SlideShare a Scribd company logo
産官学情報連携のための”API特区クラウド”の提案
2013年11月17日

OpenDATAMETIアイディアソン

独立行政法人理化学研究所
豊田 哲郎
CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

2013/11/17

本日のトピック
 アイデアソンとは?

 これまでのアイデアソンの成果

 オープンデータ活用のための産官学連携

2
CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

2013/11/17

アイデアソンとは ①

まず、自分が楽しむ

3
CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

2013/11/17

アイデアソンとは ②

人の役に立つことを楽しむ

4
CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

2013/11/17

アイデアソンのツールを活用する
手書きツールや視覚化ツールで脳を活性化

5
2013/11/17

6

CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

アイデアを纏めて、次につなげる・託す
各地のイベントの
成果をつなげて
日本のイノベーション
を目指そう!

GOAL

イノベーション

オープンソース

オープンデータ
オープンアイデア

アイデアソン タスキ

データソン

タスキ

ハッカソン

つながるオープンデータ駅伝

 本日のアイデアソンのGOALとし
て、このサイトにアイデアを公開
してタスキをつないでください

・・・
2013/11/17

CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

7

世の中に呼びかけてアイデアを実現してもらう

実現

平成25年8月30日 豊田哲郎が
こんなアプリが欲しいというアイデアを発信

平成25年11月10日 amay077さんが
アプリをつくってアイデアを実現してくれた!
CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

2013/11/17

本日のトピック
 アイデアソンとは?

 これまでのアイデアソンの成果

 オープンデータ活用のための産官学連携

8
2013/11/17

CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

9

オープンデータAPI活用アイデアソン (統計編)の
8つの成果をまとめて公開(平成25年8月10日)
アイデアソンのテーマ:
「異種データの組み合わせ探しで、
新しいアイデアを発想する」

http://idea.linkdata.org/idea/idea1s47i
2013/11/17

CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

10

通勤情報を可視化することによる通勤問題の解決
毎日の通勤混雑の問題を解決するために、統計データ、公共データ、定点観測データ
をLODとして統合活用するアイデア。混雑しない通勤経路や時間帯を探したい人、混
雑しない地域に居住地や職場を探したい人、ベビーカーを使用してお出かけする際に
混雑しない経路や時間帯を探したい人のために、電車内のみでなく、ホームや駅の出
口などの混雑を含めた、移動経路全体での混雑問題を解決していくことが重要。

http://idea.linkdata.org/idea/idea1s35i
2013/11/17

CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

11

相関関係自動計算アプリ
村上文洋さんが提案する「データ間の相関関係から傾向の似ているデータを推薦するア
プリをつくりたい」というアイデアを受けて、大向一輝さんがアイデアソンの場でGoogle
spreadsheet を使いプロトタイピングしてみせた。その結果、「県民所得」と「できちゃった
結婚率」の逆相関があることがわかるなどの面白い知見が得られ、アイデアソンの会場
を沸かせた。今回のアイデアソンにおいて会場参加者から最多の「いいね!」数を獲得し
た。今後のイベントに引き継がれてより具体化されていく可能性が高いアイデア。

http://idea.linkdata.org/idea/idea1s47i
2013/11/17

CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

アイデアソンの議論がつながった例
平成25年8月10日
オープンデータAPI活用
アイデアソン

平成25年11月16日
アーバンデータチャレンジ
アイデアソン

後日、
深堀

12
CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

2013/11/17

本日のトピック
 アイデアソンとは?

 これまでのアイデアソンの成果

 オープンデータ活用のための産官学連携

13
2013/11/17

CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

14

オープンデータに取り組むある行政担当者の悩み
データをオープンにしてみたものの、
「オープンデータの成果を、なかなか見える化できない」

もっと成果が見えてくれば、行政側もオープンデータを進めやすい
平時から行政のオープンデータが進めば、防災アプリも増えるはず
災害時に必要なのは、平時からの備え!

平時からの見える化を支援して、行政のオープンデータを後押し
2013/11/17

15

CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

データ公開したらすぐにアプリ化できるのが理想
従来の問題
従来のマッシュアップはプログラマが律速
データ公開者

プログラマ

プログラマが
アプリ公開

理想
データ公開者の主導によるアプリ公開
データ公開者

データ公開者
がアプリ公開
2013/11/17

16

CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

逆マッシュアップなら誰でもアプリが作れる!
順マッシュアップ

逆マッシュアップ
簡単!

