ザ・ダイアログファシリテーター
ザ・ダイアログファシリテーターザ・ダイアログファシリテーター
ザ・ダイアログファシリテーター
フリーランス
 
『社内でダイアログ(対話)を始める』
『社内でダイアログ(対話)を始める』『社内でダイアログ(対話)を始める』
『社内でダイアログ(対話)を始める』
フリーランス
 
MTI×DevLOVE.Dialog
MTI×DevLOVE.DialogMTI×DevLOVE.Dialog
MTI×DevLOVE.Dialog
フリーランス
 
こしばとしあきの知り方
こしばとしあきの知り方こしばとしあきの知り方
こしばとしあきの知り方
フリーランス
 
『社内でダイアログ(対話)を始める。【勉強会編】』
『社内でダイアログ(対話)を始める。【勉強会編】』『社内でダイアログ(対話)を始める。【勉強会編】』
『社内でダイアログ(対話)を始める。【勉強会編】』フリーランス
 

More from フリーランス (18)

XP祭り2017 描いてますか?描く前に考える3つのコト ファシリテーショングラフィック
XP祭り2017 描いてますか?描く前に考える3つのコト ファシリテーショングラフィックXP祭り2017 描いてますか?描く前に考える3つのコト ファシリテーショングラフィック
XP祭り2017 描いてますか?描く前に考える3つのコト ファシリテーショングラフィック
 
マンション管理組合にファシリテーションを活かす
マンション管理組合にファシリテーションを活かすマンション管理組合にファシリテーションを活かす
マンション管理組合にファシリテーションを活かす
 
What is the agile inception deck
What is the agile inception deckWhat is the agile inception deck
What is the agile inception deck
 
LT in Co-Edo 「How to learn English. 」
LT in Co-Edo 「How  to learn English. 」LT in Co-Edo 「How  to learn English. 」
LT in Co-Edo 「How to learn English. 」
 
2011年08月05日に行ったダイアログ企画のスライド
2011年08月05日に行ったダイアログ企画のスライド2011年08月05日に行ったダイアログ企画のスライド
2011年08月05日に行ったダイアログ企画のスライド
 
社内Lt用外向けスライド(2013.10.17)
社内Lt用外向けスライド(2013.10.17)社内Lt用外向けスライド(2013.10.17)
社内Lt用外向けスライド(2013.10.17)
 
夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」
夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」
夏サミB5「そろそろ社内研修を活かしませんか?」
 
20130713変真プロセス 公開用
20130713変真プロセス 公開用20130713変真プロセス 公開用
20130713変真プロセス 公開用
 
とある社内の勉強会
とある社内の勉強会とある社内の勉強会
とある社内の勉強会
 
傾聴Ws(改)
傾聴Ws(改)傾聴Ws(改)
傾聴Ws(改)
 
傾聴Ws
傾聴Ws傾聴Ws
傾聴Ws
 
伝えることのはじめ方(公開版)
伝えることのはじめ方(公開版)伝えることのはじめ方(公開版)
伝えることのはじめ方(公開版)
 
20120424 実践知の会用lt
20120424 実践知の会用lt20120424 実践知の会用lt
20120424 実践知の会用lt
 
ザ・ダイアログファシリテーター
ザ・ダイアログファシリテーターザ・ダイアログファシリテーター
ザ・ダイアログファシリテーター
 
『社内でダイアログ(対話)を始める』
『社内でダイアログ(対話)を始める』『社内でダイアログ(対話)を始める』
『社内でダイアログ(対話)を始める』
 
MTI×DevLOVE.Dialog
MTI×DevLOVE.DialogMTI×DevLOVE.Dialog
MTI×DevLOVE.Dialog
 
こしばとしあきの知り方
こしばとしあきの知り方こしばとしあきの知り方
こしばとしあきの知り方
 
『社内でダイアログ(対話)を始める。【勉強会編】』
『社内でダイアログ(対話)を始める。【勉強会編】』『社内でダイアログ(対話)を始める。【勉強会編】』
『社内でダイアログ(対話)を始める。【勉強会編】』
 

【案】発表したいこと