SlideShare a Scribd company logo
1 of 11
Download to read offline
Rubyからkuromojiを呼ぶた
めにgRPCサーバにして
Docker化した話
kawasaki.rb #51
2017/8/23
ぺけみさお / xmisao
Kuromoji
形態素解析をしてくれる子(Java)
Builder builder = Tokenizer.builder();
builder.mode(Mode.NORMAL));
Tokenizer tokenizer = builder.build();
Token token = tokenizer.tokenize("もう何も恐くない");
// 形態素解析の結果が取れる
gRPC
● Google製のRPCフレームワーク
● .protoファイル(Protocol BufferのIDL)でインタフェースを定義
● .protoファイルからクライアント・サーバのスタブを出力できる
● Protocol BufferでHTTP2で早いらしい
.protoファイル(1/2)
syntax = "proto3";
option java_multiple_files = true;
option java_package = "com.xmisao.mojix.tokenizer";
option java_outer_classname = "IpadicTokenizer";
option objc_class_prefix = "IT";
package mojix;
service Tokenizer {
rpc tokenizeSimply (SimpleRequest) returns (SimpleResponse) {}
}
.protoファイル(2/2)
message SimpleRequest {
string text = 1;
enum Mode {
NORMAL = 0;
SEARCH = 1;
EXTENDED = 2;
}
Mode mode = 2;
}
message SimpleResponse {
repeated string tokens = 1;
}
Java側
static class TokenizerImpl extends TokenizerImplBase {
@Override
public void tokenizeSimply(SimpleRequest request, StreamObserver<SimpleResponse>
responseObserver) {
Tokenizer tokenizer = getTokenizer(request.getMode());
String text = request.getText();
SimpleResponse.Builder responseBuilder = SimpleResponse.newBuilder();
List<String> tokens = new ArrayList<String>();
for (Token token : tokenizer.tokenize(text)) {
tokens.add(token.getSurfaceForm());
}
responseBuilder.addAllTokens(tokens);
SimpleResponse response = responseBuilder.build();
responseObserver.onNext(response);
responseObserver.onCompleted();
}
Ruby側
stub = Tokenizer::Stub.new(
host_port,
:this_channel_is_insecure)
req = SimpleRequest.new(
text: text,
SimpleRequest::Mode::NORMAL)
stub.tokenize_simply(req).tokens
Dockerfile
# xmisao/mojix
FROM maven:3.5.0-jdk-8
ADD . /srv/mojix
WORKDIR /srv/mojix
RUN mvn install
EXPOSE 9661
CMD java -jar
target/mojix-0.0.1-SNAPSHOT-jar-with-dependencies.jar
作った
● GitHub
○ xmisao/mojix-server
○ xmisao/mojix-client-ruby
● Docker Hub
○ xmisao/mojix
デモ
# docker run -it --rm -p 9661:9661 xmisao/mojix
# bundle exec irb
> require ‘mojix’
> Mojix::Client.new.tokenize_simply(‘もう何も恐くない’)
=> ["もう", "何", "も", "恐く", "ない"]
まとめ
本当に必要なのはRPCだった

More Related Content

What's hot

linq.js - Linq to Objects for JavaScript
linq.js - Linq to Objects for JavaScriptlinq.js - Linq to Objects for JavaScript
linq.js - Linq to Objects for JavaScriptYoshifumi Kawai
 
Kink: プロトタイプベースの俺々 JVM 言語
Kink: プロトタイプベースの俺々 JVM 言語Kink: プロトタイプベースの俺々 JVM 言語
Kink: プロトタイプベースの俺々 JVM 言語Taku Miyakawa
 
Gocon2017:Goのロギング周りの考察
Gocon2017:Goのロギング周りの考察Gocon2017:Goのロギング周りの考察
Gocon2017:Goのロギング周りの考察貴仁 大和屋
 
Groovy Shell Scripting 2015
Groovy Shell Scripting 2015Groovy Shell Scripting 2015
Groovy Shell Scripting 2015Uehara Junji
 
Groovy Bootcamp 2015 by JGGUG
Groovy Bootcamp 2015 by JGGUGGroovy Bootcamp 2015 by JGGUG
Groovy Bootcamp 2015 by JGGUGUehara Junji
 
