SlideShare a Scribd company logo
2019年5月3日
「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」のの認認知知とと選選挙挙にに関関するアンケートするアンケート((追追加加
調調査査))
100100人人アンケートオリジナルアンケートオリジナル
Surveyed by 100人アンケート
11 調調査査概概要要
調調査査方方法法 インターネット調査
調調査査期期間間 2019年05月02日 - 2019年05月03日
調調査査人人数数 341人(男性:143人 女性:198人)
22 アンケートアンケート内内容容
Q1.Q1. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」をを知知っていますかっていますか??
a. 投票した
b. Youtubeの放送を見たことがある
c. 街で見かけたことがある
d. 知っている
e. 知らない
Q2.Q2. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」ついてどうついてどう思思いますかいますか??
a. この政党が躍進してほしい
b. NHKの受信料を支払わなくてよくする活動には賛成
c. なんとなく怪しい政党だと思う
d. この政党が拡大することに反対
e. 自分には関係が無いと思う
Q3.Q3. 今今年(年(20192019年)年)のの夏夏にはには参参議議院院選選がありますが、がありますが、選選挙挙にに行行きますかきますか??
a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まっている
b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっていない
c. おそらく行く
d. おそらく行かない
e. 絶対行かない
33 単単純純集集計計
Q1.Q1. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」をを知知っていますかっていますか??
全全体集体集計計
選選択択肢肢 全全体体
投票した 0%(0人)
Youtubeの放送を見たことがある 7.62%(26人)
街で見かけたことがある 7.04%(24人)
知っている 22.29%(76人)
知らない 63.05%(215人)
合合計計 100%(341人)
※ 割合(回答数)
男男性性 女女性性
性別性別集集計計
選選択択肢肢 男男性性 女女性性
投票した 0%(0人) 0%(0人)
Youtubeの放送を見たことがある 12.59%(18人) 4.04%(8人)
街で見かけたことがある 6.99%(10人) 7.07%(14人)
知っている 29.37%(42人) 17.17%(34人)
知らない 51.05%(73人) 71.72%(142人)
合合計計 100%(143人) 100%(198人)
※ 割合(回答数)
 
1010代代以以下下 2020代代 3030代代
4040代代 5050代代 6060代代
7070代代以以上上
年年代代集集計計
選選択択肢肢 1010代代 2020代代 3030代代 4040代代 5050代代 6060代代 7070代代
投票した 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0%
Youtubeの放送を見たことがある 33.33% 6.25% 6.82% 7.89% 7.69% 0% 40%
街で見かけたことがある 0% 7.5% 7.58% 7.89% 2.56% 0% 20%
知っている 33.33% 25% 18.18% 27.63% 17.95% 16.67% 40%
知らない 33.33% 61.25% 67.42% 56.58% 71.79% 83.33% 0%
合合計計
100%
(3人)
100%
(80人)
100%
(132人)
100%
(76人)
100%
(39人)
100%
(6人)
100%
(5人)
※ 割合
 
Q2.Q2. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」ついてどうついてどう思思いますかいますか??
全全体集体集計計
選選択択肢肢 全全体体
この政党が躍進してほしい 4.4%(15人)
NHKの受信料を支払わなくてよくする活動には賛成 41.94%(143人)
なんとなく怪しい政党だと思う 28.45%(97人)
この政党が拡大することに反対 4.4%(15人)
自分には関係が無いと思う 20.82%(71人)
合合計計 100%(341人)
※ 割合(回答数)
男男性性 女女性性
性別性別集集計計
選選択択肢肢 男男性性 女女性性
この政党が躍進してほしい 6.29%(9人) 3.03%(6人)
NHKの受信料を支払わなくてよくする活動には賛成 46.15%(66人) 38.89%(77人)
なんとなく怪しい政党だと思う 25.17%(36人) 30.81%(61人)
この政党が拡大することに反対 4.9%(7人) 4.04%(8人)
自分には関係が無いと思う 17.48%(25人) 23.23%(46人)
合合計計 100%(143人) 100%(198人)
※ 割合(回答数)
 
1010代代以以下下 2020代代 3030代代
4040代代 5050代代 6060代代
7070代代以以上上
年年代代集集計計
選選択択肢肢 1010代代 2020代代 3030代代 4040代代 5050代代 6060代代 7070代代
この政党が躍進してほしい 0% 1.25% 4.55% 3.95% 7.69% 0% 40%
NHKの受信料を支払わなくてよくす
る活動には賛成
66.67% 51.25% 40.91% 40.79% 35.9% 16.67% 0%
なんとなく怪しい政党だと思う 0% 27.5% 25.76% 30.26% 30.77% 66.67% 40%
この政党が拡大することに反対 0% 6.25% 3.79% 1.32% 5.13% 16.67% 20%
自分には関係が無いと思う 33.33% 13.75% 25% 23.68% 20.51% 0% 0%
合合計計
100%
(3人)
100%
(80人)
100%
(132
人)
100%
(76人)
100%
(39人)
100%
(6人)
100%
(5
人)
※ 割合
 
Q3.Q3. 今今年(年(20192019年)年)のの夏夏にはには参参議議院院選選がありますが、がありますが、選選挙挙にに行行きますかきますか??
全全体集体集計計
選選択択肢肢 全全体体
必ず行くし、投票する人や政党が決まっている 7.62%(26人)
必ず行くが、投票する人や政党は決まっていない 27.27%(93人)
おそらく行く 35.78%(122人)
おそらく行かない 26.1%(89人)
絶対行かない 3.23%(11人)
合合計計 100%(341人)
※ 割合(回答数)
男男性性 女女性性
性別性別集集計計
選選択択肢肢 男男性性 女女性性
必ず行くし、投票する人や政党が決まっている 9.79%(14人) 6.06%(12人)
必ず行くが、投票する人や政党は決まっていない 31.47%(45人) 24.24%(48人)
おそらく行く 34.27%(49人) 36.87%(73人)
おそらく行かない 19.58%(28人) 30.81%(61人)
絶対行かない 4.9%(7人) 2.02%(4人)
合合計計 100%(143人) 100%(198人)
※ 割合(回答数)
 
1010代代以以下下 2020代代 3030代代
4040代代 5050代代 6060代代
7070代代以以上上
年年代代集集計計
選選択択肢肢 1010代代 2020代代 3030代代 4040代代 5050代代 6060代代 7070代代
必ず行くし、投票する人や政党が決ま
っている
0% 3.75% 5.3% 13.16% 12.82% 16.67% 0%
必ず行くが、投票する人や政党は決ま
っていない
0% 15% 28.79% 34.21% 25.64% 33.33% 100%
おそらく行く 0% 42.5% 33.33% 34.21% 38.46% 50% 0%
おそらく行かない 100% 36.25% 28.03% 14.47% 23.08% 0% 0%
絶対行かない 0% 2.5% 4.55% 3.95% 0% 0% 0%
合合計計
100%
(3
人)
100%
(80人)
100%
(132
人)
100%
(76人)
100%
(39人)
100%
(6人)
100%
(5
人)
※ 割合
 
Q1Q1 選選択択肢肢「「a.a. 投投票票したした」」をを選選択択
Q2Q2 選選択択肢肢 全全体体
a. この政党が躍進してほしい 0%(0人)
b. NHKの受信料を支払わなくてよくする活動
には賛成
0%(0人)
c. なんとなく怪しい政党だと思う 0%(0人)
d. この政党が拡大することに反対 0%(0人)
e. 自分には関係が無いと思う 0%(0人)
合合計計
100%(0
人)
※ 割合(回答数)
Q1Q1 選選択択肢肢「「b.b. YoutubeYoutubeのの放放送送をを見見たことがあるたことがある」」をを選選択択
Q2Q2 選選択択肢肢 全全体体
a. この政党が躍進してほしい
26.92%(7
人)
b. NHKの受信料を支払わなくてよくする活
動には賛成
69.23%(18
人)
c. なんとなく怪しい政党だと思う
3.85%(1
人)
d. この政党が拡大することに反対 0%(0人)
e. 自分には関係が無いと思う 0%(0人)
合合計計
100%(26
人)
※ 割合(回答数)
44 クロスクロス集集計計
Q1Q1 xx Q2Q2
Q1.Q1. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」をを知知っていますかっていますか??
Q2.Q2. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」ついてどうついてどう思思いますかいますか??
