SlideShare a Scribd company logo
1 of 60
Download to read offline
千貫りこ 
コーディングがラクになる!? 
“自分仕様”のさくさくコーディング法 
2014.10.29 GAT/COLLEGE
千貫(せんがん)りこ 
1997年からWebサイト制作の仕事を 
スタート 
2005年からフリーランスに 
制作、講師、執筆
今日やること 
“がんばりどころ”を考える 
MarkdownとSass 
便利なツールいろいろ
“がんばりどころ” 
を考える
“がんばりどころ”を考える 
覚えなきゃいけないこと、たくさん! 
ホントに必要?
“がんばりどころ”を考える 
ツールやテクニックは一過性のものが多く、いざ使おうと思ったタイミ 
ングになったときには、古いアプローチという場合がよくあります 
(中略) 
実践するときは、もう一度検索したり確認することになるので、ツール 
やテクニックは流し見程度。それより中長期にわたって使える知識やア 
プローチを「何が必要なのか」「なぜ必要なのか」を意識して吸収する 
ようにしています。 
http://www.yasuhisa.com/could/article/what-you-need-to-know/
押さえておきたいポイント 
1.自動化 
2.黒い画面と仲よくする 
3.道具を使い分ける 
“がんばりどころ”を考える
自動化 
“がんばりどころ”を考える
“がんばりどころ”を考える 
• ライブリロード 
• ファイルの結合 
• CSSプロパティの並び順整理 
• 構文チェック 
• コードのminify 
• CSSスプライト生成 
• 画像最適化 
• FTPアップロード
“がんばりどころ”を考える 
http://gruntjs.com/ http://gulpjs.com/
黒い画面と仲よくする 
“がんばりどころ”を考える
“がんばりどころ”を考える 
アプリケーション>ユーティリティ>ターミナル.app
Ruby 
https://www.ruby-lang.org/ja/ 
http://nodejs.jp/ 
Node.js 
gem 
npm 
“がんばりどころ”を考える
道具を使い分ける 
“がんばりどころ”を考える
“がんばりどころ”を考える 
Dreamweaver Edge Code Sublime Text Coda
http://getkirby.com/ 
“がんばりどころ”を考える 
http://www.mamp.info/
Markdown
Markdownって? 
Markdown 
Markdown(マークダウン)は、文書を記述す 
るための軽量マークアップ言語のひとつである。 
もともとは読みやすいプレーンテキスト形式の文 
書をHTML化するために開発された…(後略) 
Wikipediaより
Markdown 
http://daringfireball.net/projects/markdown/
Markdown 
なぜMarkdown? 
• 専門的な知識がなくても編集できる 
• 文脈を意識したコーディングが可能 
• Webサイト制作以外の場面でも使える 
• ツールに含まれていることがある
Markdown 
Markdownエディタ 
http://25.io/mou/ http://pad.haroopress.com/
具体的に見てみよう 
Markdown
Markdown 
見出し 
<h1>大見出し</h1> 
<h2>中見出し</h2> 
<h3>#小見出し</h3> 
#大見出し 
##中見出し 
####小見出し
Markdown 
段落 
Markdown(マークダウン)は、文書を記述するための軽量マークアップ 
言語のひとつである。  ⏎ 
もともとは読みやすいプレーンテキスト形式の文書をHTML化するために 
開発された。⏎ 
⏎ 
**Wikipedia**より 
<p>Markdown(マークダウン)は、文書を記述するための軽量マーク 
アップ言語のひとつである。<br>もともとは読みやすいプレーンテキス 
ト形式の文書をHTML化するために開発された。</p> 
<p><strong>Wikipedia</strong>より</p>
- リスト項目1 
- リスト項目2 
- リスト項目2-1 
- リスト項目2-2 
- リスト項目3 
箇条書き 
<ul>あ 
<li>リスト項目1</li> 
<li>リスト項目2 
<ul>あ  
Markdown 
<li>リスト項目2-1</li> 
<li>リスト項目2-2</li> 
</ul>あ 
</li>あ 
<li>リスト項目3</li> 
</ul>
|header1|header2|header3| 
|-------|------:|:-----:| 
|data1|data2|data3| 
表組 
Markdown 
<table> 
<thead> 
<tr> 
<th>header1</th> 
<th align="right">header2</th> 
<th align="center">header3</th> 
</tr> 
</thead> 
<tbody> 
<tr> 
<td>data1</td> 
<td align="right">data2</td> 
<td align="center">data3</td> 
</tr> 
</tbody> 
</table>
Markdown 
リンク 
[Google](http://www.google.co.jp/) 
<a href=“http://www.google.co.jp/”>Google</a>
Markdown 
画像 
![ねこ](img/cat.jpg) 
<img src=“img/cat.jpg” alt=“ねこ”>
Markdown 
リンク画像 
[![ねこ](img/cat.jpg)](http://www.google.co.jp/) 
<a href="http://www.google.co.jp/"> 
<img src="img/cat.jpg" alt="ねこ" /></a>
Markdown 
罫線 
- - - 
<hr>
# Webクリエイターに足りない本当のSEOスキル 
## 前提 
* 生き残るクライアントと取引しないと共倒れになる 
* 集客にコストを割くのは当然 
* インタビューサイトで人脈、人柄、ライティング能力をアピール 
## 間違いだらけのSEO 
### SEOとは 
* 検索エンジンからの動線を最適化する 
* 検索者の意図に沿った情報発信で、情報を探している人々の来訪を促進する 
* 情報提供によって潜在客にリーチすると同時に、見込み客へと育成する試み 
* コンテンツや被リンクなど集客のための無形資産を形成する試み 
* 広告は出稿をやめたらそこでおしまいだが、蓄積されたコンテンツにはトラフィックを生む力になる 
* ずっと続いていく投資のようなもの 
### 検索の目的 
* 調べもの(ダントツ) 
* 検索エンジンは、本来売り込み(セリング)を意図していない 
* 分からないことを分かるようにするのが効果的 
* 商用ワードやセリングページは、楽天メソッド的LPを最適化してリスティング広告で集客が効率的 
* 競合がリスティング広告を出している=もうかっている 
* 目的のサイトへの移動 
* 買い物 
Markdown
Sass
Sassって? 
「CSSプリプロセッサ」と呼ばれるCSSメタ言 
語のひとつ。他に、less、Stylusなどがある。 
Sass
なぜSass(CSSプリプロセッサ)? 
Sass 
• 何度も登場するスタイル(コード)に名前を付けて登録、 
呼び出して利用 →ソースが簡潔に、見やすい 
• ボックスのサイズなどを、プログラム処理で自動的に算出 
• 複数のファイルを結合したり、改行やインデントを削除し 
たり…… →表示高速化に貢献? 
