SlideShare a Scribd company logo
RESTful API (JAX-RS)
書くだけで仕様書も
自動で作られていく話
with Eclipse MicroProfile Open API
KOHEI SAITO
Who am I
• Name: KOHEI SAITO
• Twitter: @SightSeekerTw
• Qiita: SightSeekerTw
• GitHub: sightseeker
みなさん!
REST API を実装する
機会増えてますよね
サーバサイドは
もちろん!
みんな大好き
Java
クライアントサイド
の開発担当者
はよく困る!
なんなら Ops はもっと困ってる!
開発中
•仕様は
コロコロ
変わる
リリース後
• 改修されてるけど
ドキュメントは
更新されてない!
結果
犯人 (担当者) 探し
担当者
に
事情聴取
事情聴取できれば
まだマシ
異動や退職
している
場合も
最悪
リバースエンジニアリング
そして、
デスマーチ突入
仕様変更
要求が起
きると
実装は嫌でも変更す
る
仕様書の変更はされ
ない時がある
スケジュール
優先だし!
目指した
いところ
• 共有してる仕様書が
実装との食い違いを
なくしたい
どうしたいか
-----------
-----------
-----------
REST API
のコード
コードから仕様書
をレンダリング
常時
生成
何がいい
のか
•コードから仕様書を
生成するので
仕様書が実装と
食い違いが出ない
実現方法
いまどき、REST API の
ドキュメンテーションは
Open API Spec
(旧 Swagger Spec)
がスタンダード!
こうしたい!
REST API
の実装コード
Open API Spec
フォーマットのYAML
YAML
生成
Eclipse MicroProfile Open API
Eclipse MicroProfile 1.3 で 追加された仕様
JAX-RS Resource から Open API Spec の仕様書
(YAMLまたはJSON) を ダイナミックに生成してくれる
“/openapi” で OpenAPI Spec の
ドキュメントの参照が可能になる
つまりこうできる!
JAX-RS
Application
with
MP Open API
Open API Spec
フォーマットのYAML
レンダリング
YAML
生成
JAX-RS Resource Code
@Path("/book")
public class BookResource {
@GET
@Path("{id}")
@Produces(MediaType.APPLICATION_JSON)
public Book find(@PathParam("id") int id) {
return new Book(0, ”Java本格入門", 3218);
}
}
何の変哲もない タダの JAX-RS Resource コード
アプリの
Build & Run
01
/openapi に
HTTP アクセス
02
実装した
JAX-RS
Resource の
Open API Spec
が参照できる
誰でも読めるように
YAML をダイナミックに読んで
ビジュアライズしてくれるように
JAX-RS
Application
with
MP Open API
Open API Spec
フォーマットの
YAMLを
レンダリング
YAML
生成 参照
ひと目にやさしい
ビジュアライズ
Swagger UI
docker でワンパン起動
docker run 
-p 80:8080 
-e API_URL=http://localhost:8080/openapi 
swaggerapi/swagger-ui
エンドポイント
レスポンスのスキーマ
どんなエンドポ
イントがあるの
かはわかった
でも
説明不足
エンドポイントの説明は?
パラメータの説明は?
APIのタイトル・説明は?
レスポンスの説明は?
説明がな
にもない
全体の説明は Open API Spec
{
"openapi": "3.0.1",
"info": {
"title": "Amazoness API (あまぞねす えーぴーあい)",
"description": "書籍管理サービス",
"version": "${project.version}"
}
}
META-INF/openapi.json
エンドポイントの説明は
MP Open API の アノテーション
@GET
@Path("{id}")
@Produces(MediaType.APPLICATION_JSON)
@Operation(summary = "本の情報を取得する")
public Book find(
@Parameter(name = "id", description = "ISBNコード", required = true)
@PathParam("id") int id) {
return new Book(0, "Java本格入門", 3218);
}
もっと充実するための
MP Open API アノテーション郡
1. @Callback
2. @Callbacks
3. @CallbackOperation
4. @Components
5. @Explode
6. @ParameterIn
7. @ParameterStyle
8. @SecuritySchemeIn
9. @SecuritySchemeType
10. @Extension
11. @Extensions
12. @ExternalDocumentation
13. @Header
14. @Contact
15. @Info
16. @License
17. @Link
18. @LinkParameter
19. @Content
20. @DiscriminatorMapping
21. @Encoding
22. @ExampleObject
23. @Schema
24. @OpenAPIDefinition
25. @Operation
26. @Parameter
27. @Parameters
28. @RequestBody
29. @APIResponse
30. @APIResponses
31. @OAuthFlow
32. @OAuthFlows
33. @OAuthScope
34. @SecurityRequirement
35. @SecurityRequirements
36. @SecurityRequirementsSet
37. @SecurityScheme
38. @SecuritySchemes
39. @Server
40. @Servers
41. @ServerVariable
42. @Tag
43. @Tags
さらに、 Swagger UI は!
APIクライアント
としての機能も
兼ね備えている!
API コール
レスポンスボデー
すごいぜ!
MicroProfile
Open API
と Swagger UI
Welcome to Managed Documentation
with MicroProfile Open API
試してみたい方は
“MicroProfile OpenAPI” でググってみてください。
私の Qiita の記事が上の方に出てくるはず。。。
たぶん 5-10 分ぐらいで動かせます。
※ Prerequirements: JDK1.8+
Enjoy your
Engineering
Life with
MicroProfile
MicroProfile 1.3+ 対応サーバ
MicroProfile Open API に対応していること
改め