• プログラム作成が大変

• プログラムは再利用

• データAPIを利用

• 新データをAPI化して挿入
データ
API

データ
API
プログラムの
作成
データ
API

順マッシュアップ

プログラム
データの作成
API化

逆マッシュアップ
2013/11/17

CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

17

データからアプリへ“逆方向”にマッシュアップ
A社データ
のAPI

マッシュアップ
プログラム

B社データ
のAPI

逆マッシュアップ
自分の
データ

API化して挿入

自分のデータをAPI化して逆マッシュアップすれば、既にプログラムと
マッシュアップされている他のAPIとも間接的にマッシュアップできる
2013/11/17

CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

18

逆マッシュアップできるアプリの例:
スポット×混雑度マッシュアップMAP
データセットに含まれる各

スポットを、周辺の推定人
数の多い順にランキング
表示する地図アプリ
(株)ゼンリンデータコムさ

ん提供の「いつもNAVI開
発キットAPI」を利用
http://app.linkdata.org/
run/app1s420i

→ 誰でも自分のデータを逆マッシュアップできるように公開
2013/11/17

CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

19

秋田県横手市役所が逆マッシュアップでアプリ開発を実現!
横手市情報政策課からのコメント:
当市がオープンガバメントに取り組むにあたり、「データは出してみたが、なかなか成果を見える化
できない」というのが、かかえている問題です。この点において、逆マッシュアップ技法は、アプリ開
発のスキルを持たない自治体にとって非常に魅力的です。

http://app.linkdata.org/run/app1s454i

地方自治体の職員自らの手でデータからアプリを作成したのはおそらく全国初
2013/11/17

CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

20

逆マッシュアップ支援ツール LinkData.org
http://linkdata.org

対象ユーザ
 データ公開を推進されている方
 プログラマではないため、高度なアプ

リがつくれない方

 既存のすばらしいマッシュアップアプリ

に自分のデータを入れて公開したい方

 プログラムはできなくても、データづく

りで貢献したい方

 プログラムできなければマッシュアップ

できないと思い込んでいる方
2013/11/17

CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

21

商用APIのショーケースとしての「API特区」で
オープンデータ活用の展示場を作ろう
行政
オープンデータ

研究所

企業

逆マッシュアップ
技術基盤

APIサービス

API特区
クラウド
IT企業のクラウド活用を検討中

詳しくはこちらをご覧ください
http://idea.linkdata.org/idea/idea1s118i
2013/11/17

22

CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN

アイデアを大切に、つないでください
各地のイベントの
成果をつなげて
日本のイノベーション
を目指そう!

GOAL

イノベーション

オープンソース

オープンデータ
オープンアイデア

アイデアソン タスキ

データソン

タスキ

ハッカソン

つながるオープンデータ駅伝

 本日のアイデアソンのGOALとし
て、このサイトにアイデアを公開
してタスキをつないでください

・・・

More Related Content

Viewers also liked

研究データガバナンスの問題
研究データガバナンスの問題研究データガバナンスの問題
研究データガバナンスの問題
Tetsuro Toyoda
 
経産省・総務省主催 オープンデータ・ユースケースコンテスト発表資料
経産省・総務省主催 オープンデータ・ユースケースコンテスト発表資料経産省・総務省主催 オープンデータ・ユースケースコンテスト発表資料
経産省・総務省主催 オープンデータ・ユースケースコンテスト発表資料
Tetsuro Toyoda
 
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
Tetsuro Toyoda
 
“逆マッシュアップ” で誰でも作れる防災マップ
“逆マッシュアップ” で誰でも作れる防災マップ“逆マッシュアップ” で誰でも作れる防災マップ
“逆マッシュアップ” で誰でも作れる防災マップ
Tetsuro Toyoda
 
逆マッシュアップの提唱
逆マッシュアップの提唱逆マッシュアップの提唱
逆マッシュアップの提唱
Tetsuro Toyoda
 
オープンデータアプリという新しいジャンルが生まれてきた
オープンデータアプリという新しいジャンルが生まれてきたオープンデータアプリという新しいジャンルが生まれてきた
オープンデータアプリという新しいジャンルが生まれてきた
Tetsuro Toyoda
 

Viewers also liked (6)