• ツールに含まれていることがある
Sass 
http://sass-lang.com/
1. Macなら「ターミナル」 
Windowsなら「コマンドプロンプト」を起動 
2. gem install sass 
管理者権限が無い場合は、先頭にsudoを付加(sudo gem install sass) 
3. 「sass -v」コマンドでSassのバージョンが確認でき 
たら、インストール成功! 
Sass 
Sassのインストール
具体的に見てみよう 
Sass
ul { 
margin-top: 10px; 
li { 
font-size: 12px; 
a { text-decoration: none; 
&:hover { color: red; } 
} 
Nested Rules 
} 
} ul { 
Sass 
margin-top: 10px; 
} 
ul li { 
font-size: 12px; 
} 
ul li a { 
text-decoration: none; 
} 
ul li a:hover { 
color: red; 
}
$green: #4D926F; 
#header { 
color: $green; 
} 
h2 { 
color: $green; 
} 
Sass 
#header { 
color: #4D926F; 
} 
h2 { 
color: #4D926F; 
} 
変数名は 
日本語でもOK! 
Variables
@mixin kadomaru { 
-webkit-border-radius: 5px; 
-moz-border-radius: 5px; 
-ms-border-radius: 5px; 
border-radius: 5px; 
} 
#header { 
@include kadomaru; 
} 
#footer { 
@include kadomaru; 
} 
Sass 
Mixin 
#header { 
-webkit-border-radius: 5px; 
-moz-border-radius: 5px; 
-ms-border-radius: 5px; 
border-radius: 5px; 
} 
#footer { 
-webkit-border-radius: 5px; 
-moz-border-radius: 5px; 
-ms-border-radius: 5px; 
border-radius: 5px; 
}
@mixin kadomaru($radius: 5px) { 
-webkit-border-radius: $radius; 
-moz-border-radius: $radius; 
-ms-border-radius: $radius; 
border-radius: $radius; 
} 
#header { 
@include kadomaru; 
} 
#footer { 
@include kadomaru(10px); 
} 
Sass 
Mixin(引数) 
#header { 
-webkit-border-radius: 5px; 
-moz-border-radius: 5px; 
-ms-border-radius: 5px; 
border-radius: 5px; 
} 
#footer { 
-webkit-border-radius: 10px; 
-moz-border-radius: 10px; 
-ms-border-radius: 10px; 
border-radius: 10px; 
}
コンパイル 
sass input.scss:output.css 
Sass 
sass input.scss:output.css --watch 
sass scss:css --watch 
監視を止めるには 
Ctrl+C 
sass input.scss:output.css --watch --style compact
body { 
color: #000; } 
body h1{ 
margin:0 } 
body { 
color: #000; 
} 
body h1{ 
margin:0 
} 
body{color:#000} 
body h1{margin:0} 
body{color:#000}body h1{margin:0} 
Sass 
body { 
color: #000; 
h1{ 
margin:0; 
} 
} 
expanded 
nested 
compressed 
compact
便利なツールいろいろ
CSSフレームワーク 
便利なツールいろいろ 
汎用性の高いスタイルがモジュール化されており、 
ユーザーが自由に組み合わせることができる。
CSSフレームワーク 
便利なツールいろいろ 
http://foundation.zurb.com/ http://compass-style.org/
http://getbootstrap.com 
便利なツールいろいろ
<div id="content" class="row"> 
<div class="col-md-3"> 
... 
</div> 
<div class="col-md-9"> 
... 
</div> 
</div> 
便利なツールいろいろ
<img src="img/cake.jpg" alt="" 
class="img-thumbnail"> 
<img src="img/living.jpg" 
alt="" class="img-circle"> 
便利なツールいろいろ
便利なツールいろいろ 
<img src="img/living.jpg" 
alt=“” class="img-responsive">
便利なツールいろいろ 
<h3><span class="glyphicon glyphicon-leaf"></ 
span>おいしいケーキでほっと一息</h3>
便利なツールいろいろ 
<ul class=“list-inline”>あ 
<li><a href="index.html">ホーム</a></li> 
<li><a href="menu.html">おすすめメニュー</a></li> 
<li><a href="access.html">お店へのアクセス</a></li> 
<li><a href="contact.html">お問い合わせ</a></li> 
</ul>
index.html 
便利なツールいろいろ 
<li><a href="index.html" class="btn 
btn-default">ホーム</a></li> 
_bootstrap-variables.scss 
$btn-default-color: #fff; 
$btn-default-bg: #9c3; 
$btn-default-border: #990;
Static Site Genarator 
便利なツールいろいろ 
静的(static)にWebサイトを生成するためのツール。 
全ページ分のHTMLがあらかじめ生成されている。 
動的(dynamic): 
要求(HTTPリクエスト)が来たとき 
に、リアルタイムにHTMLを生成する。
Static Site Genarator 
便利なツールいろいろ 
http://middlemanapp.com/jp/ http://laktek.github.io/punch/
http://jekyllrb.com/ 
便利なツールいろいろ
http://jekyllthemes.org/ 
便利なツールいろいろ
まとめ
• 便利なツールやサービスは“黒い画面”と 
セットになっていることが多い 
→アレルギーをなくそう 
• “ハブ”になる技術をマスターしよう 
• まずは試してみよう! 
まとめ
Thank you ! 
www.facebook.com/rico.sengan