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jgguggriffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jggugkimukou_26 Kimukou
 
Prometheus meetup tokyo#3 slide
Prometheus meetup tokyo#3 slidePrometheus meetup tokyo#3 slide
Prometheus meetup tokyo#3 slidecosmo0920
 
バッチリネーマーの制作
バッチリネーマーの制作バッチリネーマーの制作
バッチリネーマーの制作eighttails
 
Java開発の強力な相棒として今すぐ使えるGroovy
Java開発の強力な相棒として今すぐ使えるGroovyJava開発の強力な相棒として今すぐ使えるGroovy
Java開発の強力な相棒として今すぐ使えるGroovyYasuharu Nakano
 
JEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_ccc
JEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_cccJEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_ccc
JEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_cccYujiSoftware
 
基礎からのCode Contracts
基礎からのCode Contracts基礎からのCode Contracts
基礎からのCode ContractsYoshifumi Kawai
 
.NET Core 2.x 時代の C#
.NET Core 2.x 時代の C#.NET Core 2.x 時代の C#
.NET Core 2.x 時代の C#信之 岩永
 
Go conference 2017 Lightning talk
Go conference 2017 Lightning talkGo conference 2017 Lightning talk
Go conference 2017 Lightning talkmokelab
 
Task Spooler を試した
Task Spooler を試したTask Spooler を試した
Task Spooler を試したy-uti
 
Fluentd+MongoDB+Groovy
Fluentd+MongoDB+GroovyFluentd+MongoDB+Groovy
Fluentd+MongoDB+GroovyDaisuke Ando
 
Retrofit2 &OkHttp 
でAndroidのHTTP通信が快適だにゃん
Retrofit2 &OkHttp 
でAndroidのHTTP通信が快適だにゃんRetrofit2 &OkHttp 
でAndroidのHTTP通信が快適だにゃん
Retrofit2 &OkHttp 
でAndroidのHTTP通信が快適だにゃんYukari Sakurai
 
C# 7.2 with .NET Core 2.1
C# 7.2 with .NET Core 2.1C# 7.2 with .NET Core 2.1
C# 7.2 with .NET Core 2.1信之 岩永
 

What's hot (20)

linq.js - Linq to Objects for JavaScript
linq.js - Linq to Objects for JavaScriptlinq.js - Linq to Objects for JavaScript
linq.js - Linq to Objects for JavaScript
 
Kink: プロトタイプベースの俺々 JVM 言語
Kink: プロトタイプベースの俺々 JVM 言語Kink: プロトタイプベースの俺々 JVM 言語
Kink: プロトタイプベースの俺々 JVM 言語
 
Gocon2017:Goのロギング周りの考察
Gocon2017:Goのロギング周りの考察Gocon2017:Goのロギング周りの考察
Gocon2017:Goのロギング周りの考察
 
Hudson using Groovy #jggug
Hudson using Groovy  #jggugHudson using Groovy  #jggug
Hudson using Groovy #jggug
 
Groovy Shell Scripting 2015
Groovy Shell Scripting 2015Groovy Shell Scripting 2015
Groovy Shell Scripting 2015
 
Groovy Bootcamp 2015 by JGGUG
Groovy Bootcamp 2015 by JGGUGGroovy Bootcamp 2015 by JGGUG
Groovy Bootcamp 2015 by JGGUG
 
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jgguggriffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
griffon plugin を 実際に作ってみよう #jggug
 
Prometheus meetup tokyo#3 slide
Prometheus meetup tokyo#3 slidePrometheus meetup tokyo#3 slide
Prometheus meetup tokyo#3 slide
 
バッチリネーマーの制作
バッチリネーマーの制作バッチリネーマーの制作
バッチリネーマーの制作
 
Java開発の強力な相棒として今すぐ使えるGroovy
Java開発の強力な相棒として今すぐ使えるGroovyJava開発の強力な相棒として今すぐ使えるGroovy
Java開発の強力な相棒として今すぐ使えるGroovy
 
JEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_ccc
JEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_cccJEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_ccc
JEP280: Java 9 で文字列結合の処理が変わるぞ!準備はいいか!? #jjug_ccc
 
基礎からのCode Contracts
基礎からのCode Contracts基礎からのCode Contracts
基礎からのCode Contracts
 
.NET Core 2.x 時代の C#
.NET Core 2.x 時代の C#.NET Core 2.x 時代の C#
.NET Core 2.x 時代の C#
 