研究データガバナンスの問題
研究データガバナンスの問題研究データガバナンスの問題
研究データガバナンスの問題
 
経産省・総務省主催 オープンデータ・ユースケースコンテスト発表資料
経産省・総務省主催 オープンデータ・ユースケースコンテスト発表資料経産省・総務省主催 オープンデータ・ユースケースコンテスト発表資料
経産省・総務省主催 オープンデータ・ユースケースコンテスト発表資料
 
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
オープンデータを使った新しいビジネスモデルの可能性(データビジネス創造フォーラム)
 
“逆マッシュアップ” で誰でも作れる防災マップ
“逆マッシュアップ” で誰でも作れる防災マップ“逆マッシュアップ” で誰でも作れる防災マップ
“逆マッシュアップ” で誰でも作れる防災マップ
 
逆マッシュアップの提唱
逆マッシュアップの提唱逆マッシュアップの提唱
逆マッシュアップの提唱
 
オープンデータアプリという新しいジャンルが生まれてきた
オープンデータアプリという新しいジャンルが生まれてきたオープンデータアプリという新しいジャンルが生まれてきた
オープンデータアプリという新しいジャンルが生まれてきた
 

Similar to API特区クラウド(Open Data METI アイデアソンでの提案)

認知科学に基づく「効果的なデモ」のヒント (in Japanese)
認知科学に基づく「効果的なデモ」のヒント (in Japanese)認知科学に基づく「効果的なデモ」のヒント (in Japanese)
認知科学に基づく「効果的なデモ」のヒント (in Japanese)
Toshihiko Yamakami
 
[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)
[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)
[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)
Hiroyuki Ishikawa
 
「オープンイノベーションによるIoTビジネス創出」北九州Eport総会 170317
「オープンイノベーションによるIoTビジネス創出」北九州Eport総会 170317「オープンイノベーションによるIoTビジネス創出」北九州Eport総会 170317
「オープンイノベーションによるIoTビジネス創出」北九州Eport総会 170317
知礼 八子
 
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617
知礼 八子
 
AIoT カメラを使って ピープルカウントしてみた
AIoT カメラを使って ピープルカウントしてみたAIoT カメラを使って ピープルカウントしてみた
AIoT カメラを使って ピープルカウントしてみた
Tomoyuki Sugita
 
八子クラウドon the Beach 資料(当日メモ付) 20170811
八子クラウドon the Beach 資料(当日メモ付) 20170811八子クラウドon the Beach 資料(当日メモ付) 20170811
八子クラウドon the Beach 資料(当日メモ付) 20170811
知礼 八子
 
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
Hiroyuki Ishikawa
 
Cluster広島LT大会
Cluster広島LT大会Cluster広島LT大会
Cluster広島LT大会
Tatsuya Takemura
 
音楽・エンターテインメント x AI (29 Aug 2017)
音楽・エンターテインメント x AI (29 Aug 2017)音楽・エンターテインメント x AI (29 Aug 2017)
音楽・エンターテインメント x AI (29 Aug 2017)
Yuki Abe
 
地域商業振興を狙った「びわ湖大花火大会」のオープンデータ活用とこれから
地域商業振興を狙った「びわ湖大花火大会」のオープンデータ活用とこれから地域商業振興を狙った「びわ湖大花火大会」のオープンデータ活用とこれから
地域商業振興を狙った「びわ湖大花火大会」のオープンデータ活用とこれから
Code for Shiga / Biwako
 
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
和人 青木
 
オムロン環境センサ with isaax 
IoTシステムを爆速実装する
オムロン環境センサ with isaax 
IoTシステムを爆速実装するオムロン環境センサ with isaax 
IoTシステムを爆速実装する
オムロン環境センサ with isaax 
IoTシステムを爆速実装する
Tomoyuki Sugita
 
【初学者向け】AI・機械学習・深層学習の概観と深層学習による暗号通貨価格予測トライアル
【初学者向け】AI・機械学習・深層学習の概観と深層学習による暗号通貨価格予測トライアル【初学者向け】AI・機械学習・深層学習の概観と深層学習による暗号通貨価格予測トライアル
【初学者向け】AI・機械学習・深層学習の概観と深層学習による暗号通貨価格予測トライアル
Masaharu Kinoshita
 
情報ネットワーク法学会研究大会
情報ネットワーク法学会研究大会情報ネットワーク法学会研究大会
情報ネットワーク法学会研究大会
Hiroshi Nakagawa
 
SK creator planet 2014
SK creator planet 2014SK creator planet 2014
SK creator planet 2014
Shigeru Kobayashi
 