Q1Q1 選選択択肢肢「「c.c. 街街でで見見かけたことがあるかけたことがある」」をを選選択択
Q2Q2 選選択択肢肢 全全体体
a. この政党が躍進してほしい 0%(0人)
b. NHKの受信料を支払わなくてよくする活
動には賛成
37.5%(9
人)
c. なんとなく怪しい政党だと思う
41.67%(10
人)
d. この政党が拡大することに反対
12.5%(3
人)
e. 自分には関係が無いと思う
8.33%(2
人)
合合計計
100%(24
人)
※ 割合(回答数)
Q1Q1 選選択択肢肢「「d.d. 知知っているっている」」をを選選択択
Q2Q2 選選択択肢肢 全全体体
a. この政党が躍進してほしい
7.89%(6
人)
b. NHKの受信料を支払わなくてよくする活
動には賛成
52.63%(40
人)
c. なんとなく怪しい政党だと思う
26.32%(20
人)
d. この政党が拡大することに反対
3.95%(3
人)
e. 自分には関係が無いと思う
9.21%(7
人)
合合計計
100%(76
人)
※ 割合(回答数)
Q1Q1 選選択択肢肢「「e.e. 知知らないらない」」をを選選択択
Q2Q2 選選択択肢肢 全全体体
a. この政党が躍進してほしい
0.93%(2
人)
b. NHKの受信料を支払わなくてよくする活
動には賛成
35.35%(76
人)
c. なんとなく怪しい政党だと思う
30.7%(66
人)
d. この政党が拡大することに反対
4.19%(9
人)
e. 自分には関係が無いと思う
28.84%(62
人)
合合計計
100%(215
人)
※ 割合(回答数)
Q1Q1 選選択択肢肢「「a.a. 投投票票したした」」をを選選択択
Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体
a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まって
いる
0%(0人)
b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まって
いない
0%(0人)
c. おそらく行く 0%(0人)
d. おそらく行かない 0%(0人)
e. 絶対行かない 0%(0人)
合合計計
100%(0
人)
※ 割合(回答数)
Q1Q1 選選択択肢肢「「b.b. YoutubeYoutubeのの放放送送をを見見たことがあるたことがある」」をを選選択択
Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体
a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まって
いる
19.23%(5
人)
b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっ
ていない
30.77%(8
人)
c. おそらく行く
26.92%(7
人)
d. おそらく行かない
19.23%(5
人)
e. 絶対行かない
3.85%(1
人)
合合計計
100%(26
人)
※ 割合(回答数)
Q1Q1 xx Q3Q3
Q1.Q1. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」をを知知っていますかっていますか??
Q3.Q3. 今今年(年(20192019年)年)のの夏夏にはには参参議議院院選選がありますが、がありますが、選選挙挙にに行行きますかきますか??
Q1Q1 選選択択肢肢「「c.c. 街街でで見見かけたことがあるかけたことがある」」をを選選択択
Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体
a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まっ
ている
4.17%(1
人)
b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっ
ていない
41.67%(10
人)
c. おそらく行く
29.17%(7
人)
d. おそらく行かない
20.83%(5
人)
e. 絶対行かない
4.17%(1
人)
合合計計
100%(24
人)
※ 割合(回答数)
Q1Q1 選選択択肢肢「「d.d. 知知っているっている」」をを選選択択
Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体
a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まっ
ている
7.89%(6
人)
b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっ
ていない
32.89%(25
人)
c. おそらく行く
35.53%(27
人)
d. おそらく行かない
18.42%(14
人)
e. 絶対行かない
5.26%(4
人)
合合計計
100%(76
人)
※ 割合(回答数)
Q1Q1 選選択択肢肢「「e.e. 知知らないらない」」をを選選択択
Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体
a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まっ
ている
6.51%(14
人)
b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっ
ていない
23.26%(50
人)
c. おそらく行く
37.67%(81
人)
d. おそらく行かない
30.23%(65
人)
e. 絶対行かない
2.33%(5
人)
合合計計
100%(215
人)
※ 割合(回答数)
Q2Q2 選選択択肢肢「「a.a. このこの政政党党がが躍躍進進してほしいしてほしい」」をを選選択択
Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体
a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まって
いる
20%(3人)
b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっ
ていない
26.67%(4
人)
c. おそらく行く 40%(6人)
d. おそらく行かない
6.67%(1
人)
e. 絶対行かない
6.67%(1
人)
合合計計
100%(15
人)
※ 割合(回答数)
Q2Q2 選選択択肢肢「「b.b. NNHKHKのの受信受信料料をを支支払払わなくてよくするわなくてよくする活活動動
にはには賛賛成成」」をを選選択択
Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体
a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まっ
ている
7.69%(11
人)
b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっ
ていない
24.48%(35
人)
c. おそらく行く
39.86%(57
人)
d. おそらく行かない
24.48%(35
人)
e. 絶対行かない 3.5%(5人)
合合計計
100%(143
人)
※ 割合(回答数)
Q2Q2 xx Q3Q3
Q2.Q2. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」ついてどうついてどう思思いますかいますか??
Q3.Q3. 今今年(年(20192019年)年)のの夏夏にはには参参議議院院選選がありますが、がありますが、選選挙挙にに行行きますかきますか??
Q2Q2 選選択択肢肢「「c.c. なんとなくなんとなく怪怪しいしい政政党党だとだと思思うう」」をを選選択択
Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体
a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まっ
ている
6.19%(6
人)
b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっ
ていない
38.14%(37
人)
c. おそらく行く
31.96%(31
人)
d. おそらく行かない
23.71%(23
人)
e. 絶対行かない 0%(0人)
合合計計
100%(97
人)
※ 割合(回答数)
Q2Q2 選選択択肢肢「「d.d. このこの政政党党がが拡拡大大することにすることに反反対対」」をを選選択択
Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体
a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まって
いる
13.33%(2
人)
b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっ
ていない
26.67%(4
人)
c. おそらく行く 40%(6人)
d. おそらく行かない 20%(3人)
e. 絶対行かない 0%(0人)
合合計計
100%(15
人)
※ 割合(回答数)
Q2Q2 選選択択肢肢「「e.e. 自自分分にはには関関係係がが無無いといと思思うう」」をを選選択択
Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体
a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まっ
ている
5.63%(4
人)
b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっ
ていない
18.31%(13
人)
c. おそらく行く
30.99%(22
人)
d. おそらく行かない
38.03%(27
人)
e. 絶対行かない
7.04%(5
人)
合合計計
100%(71
人)
※ 割合(回答数)
55 コメントコメント集集計計
質質問問とと選選択択肢肢
Q1.Q1. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」をを知知っていますかっていますか??
a. 投票した
b. Youtubeの放送を見たことがある
c. 街で見かけたことがある
d. 知っている
e. 知らない
Q2.Q2. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」ついてどうついてどう思思いますかいますか??
a. この政党が躍進してほしい
b. NHKの受信料を支払わなくてよくする活動には賛成
c. なんとなく怪しい政党だと思う
d. この政党が拡大することに反対
e. 自分には関係が無いと思う
Q3.Q3. 今今年(年(20192019年)年)のの夏夏にはには参参議議院院選選がありますが、がありますが、選選挙挙にに行行きますかきますか??
a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まっている
b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっていない
c. おそらく行く
d. おそらく行かない
e. 絶対行かない
コメントコメント((Q1Q1のの選選択択肢肢でで分分類類))
Q.Q. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」ではではNNHKHK撃撃退退シールというシールをシールというシールを配配ってってNNHKHKのの集金集金をを断断ることをサることをサ
ポートするポートする活活動動をしています。これについてどうをしています。これについてどう思思いますかいますか??