More Related Content

Viewers also liked

The art of readable code (ch1~ch4)
The art of readable code (ch1~ch4)The art of readable code (ch1~ch4)
The art of readable code (ch1~ch4)Ki Sung Bae
 
名著『リーダブルコード - より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック』を解説者と一緒に読み解こう
名著『リーダブルコード - より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック』を解説者と一緒に読み解こう名著『リーダブルコード - より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック』を解説者と一緒に読み解こう
名著『リーダブルコード - より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック』を解説者と一緒に読み解こうKouhei Sutou
 
リーダブルコード勉強会 in 筑波大のまとめ
リーダブルコード勉強会 in 筑波大のまとめリーダブルコード勉強会 in 筑波大のまとめ
リーダブルコード勉強会 in 筑波大のまとめKouhei Sutou
 
実践リーダブルコードのコードチェンジ
実践リーダブルコードのコードチェンジ実践リーダブルコードのコードチェンジ
実践リーダブルコードのコードチェンジKouhei Sutou
 
リーダブルコードが良書だったのでまとめました
リーダブルコードが良書だったのでまとめましたリーダブルコードが良書だったのでまとめました
リーダブルコードが良書だったのでまとめましたTakumi Sato
 
The Art Of Readable Code
The Art Of Readable CodeThe Art Of Readable Code
The Art Of Readable CodeBaidu, Inc.
 