垣根のないモノ作り!
垣根のないモノ作り!垣根のないモノ作り!
垣根のないモノ作り!
Yuka Tokuyama
 
PLATEAU LT05 Tokyo Node XRハッカソンについて
PLATEAU LT05 Tokyo Node XRハッカソンについてPLATEAU LT05 Tokyo Node XRハッカソンについて
PLATEAU LT05 Tokyo Node XRハッカソンについて
SHOGO NUMAKURA
 
AI活用の事始め~データサイエンスの観点から~
AI活用の事始め~データサイエンスの観点から~AI活用の事始め~データサイエンスの観点から~
AI活用の事始め~データサイエンスの観点から~
Daiki Kato
 
イノベーション人材育成のためのオープン・ソース・ソフトウェア概説 (in Japanese)
イノベーション人材育成のためのオープン・ソース・ソフトウェア概説 (in Japanese)イノベーション人材育成のためのオープン・ソース・ソフトウェア概説 (in Japanese)
イノベーション人材育成のためのオープン・ソース・ソフトウェア概説 (in Japanese)
Toshihiko Yamakami
 
担当アイドルに反応してLチカさせる予測モデル開発
担当アイドルに反応してLチカさせる予測モデル開発担当アイドルに反応してLチカさせる予測モデル開発
担当アイドルに反応してLチカさせる予測モデル開発
Takeshi Mikami
 

Similar to API特区クラウド(Open Data METI アイデアソンでの提案) (20)

認知科学に基づく「効果的なデモ」のヒント (in Japanese)
認知科学に基づく「効果的なデモ」のヒント (in Japanese)認知科学に基づく「効果的なデモ」のヒント (in Japanese)
認知科学に基づく「効果的なデモ」のヒント (in Japanese)
 
[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)
[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)
[OSC2018広島]自分にできる貢献のしかたを見つけよう(OSC2018広島Ver)
 
「オープンイノベーションによるIoTビジネス創出」北九州Eport総会 170317
「オープンイノベーションによるIoTビジネス創出」北九州Eport総会 170317「オープンイノベーションによるIoTビジネス創出」北九州Eport総会 170317
「オープンイノベーションによるIoTビジネス創出」北九州Eport総会 170317
 
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617
八子クラウド座談会 事前配布・趣旨説明  20170617
 
AIoT カメラを使って ピープルカウントしてみた
AIoT カメラを使って ピープルカウントしてみたAIoT カメラを使って ピープルカウントしてみた
AIoT カメラを使って ピープルカウントしてみた
 
八子クラウドon the Beach 資料(当日メモ付) 20170811
八子クラウドon the Beach 資料(当日メモ付) 20170811八子クラウドon the Beach 資料(当日メモ付) 20170811
八子クラウドon the Beach 資料(当日メモ付) 20170811
 
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
 
Cluster広島LT大会
Cluster広島LT大会Cluster広島LT大会
Cluster広島LT大会
 
音楽・エンターテインメント x AI (29 Aug 2017)
音楽・エンターテインメント x AI (29 Aug 2017)音楽・エンターテインメント x AI (29 Aug 2017)
音楽・エンターテインメント x AI (29 Aug 2017)
 
地域商業振興を狙った「びわ湖大花火大会」のオープンデータ活用とこれから
地域商業振興を狙った「びわ湖大花火大会」のオープンデータ活用とこれから地域商業振興を狙った「びわ湖大花火大会」のオープンデータ活用とこれから
地域商業振興を狙った「びわ湖大花火大会」のオープンデータ活用とこれから
 
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
 
オムロン環境センサ with isaax 
IoTシステムを爆速実装する
オムロン環境センサ with isaax 
IoTシステムを爆速実装するオムロン環境センサ with isaax 
IoTシステムを爆速実装する
オムロン環境センサ with isaax 
IoTシステムを爆速実装する
 
【初学者向け】AI・機械学習・深層学習の概観と深層学習による暗号通貨価格予測トライアル
【初学者向け】AI・機械学習・深層学習の概観と深層学習による暗号通貨価格予測トライアル【初学者向け】AI・機械学習・深層学習の概観と深層学習による暗号通貨価格予測トライアル
【初学者向け】AI・機械学習・深層学習の概観と深層学習による暗号通貨価格予測トライアル
 
情報ネットワーク法学会研究大会
情報ネットワーク法学会研究大会情報ネットワーク法学会研究大会
情報ネットワーク法学会研究大会
 
SK creator planet 2014
SK creator planet 2014SK creator planet 2014
SK creator planet 2014
 
垣根のないモノ作り!
垣根のないモノ作り!垣根のないモノ作り!
垣根のないモノ作り!
 
