SlideShare a Scribd company logo
看取る
                             看取る役目

亡くなったのは、まだ59歳の女性でした。 喪主はお母様。 お父様は数年前に他界されていました。
娘さんは1歳の頃に日本脳炎になり・・・以後、脳にも体にも障害があったそうです。
自宅での介護は出来ないので、発病以来自宅に帰れた事は無くずっと施設で暮らしてきたんだそうです。
施設で亡くなった娘さんはお母様の希望で自宅へと帰り、通夜当日までお2人でユックリ過ごされました。


お母様は小柄で可愛らしい雰囲気の方なのですが、とても強くてとても優しい方でした。
会葬に来てくださった方全員に笑顔で頭を下げ、気を遣い、とてもシッカリとしたご対応をなさっていました。
ご主人様が亡くなってしまってからの数年は1人で頑張ってきた方です。 だからこそ強く・そして優しくいられるんでしょう。


ご出棺前のお別れの儀・・・お花入れの時に・・・ それまで強くて優しくて、そして笑顔だったお母様が泣き崩れ、
そして娘さんに覆いかぶさるようにして声を出して泣いていました。


この日は朝から雨。 降り続く涙雨の中ご出棺となり、霊柩車は少しコースを変更して施設の前をゆっくりと通りました。
きっとお母様が何千回も何万回も通った道です・・・。 
「娘がずっと暮らしてきた施設の前を最後にもう1度通る事が出来て良かった。一緒に通る事が出来て良かった。」
  がずっと暮らしてきた施設
            施設の  最後にもう 度通る
                   にもう1     出来て かった。一緒に    出来て かった。」
お母様はそう言っていらっしゃいました。


亡くなる順番があるとしたら・・・
今回はその順番が守られずに親が子を見送る事になってしまいました。
でもお母様は、こんな事を言っていらっしゃいました。
「娘を看取る事が出来て本当に良かった。 もし私が先に逝ったとしたら・・・。」
   看取る  出来て本当に かった。 もし私
                  。 もし     ったとしたら・・・。」
完全看護の必要な娘さんを残して先に行くのは心配で仕方ないと思っていたんだそうです。
自分こそが娘を看取る役目を担っているんだ・・・ずっとそう思いながら生きてきたんでしょうね。


看取る役目は終わりました・・・これからはご自分の楽しみを見付けて過ごしていただきたいです。
朝から降り続いた雨は、最後まで止むことはありませんでした。


                                      2011  お葬式相談センターくにたち 杉村由佳

More Related Content

Viewers also liked

Experimento 3 cristian - pedro - rodolfo
Experimento 3   cristian - pedro - rodolfoExperimento 3   cristian - pedro - rodolfo
Experimento 3 cristian - pedro - rodolfoCristian Caballero
 
Tutor A Child
Tutor A ChildTutor A Child
Tutor A Child
Absolom Wafula
 
Pregunta JMD PSOE Distrito Este / Ciudad de Paterna
Pregunta JMD PSOE Distrito Este / Ciudad de PaternaPregunta JMD PSOE Distrito Este / Ciudad de Paterna
Pregunta JMD PSOE Distrito Este / Ciudad de PaternaPSOEALESTO
 
Inspirational Quotes
Inspirational QuotesInspirational Quotes
Inspirational Quotes
hweeling
 
Professional Portfolio landscape.compressed
Professional Portfolio landscape.compressedProfessional Portfolio landscape.compressed
Professional Portfolio landscape.compressedJichen Pu
 
Buku kelas 4
Buku kelas 4Buku kelas 4
Buku kelas 4
Hermawan Wicaksono
 
Margin Trading
Margin TradingMargin Trading
Margin Trading
Nicholas Sudan
 
Lesson 1d A Decisive Moment
Lesson 1d A Decisive MomentLesson 1d A Decisive Moment
Lesson 1d A Decisive Moment
hweeling
 
1060312綠島油污染事件清污作業執行情形
1060312綠島油污染事件清污作業執行情形1060312綠島油污染事件清污作業執行情形
1060312綠島油污染事件清污作業執行情形
epaslideshare
 

Viewers also liked (9)

Experimento 3 cristian - pedro - rodolfo
Experimento 3   cristian - pedro - rodolfoExperimento 3   cristian - pedro - rodolfo
Experimento 3 cristian - pedro - rodolfo
 
Tutor A Child
Tutor A ChildTutor A Child
Tutor A Child
 
Pregunta JMD PSOE Distrito Este / Ciudad de Paterna
Pregunta JMD PSOE Distrito Este / Ciudad de PaternaPregunta JMD PSOE Distrito Este / Ciudad de Paterna
Pregunta JMD PSOE Distrito Este / Ciudad de Paterna
 
Inspirational Quotes
Inspirational QuotesInspirational Quotes
Inspirational Quotes
 
Professional Portfolio landscape.compressed
Professional Portfolio landscape.compressedProfessional Portfolio landscape.compressed
Professional Portfolio landscape.compressed
 