Q1Q1 選選択択肢肢「「a.a. 投投票票したした」」をを選選択択したした人人のコメントのコメント
コメントコメント Q2Q2 Q3Q3 性別性別 年年代代
Q1Q1 選選択択肢肢「「b.b. YoutubeYoutubeのの放放送送をを見見たことがあるたことがある」」をを選選択択したした人人のコメントのコメント
コメントコメント Q2Q2 Q3Q3
性性
別別
年年
代代
とてもいいことに思う。私自身、NHKの訪問は一方的な発言しかせず嫌いなので、この
シールでNHK訪問がゼロになってほしい。
b c
男
性
30
代
支持しています。現在の放送法は明らかに時代遅れであり、それを変革しようとしてい
る立花さんを応援しています。
a b
男
性
70
代
以
上
シールをはっていたらピンポンを押されないのなら我が家にも一枚ほしいとおもう。 b d
男
性
20
代
良い活動だと思います。NHKは見てないし、見たい番組もないのになぜ受信料を払わな
くてはならないのかと思っていました。がんばってほしいです。
b d
男
性
50
代
素晴らしいと思います。同じマンションで玄関先に貼っている家がありますが、効果が
あるとと聞きました。
b b
男
性
50
代
受信料が正しく使用されているのかが不明であることから、このような活動があっても
良いと考えています。
b b
男
性
30
代
法律的にはどうなのかなと思います。行動するなら法律で改正して、民主主義にあった
形で行ってほしい。集金時のトラブルリスクが高すぎると思います。
b b
男
性
40
代
メディアはいろいろあるのにNHKだけ国営だからたたくというのはいかがなものかと
思います。その考えこそ偏っているような気がします。
c b
女
性
50
代
人にあれこれ言えない人だとNHKを追い返すのは難しいので、こういった誰でも出来る
ようなことを推奨するのは重要だと思う。
b d
男
性
30
代
かなりいいと思う。 実際に知り合いのおばあちゃんがNHKのしつこい集金人に困ってい
た。 宅配サービスを装うこともあったらしい、、、 シールのことを教えYoutubeからシ
ールを依頼し、届いた。 シールを貼ってから全く来なくなったと、感謝されました。
NHKから国民を守る党の躍進を望みます。
a c
男
性
40
代
NHKの集金はマナーが悪く、会社名や自分の名前さえも名乗れない者も多い。そんな人
間相手に真面目に対応する必要はないと思うが、しつこくインターホンを鳴らしたり家
に入ってきたりするので、撃退シールを貼ることで効果があるのであれば、もっと普及
してほしいと思う
b a
男
性
30
代
いいと思います。これでNHKの料金を支払わなくてよくなるなら貼りたいです。 b e
女
性
20
代
NHKの契約や集金の方の強引さや、しつこさは恐怖を感じることが多々あります。一人
暮らしの方だと、より一層恐怖を感じる方もいると思います。シールで撃退できるのな
らとてもいいと思います。
b a
女
性
20
代
僕も一度シールを頂いて使わさせていただいてます。もっともっと活動をして、NHKを
撃退してください。 応援しています。
b c
男
性
20
代
テレビを保有するだけでNHKへ支払わないといけないのは、契約選択の自由に反するこ
とで納得出来ません。ですから、立花さんには頑張って欲しいです。
a b
男
性
70
代
以
上
見てもいない局の放送の受信料を払いたくないのでこの活動に賛成です。この活動で無
理に集金される人などが減ってくれれば良いと思います。
b b
男
性
20
代
違法な契約を迫る集金人もいるので、とても素晴らしい活動だと思います。 ただ、シー
ルだけでは悪質な集金人には効果がないのではないかと思ってしまいます。 シールよ
り、そういった場面でいかに毅然とした態度で接することができるかではないかと、最
近思うようになりました。
a b
女
性
30
代
NHKに対して強く出られない人は結構いると思うので、そういう人たちが気楽にNHKを
追い払えるようにするのにちょうどいいと思う。
b d
男
性
30
代
ぜひ頑張ってこの活動を広めてほしい。そしてNHKにスクランブル放送をさせ税金のよ
うに受信料を取るのをやめさせたい。
a a
女
性
40
代
人それぞれ感じ方は違うと思いますが、これで本当にNHKのしつこい訪問がなくなるの
ならばいいのではないかなと思います。
b c
女
性
30
代
NHKを見ていないのに集金人はしつこいのでNHK撃退シールは便利だと思う。 b d
男
性
10
代
以
下
NHKの集金は夜遅い時間に訪問や脅迫まがいな事をする為、大変いいと思います。 a a
男
性
40
代
大変よい活動だと思います。テレビを所有していないと断っても、しつこく訪問してく
る集金人にうんざりしています。撃退シールが多くの人の手に渡ることを切に願いま
す。
b c
男
性
40
代
YouTubeでそういった、活動もみて知っていました。私個人的には払う意思がないこと
を明確に示す意味も込めて必要であるし、ある一定の効果はあるのでないかと思いま
す。
b c
女
性
30
代
シールを貼って効果があるのか分からないので現状では何とも言えないが、今後の活動
に期待している
a c
女
性
30
代
有益な情報には、お金を支払ってもいいと思うけど、見てもなものにお金を払えとしつ
こくくるのが怖い
b a
男
性
40
代
Q1Q1 選選択択肢肢「「c.c. 街街でで見見かけたことがあるかけたことがある」」をを選選択択したした人人のコメントのコメント
コメントコメント Q2Q2 Q3Q3
性性
別別
年年
代代
集金が口座引落しになっているイメージが強いため、あまり効果を感じていません。 c b
男
性
40
代
NHKの受信料支払いは、国民の義務だと思うので、集金を断る事をサポートする活動は
反対です。ただし二重取りする詐欺まがいの行為がある時は断固断ります。
d b
女
性
70
代
以
上
現在のNHKに対しては、私も良く思っていませんが、NHKの運営などに対する行動と政
治活動は別次元の問題だと思います。
c b
男
性
40
代
シール配りよりも、具体的なNHK無料化につながる行動や、無料化が難しければ受信
料大幅引き下げにつながる行動をしてもらえたらありがたいと思う。
b b
男
性
50
代
選挙活動の時いただいたことがあるが、今はNHKの契約をしている家庭も玄関にシール
は貼っていないと聞いたので玄関に何かを貼るのはしたくない。
b c
女
性
30
代
受信料を払っている人もいるのだからいかがなものかと思います。サポートしても結局
は喧嘩っぽい感じになると思うので意味がないような気がします。
c b
男
性
30
代
NHKは国民の敵なのでしょうか?なぜこのような政党がこのような活動をしているのか
もう少し明確な理由が知りたいと思っています。また撃退シールがあることでどのよう
な効果があるのか現段階ではよくわかりません。
c b
女
性
30
代
代表の立花孝志氏を筆頭として嘘や恐喝のような行為を行なっていて、端から見れば自
己承認欲求のために選挙を使っているとしか思えません。経営者やギャンブラーとして
は有能なのかもしれませんが、税金を貰って活動する議員には絶対になって欲しく無い
人達です。
d a
男
性
30
代
街でビラ配りしているのを見たことがありますが、詳しい方針やサポート内容がわかり
ませんでした。人数も多くて圧があるように見えました。
c d
女
性
20
代
これは欲しいです。病気で具合が悪いと言ってる高齢の母の元に無理やり何度も訪ねて
徴収されたことがあり、NHK許せないです。
b c
女
性
30
代
NHKの集金は強引で無理矢理なやり方なことが多いので、そのような集金を断るための
サポートがあるのは、とてもありがたいと思う。
c b
女
性
20
代
シールにどれだけの効力があるか分からないので、効果的な断り方などの啓発活動も合
わせて行うと良いと思う。
b c
女
性
20
代
それをして断ることができるなら効力があり貼りたいかなと思います。来たらめんどい
ので貼りたいです。 b c
男
性
20
代
本当に見ていない人は参加しても良いと思うが、1日に何度か見ている人は、CMがない
代わりに受信料は納めるべきだと私は思う
c b 男
性
40
代
シールだけで、本当に撃退できたら苦労しないと思います。既に受信料を払っている場
合はどうにもできないので、関係ないです。
e e
女
性
30
代
個人の考えを他人に押し付けるのはいかがなものかと思うし、この国の将来を議論すべ
き政治の世界で、どうでも良い議題で貴重な時間を割こうとするのは、どうかと思う。
d c
女
性
30
代
何事にも行動あるのみだと思うので、無駄な活動ではないと思います。実際に、受け取
っている人を多く見たので。
b b
女
性
40
代
本当に撃退できる効力の強いシールにしてほしい。今のは、あまり効果がないと聞いて
います。
b d
女
性
40
代
偏見が強すぎるように感じます。我が家には小さい子供がいるのでEテレを毎日視聴し
ております。 需要と供給は個々である為、誰彼構わずNHK批判をしているのはあまり良
い印象を受けません。
c b
男
性
20
代
いかがわしい宗教じみた行為だと思った。不気味な印象が否めない c d
女
性
30
代
国民全員が払うと言う決まりになっている事なのであまり賛成はできないです。 c d
女
性
30
代
強制徴収的なNHKのスタンスには反対なので、それを食い止める良い活動だと思ってい
ます。
b c
男
性
30
代
NHKの集金を断ることに対してどの程度効果があるのか分かりませんが、集金の人が声
を掛けづらい雰囲気だけでも作れるようでしたら興味を持つと思います。
e d
男
性
40
代
こんな過激なことしていいのかなとも思いますが私も受信料を支払いたくないので、本
当に効果があるならこちらのシールがほしいです。
b c
女
性
20
代
Q1Q1 選選択択肢肢「「d.d. 知知っているっている」」をを選選択択したした人人のコメントのコメント
コメントコメント Q2Q2 Q3Q3
性性
別別
年年
代代
NHK撃退シールを貼ってNHKの集金を断ることは出来ないどころか逆に訴えられると思
いますかNHKは必要ないと思うのでがんばってほしいです。
b e
男
性
40
代
貼っても法的な意味が全くないだろうし、無駄だと思う。普通に政党として活動して、
支持を得てほしい。
b c
男
性
30
代
このシールを貼ることで、NHKに受信料を払っていないということが分かるので、この
活動は逆効果だと感じます。
b c
女
性
40
代
訪問先のお客様宅に貼られていて、興味を持ちました。勧誘されたらシールを貼ると思
います。
b b
男
性
30
代
以前この党の演説を近くで聞いたことがありますが、私はあまり関心がないし、興味を
持って近づいて行く人もあまりいなかったように思います。あまりみんな関心がないの
では?
