SlideShare a Scribd company logo
1 of 19
Download to read offline
インハウスで使う
         ファイルメーカーのあれこれ


                 2012.6.16
              データファーム 勝又孝幸



                   1
12年6月18日月曜日
今日の目的




       FileMakerを事業の効率化のために、
       「どうやって使っているのか」
       をご覧下さい。



                  2
12年6月18日月曜日
お見せするもの



       事業の時期別にお見せします

           スタートアップ

           複数人時代

           現在(自分+パートさん)



                      3
12年6月18日月曜日
スタートアップ




       とりあえず何もない(ツールもお金も)

       FileMakerで作ろう

           見積もりシステム




                       4
12年6月18日月曜日
複数人時代(1)



       意外にシステムを作らなかった。

       人とのコミュニケーションで
       思った以上にバタバタ。

           システムを制作をする
           時間的、状況的余裕がなかった



                        5
12年6月18日月曜日
複数人時代(2)



       自分用のツールは使っていた

           工程管理システム・(旧・現在名簿だけ)

           サイトマップ管理システム

           文字変換システム



                      6
12年6月18日月曜日
現在(自分+パートさん)


       本格的にもりもり作り始めた

       パートさんの足りない知識やスキルを
       できる限りシステムで補助。

           SMAPシステム(現在休眠)

           工程管理システム(新)


                      7
12年6月18日月曜日
FileMakerで何を作っているか



       仕事を管理するもの

           見積もり、工程管理、名簿管理…

       仕事自体を軽減化、助けるもの

           文字変換、サイトマップ管理システム…



                      8
12年6月18日月曜日
事例紹介タイム




                 9
12年6月18日月曜日
FileMakerを選ばなかったら…




       既存の外部(web)システムはかなりあった

           見積もり…見積Rich、既存販売アプリ

           工程管理システム…Backlog、サイボウズlive




                        10
12年6月18日月曜日
既存のシステムを選ばなかった理由(1)




       ブラウザベースのサービスは入力が遅い。
       (一括入力ができない)

           管理(入力)で一日おわってしまう→本末転倒




                     11
12年6月18日月曜日
既存のシステムを選ばなかった理由(2)


       「ここまでしかできない」が
       自分の視点から見たら多かった。

       サービスをやめたら、ログが残らない

       システム同士の連結がほぼ不可能

           「見積Rich」×「サイボウズlive」はありえない


                       12
12年6月18日月曜日
既存にないシステムもあった



       こんなの作る奴はいなかった(見つけられなかった)

           サイトマップ管理システム

           文字変換システム

           SMAP



                      13
12年6月18日月曜日
結局のところ




       自分のやりたいことの全体像を
       提供するサービスはない

       詳細なシステム化をやりたい(メリットが望める)
       ならコストをかけてもやるしかない




                 14
12年6月18日月曜日
とはいえ


       社外の方とは、Webサービス便利に使ってます

           サイボウズlive

       FileMakerでつくるとは…

           あくまで「内部のためだけ」の効率化(極論的)

           →プライベートシステムの充実


                          15
12年6月18日月曜日
作って得たメリット


       作業時間の短縮

       作業の単純化

           リテラシーが足りなくても、ある程度の作業補完が可能
           利幅の向上

       整理しながら、恩恵が受けられる

       作業の「ゆれ」が減る

                       16
12年6月18日月曜日
今後自分が作りたいもの


       Newtonのassist機能みたいなもの

       あるいは自分用「Siri」

           情報から意図を読み取り
           仕事をサポートしてくれるもの
           ログから分析を行える
           当然情報も整理して管理

       利用に明確なメリットがあり、使用が苦にならないシステム


                         17
12年6月18日月曜日
おまけ




        高速道路の最高速度なんていらないでしょ。
        速い車は追い越し車線走ればいいんだから。




                 18
12年6月18日月曜日
ご静聴ありがとう
               ございました




                 19
12年6月18日月曜日

More Related Content

More from takayuki katumata

レジOne 契約から納品までの流れ
レジOne 契約から納品までの流れレジOne 契約から納品までの流れ
レジOne 契約から納品までの流れtakayuki katumata
 
Bufferからの投稿に「いいね」を正しく記事に反映させる
Bufferからの投稿に「いいね」を正しく記事に反映させるBufferからの投稿に「いいね」を正しく記事に反映させる
Bufferからの投稿に「いいね」を正しく記事に反映させるtakayuki katumata
 
プロ向けオンラインサイトクリエイター?「webflow」で 何がどこまで出来るのか?
プロ向けオンラインサイトクリエイター?「webflow」で 何がどこまで出来るのか?プロ向けオンラインサイトクリエイター?「webflow」で 何がどこまで出来るのか?
プロ向けオンラインサイトクリエイター?「webflow」で 何がどこまで出来るのか?takayuki katumata
 
勝又孝幸 一人プレゼン 2014.2.5
勝又孝幸 一人プレゼン 2014.2.5勝又孝幸 一人プレゼン 2014.2.5
勝又孝幸 一人プレゼン 2014.2.5takayuki katumata
 