PLATEAU LT05 Tokyo Node XRハッカソンについて
PLATEAU LT05 Tokyo Node XRハッカソンについてPLATEAU LT05 Tokyo Node XRハッカソンについて
PLATEAU LT05 Tokyo Node XRハッカソンについて
 
AI活用の事始め~データサイエンスの観点から~
AI活用の事始め~データサイエンスの観点から~AI活用の事始め~データサイエンスの観点から~
AI活用の事始め~データサイエンスの観点から~
 
イノベーション人材育成のためのオープン・ソース・ソフトウェア概説 (in Japanese)
イノベーション人材育成のためのオープン・ソース・ソフトウェア概説 (in Japanese)イノベーション人材育成のためのオープン・ソース・ソフトウェア概説 (in Japanese)
イノベーション人材育成のためのオープン・ソース・ソフトウェア概説 (in Japanese)
 
担当アイドルに反応してLチカさせる予測モデル開発
担当アイドルに反応してLチカさせる予測モデル開発担当アイドルに反応してLチカさせる予測モデル開発
担当アイドルに反応してLチカさせる予測モデル開発
 

API特区クラウド(Open Data METI アイデアソンでの提案)

  • 2. CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN 2013/11/17 本日のトピック  アイデアソンとは?  これまでのアイデアソンの成果  オープンデータ活用のための産官学連携 2
  • 3. CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN 2013/11/17 アイデアソンとは ① まず、自分が楽しむ 3
  • 4. CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN 2013/11/17 アイデアソンとは ② 人の役に立つことを楽しむ 4
  • 5. CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN 2013/11/17 アイデアソンのツールを活用する 手書きツールや視覚化ツールで脳を活性化 5
  • 6. 2013/11/17 6 CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN アイデアを纏めて、次につなげる・託す 各地のイベントの 成果をつなげて 日本のイノベーション を目指そう! GOAL イノベーション オープンソース オープンデータ オープンアイデア アイデアソン タスキ データソン タスキ ハッカソン つながるオープンデータ駅伝  本日のアイデアソンのGOALとし て、このサイトにアイデアを公開 してタスキをつないでください ・・・
  • 7. 2013/11/17 CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN 7 世の中に呼びかけてアイデアを実現してもらう 実現 平成25年8月30日 豊田哲郎が こんなアプリが欲しいというアイデアを発信 平成25年11月10日 amay077さんが アプリをつくってアイデアを実現してくれた!
  • 8. CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN 2013/11/17 本日のトピック  アイデアソンとは?  これまでのアイデアソンの成果  オープンデータ活用のための産官学連携 8
  • 9. 2013/11/17 CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN 9 オープンデータAPI活用アイデアソン (統計編)の 8つの成果をまとめて公開(平成25年8月10日) アイデアソンのテーマ: 「異種データの組み合わせ探しで、 新しいアイデアを発想する」 http://idea.linkdata.org/idea/idea1s47i
  • 10. 2013/11/17 CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN 10 通勤情報を可視化することによる通勤問題の解決 毎日の通勤混雑の問題を解決するために、統計データ、公共データ、定点観測データ をLODとして統合活用するアイデア。混雑しない通勤経路や時間帯を探したい人、混 雑しない地域に居住地や職場を探したい人、ベビーカーを使用してお出かけする際に 混雑しない経路や時間帯を探したい人のために、電車内のみでなく、ホームや駅の出 口などの混雑を含めた、移動経路全体での混雑問題を解決していくことが重要。 http://idea.linkdata.org/idea/idea1s35i
  • 11. 2013/11/17 CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN 11 相関関係自動計算アプリ 村上文洋さんが提案する「データ間の相関関係から傾向の似ているデータを推薦するア プリをつくりたい」というアイデアを受けて、大向一輝さんがアイデアソンの場でGoogle spreadsheet を使いプロトタイピングしてみせた。その結果、「県民所得」と「できちゃった 結婚率」の逆相関があることがわかるなどの面白い知見が得られ、アイデアソンの会場 を沸かせた。今回のアイデアソンにおいて会場参加者から最多の「いいね!」数を獲得し た。今後のイベントに引き継がれてより具体化されていく可能性が高いアイデア。 http://idea.linkdata.org/idea/idea1s47i