e d
女
性
20
代
NHKの集金人というのは結構強引なところもあり、NHK嫌いな人にとってはいちいち対
応したくないだろうから、こういったものがあるのはありがたいのでは。
b c
男
性
50
代
NHK自体の集金方法にも問題があると思うのでいい加減スクランブルをかけるなりして
見たい人のみから集金する方法に変えるべきだと思っています。
b d
男
性
40
代
NHKの受信料を払いたくないので、こういった党が出てくることには賛成ですし、頑張
ってほしいです。
b d
女
性
30
代
「NHKから国民を守る党」を最近ネットで名前を知ったのですが、どういう政党かは調
べていないのでよく分かりません。なので、そういう人もいるんだな、という感じしか
ありません。
e c
男
性
50
代
「NHKの集金を断る」という意図が全面に出ているだけでは正当性は薄い。テレビを持
っていない、標準機能の一部として組み込まれているスマートフォンを持っているとい
った場合でも強制契約させるような状態の問題性を論理的に打ち出せない限り支持はさ
れないでしょう。
c c
男
性
40
代
政党の政策としては弱くこの目的だけでは選挙には勝つことは区事はてない。 c b
男
性
60
代
撃退シールは行き過ぎな感じがしますが、NHK代金は真剣に見直した方が良いと考えま
す。見る人だけ支払えば良いと思います。
b c
女
性
30
代
見てもいないのに勝手に放送し料金を払うことに不満を感じているので賛成。 見たい人
だけ契約を結び見ればいい。シールを貼って集金を断りやすくなるなら欲しい。
b c
女
性
20
代
NHKの受信料については全面的に賛成できませんが、かと言ってこの党の活動には賛成
できません。撃退シールを配って集金を断る活動はナンセンスだと思います。私として
はワンセグ機能付き携帯電話について放送受信契約の義務があるとの判断には反対です
が、ある程度の負担は仕方ないと思っています 。
c b
男
性
70
代
以
上
NHKはもっと独立した放送局である必要性は感じますが、NHKの受信料を支払わないこ
とを助長することが必要だとは思いません。
c c
女
性
40
代
ホテルの客室一つ一つまでも受信料をとるNHKは少しやりすぎだと思うので、断ること
をサポートする活動は個人的には賛同できます。NHKはNHKスペシャルアジアの一等国
など著しいねつ造番組を制作放送することもあるので、払いたくない人は払わなくても
いいと思います。
b b
男
性
40
代
やりたければやればいいと思うし、NHKも無理やりな集金をやめてスクランブルかける
なりしたらいいし、どっちもどっちだと思います。
e c
男
性
40
代
シールを誰でもダウンロード出来る様にしたらいい、どちらかというと沓澤さんが正し
いと思う。
b b
男
性
50
代
とても良い考えだと思い家でも貼らせて頂いてます。 もっと活動をし飛躍することを願
っております。
b c
女
性
30
代
NHKの集金スタッフを刺激することにつながらないかと心配ではあるがこの活動が広く
一般的に広まればよいと思う。
b b
男
性
40
代
法的に問題がないのか、気にかかります。 NHKの受信料以外で、政党としてどんな活動
をしているのか、何となく怪しく思ってしまいます。
c c
女
性
50
代
NHKの活動にすべて賛成というわけではないが、撃退シールを貼るような活動には賛成
できません。
e c
男
性
50
代
活動自体はやって頂いても構わないが、その活動によって本当にNHK集金を断ることが
できないと思います。
b b
男
性
30
代
NHKの存在意義を改めて問い直すキッカケになると思うので賛成します。 b c
男
性
30
代
どの程度のサポートがされるのかはわからないけれど、集金を断りたい人にとってはい
いことだと思う。
e a
女
性
40
代
ただシールを配って集金を断るとういのは本当にできるのか怪しいし、たかだか数千円
の支払いを渋るためにこの党に投票しようとは思わない
c b
男
性
40
代
法律の範囲内なら、ありだと思う。NHKにも危機意識が芽生え、国民の啓発にもなる
のでは。
b c
男
性
30
代
やりたい方はやればいいと思いますね。そのシールが本当に役に立つのかわからないの
で
c b
男
性
30
代
NHKは利用をしていない人にも料金を払うように言ってくるため、正直悪徳と言って
良い企業です。撃退シールが普及をすることで断れない人も断りやすくなりそうなので
良いと思います。
b d
女
性
20
代
結構周りの人からNHKに対しての苦情を良く聞くのでこの活動は賛同する人が多々いる
と思う。
b d 男
性
30
代
大賛成です!手に入れたことがないのでもっと色んなところでたくさん配ってほしいと
思います。
b d
女
性
20
代
NHKの集金を断ることをサポートする活動には共感できるが政府とNHKは蜜月なので実
現はしないと思う。
b e
男
性
40
代
NHK撃退シールまでは行き過ぎかなと感じるが、NHK代金支払いについては見直すべき
だと思います。電気代や水道代のように機械や端末で番組を見ている分だけ生産され、
支払えば良いと思う。
b d
女
性
30
代
不本意ではあるがNHK料金は支払っているので集金者が来ることはないが、本当に効果
があるなら支払いをやめて利用してみたいと思う。
b c
男
性
40
代
シールを配る活動をしていることを初めて知ったが、そのような末端なことをするな
ら、NHKとの直接のやりとりをしてほしいと思う。撃退といってもシールを貼るだけ
で未徴収の名簿から名前が消えるわけでもないと思うし、その活動をわざわざ党を作っ
てまでするようなことなのかという疑問に思った。
c b
女
性
40
代
全くナンセンスな戦術だと思います。撃退シールを玄関に貼っておけば集金人が来なく
なる魔法のシールだなんて馬鹿げています。NHKに対していろいろ可笑しいと思う事は
あります。例えばスマホに受診料を科すこれについては反対です。
c b
男
性
70
代
以
上
素晴らしいと思います。見ないのにお金を払いたくないし、そもそもお金をとるのが謎
です。
b b
男
性
20
代
いつか本当にNHK撃退をできるように頑張ってほしい。もしくはNHKの解体につながっ
てほしい。
e b
男
性
30
代
ありだと思う。NHKを見ていないのになぜお金を払わなきゃいけないのか分からない、
あとどうしてテレビを見ることでさえもお金をとられるのか分からない。
b d
女
性
20
代
今のところは集金が義務化されているので、あまりするべき行為ではないと思う。 b d
女
性
10
代
以
下
心理的に国民から票を得るために行っていることが透けて見えるのであまり良い気はし
ない
c c
男
性
30
代
個人的にNHKの集金のルール自体には疑問を感じていますが、当政党の活動はNHKに対
する根拠のない反感を生む危険をはらんでいると思います。
d b
男
性
40
代
私もNHKのヤクザみたいな強引に払わせようとする姿勢が好きではないのでそういうシ
ールがあるのは助かります。NHK反対の人には心強いです。
b c
女
性
20
代
シールの詳細までは分からないが、ちょっとやり過ぎな様な気がします。またそれを玄
関ドアなどに貼付することで政党支持がわかってしまうので如何なものか?と思いま
す。
c b
女
性
40
代
本当に撃退できるのか怪しく思うが、正直NHKの料金は支払いたくないので気にはな
る。
b d
女
性
30
代
NHK撃退シールが効果あるならばどんどん配布をして広めて欲しいです。 b c
男
性
40
代
大賛成です。そのシールを是非とも欲しいです。夜遅い時間にしつこくチャイムを鳴ら
してきたり、まるで借金取りとしか思えません。いっそのこと有料チャンネルにしてし
まえばいいのに、と思います。
a d
女
性
20
代
NHKの集金がしつこくて悩まされたことがあるのでいいと思います。ただ実際に使った
ことがないので効果があるのかわからないし、法的効力があるのか疑問です。
b d
女
性
20
代
とても有難いと思います。私は払わなくて良いなら払いたくないし無理に見せといて金
払えとか意味わからないです。 b c
女
性
20
代
全体的な取り組みとしては理解できるのですが、具体的にはどのようにサポートをする
のか知りたい
b a
男
性
40
代
NHKの存在意義と集金システムに個人的に疑問を抱いているので、どんどんやって欲し
いと思う。
a a
男
性
30
代
わかりやすくて良いと思うし、手軽で簡単に始められそう。でも現時点では入手方法が
不明
c b
男
性
30
代
NHKの強制搾取には反対なのでその気持ちを表せることができるからありだと思う b c
男
性
20
代
NHKの放送であれ?と思うところなど色々思うところはありますが、毎日教育テレビや
地域番組を見ているため、受信料を払うことに抵抗がありません。そのため、撃退シー
ルについての関心がありません。
c a
女
性
30
代
まずNHKの害悪度から周知しないと、怪しい政党のイメージは払拭できないので無意
味。
c b
女
性
30
代
NHKの理不尽な搾取をなくしたいという考えには同意するが、その名称から逆にNHK以
外の社会問題には目を向けていないような印象を受けてしまう。そのため議員としての
活動を支援するのには抵抗を感じる。また、本当にシールを貼ることによる効果がある
のか疑問。
c b
女
性
20
代
めちゃめちゃいいと思う。非常識な時間に来られて余計に腹が立っていたのでもっと広
まって欲しい。
a e
女
性
30
代
税金が高い時代なので払わなくて済むものなら、もっと活動を広めていって欲しいで
す。
a c
女
性
30
代
いいと思うが、シールを貼っても集金の係の人は普通に来そう。皆認識していないか