Web制作者のための FileMaker入門
Web制作者のための FileMaker入門Web制作者のための FileMaker入門
Web制作者のための FileMaker入門takayuki katumata
 
ホームページを いろんな角度で見直そう
ホームページを いろんな角度で見直そうホームページを いろんな角度で見直そう
ホームページを いろんな角度で見直そうtakayuki katumata
 
Sns+hpの活用について
Sns+hpの活用についてSns+hpの活用について
Sns+hpの活用についてtakayuki katumata
 
私が感じる点と点をつなぐコツ
私が感じる点と点をつなぐコツ私が感じる点と点をつなぐコツ
私が感じる点と点をつなぐコツtakayuki katumata
 
2010年a-blog cmsを使ってわかったこと
2010年a-blog cmsを使ってわかったこと2010年a-blog cmsを使ってわかったこと
2010年a-blog cmsを使ってわかったことtakayuki katumata
 
20101110 cpi様a-blog cmsプレゼンテーション フォローメール用
20101110 cpi様a-blog cmsプレゼンテーション フォローメール用20101110 cpi様a-blog cmsプレゼンテーション フォローメール用
20101110 cpi様a-blog cmsプレゼンテーション フォローメール用takayuki katumata
 
「自分コスト」を考えよう
「自分コスト」を考えよう「自分コスト」を考えよう
「自分コスト」を考えようtakayuki katumata
 
21011010 fm tokyoライトニングトーク
21011010 fm tokyoライトニングトーク21011010 fm tokyoライトニングトーク
21011010 fm tokyoライトニングトークtakayuki katumata
 
ホームページ作り、考え方の「考え方」
ホームページ作り、考え方の「考え方」ホームページ作り、考え方の「考え方」
ホームページ作り、考え方の「考え方」takayuki katumata
 
ホームページ作り、考え方の「考え方」
ホームページ作り、考え方の「考え方」ホームページ作り、考え方の「考え方」
ホームページ作り、考え方の「考え方」takayuki katumata
 
CSS Nite in KANSAI LP1で使用したa-blog cmsのスライドです。
CSS Nite in KANSAI LP1で使用したa-blog cmsのスライドです。CSS Nite in KANSAI LP1で使用したa-blog cmsのスライドです。
CSS Nite in KANSAI LP1で使用したa-blog cmsのスライドです。takayuki katumata
 
アップルストア心斎橋 20100226
アップルストア心斎橋 20100226アップルストア心斎橋 20100226
アップルストア心斎橋 20100226takayuki katumata
 
デジタルアシスト20090926プレゼン
デジタルアシスト20090926プレゼンデジタルアシスト20090926プレゼン
デジタルアシスト20090926プレゼンtakayuki katumata
 

More from takayuki katumata (19)

レジOne 契約から納品までの流れ
レジOne 契約から納品までの流れレジOne 契約から納品までの流れ
レジOne 契約から納品までの流れ
 
Bufferからの投稿に「いいね」を正しく記事に反映させる
Bufferからの投稿に「いいね」を正しく記事に反映させるBufferからの投稿に「いいね」を正しく記事に反映させる
Bufferからの投稿に「いいね」を正しく記事に反映させる
 
プロ向けオンラインサイトクリエイター?「webflow」で 何がどこまで出来るのか?
プロ向けオンラインサイトクリエイター?「webflow」で 何がどこまで出来るのか?プロ向けオンラインサイトクリエイター?「webflow」で 何がどこまで出来るのか?
プロ向けオンラインサイトクリエイター?「webflow」で 何がどこまで出来るのか?
 
勝又孝幸 一人プレゼン 2014.2.5
勝又孝幸 一人プレゼン 2014.2.5勝又孝幸 一人プレゼン 2014.2.5
勝又孝幸 一人プレゼン 2014.2.5
 
Web制作者のための FileMaker入門
Web制作者のための FileMaker入門Web制作者のための FileMaker入門
Web制作者のための FileMaker入門
 
ホームページを いろんな角度で見直そう
ホームページを いろんな角度で見直そうホームページを いろんな角度で見直そう
ホームページを いろんな角度で見直そう
 
File maker12で変わる事
File maker12で変わる事File maker12で変わる事
File maker12で変わる事
 
Sns+hpの活用について
Sns+hpの活用についてSns+hpの活用について
Sns+hpの活用について
 
私が感じる点と点をつなぐコツ
私が感じる点と点をつなぐコツ私が感じる点と点をつなぐコツ
私が感じる点と点をつなぐコツ
 
2010年a-blog cmsを使ってわかったこと
2010年a-blog cmsを使ってわかったこと2010年a-blog cmsを使ってわかったこと
2010年a-blog cmsを使ってわかったこと
 
20101110 cpi様a-blog cmsプレゼンテーション フォローメール用
20101110 cpi様a-blog cmsプレゼンテーション フォローメール用20101110 cpi様a-blog cmsプレゼンテーション フォローメール用
20101110 cpi様a-blog cmsプレゼンテーション フォローメール用
 
「自分コスト」を考えよう
「自分コスト」を考えよう「自分コスト」を考えよう
「自分コスト」を考えよう
 
21011010 fm tokyoライトニングトーク
21011010 fm tokyoライトニングトーク21011010 fm tokyoライトニングトーク
21011010 fm tokyoライトニングトーク
 