Buku kelas 4
Buku kelas 4Buku kelas 4
Buku kelas 4
 
Margin Trading
Margin TradingMargin Trading
Margin Trading
 
Lesson 1d A Decisive Moment
Lesson 1d A Decisive MomentLesson 1d A Decisive Moment
Lesson 1d A Decisive Moment
 
1060312綠島油污染事件清污作業執行情形
1060312綠島油污染事件清污作業執行情形1060312綠島油污染事件清污作業執行情形
1060312綠島油污染事件清污作業執行情形
 

More from Yuka Sugimura

7・40年前の遺影写真
7・40年前の遺影写真7・40年前の遺影写真
7・40年前の遺影写真Yuka Sugimura
 
6・せつない喪主席
6・せつない喪主席6・せつない喪主席
6・せつない喪主席Yuka Sugimura
 
5・おばあちゃんへの手紙
5・おばあちゃんへの手紙5・おばあちゃんへの手紙
5・おばあちゃんへの手紙Yuka Sugimura
 
2・正式よりも大切な事
2・正式よりも大切な事2・正式よりも大切な事
2・正式よりも大切な事Yuka Sugimura
 
1・エピソード集
1・エピソード集1・エピソード集
1・エピソード集Yuka Sugimura
 
必要手続き一覧
必要手続き一覧必要手続き一覧
必要手続き一覧Yuka Sugimura
 
ふれあい 家族葬
ふれあい 家族葬ふれあい 家族葬
ふれあい 家族葬Yuka Sugimura
 

More from Yuka Sugimura (13)

7・40年前の遺影写真
7・40年前の遺影写真7・40年前の遺影写真
7・40年前の遺影写真
 
6・せつない喪主席
6・せつない喪主席6・せつない喪主席
6・せつない喪主席
 
5・おばあちゃんへの手紙
5・おばあちゃんへの手紙5・おばあちゃんへの手紙
5・おばあちゃんへの手紙
 
2・正式よりも大切な事
2・正式よりも大切な事2・正式よりも大切な事
2・正式よりも大切な事
 
1・エピソード集
1・エピソード集1・エピソード集
1・エピソード集
 
ふれあい案内
ふれあい案内ふれあい案内
ふれあい案内
 
家族葬1号
家族葬1号家族葬1号
家族葬1号
 
会葬者予想
会葬者予想会葬者予想
会葬者予想
 
見積詳細
見積詳細見積詳細
見積詳細
 
寺院詳細用
寺院詳細用寺院詳細用
寺院詳細用
 
生前相談用紙
生前相談用紙生前相談用紙
生前相談用紙
 
必要手続き一覧
必要手続き一覧必要手続き一覧
必要手続き一覧
 
ふれあい 家族葬
ふれあい 家族葬ふれあい 家族葬
ふれあい 家族葬
 

9・看取る役目

  • 1. 看取る 看取る役目 亡くなったのは、まだ59歳の女性でした。 喪主はお母様。 お父様は数年前に他界されていました。 娘さんは1歳の頃に日本脳炎になり・・・以後、脳にも体にも障害があったそうです。 自宅での介護は出来ないので、発病以来自宅に帰れた事は無くずっと施設で暮らしてきたんだそうです。 施設で亡くなった娘さんはお母様の希望で自宅へと帰り、通夜当日までお2人でユックリ過ごされました。 お母様は小柄で可愛らしい雰囲気の方なのですが、とても強くてとても優しい方でした。 会葬に来てくださった方全員に笑顔で頭を下げ、気を遣い、とてもシッカリとしたご対応をなさっていました。 ご主人様が亡くなってしまってからの数年は1人で頑張ってきた方です。 だからこそ強く・そして優しくいられるんでしょう。 ご出棺前のお別れの儀・・・お花入れの時に・・・ それまで強くて優しくて、そして笑顔だったお母様が泣き崩れ、 そして娘さんに覆いかぶさるようにして声を出して泣いていました。 この日は朝から雨。 降り続く涙雨の中ご出棺となり、霊柩車は少しコースを変更して施設の前をゆっくりと通りました。 きっとお母様が何千回も何万回も通った道です・・・。  「娘がずっと暮らしてきた施設の前を最後にもう1度通る事が出来て良かった。一緒に通る事が出来て良かった。」 がずっと暮らしてきた施設 施設の 最後にもう 度通る にもう1 出来て かった。一緒に 出来て かった。」 お母様はそう言っていらっしゃいました。 亡くなる順番があるとしたら・・・ 今回はその順番が守られずに親が子を見送る事になってしまいました。 でもお母様は、こんな事を言っていらっしゃいました。 「娘を看取る事が出来て本当に良かった。 もし私が先に逝ったとしたら・・・。」 看取る 出来て本当に かった。 もし私 。 もし ったとしたら・・・。」 完全看護の必要な娘さんを残して先に行くのは心配で仕方ないと思っていたんだそうです。 自分こそが娘を看取る役目を担っているんだ・・・ずっとそう思いながら生きてきたんでしょうね。 看取る役目は終わりました・・・これからはご自分の楽しみを見付けて過ごしていただきたいです。 朝から降り続いた雨は、最後まで止むことはありませんでした。 2011  お葬式相談センターくにたち 杉村由佳