ら。
b b
女
性
30
代
それによって、NHKから訴えられたりしないのか心配。でも、そのシールによって請求
や脅しがなくなるのであればいい事だと思う。
b c
女
性
20
代
NHKは民法と比べて信頼できる情報を発信する唯一の国営放送であり、その必要資金を
集めるためである、集金を妨害する行為はどうかと思う。
c b
女
性
20
代
お金を徴収するのは反対なので、いいと思います。シールを貼ってデメリットがあるの
かどうかを知れたらもっといいと思います。
b b
男
性
30
代
強制的に徴収されのはとても納得出来ないので、とても良い事だと思います。 a c
男
性
50
代
NHKを見ないのにもかかわらず料金を強制的に徴収されることには疑問も抵抗も感じて
いるので、活動の内容自体に正当性は感じます。ただ、もっと大きなやるべきことが他
にあるのではとも思います。
b b
男
性
40
代
考え方には賛同するが、相手が相手だけに無理があると思う。NHKを潰す気はお上には
ないのだから、どうにもならないことに抵抗しても意味がないという気持ちのほうが強
い。
e b
男
性
40
代
このような政党やシールがある事が非常に頼もしく思います。もっともっと色々な活動
をしてもらいたいです。
a c
男
性
50
代
素晴らしい。国民から金をむしり取り私欲を肥やすNHK。国営になってほしい。 b a
男
性
40
代
NHKは悪質な訪問を行うこともあると聞くので、もしも自分がそういった場面に遭遇し
たとき、相談できるところがあるのは心強いと思います。
b e
女
性
30
代
消費者としてはNHKの受信料を払わないで済むとしたら、助かります。 ただNHKから国
民を守る党の方が、差別的な発言を繰り返していたり、党に関して良いイメージはあり
ません。
d d
男
性
20
代
前シールを貰っていたが、立花さんがNGTの子のことを売名行為に使っていたので素直
d c
女 20
に応援出来なくなりました。 性 代
スタッフがそもそもシールの存在を知らないだろうし、仮に知っていたとしても全く恐
れをなさないと思うから効果はないと考えます。
c d
男
性
20
代
とても素晴らしい活動だと思うし、私の周囲の人もこの活動に賛同している人が多いで
す。政党を支持するかはその政党についてよく知らないので別ですが、活動自体は今後
も応援したいです。
b a
男
性
20
代
NHKの取り立てが悪質だということはかねてから知人らの話で聞いていましたが、支払
わなければいけないものだと思っていました。
c b
女
性
30
代
NHKがやっていることには反対してるので、制度が変わるよう願っています。 b b
男
性
20
代
私は普段NHKを見ているのでなんとなく攻撃的に感じる。NHKのやり方もどうかと思う
が、撃退とか、害虫みたいな扱いするのも違う気がする。
c c
女
性
20
代
「NHKから国民を守る党」なんだから、党員が考えつきそうな活動だなと思います。支
持する人はいそうなので不安になります。
c c
女
性
40
代
Q1Q1 選選択択肢肢「「e.e. 知知らないらない」」をを選選択択したした人人のコメントのコメント
コメントコメント Q2Q2 Q3Q3
性性
別別
年年
代代
大賛成です。NHKの集金はかなり強引な手口を使うと聞いていいるので、無くなって
くれると嬉しいと感じます。
c d
女
性
30
代
NHKの集金はもともと断っているので、私には必要ないと思います。 e b
男
性
30
代
なんだか幼稚だと思います。もっと正攻法でやればいいのではないでしょうか。 c c
女
性
50
代
そのシールを貼ったことで集金を断る事ができたらいいけど。 裁判で支払うようになっ
たら困る
b c
女
性
30
代
そこまでして集金を断る必要はないと思うし、NHKのお金くらい毎月ちゃんと支払った
らいいと思います。
d d
男
性
30
代
撃退という言葉だと少し荒々しく、粗野な印象を受けてしまうと思うので、「お断りシ
ール」などのマイルドな表現の方が良いと思います。
b c
男
性
20
代
今の法律では難しいかなと思います。法律を変えないといけないと思います。気持ちは
分かりますが、今のままでは難しいかなと思います。
c a
男
性
40
代
現状法律で支払いが義務化されている以上活動には疑問が残る。ただNHK加入に関する
自由化には賛成だ。
c c
男
性
40
代
受診料を支払うことは馬鹿らしいと思っているので、こういった活動をしていることは
応援します。
a c
男
性
30
代
NHKから国民を守る党と言うのはNHKのことしか考えてないように思ってしまいます。 d a
女
性
30
代
個人的にはいいが、わざわざ党を立ち上げる必要があるのかどうかがわからない。 b d
男
性
30
代
しつこく集金されるのには効果的なのかもしれないが、過剰な行為は避けるべきだと思
う。
c c
男
性
40
代
確かに、NHKには、牽制が効いていない気がしています。なので、受信料拒否もありか
もしれません。
c c
男
性
50
代
その程度でNHKが引き下がるか分かりませんが、集金を行っている下請けは早く何とか
した方が良いと思います。
b b
男
性
40
代
男 50
何がしたいのかわからない、NHKは政治には関係ないと思うので無視するだけです c c 性 代
問題をややこしくしているだけで、根本的な解決策とはいえないと思う。個人的には受
信料制度自体時代とあわなくなっている気がする、NHKもBSやオンデマンドでの収入も
得ているので二重取りになっているようで変だ。 そういうところを具体的に運動してい
けばよいのでは?
c a
男
性
50
代
サポートするとはいえ、個人に断らさせるやり方はトラブルの原因。不払いを推進させ
たいなら法に則って、対策を練るべきではないでしょうか?
c b
男
性
60
代
最近は偏向報道が多く公共放送に値しないので、こういう活動をしている個人/団体が増
えていると思うが応援していきたい。
b d
男
性
50
代
本当にNHKに対して効力があるなら応援したいが、それでもNHKが執拗に集金に来るの
ではないかと心配。
b b
女
性
30
代
集金の仕事の方がかわいそうにも思える。が、反面全く見ないBSについても一律集金さ
れるのには納得しておらず、部分的に賛成。
c b
女
性
40
代
とても良い活動だと思います。正直、自分はNHKの受信料など払っていません。 ところ
が年に1回~2回ほど、NHKが来ます。はっきりいって鬱陶しいです。 まぁ。いつも追い
返しますが。(笑) なのでもっともっとその素敵な活動を行って頂きたいと思います。
頑張って下さい!
b e
男
性
20
代
いまいちピンときません。少し偏った考えのもと作られたグッズのように感じました。 e d
男
性
20
代
活動をアピールするという点では印象付けられるが、実際的な面で意味のある行動とな
るかはよく分からない。
c c
女
性
30
代
シールで断ることができるのだろうか…。集金の人は気にせずチャイムを鳴らしてきそ
うな気がします。
b d
女
性
50
代
一方的にNHKが悪いような主張をしているのに違和感を感じる。 基本的にテレビのチャ
ンネルにNHKが自動で入るような仕組みになっている以上、NHKとしてもそれほど間違
ったことは言っていないように思う。NHK撃退シールも結局のところ断るのは国民であ
り、判断が国民に委ねられている点ではこれまでと変わらないように感じる。 どちらか
というとNHKに料金請求をやめさせる、チャンネルを選択できるように世の仕組みを変
えるなど、根本部分の改善に力を入れるべきだと思う。
d c
男
性
20
代
サポート体制が充実しているのならば、実際に拒否したい方にとっては良いことだと思
います。
c d
男
性
40
代
賛成です。強引な集金の方もいらっしゃるので。受信料を払った人だけ放送が見られる
ようなシステムを作ってほしい。
b c
女
性
40
代
NHKの集金には過去にものすごくいやな思いをさせられたことがあるので共感はする
が、実際に効果があるのかは疑問である。
b a
男
性
50
代
本当に集金を断ることができるのか怪しい。また、断ることができたとしてその後どう
なるのかわからない。
c c
男
性
20
代
NHKの受信料についてはなぜ払わないといけないのか疑問に思う部分もありますが、小
さい子どももいて、よく見ているので払っています。集金が断れるようになれば、本当
に見ていない人にはとても良いと思います。悪用されたりしないといいと思います。
c b
女
性
30
代
そのシールがどの程度の効力を発揮するものか興味はある。ただシールを配るだけなの
であれば、政党としての活動としては若干弱いようにも思う。
c b
女
性
30
代
その活動をする事が、国の政治に何の関わりがあるのか全く分からないのです
が・・・。
e a
女
性
40
代
集金を断ると言っても、本当は見ている人もいると思うし、そうなると払う人と払わな
い人といるのでは問題だと思う。
e c
女
性
50
代
できるのなら法律を改正する運動を起こすほうが有効なのではないか。もっと詳しいこ
とが知りたいので、自分なりに調べるつもり c d
男
性
50
代
国会議員選挙ということから考えれば、受信料拒否ということだけを活動目的とするの
はいかがなものかと思う。他の放送局が受信料を徴収しないで運営されていることから
NHKの受信料徴収を全面肯定する気はないが幅広い分野での国策を考えていただきた
いと思います。
d c
男
性
60
代
素晴らしい活動だと思います、全然知らなかったので興味が湧きました。 b c
男
性
40
代
こういう政党があるんですね、まったく知らなかったけど大賛成だと思いました。 b c
女
性