Rx java x retrofit
Rx java x retrofitRx java x retrofit
Rx java x retrofit
 
Go conference 2017 Lightning talk
Go conference 2017 Lightning talkGo conference 2017 Lightning talk
Go conference 2017 Lightning talk
 
Rust-DPDK
Rust-DPDKRust-DPDK
Rust-DPDK
 
Task Spooler を試した
Task Spooler を試したTask Spooler を試した
Task Spooler を試した
 
Fluentd+MongoDB+Groovy
Fluentd+MongoDB+GroovyFluentd+MongoDB+Groovy
Fluentd+MongoDB+Groovy
 
Retrofit2 &OkHttp 
でAndroidのHTTP通信が快適だにゃん
Retrofit2 &OkHttp 
でAndroidのHTTP通信が快適だにゃんRetrofit2 &OkHttp 
でAndroidのHTTP通信が快適だにゃん
Retrofit2 &OkHttp 
でAndroidのHTTP通信が快適だにゃん
 
C# 7.2 with .NET Core 2.1
C# 7.2 with .NET Core 2.1C# 7.2 with .NET Core 2.1
C# 7.2 with .NET Core 2.1
 

Similar to Rubyからg rpcでdocker化したkuromojiを使った話

Apache Torqueについて
Apache TorqueについてApache Torqueについて
Apache Torqueについてtako pons
 
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築Saito5656
 
Jvm internal
Jvm internalJvm internal
Jvm internalGo Tanaka
 
PEZY-SC programming overview
PEZY-SC programming overviewPEZY-SC programming overview
PEZY-SC programming overviewRyo Sakamoto
 
社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~
社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~ 社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~
社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~ Daisuke Ikeda
 
mod_auth_ticket - Bringing Single-Sign-On to lighttpd
mod_auth_ticket - Bringing Single-Sign-On to lighttpdmod_auth_ticket - Bringing Single-Sign-On to lighttpd
mod_auth_ticket - Bringing Single-Sign-On to lighttpdTaisuke Yamada
 
ラズパイ2で動く Docker PaaS
ラズパイ2で動く Docker PaaSラズパイ2で動く Docker PaaS
ラズパイ2で動く Docker PaaSnpsg
 
Ruby Postgres 2009
Ruby Postgres 2009Ruby Postgres 2009
Ruby Postgres 2009Akio Ishida
 
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化Shigeru Tsubota
 
Sohu邮箱的python经验
Sohu邮箱的python经验Sohu邮箱的python经验
Sohu邮箱的python经验Ryan Poy
 
SDLoader SeasarCon 2009 Whire
SDLoader SeasarCon 2009 WhireSDLoader SeasarCon 2009 Whire
SDLoader SeasarCon 2009 WhireAkio Katayama
 
第8回KPF発表資料
第8回KPF発表資料第8回KPF発表資料
第8回KPF発表資料cryks
 
WTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniter
WTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniterWTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniter
WTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniterMasanori Oobayashi
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Masahito Zembutsu
 
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)Mr. Vengineer
 

Similar to Rubyからg rpcでdocker化したkuromojiを使った話 (20)

Apache Torqueについて
Apache TorqueについてApache Torqueについて
Apache Torqueについて
 
HTML5最新動向
HTML5最新動向HTML5最新動向
HTML5最新動向
 
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
 
Jvm internal
Jvm internalJvm internal
Jvm internal
 
PEZY-SC programming overview
PEZY-SC programming overviewPEZY-SC programming overview
PEZY-SC programming overview
 
社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~
社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~ 社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~
社内向けTech Talk資料~Fluentdの基本紹介~
 
Node.jsでブラウザメッセンジャー
Node.jsでブラウザメッセンジャーNode.jsでブラウザメッセンジャー
Node.jsでブラウザメッセンジャー
 
mod_auth_ticket - Bringing Single-Sign-On to lighttpd
mod_auth_ticket - Bringing Single-Sign-On to lighttpdmod_auth_ticket - Bringing Single-Sign-On to lighttpd
mod_auth_ticket - Bringing Single-Sign-On to lighttpd
 