More Related Content

What's hot

え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
NTT DATA Technology & Innovation
 
UnityのクラッシュをBacktraceでデバッグしよう!
UnityのクラッシュをBacktraceでデバッグしよう!UnityのクラッシュをBacktraceでデバッグしよう!
UnityのクラッシュをBacktraceでデバッグしよう!
Unity Technologies Japan K.K.
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
mosa siru
 
Javaのログ出力: 道具と考え方
Javaのログ出力: 道具と考え方Javaのログ出力: 道具と考え方
Javaのログ出力: 道具と考え方
Taku Miyakawa
 
webエンジニアのためのはじめてのredis
webエンジニアのためのはじめてのrediswebエンジニアのためのはじめてのredis
webエンジニアのためのはじめてのredis
nasa9084
 
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
infinite_loop
 
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
モノビット エンジン
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法について
Yuji Otani
 
目grep入門 +解説
目grep入門 +解説目grep入門 +解説
目grep入門 +解説
murachue
 
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツールこんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
dcubeio
 
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
shinjiigarashi
 
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
Yuki Hirano
 
Metaspace
MetaspaceMetaspace
Metaspace
Yasumasa Suenaga
 
第六回渋谷Java Java8のJVM監視を考える
第六回渋谷Java Java8のJVM監視を考える第六回渋谷Java Java8のJVM監視を考える
第六回渋谷Java Java8のJVM監視を考えるchonaso
 
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
Takuto Wada
 
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
Yoshitaka Kawashima
 
ゲームエンジニアのためのデータベース設計
ゲームエンジニアのためのデータベース設計ゲームエンジニアのためのデータベース設計
ゲームエンジニアのためのデータベース設計
sairoutine
 
なぜなにリアルタイムレンダリング
なぜなにリアルタイムレンダリングなぜなにリアルタイムレンダリング
なぜなにリアルタイムレンダリング
Satoshi Kodaira
 
200,000 Req/sec をさばく広告入札システムを支えるパフォーマンスチューニング術 #jjug_ccc #ccc_g6
200,000 Req/sec をさばく広告入札システムを支えるパフォーマンスチューニング術 #jjug_ccc #ccc_g6200,000 Req/sec をさばく広告入札システムを支えるパフォーマンスチューニング術 #jjug_ccc #ccc_g6
200,000 Req/sec をさばく広告入札システムを支えるパフォーマンスチューニング術 #jjug_ccc #ccc_g6
Hironobu Isoda
 
その ionice、ほんとに効いてますか?
その ionice、ほんとに効いてますか?その ionice、ほんとに効いてますか?
その ionice、ほんとに効いてますか?
Narimichi Takamura
 

What's hot (20)

え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
え、まって。その並列分散処理、Kafkaのしくみでもできるの? Apache Kafkaの機能を利用した大規模ストリームデータの並列分散処理
 
UnityのクラッシュをBacktraceでデバッグしよう!
UnityのクラッシュをBacktraceでデバッグしよう!UnityのクラッシュをBacktraceでデバッグしよう!
UnityのクラッシュをBacktraceでデバッグしよう!
 
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
マイクロにしすぎた結果がこれだよ!
 