Introduction to Docker (and a bit more) at LSPE meetup Sunnyvale
Introduction to Docker (and a bit more) at LSPE meetup SunnyvaleIntroduction to Docker (and a bit more) at LSPE meetup Sunnyvale
Introduction to Docker (and a bit more) at LSPE meetup SunnyvaleJérôme Petazzoni
 
リーダブルコード
リーダブルコードリーダブルコード
リーダブルコードKeita Otsuka
 
Programming camp code reading
Programming camp code readingProgramming camp code reading
Programming camp code readingHiro Yoshioka
 
Apache ArrowのRubyバインディングをGObject Introspectionで
Apache ArrowのRubyバインディングをGObject IntrospectionでApache ArrowのRubyバインディングをGObject Introspectionで
Apache ArrowのRubyバインディングをGObject IntrospectionでKouhei Sutou
 
女性のためのキャリアセミナー 自分のためにはたらこう
女性のためのキャリアセミナー 自分のためにはたらこう女性のためのキャリアセミナー 自分のためにはたらこう
女性のためのキャリアセミナー 自分のためにはたらこうRico Sengan
 
コーディング入門以前
コーディング入門以前コーディング入門以前
コーディング入門以前Yutaka Kinjyo
 
Javaコーディング勉強会
Javaコーディング勉強会Javaコーディング勉強会
Javaコーディング勉強会inatus
 
機械学習を利用したちょっとリッチな検索
機械学習を利用したちょっとリッチな検索機械学習を利用したちょっとリッチな検索
機械学習を利用したちょっとリッチな検索nobu_k
 
セキュアコーディング方法論再構築の試み
セキュアコーディング方法論再構築の試みセキュアコーディング方法論再構築の試み
セキュアコーディング方法論再構築の試みHiroshi Tokumaru
 
リーダブルコード勉強会
リーダブルコード勉強会リーダブルコード勉強会
リーダブルコード勉強会norimatsu2012
 
コーディングが上達するコツ
コーディングが上達するコツコーディングが上達するコツ
コーディングが上達するコツevol-ni
 
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」Fujio Kojima
 

Viewers also liked (20)

The art of readable code (ch1~ch4)
The art of readable code (ch1~ch4)The art of readable code (ch1~ch4)
The art of readable code (ch1~ch4)
 
名著『リーダブルコード - より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック』を解説者と一緒に読み解こう
名著『リーダブルコード - より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック』を解説者と一緒に読み解こう名著『リーダブルコード - より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック』を解説者と一緒に読み解こう
名著『リーダブルコード - より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック』を解説者と一緒に読み解こう
 
リーダブルコード勉強会 in 筑波大のまとめ
リーダブルコード勉強会 in 筑波大のまとめリーダブルコード勉強会 in 筑波大のまとめ
リーダブルコード勉強会 in 筑波大のまとめ
 
実践リーダブルコードのコードチェンジ
実践リーダブルコードのコードチェンジ実践リーダブルコードのコードチェンジ
実践リーダブルコードのコードチェンジ
 
The Art Of Readable Code.
The Art Of Readable Code.The Art Of Readable Code.
The Art Of Readable Code.
 