40
代
そのシールを貼っているとNHKの集金が来なくなるのか、疑問に思います。NHKの集金
体制も徹底されたものではなく、おかしいと思うのでなんとかしてほしいですが、今ま
で知らなかった政党なのでどれほどの力を持っているのか知りたいです。
c d
女
性
20
代
面白い試みだと思いました。私もNHKの現在の在り方には疑問を持っているので、今後
の動向に注目したいと思います。
b b
男
性
40
代
現状でNHKの受信料支払いは仕方がない事だと思うので、このような形で支払いを拒否
するのは賛成できません。受信料が不当な請求になるのであれば、もっと違うやり方で
国が受信料をなくすようにするべきだと思います。
c d
女
性
50
代
「NHKから国民を守る党」について全く理解していないので、なぜNHK撃退シールとい
うシールを配ってNHKの集金を断ることをサポートする活動をしているのかがわかりま
せん。テレビを取り巻く状況も時代で変化することもあるので、いろいろな考えの人が
出てくるのかなと思います。
e c
女
性
40
代
NHKの受信料を払いたくない人にとっては、心強い活動であるので、いいことだなと思
います。支持してくれる人がいるのだから、この活動は必要ではないかと感じました。
b d
女
性
40
代
悪徳な集金業者もいるようなので一応の意味はあるのかもしれないが、そのような個別
対応におわれるより、携帯電話やオンライン配信も課金対象にするというNHKの横暴な
姿勢そのものをなんとかしていただきたい。
b b
男
性
30
代
受信料に対しての使い道がすごい不明な部分があるので撃退したい気持ちは分かるので
す。
b d
女
性
30
代
法案を作ってからやるべきことで、今やるのは、良くないことだと思う。 c c
男
性
50
代
どうなんでしょうか。シールを貼っても、集金を断ることはできないと思います。おま
けに、銀行引き落としだし。他にしなければいけないことがあるでしょう。
e a
女
性
50
代
シールを貼っただけでは集金を断るのは難しいと思うので、他の方法にした方がいいと
思います。
c d
女
性
30
代
このアンケートで初めて知ったので、もっと沢山の人に広まれば良いと思います。 b d
男
性
20
代
NHKが悪いことをしているという雰囲気で撃退とどうてもというかんじでシールを配布
するはよくないと思う。
e c
女
性
40
代
初めて知りました、大変興味があります。どういった政党なのか調べさせていただきま
す。
a b
男
性
50
代
実はそれ事態をよくわかりません。もっと詳しく知ることが出来ないと、感想を述べれ
ません。
e e
男
性
30
代
受信料の使い方にかなり問題がある事は国民の誰もが知っている周知の事実。改善を促
す意味でも是非頑張ってもらいたい。
b a
男
性
50
代
見もしないのにお金を払うのは馬鹿らしいです。それでいて必ず払わないといけなく
て、払わないと訴えられるのだからどうかしている。 このシールでどうにかできるので
あれば素晴らしいものになると思います。
b b
女
性
30
代
NHKはあらゆるところから受信料を徴収しようとしていて反感を覚えるので、面白いと
思う。
e d
男
性
30
代
番組制作するにあたり受信料で世の中に情報を発信していると思う。受信料は安くはな
いがテレビを観るのであれば払うのが将来のテレビ業界には必要だと思う。くだらない
シールを作成して無駄なお金を使わず必要とするところにお金を使ったほうが良い思
う。
c b
女
性
40
代
NHKの受信料には賛否両論あると思うので、一概には何とも言えませんが、撃退という
のは過激過ぎる気がします。
c b
女
性
30
代
たいへん興味深いことだと思うのでどんどんやったらいいと思います。 c d
男
性
20
代
そんなことをする前に政治家はもっとやるべき事があるのでは?とちょっと呆れます。 c d
女
性
40
代
私は払っていませんが、払ってる人がいい気がしないからやめた方がいいと思います。 c c
男
性
30
代
100%確実に集金を断る事が可能であれば効果的だし、自分でも利用してみたいと思
う。また、欲しがる人もたくさん出てくると思う。
b b
男
性
30
代
そういう活動をしても、法律を改正しない限りは意味がないと思います。 e d
女
性
40
代
NHKから国民を守ることを第一に挙げていること自体がちょっとおかしいと思います。
撃退シールを配る行為はくだらないと感じます。
c d
男
性
50
代
NHKの料金システムには自分も含めて不満を持っている人もかなり多いと思うから良い
のではないかと思う。
e c
男
性
20
代
他のテレビ局と同じようにスポンサーを募れば良い話だと思います。ただ、教育番組等
の視聴率がとれない物に関しては、利用料以外の対策が必要かと感じてます。
e b
男
性
30
代
とても良いと思います。 NHKの集金は本当に乱暴で迷惑です。 是非とも撃退NHKシー
ルを配って欲しいです。 今すぐ欲しいです。
b c
女
性
40
代
既にNHKと契約している場合でも集金を断ることが出来るのか気になります。 b c
女
性
30
代
なぜNHKが受信料の集金が必要なのか、集金を断ることが、どう利益があり、意味のあ
ることなのかが、明確であれば、よいと思うが、単純に撃退というだけでは、間違った
解釈をすることもあるため、その部分だけを強調するのはよくないと思う。
e b
女
性
40
代
NHKの受信料の支払いについては問題になっていますが、シールを貼って撃退すること
は知りませんでした。少しやり過ぎなような気もします。
c c
女
性
30
代
周囲に意思表示出来るのでシールを配る活動はなかなか良いと思います。どんなシール
なのか気になります。
b a
女
性
20
代
受信料については思うところはありますが、活動内容には賛同できません c b
女
性
40
代
強制的に集金される支払う義務がある現行においては、過激過ぎると感じます。トラブ
ルが起きなければよいがと心配です。
b c
女
性
40
代
集金を撃退するのは良いが、私はNHKを子供と楽しく観ているので、いらないし、ちゃ
んと払います。
d c
女
性
30
代
前からNHKの集金は何であるんだろう?と思ってたので、払わなくてもよくなるならそ
の活動はいいと思います。
b c
女
性
30
代
とても難しい問題だなと思います。確かにNHKの集金に思うところはありますが、払う
必要はあると思います、でも撃退とかではなく何かしら納得のいくNHK側がラインを決
めるべきかなと思います
e d
女
性
20
代
実際にシールを見た事はあるが認知度が少ないせいか、真意が伝わりづらい。 b b
女
性
30
代
政治的な主義主張を玄関先に貼っているのはご近所さんに怪しい人と引かれてしまうの
c c
女 40
ではないかと心配になります。 性 代
NHKがTVがあるからと言って集金を行うのは変だと思うが、魅力的な番組もある。他社
と同様の頑張りと収益性をあげていただけるようにしてほしい。
e b
女
性
30
代
本当にそのシールを持っていれば集金を断ることが出来るのならば興味はある。 e d
女
性
20
代
NHKの受信料を払いたくない、払えないとの考えを持つ人にはありがたい運動なので
は?と考えます。
e c
女
性
40
代
効果があるのか疑問に思う。もし撃退シールを貼っていたとしてもNHKは普通に集金に
来ると思うし、集金に来られたら断ることができないと思う。
c d
女
性
30
代
NHKの受信料を払わなければならない人は、撃退シールを配ったところで払わければな
らないため、意味がないものだと思います。
e d
女
性
30
代
元々NHKに払われるはずのお金がそちらの党へ回るのであれば意味がないので、それな
ら受信料を払い続けていたい。
c d
女
性
20
代
NHKの集金を無理にしなくていいので、NHK撃退シールを配る事は別に悪くないと思い
ます。
e d
女
性
40
代
とても良いと思います。ただし、そのシールが効力を発揮するのかは使ってみないとわ
からないです。
b a
女
性
30
代
テレビも無いのに受信料を払えなど、矛盾していることが多いのでとてもいい活動だと
思います。
b c
女
性
20
代
NHKの集金を断ることはとても賛成で国民の味方だなと思いますが、初めて知った党な
ので、なんとも言えません。
e d
女
性
30
代
シールという事で、意思表示が誰でも簡単に出来てとても良いと思います。 e d
女
性
20
代
わかりやすいので良いと思う。だがもっと広い人たちに活動を知ってもらったほうが良
いと思う。
b c
女
性
30
代
効力があるのならば是非活用して、全国民を守って欲しいと思います。 b d
女
性
30
代
そのサポートを行うよりも他の行動を取ったほうが効果的だと思う。 なぜなら、シール
を貼っていたとしても集金を行っている作業者はそれを無視するだろうし、これまでも
一人暮らしの女性を狙ってしつこい集金活動を行っていたことも事例としてあるため一
定の効果も得られないように考えられるから。
b c
男
性
20
代
初めて聞いた活動です。集金を断ることが出来るなんて知らなかったので、びっくりし
ました。知らなくて損をしている事って世の中沢山あるのかもしれないと、思いまし
た。
e d
女
性
30
代
そういうシールを貼ることで変に目立ってしまうし目をつけられて変な事に巻き込まれ
ても嫌なので私は絶対にやらないがやりたい人だけやってる分はいいのではないかと思
う
c d
女
性
20
代
NHKの集金を断ること自体は良いと思うが、活動のやり方をよく吟味する必要があると
感じている。
b c
男
性
60
代
シールがあるからといって集金を断ることは難しいのかなあとおもいます。また、集金