ラズパイ2で動く Docker PaaS
ラズパイ2で動く Docker PaaSラズパイ2で動く Docker PaaS
ラズパイ2で動く Docker PaaS
 
Ruby Postgres 2009
Ruby Postgres 2009Ruby Postgres 2009
Ruby Postgres 2009
 
HTML5&API総まくり
HTML5&API総まくりHTML5&API総まくり
HTML5&API総まくり
 
Ptt391
Ptt391Ptt391
Ptt391
 
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
GNS3上の仮想アプライアンス+GitLabRunner+BDDによるテスト自動化
 
Sohu邮箱的python经验
Sohu邮箱的python经验Sohu邮箱的python经验
Sohu邮箱的python经验
 
SDLoader SeasarCon 2009 Whire
SDLoader SeasarCon 2009 WhireSDLoader SeasarCon 2009 Whire
SDLoader SeasarCon 2009 Whire
 
第8回KPF発表資料
第8回KPF発表資料第8回KPF発表資料
第8回KPF発表資料
 
[Japan Tech summit 2017] DEP 005
[Japan Tech summit 2017] DEP 005[Japan Tech summit 2017] DEP 005
[Japan Tech summit 2017] DEP 005
 
WTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniter
WTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniterWTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniter
WTM53 phpフレームワーク いまさらcodeigniter
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
 
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
ZynqMPのブートとパワーマネージメント : (ZynqMP Boot and Power Management)
 

More from Misao X

BestGems.org 2018年の進化
BestGems.org 2018年の進化BestGems.org 2018年の進化
BestGems.org 2018年の進化Misao X
 
RubyでGUIアプリケーションを書く
RubyでGUIアプリケーションを書くRubyでGUIアプリケーションを書く
RubyでGUIアプリケーションを書くMisao X
 
極貧Webサービス運用 kawasaki.rb #044
極貧Webサービス運用 kawasaki.rb #044極貧Webサービス運用 kawasaki.rb #044
極貧Webサービス運用 kawasaki.rb #044Misao X
 
Native Extensionのビルドどうしてますか?
Native Extensionのビルドどうしてますか?Native Extensionのビルドどうしてますか?
Native Extensionのビルドどうしてますか?Misao X
 
しょぼいカレンダーからアニメデータベースを作る
しょぼいカレンダーからアニメデータベースを作るしょぼいカレンダーからアニメデータベースを作る
しょぼいカレンダーからアニメデータベースを作るMisao X
 
BestGems.org -RubyGemsランキングサイトのご紹介-
BestGems.org -RubyGemsランキングサイトのご紹介-BestGems.org -RubyGemsランキングサイトのご紹介-
BestGems.org -RubyGemsランキングサイトのご紹介-Misao X
 
VimとRubyのアツい関係
VimとRubyのアツい関係VimとRubyのアツい関係
VimとRubyのアツい関係Misao X
 

More from Misao X (7)

BestGems.org 2018年の進化
BestGems.org 2018年の進化BestGems.org 2018年の進化
BestGems.org 2018年の進化
 
RubyでGUIアプリケーションを書く
RubyでGUIアプリケーションを書くRubyでGUIアプリケーションを書く
RubyでGUIアプリケーションを書く
 
極貧Webサービス運用 kawasaki.rb #044
極貧Webサービス運用 kawasaki.rb #044極貧Webサービス運用 kawasaki.rb #044
極貧Webサービス運用 kawasaki.rb #044
 
Native Extensionのビルドどうしてますか?
Native Extensionのビルドどうしてますか?Native Extensionのビルドどうしてますか?
Native Extensionのビルドどうしてますか?
 
しょぼいカレンダーからアニメデータベースを作る
しょぼいカレンダーからアニメデータベースを作るしょぼいカレンダーからアニメデータベースを作る
しょぼいカレンダーからアニメデータベースを作る
 
BestGems.org -RubyGemsランキングサイトのご紹介-
BestGems.org -RubyGemsランキングサイトのご紹介-BestGems.org -RubyGemsランキングサイトのご紹介-
BestGems.org -RubyGemsランキングサイトのご紹介-
 
VimとRubyのアツい関係
VimとRubyのアツい関係VimとRubyのアツい関係
VimとRubyのアツい関係
 

Rubyからg rpcでdocker化したkuromojiを使った話