Javaのログ出力: 道具と考え方
Javaのログ出力: 道具と考え方Javaのログ出力: 道具と考え方
Javaのログ出力: 道具と考え方
 
webエンジニアのためのはじめてのredis
webエンジニアのためのはじめてのrediswebエンジニアのためのはじめてのredis
webエンジニアのためのはじめてのredis
 
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
新入社員のための大規模ゲーム開発入門 サーバサイド編
 
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法について
 
目grep入門 +解説
目grep入門 +解説目grep入門 +解説
目grep入門 +解説
 
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツールこんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
 
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
 
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
JavaScriptの仕組みと未来のJavaScript ~ESNextとは~
 
Metaspace
MetaspaceMetaspace
Metaspace
 
第六回渋谷Java Java8のJVM監視を考える
第六回渋谷Java Java8のJVM監視を考える第六回渋谷Java Java8のJVM監視を考える
第六回渋谷Java Java8のJVM監視を考える
 
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
 
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
 
ゲームエンジニアのためのデータベース設計
ゲームエンジニアのためのデータベース設計ゲームエンジニアのためのデータベース設計
ゲームエンジニアのためのデータベース設計
 
なぜなにリアルタイムレンダリング
なぜなにリアルタイムレンダリングなぜなにリアルタイムレンダリング
なぜなにリアルタイムレンダリング
 
200,000 Req/sec をさばく広告入札システムを支えるパフォーマンスチューニング術 #jjug_ccc #ccc_g6
200,000 Req/sec をさばく広告入札システムを支えるパフォーマンスチューニング術 #jjug_ccc #ccc_g6200,000 Req/sec をさばく広告入札システムを支えるパフォーマンスチューニング術 #jjug_ccc #ccc_g6
200,000 Req/sec をさばく広告入札システムを支えるパフォーマンスチューニング術 #jjug_ccc #ccc_g6
 
その ionice、ほんとに効いてますか?
その ionice、ほんとに効いてますか?その ionice、ほんとに効いてますか?
その ionice、ほんとに効いてますか?
 

Similar to RESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も 自動で作られていく話 with MicroProfile Open API

Consumer Driven Contractsで REST API/マイクロサービスをテスト #m3tech
Consumer Driven Contractsで REST API/マイクロサービスをテスト #m3techConsumer Driven Contractsで REST API/マイクロサービスをテスト #m3tech
Consumer Driven Contractsで REST API/マイクロサービスをテスト #m3tech
Toshiaki Maki
 
Hatena blogdevelopmentflow
Hatena blogdevelopmentflowHatena blogdevelopmentflow
Hatena blogdevelopmentflow
Yasuhiro Onishi
 
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
Kazuya Sugimoto
 
2015/11/15 Javaでwebアプリケーション入門
2015/11/15 Javaでwebアプリケーション入門2015/11/15 Javaでwebアプリケーション入門
2015/11/15 Javaでwebアプリケーション入門
Asami Abe
 
COOKPAD tab 勉強会 2014.04.24
COOKPAD tab 勉強会 2014.04.24COOKPAD tab 勉強会 2014.04.24
COOKPAD tab 勉強会 2014.04.24
akahira
 
わかると楽しいInfrastructure as code
わかると楽しいInfrastructure as codeわかると楽しいInfrastructure as code
わかると楽しいInfrastructure as code
Shohei Kobayashi
 
オフラインファーストの思想と実践
オフラインファーストの思想と実践オフラインファーストの思想と実践
オフラインファーストの思想と実践Shumpei Shiraishi
 
PythonのGUI_2018 with NSEG
PythonのGUI_2018 with NSEGPythonのGUI_2018 with NSEG
PythonのGUI_2018 with NSEG
Jun Okazaki
 
Devとopsをつなぐchat ops
Devとopsをつなぐchat opsDevとopsをつなぐchat ops
Devとopsをつなぐchat ops
ikikko
 
Objective-Cプログラマのためのswift導入法
Objective-Cプログラマのためのswift導入法Objective-Cプログラマのためのswift導入法
Objective-Cプログラマのためのswift導入法
Tomoki Hasegawa
 
DevOps for Small Starter
DevOps for Small StarterDevOps for Small Starter
DevOps for Small Starter
大要 伊藤
 