に来る方が悪いわけではないと思うので、もっと根本から変わるように活動すべきと思
います。
b c
女
性
20
代
勝手に国民に受信電波を流しておいて国民にお金を請求するのはおかしいです。見たい
人がお金を出すというのにしてスクランブルをしておいてはしいです。
e e 男
性
30
代
NHKの集金自体には色々と疑問がありますし、自分としては反対なのでサポートする活
動自体には納得です。
b c
男
性
30
代
正直なところNHKの受信料に関しては???と思う所はありますがやっても無駄だろ
うと思ってしまうところもあります。
e e
男
性
40
代
詳しくはよく知らないが、NHKにいままでお世話になってきた部分もあるのでそれほど
目の敵にするほどではないと思う。
c b
女
性
30
代
NHKだけが見る、見ないとは関係なく視聴料金として集金することが意味が分からなか
ったのでとても良いサポートだと思います。
e d
女
性
30
代
そんな党があったことを知らなかった。NHKの利用料の不必要性を明確にしていただけ
るともっとシールを使用したいという気持ちが強まると思います。
b b
女
性
40
代
初めて聞いた名称なので、正直胡散臭さしか感じませんでした。これからどう活動され
るかも不明瞭だと思います
e d
女
性
30
代
この活動に対するNHKの対応やコメントがあるのなら興味があるので、是非とも知りた
いです。
c b
女
性
50
代
確かに行きすぎた集金があるのは問題があると思いますし、やられて怖い思いもしたこ
とがあるので、何か活動する事は反対ではありません。しかしNHKのシステムに詳しく
はなく事情をよく知らないので、全面的に賛成でもありません。
e b
女
性
20
代
確かに受信料は高いものだと思う。独身の時は全くNHKを見ていなかったし。しかし母
になった今、NHKの教育番組は欠かせないものになっている。だからNHKを不必要うに
は思わないし他社とは違う番組構成に感心している。だからそこまでする必要性を今は
感じない。料金がもっと安くなってほしいとは思うけど。
e c
女
性
30
代
そもそもを知りませんでしたが、今回調べたところ、 総務大臣の認可を受けた基準や規
定に沿って行っているとのこと。また、国会も承認しているとのこと。 それなら、私は
集金は別に良いのかなと思います。よって、"守る"だとその対象は悪いことをしている
前提になりますし、また"撃退"という言葉は強すぎるかなと思います。わざわざ運動は
しなくて良いと思います。
c c
女
性
30
代
そのような活動をされている団体があることは知りませんでした。個人的にはとても賛
成ですが、政府が罰則を与えたり、訴えたりしないかという懸念があります。最近では
スマホやタブレットを持っているだけで受信料を取る動きもあります。国ぐるみで、国
民からお金を巻き上げるシステムになっているので、とても腹立たしいです。
b b
女
性
50
代
結婚するまではNHK受信料について不信感を持っていました。こどもがいる世帯にとっ
てはNHKはとてもありがたい番組を放送してくださっています。きちんと必要な世帯の
みに集金がされる世の中になってほしいと思います。
c b
女
性
30
代
シールを張ることで撃退できるのであれば積極的に張りたいと思うし、NHKの集金の仕
方には問題があるために非常に興味があります。
b d
男
性
50
代
撃退シールという響きが少し良くないと思う。NHK放送自体をオプションにして、見る
人はお金を支払えばいいし、見ない人はNHK放送が見れないシステムにすれば解決する
のではないかと常々思う。
e b
女
性
30
代
あまり賛成できません。名前だけが独り歩きしてしまって、なぜNHKの集金が必要でな
いのか、なぜ断るべきなのか、という点がうやむやにされてしまうようなきがするから
です。
c b
女
性
20
代
NHKを見ることがない家庭では、無駄にお金を使うことが減ると思うので良い活動だと
思います。
e d
女
性
10
代
以
下
NHKの集金を断ると罰せられるのではなかったかな?撃退してしまって大丈夫なのかと
心配になってしまう。
e c
女
性
30
代
反対する気持ちはありませんが、自分には必要ないものだと思っています。 c b
女
性
30
代
賛成です。払わなくても済むようになるならその方が絶対いいです。 e c
女
性
30
代
国はもう既に十分に国民から税金を取っているので、撃退どころか当たり前に集金をな
くせば良いと思う。
b d
男
性
30
代
私はこの活動に、賛成です。何度も何度もNHKの人が来ると、迷惑だからです。 b d 女
性
20
代
断ることをサポートするなら、今まで真面目に払っていた人の過去払った分も取り返し
てほしいです。そうでないと何か不公平さを感じて嫌な気分になります。
b c
女
性
30
代
集金しに来る人の対応が気にくわないのはよくわかるけれど、そのシールを貼ることに
よって逆に目をつけられるのではないかと心配になる
e c
女
性
20
代
賛成です。ただテレビを設置しただけで見てもいないチャンネルの料金を払うことに疑
問があります。NHKと契約の有無を選択できるなら、NHK無くても生きていけるので、
契約しません。
b c
女
性
30
代
貼ったとしても、払わないといけないのですよね。シールを見たことがないのですが、
効果がどの程度あるのか、よく分かりません
c c
女
性
40
代
今受信料を払っている世帯は脱退ができるのかの方が気になります。 e d
女
性
30
代
国民を本当に守ってくれるのならとてもいいことだと思います。集金を断るのはいいで
す。
e e
男
性
30
代
集金も各家庭によって払っている所と払っていない所があって差を感じるので、断れる
シールなどを夜に広めようとする活動は大いに賛成です。
b b
女
性
30
代
素晴らしい、国営放送なのにお金払わないと見せないとか何なのって常日頃思ってま
す。 NHKだけ映らないようにしてくれて良いから集金来ないで下さいって言いたいです
ね。
b d
女
性
30
代
もう受信料を払うようになったので、今更[撃退](表現が暴力的で浅い感じの印象を受け
ます)シールを張るのもなんだか大人気ないかなと思います。人がやるのは良いけれど、
自分はやらないです。
c a
女
性
30
代
引き落としなので、支払いに甘んじている。 たまには面白い番組もやっているし。 私
に構わないで頂きたい。
e c
男
性
50
代
NHKは日常的に見ていて 受信料を払うのは当然だと思っているので、その活動は応援出
来ない。
e d
女
性
40
代
集金ゎ何度も来てうるさく思っていました。そもそも契約の時はとにかく無理矢理な感
じでなかなか帰らなかったりある意味違法ではないかと思いましたのでそのようなシー
ルは利用したいと思います。
b c
女
性
30
代
受信料を納めるのは義務になっているのでシールを貼っても催促に来る可能性が大きい
と思います。納めないと訴えられるのではないかと思います。そういうことも含め最後
まで責任を取ってくれるのかなという思いもあります。
c b
女
性
40
代
そのシールを貼ることでNHKの集金に対応しないで済むのであれば是非欲しいです。 b c
男
性
20
代
なぜ支払わなければならないのか、逆に支払わなくていいという理由は何なのか、納得
のいく説明が知りたいと思うので、シールを配る前に認識を広めてほしいです。
c c
女
性
20
代
欲しい、テレビはあるがNHKは見ていない。受信料は払っていない。外出が多いため
NHKの集金に出くわすことは今現在ない。
b a
男
性
50
代
NHKを使っているなら受信料は支払うべきなので必要ないと思う c b 男
性
20
代
変な党が出来ているのですね、受信料ぐらい払っても良いと思います。 c a
男
性
60
代
もっと他に大事なことがあると思うので、あまりいいとは思いません。本当に困ってい
る人にはいいと思うのですが・・。
c d
女
性
30
代
活動自体は悪くないと思いますが、政党が行う活動としてはどうなのだろうという疑問
が残ります。
c c
女
性
40
代
これを貼ることで本当に撃退できるなら嬉しいが、引き落としにしてしまっている家に 女 30
は不利だし、周りの目も気になるのが事実。 b b 性 代
そもそもの法律を改正しなければ意味が無いので、シールを貰っても困ります。 b c
女
性
40
代
NHKの受信料を支払っていますので 特に断る事をしていません。 e b
男
性
40
代
そのような党があることを知らなかったが、この活動は素晴らしいと思う今や車につい
ているテレビにもお金をとろうとしている、それを断る活動をしているのは素晴らしい
と思う
e d
男
性
30
代
集金を断るというか、せめて集金金額を下げて頂けたら嬉しいです。 e c
女
性
30
代
受信料を支払わなければならないというルールがある現在では、シールはあまり意味を
なさないと考えます。 また、NHKを「撃退」するという表現は適切ではないと思いま
す。 個人的にはシールを配布するより集金のルールを変える方に力をいれてほしいと思
います。
b c
女
性
20
代
そのシールを貼るとご近所に厄介な人・胡散臭い人と思われそうなので貼りたくはない
です。
c d
女
性
30
代
ちょっとやり過ぎかな、と感じます。撃退シールを貼ってると、近所の人から怪しく思
われてしまいそうです。
c c
女
性
20
代
以前住んでいたマンションに、頻繁にNHKの方が来られていてずっと居留守を使ってい
ましたが、撃退シールを使い断ることが出来るならとてもありがたいと思います。
e c
女
性
20
代
人それぞれの考え方があるので、断りたい人はサポートを受けるのも別にいいと思いま