ホームページ作り、考え方の「考え方」
ホームページ作り、考え方の「考え方」ホームページ作り、考え方の「考え方」
ホームページ作り、考え方の「考え方」
 
ホームページ作り、考え方の「考え方」
ホームページ作り、考え方の「考え方」ホームページ作り、考え方の「考え方」
ホームページ作り、考え方の「考え方」
 
相性いいよ、Dropbox
相性いいよ、Dropbox相性いいよ、Dropbox
相性いいよ、Dropbox
 
CSS Nite in KANSAI LP1で使用したa-blog cmsのスライドです。
CSS Nite in KANSAI LP1で使用したa-blog cmsのスライドです。CSS Nite in KANSAI LP1で使用したa-blog cmsのスライドです。
CSS Nite in KANSAI LP1で使用したa-blog cmsのスライドです。
 
アップルストア心斎橋 20100226
アップルストア心斎橋 20100226アップルストア心斎橋 20100226
アップルストア心斎橋 20100226
 
デジタルアシスト20090926プレゼン
デジタルアシスト20090926プレゼンデジタルアシスト20090926プレゼン
デジタルアシスト20090926プレゼン
 

インハウスで使うファイルメーカーのあれこれ 配布用

  • 1. インハウスで使う ファイルメーカーのあれこれ 2012.6.16 データファーム 勝又孝幸 1 12年6月18日月曜日
  • 2. 今日の目的 FileMakerを事業の効率化のために、 「どうやって使っているのか」 をご覧下さい。 2 12年6月18日月曜日
  • 3. お見せするもの 事業の時期別にお見せします スタートアップ 複数人時代 現在(自分+パートさん) 3 12年6月18日月曜日
  • 4. スタートアップ とりあえず何もない(ツールもお金も) FileMakerで作ろう 見積もりシステム 4 12年6月18日月曜日
  • 5. 複数人時代(1) 意外にシステムを作らなかった。 人とのコミュニケーションで 思った以上にバタバタ。 システムを制作をする 時間的、状況的余裕がなかった 5 12年6月18日月曜日
  • 6. 複数人時代(2) 自分用のツールは使っていた 工程管理システム・(旧・現在名簿だけ) サイトマップ管理システム 文字変換システム 6 12年6月18日月曜日
  • 7. 現在(自分+パートさん) 本格的にもりもり作り始めた パートさんの足りない知識やスキルを できる限りシステムで補助。 SMAPシステム(現在休眠) 工程管理システム(新) 7 12年6月18日月曜日
  • 8. FileMakerで何を作っているか 仕事を管理するもの 見積もり、工程管理、名簿管理… 仕事自体を軽減化、助けるもの 文字変換、サイトマップ管理システム… 8 12年6月18日月曜日
  • 9. 事例紹介タイム 9 12年6月18日月曜日
  • 10. FileMakerを選ばなかったら… 既存の外部(web)システムはかなりあった 見積もり…見積Rich、既存販売アプリ 工程管理システム…Backlog、サイボウズlive 10 12年6月18日月曜日
  • 11. 既存のシステムを選ばなかった理由(1) ブラウザベースのサービスは入力が遅い。 (一括入力ができない) 管理(入力)で一日おわってしまう→本末転倒 11 12年6月18日月曜日
  • 12. 既存のシステムを選ばなかった理由(2) 「ここまでしかできない」が 自分の視点から見たら多かった。 サービスをやめたら、ログが残らない システム同士の連結がほぼ不可能 「見積Rich」×「サイボウズlive」はありえない 12 12年6月18日月曜日
  • 13. 既存にないシステムもあった こんなの作る奴はいなかった(見つけられなかった) サイトマップ管理システム 文字変換システム SMAP 13 12年6月18日月曜日
  • 14. 結局のところ 自分のやりたいことの全体像を 提供するサービスはない 詳細なシステム化をやりたい(メリットが望める) ならコストをかけてもやるしかない 14 12年6月18日月曜日
  • 15. とはいえ 社外の方とは、Webサービス便利に使ってます サイボウズlive FileMakerでつくるとは… あくまで「内部のためだけ」の効率化(極論的) →プライベートシステムの充実 15 12年6月18日月曜日
  • 16. 作って得たメリット 作業時間の短縮 作業の単純化 リテラシーが足りなくても、ある程度の作業補完が可能 利幅の向上 整理しながら、恩恵が受けられる 作業の「ゆれ」が減る 16 12年6月18日月曜日
  • 17. 今後自分が作りたいもの Newtonのassist機能みたいなもの あるいは自分用「Siri」 情報から意図を読み取り 仕事をサポートしてくれるもの ログから分析を行える 当然情報も整理して管理 利用に明確なメリットがあり、使用が苦にならないシステム 17 12年6月18日月曜日
  • 18. おまけ 高速道路の最高速度なんていらないでしょ。 速い車は追い越し車線走ればいいんだから。 18 12年6月18日月曜日
  • 19. ご静聴ありがとう ございました 19 12年6月18日月曜日