APICのREST API入門
APICのREST API入門APICのREST API入門
APICのREST API入門
Takehiro Yokoishi
 
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
泰 増田
 
SoftLayer API で資産管理をお手伝い!
SoftLayer API で資産管理をお手伝い!SoftLayer API で資産管理をお手伝い!
SoftLayer API で資産管理をお手伝い!
Kazumi IWANAGA
 
Api meetup LT
Api meetup LTApi meetup LT
Api meetup LT
Daisuke Kasuya
 
Swagger jjug ccc 2018 spring
Swagger jjug ccc 2018 springSwagger jjug ccc 2018 spring
Swagger jjug ccc 2018 spring
kounan13
 
Robotium を使った UI テスト
Robotium を使った UI テストRobotium を使った UI テスト
Robotium を使った UI テスト
健一 辰濱
 
Going Serverless, Building Applications with No Servers
Going Serverless, Building Applications with No ServersGoing Serverless, Building Applications with No Servers
Going Serverless, Building Applications with No Servers
Keisuke Nishitani
 
ReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれから
ReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれからReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれから
ReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれから
Yusuke Murata
 
What is java_se_7
What is java_se_7What is java_se_7
What is java_se_7TakumiIINO
 

Similar to RESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も 自動で作られていく話 with MicroProfile Open API (20)

Consumer Driven Contractsで REST API/マイクロサービスをテスト #m3tech
Consumer Driven Contractsで REST API/マイクロサービスをテスト #m3techConsumer Driven Contractsで REST API/マイクロサービスをテスト #m3tech
Consumer Driven Contractsで REST API/マイクロサービスをテスト #m3tech
 
Hatena blogdevelopmentflow
Hatena blogdevelopmentflowHatena blogdevelopmentflow
Hatena blogdevelopmentflow
 
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
 
2015/11/15 Javaでwebアプリケーション入門
2015/11/15 Javaでwebアプリケーション入門2015/11/15 Javaでwebアプリケーション入門
2015/11/15 Javaでwebアプリケーション入門
 
COOKPAD tab 勉強会 2014.04.24
COOKPAD tab 勉強会 2014.04.24COOKPAD tab 勉強会 2014.04.24
COOKPAD tab 勉強会 2014.04.24
 
わかると楽しいInfrastructure as code
わかると楽しいInfrastructure as codeわかると楽しいInfrastructure as code
わかると楽しいInfrastructure as code
 
オフラインファーストの思想と実践
オフラインファーストの思想と実践オフラインファーストの思想と実践
オフラインファーストの思想と実践
 
PythonのGUI_2018 with NSEG
PythonのGUI_2018 with NSEGPythonのGUI_2018 with NSEG
PythonのGUI_2018 with NSEG
 
Devとopsをつなぐchat ops
Devとopsをつなぐchat opsDevとopsをつなぐchat ops
Devとopsをつなぐchat ops
 
Objective-Cプログラマのためのswift導入法
Objective-Cプログラマのためのswift導入法Objective-Cプログラマのためのswift導入法
Objective-Cプログラマのためのswift導入法
 
DevOps for Small Starter
DevOps for Small StarterDevOps for Small Starter
DevOps for Small Starter
 
APICのREST API入門
APICのREST API入門APICのREST API入門
APICのREST API入門
 
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
PlaySQLAlchemy: SQLAlchemy入門
 
SoftLayer API で資産管理をお手伝い!
SoftLayer API で資産管理をお手伝い!SoftLayer API で資産管理をお手伝い!
SoftLayer API で資産管理をお手伝い!
 
Api meetup LT
Api meetup LTApi meetup LT
Api meetup LT
 
Swagger jjug ccc 2018 spring
Swagger jjug ccc 2018 springSwagger jjug ccc 2018 spring
Swagger jjug ccc 2018 spring
 
Robotium を使った UI テスト
Robotium を使った UI テストRobotium を使った UI テスト
Robotium を使った UI テスト
 
Going Serverless, Building Applications with No Servers
Going Serverless, Building Applications with No ServersGoing Serverless, Building Applications with No Servers
Going Serverless, Building Applications with No Servers
 
ReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれから
ReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれからReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれから
ReactをRailsとどっぷり使ってみた話と、フロントエンド×AWSのこれから
 
What is java_se_7
What is java_se_7What is java_se_7
What is java_se_7
 

RESTful API (JAX-RS) 書くだけで仕様書も 自動で作られていく話 with MicroProfile Open API