リーダブルコードが良書だったのでまとめました
リーダブルコードが良書だったのでまとめましたリーダブルコードが良書だったのでまとめました
リーダブルコードが良書だったのでまとめました
 
The Art Of Readable Code
The Art Of Readable CodeThe Art Of Readable Code
The Art Of Readable Code
 
Introduction to Docker (and a bit more) at LSPE meetup Sunnyvale
Introduction to Docker (and a bit more) at LSPE meetup SunnyvaleIntroduction to Docker (and a bit more) at LSPE meetup Sunnyvale
Introduction to Docker (and a bit more) at LSPE meetup Sunnyvale
 
リーダブルコード
リーダブルコードリーダブルコード
リーダブルコード
 
Programming camp code reading
Programming camp code readingProgramming camp code reading
Programming camp code reading
 
Xp祭り2013
Xp祭り2013Xp祭り2013
Xp祭り2013
 
Apache ArrowのRubyバインディングをGObject Introspectionで
Apache ArrowのRubyバインディングをGObject IntrospectionでApache ArrowのRubyバインディングをGObject Introspectionで
Apache ArrowのRubyバインディングをGObject Introspectionで
 
女性のためのキャリアセミナー 自分のためにはたらこう
女性のためのキャリアセミナー 自分のためにはたらこう女性のためのキャリアセミナー 自分のためにはたらこう
女性のためのキャリアセミナー 自分のためにはたらこう
 
コーディング入門以前
コーディング入門以前コーディング入門以前
コーディング入門以前
 
Javaコーディング勉強会
Javaコーディング勉強会Javaコーディング勉強会
Javaコーディング勉強会
 
機械学習を利用したちょっとリッチな検索
機械学習を利用したちょっとリッチな検索機械学習を利用したちょっとリッチな検索
機械学習を利用したちょっとリッチな検索
 
セキュアコーディング方法論再構築の試み
セキュアコーディング方法論再構築の試みセキュアコーディング方法論再構築の試み
セキュアコーディング方法論再構築の試み
 
リーダブルコード勉強会
リーダブルコード勉強会リーダブルコード勉強会
リーダブルコード勉強会
 
コーディングが上達するコツ
コーディングが上達するコツコーディングが上達するコツ
コーディングが上達するコツ
 
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
Developers Summit 2014 【13-D-7】 コミュニティLT - Story 5. 「新人技術者にどうプログラミングを教えたか」
 

Similar to コーディングがラクになる!? “自分仕様”のさくさくコーディング法

Styleguide Driven Development x CMS - MTDDC Tokyo 2015
Styleguide Driven Development x CMS - MTDDC Tokyo 2015Styleguide Driven Development x CMS - MTDDC Tokyo 2015
Styleguide Driven Development x CMS - MTDDC Tokyo 2015知己 久保
 
CSSのカバレッジツール
CSSのカバレッジツールCSSのカバレッジツール
CSSのカバレッジツールsinsoku listy
 
求人サイトビジネス開始に向けての事前ご提案20121215
求人サイトビジネス開始に向けての事前ご提案20121215求人サイトビジネス開始に向けての事前ご提案20121215
求人サイトビジネス開始に向けての事前ご提案20121215socialgoodmarketing
 
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事WebSig24/7
 
「Webサービスのつくり方」 のつくり方
「Webサービスのつくり方」 のつくり方「Webサービスのつくり方」 のつくり方
「Webサービスのつくり方」 のつくり方Yusuke Wada
 
コードをさわらずにビジネスサイトを作ろう!
コードをさわらずにビジネスサイトを作ろう!コードをさわらずにビジネスサイトを作ろう!
コードをさわらずにビジネスサイトを作ろう!FLOW web planning & design
 
Mobile SEO (Japanese Version)
Mobile SEO (Japanese Version)Mobile SEO (Japanese Version)
Mobile SEO (Japanese Version)ssuserd60633
 
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)Kenta Nakamura
 
CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」
CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」
CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」Kazunori Tokoo
 
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成Kazuki Akiyama
 
WordPressサイトを(場当たり的に)モバイル対応した際に調べたこと・やったこと
WordPressサイトを(場当たり的に)モバイル対応した際に調べたこと・やったことWordPressサイトを(場当たり的に)モバイル対応した際に調べたこと・やったこと
WordPressサイトを(場当たり的に)モバイル対応した際に調べたこと・やったこと勇一 大山
 
プロダクトの方針(ロードマップ)決定に向けての 要素抽出・分類・分析 (主にツールとか)
プロダクトの方針(ロードマップ)決定に向けての 要素抽出・分類・分析 (主にツールとか)プロダクトの方針(ロードマップ)決定に向けての 要素抽出・分類・分析 (主にツールとか)
プロダクトの方針(ロードマップ)決定に向けての 要素抽出・分類・分析 (主にツールとか)Yukinori SAEKI
 