  • 12. 2013/11/17 CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN アイデアソンの議論がつながった例 平成25年8月10日 オープンデータAPI活用 アイデアソン 平成25年11月16日 アーバンデータチャレンジ アイデアソン 後日、 深堀 12
  • 13. CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN 2013/11/17 本日のトピック  アイデアソンとは?  これまでのアイデアソンの成果  オープンデータ活用のための産官学連携 13
  • 14. 2013/11/17 CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN 14 オープンデータに取り組むある行政担当者の悩み データをオープンにしてみたものの、 「オープンデータの成果を、なかなか見える化できない」 もっと成果が見えてくれば、行政側もオープンデータを進めやすい 平時から行政のオープンデータが進めば、防災アプリも増えるはず 災害時に必要なのは、平時からの備え! 平時からの見える化を支援して、行政のオープンデータを後押し
  • 15. 2013/11/17 15 CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN データ公開したらすぐにアプリ化できるのが理想 従来の問題 従来のマッシュアップはプログラマが律速 データ公開者 プログラマ プログラマが アプリ公開 理想 データ公開者の主導によるアプリ公開 データ公開者 データ公開者 がアプリ公開
  • 16. 2013/11/17 16 CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN 逆マッシュアップなら誰でもアプリが作れる! 順マッシュアップ 逆マッシュアップ 簡単! • プログラム作成が大変 • プログラムは再利用 • データAPIを利用 • 新データをAPI化して挿入 データ API データ API プログラムの 作成 データ API 順マッシュアップ プログラム データの作成 API化 逆マッシュアップ
  • 17. 2013/11/17 CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN 17 データからアプリへ“逆方向”にマッシュアップ A社データ のAPI マッシュアップ プログラム B社データ のAPI 逆マッシュアップ 自分の データ API化して挿入 自分のデータをAPI化して逆マッシュアップすれば、既にプログラムと マッシュアップされている他のAPIとも間接的にマッシュアップできる
  • 18. 2013/11/17 CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN 18 逆マッシュアップできるアプリの例: スポット×混雑度マッシュアップMAP データセットに含まれる各 スポットを、周辺の推定人 数の多い順にランキング 表示する地図アプリ (株)ゼンリンデータコムさ ん提供の「いつもNAVI開 発キットAPI」を利用 http://app.linkdata.org/ run/app1s420i → 誰でも自分のデータを逆マッシュアップできるように公開
  • 19. 2013/11/17 CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN 19 秋田県横手市役所が逆マッシュアップでアプリ開発を実現! 横手市情報政策課からのコメント: 当市がオープンガバメントに取り組むにあたり、「データは出してみたが、なかなか成果を見える化 できない」というのが、かかえている問題です。この点において、逆マッシュアップ技法は、アプリ開 発のスキルを持たない自治体にとって非常に魅力的です。 http://app.linkdata.org/run/app1s454i 地方自治体の職員自らの手でデータからアプリを作成したのはおそらく全国初
  • 20. 2013/11/17 CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN 20 逆マッシュアップ支援ツール LinkData.org http://linkdata.org 対象ユーザ  データ公開を推進されている方  プログラマではないため、高度なアプ リがつくれない方  既存のすばらしいマッシュアップアプリ に自分のデータを入れて公開したい方  プログラムはできなくても、データづく りで貢献したい方  プログラムできなければマッシュアップ できないと思い込んでいる方
  • 21. 2013/11/17 CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN 21 商用APIのショーケースとしての「API特区」で オープンデータ活用の展示場を作ろう 行政 オープンデータ 研究所 企業 逆マッシュアップ 技術基盤 APIサービス API特区 クラウド IT企業のクラウド活用を検討中 詳しくはこちらをご覧ください http://idea.linkdata.org/idea/idea1s118i
  • 22. 2013/11/17 22 CC-BY Tetsuro Toyoda, RIKEN アイデアを大切に、つないでください 各地のイベントの 成果をつなげて 日本のイノベーション を目指そう! GOAL イノベーション オープンソース オープンデータ オープンアイデア アイデアソン タスキ データソン タスキ ハッカソン つながるオープンデータ駅伝  本日のアイデアソンのGOALとし て、このサイトにアイデアを公開 してタスキをつないでください ・・・