コンテンツマーケティングにおける”16の基本的手法”とは?
コンテンツマーケティングにおける”16の基本的手法”とは? コンテンツマーケティングにおける”16の基本的手法”とは?
コンテンツマーケティングにおける”16の基本的手法”とは? 陽平 中山
 
記事構成作成シート
記事構成作成シート記事構成作成シート
記事構成作成シートkiyoministar
 
SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜
SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜
SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜Yuki Minakawa
 
Webデザインのトーン&マナーを導き出す手法
Webデザインのトーン&マナーを導き出す手法Webデザインのトーン&マナーを導き出す手法
Webデザインのトーン&マナーを導き出す手法Katsumi Tazuke
 
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)Garyuten
 

Similar to コーディングがラクになる!? “自分仕様”のさくさくコーディング法 (20)

Styleguide Driven Development x CMS - MTDDC Tokyo 2015
Styleguide Driven Development x CMS - MTDDC Tokyo 2015Styleguide Driven Development x CMS - MTDDC Tokyo 2015
Styleguide Driven Development x CMS - MTDDC Tokyo 2015
 
CSS の歩き方
CSS の歩き方CSS の歩き方
CSS の歩き方
 
CSSのカバレッジツール
CSSのカバレッジツールCSSのカバレッジツール
CSSのカバレッジツール
 
20120126 mnlgy 1
20120126 mnlgy 120120126 mnlgy 1
20120126 mnlgy 1
 
求人サイトビジネス開始に向けての事前ご提案20121215
求人サイトビジネス開始に向けての事前ご提案20121215求人サイトビジネス開始に向けての事前ご提案20121215
求人サイトビジネス開始に向けての事前ご提案20121215
 
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事
第24回WebSig会議「100人で考える、理想的なサイトマップの形と標準書式」WebSiteExpert記事
 
「Webサービスのつくり方」 のつくり方
「Webサービスのつくり方」 のつくり方「Webサービスのつくり方」 のつくり方
「Webサービスのつくり方」 のつくり方
 
コードをさわらずにビジネスサイトを作ろう!
コードをさわらずにビジネスサイトを作ろう!コードをさわらずにビジネスサイトを作ろう!
コードをさわらずにビジネスサイトを作ろう!
 
Mobile SEO (Japanese Version)
Mobile SEO (Japanese Version)Mobile SEO (Japanese Version)
Mobile SEO (Japanese Version)
 
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
 
CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」
CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」
CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」
 
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
 
WordPressサイトを(場当たり的に)モバイル対応した際に調べたこと・やったこと
WordPressサイトを(場当たり的に)モバイル対応した際に調べたこと・やったことWordPressサイトを(場当たり的に)モバイル対応した際に調べたこと・やったこと
WordPressサイトを(場当たり的に)モバイル対応した際に調べたこと・やったこと
 
cssについて
cssについてcssについて
cssについて
 
プロダクトの方針(ロードマップ)決定に向けての 要素抽出・分類・分析 (主にツールとか)
プロダクトの方針(ロードマップ)決定に向けての 要素抽出・分類・分析 (主にツールとか)プロダクトの方針(ロードマップ)決定に向けての 要素抽出・分類・分析 (主にツールとか)
プロダクトの方針(ロードマップ)決定に向けての 要素抽出・分類・分析 (主にツールとか)
 
コンテンツマーケティングにおける”16の基本的手法”とは?
コンテンツマーケティングにおける”16の基本的手法”とは? コンテンツマーケティングにおける”16の基本的手法”とは?
コンテンツマーケティングにおける”16の基本的手法”とは?
 
記事構成作成シート
記事構成作成シート記事構成作成シート
記事構成作成シート
 
SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜
SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜
SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜
 
Webデザインのトーン&マナーを導き出す手法
Webデザインのトーン&マナーを導き出す手法Webデザインのトーン&マナーを導き出す手法
Webデザインのトーン&マナーを導き出す手法
 
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
 

Recently uploaded

あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]Taka Narita
 
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法ivanwang53
 
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docxWindows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docxivanwang53
 
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Componentsokitamasashi
 
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元ivanwang53
 
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーンWindowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーンivanwang53
 

Recently uploaded (6)

あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
 
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
 
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docxWindows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
 
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
 
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
 
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーンWindowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
 

コーディングがラクになる!? “自分仕様”のさくさくコーディング法