す。
e d
女
性
50
代
正直にいうとあまりいい印象を受けない。NHKの集金については断りたいという気持ち
があるのは確かだが、この党を応援したいとは言い難い。
c c
女
性
20
代
NHKはスポンサーからのお金でなく、視聴者からのお金で運営している以上、視聴者が
お金を支払うのは当然だと思います。
c c
男
性
60
代
勇気のある活動だなと思うが、シールだけで本当に集金を断ることができるのか気にな
りました。
b d
女
性
20
代
NHKはあまり見る人が少ないと思うのでNHKだけ集金がある自体おかしいと思っている
人はたくさんいると思います。だからサポートする活動はいいと思います。
e d
女
性
40
代
見ていないのに強制的に受信料を取ることには反対なので良いと思います。受信料を取
るわりに、アナウンサーが噛みまくりだったり質が低くてイライラすることが多いの
で。
e c
女
性
30
代
大いにして欲しいです。NHKは引っ越してからすぐ来るので迷惑です。 b d
男
性
40
代
NHKから国民を守る党という存在を今初めて知りましたし、面白い党だと思いました。 b c
男
性
40
代
サポートする活動については、これからも続けてほしいと思います。 e d
男
性
30
代
撃退シールを貼ることで、NHKが来なくなるのであれば、それはありがたいなぁと思い
ます。でも正直なところ変わらないと思うので、特に意味はないと思います。
b b
女
性
30
代
受信料は、少し高いように思うが、様々な番組を制作するためには、必要だと思うの
で、サポート活動について、賛成という考えはない。
c c
女
性
50
代
NHKの集金が断れるのであれば、良い活動をしていると思う。どんどんやって頂きた
い。
c d
女
性
30
代
このシールにどこまでの抗力があるのかわからないが、卑怯なことを考える人が出てき
そうだと思う。 本当はテレビもあるしNHKも視聴することがある人が、お金を払いたく c b
女 30
ないためにこのシールを使って悪用しそう。 性 代
あまり攻撃的な党でなければいいと思う。我が家もNHKはほとんど利用しておらず支払
いがもったいないので賛成である。
b c
女
性
30
代
そのシールを貼っているからと言って、NHKの集金を免れることはできないのであまり
意味がないと思う。
e c
女
性
30
代
どうしてそんなにNHKから国民を守りたいのか、明確な理由がないと賛同者は集まりに
くいと思う。
e d
女
性
30
代
いいと思います。困っている人もいると思うので、これからも活動するべきだと思いま
す。
b c
女
性
20
代
こんなユニークな党があるのを初めて知りました。面白そうなので応援しようかと思い
ました。
b c
女
性
40
代
NHKは広告料をとることなく、私たちにより良い番組を提供してくれていると思うの
で、これについて反対します。
d b
女
性
20
代
良い活動だとは思う。だが、はっきりしすぎてNHK側からの抗議がないか心配である。 b c
女
性
20
代
NHKを観ているなら払うべきだと思うから、そういうサポートはおかしいと思う。 d d
女
性
20
代
あまり意味がないと思う。逆効果なのではないでしょうか。大きな問題としてとらえら
れてしまうと思います。
e c
女
性
30
代
NHKの集金を断れるなんて凄く便利ですね、でも口座引き落としならどうなるのです
か?
b b
男
性
40
代
しつこい集金業者や悪質な方がいると聞くので、シールはいいと思う。 b d
女
性
30
代
シールを貼ったからといって、集金が無くなる訳ではないと思います。サポートセンタ
ーみたいな形で、困っている人がいたら電話して、対応してくれるような形態があれば
とても助かります。
b d
女
性
20
代
集金を断るという趣旨はいかがなものかと思います。どうせなら撃退というよりNHKの
スクランブル化を推進していく活動をしてはと思います。見る見ないに関わらず徴収と
いうのは税金と同じですし。
e b
男
性
30
代
NHKの集金の方はすごくしつこいイメージがあるので、シールなど配っているのであれ
ば玄関に貼るだけでいいのでいい活動だと思います。
b d
女
性
20
代
撃退という言葉にあまりいい印象を感じない。選挙へ行っても投票しないと思う。 c d
女
性
20
代
NHKを受診している以上支払わないといけないと思います。どうしてもという場合は
契約を切る方法も調べたらちょっと出てきました。シールどうこうで支払わないってい
うのは違うと思いますけどね。
c b
男
性
30
代
NHKから国民を守る党を知らないので、その活動について何かを言うことはできない。 e d
女
性
30
代
この党についてまったく知らないので、よく分からないので信頼性がない。 e d
女
性
30
代
こんなのがあるとは知らなかったです。どんどん広まって欲しいと思いました。 e b
女
性
40
代
集金に出なくてもお断りをアピールすることができて便利だと思う。 b c
女
性
20
代
なぜそこまでしてNHKを嫌うのかわからないが、そういうものがあるとNHKは悪いもの
なのかなと思う人が増えそう。
c d
女
性
20
代
大賛成。NHKはとにかく不祥事が多く信頼性が低いので、そのような活動に期待した 女 40
い。 b b 性 代
NHKの集金を断ることについては今後も法律が決まらない限りずっと続くことであり、
この様な団体が頑張って欲しいと思います。なので頑張って欲しいです。
b b
女
性
30
代
NHKにはスポンサーがないし、番組を観ているんだから、受信料を払うのは当然だと思
う。
e b
男
性
50
代
NHKの集金を断るための撃退シールの意味がよくわからないので、私からしたらどうで
もいい事柄です。
e a
女
性
40
代
受信料に関しては納付率が100%ではないので様々な意見があると思いますが、集金を
断るサポートが必要かは疑問に感じます。
c c
男
性
40
代
NHKは集金は強引なところもあるので、そのような活動もあって良いと思う b b
女
性
30
代
活動には賛成。そもそもNHKの仕組みも入金した人しか見れないようにするべき。 b c
男
性
20
代
良いと思う。 実際のところNHKは受信しているかどうか確認もせずに集金しています。
口座引き落としもほぼ義務的にしていると思います。NHKの役割を納得している方から
集金したら良いと思います。
b d
男
性
50
代
シールを貼ることで、何かトラブルに巻き込まれたりしないか不安に感じます。 c d
女
性
20
代
罪にならないのであれば良いと思います。 家にテレビがないので私にはイマイチ、 ピ
ンとこない話です。
c a
女
性
40
代
NHKの集金を断る運動を促すよりも先に、まずは契約していなくとも受信料が徴収され
るという押し売り形態を崩す方が先決ではないでしょうか。BSやCSのように契約しなけ
れば視聴不可能にすれば済む問題なのですから。そういった方向に進むのであれば心か
ら応援したいと思います。
c c
男
性
30
代
NHKの集金が来ないのは嬉しいが、今後NHKの番組が面白く無くなるのは辛い。 c d
女
性
20
代
NHKの集金には、あまりいい気持ちはしないので、法律にふれないなら別に構わないと
思いました。
b c
男
性
30
代
完全に観てない人には払わなくても良いと思います。料金の無駄を感じます。 b b
女
性
30
代
テレビがなかったり、NHKを見ていない家まで集金される必要はないと思うので、シー
ルを張るのは賛成です。
b d
女
性
30
代
この政党の目指すところがわからないので、何とも言えませんが、政党のすることでし
ょうか。
b b
男
性
50
代
NHKは撃退するべきものでは無いと思う。NHKの集金方法もしくは放送方法を変えるべ
きだと思う。党として目標が小さすぎて必要性を感じない。
c c
男
性
20
代
よくわからないが、そこまでする必要があるのか、ほかに良い方法があるのかも検討し
たらと思う。
e b
女
性
40
代
実際に受信していない方なら良いと思います。でも、他の住民に見られた時に何か噂を
たてられそうで怖いです。 c c
女
性
30
代
実際に受信していない方なら良いと思います。でも、他の住民に見られた時に何か噂を
たてられそうで怖いです。
c c
女
性
30
代
NHKの集金の方、家の前で待ち伏せしていたりと、結構しつこい話を聞きます。なので
困っている方には良い活動だと思います。
b d
女
性
30
代
そのシールは是非もらいたいです。見ていないのに、受信料を取られるのはおかしいと
思います。
b b
女
性
20
代
こんな政党が成立することがわからないです。公約が、シールを配って…、それで何か 女 50
変わるのでしょうか。 d b 性 代
賛成、反対とも言えない。NHKの集金を煩わしいと感じる場面もあるが、NHKで汗水流
して働いてる人もいるので。
e d
男
性
30
代
思想は人それぞれに自由なので、思うように活動すればよい。ただ「撃退」というのは
やりすぎではないかと感じる。
d c
男
性
50
代
その活動は知らないし、NHKには絶対にお金を払いたくないので反対です。 e d
女
性
30
代
それぞれの主張を世の中に伝えられるのが民主主義なので、そういう活動をされること
は素晴らしことかと存じます。
c c
男
性
30
代
NHKを断れない人もいると思いますが、わざわざその為に党を作るのわどうかと思いま
す。
e d
男
性
20
代
特にどうも思わない。様々な選択肢があって良いと思います。現状のままで可。 e c
男
性
50
代
NHKを見ていなくても集金に来たりするため、とても不愉快な思いをします。国民の義
務だとはおもっていましたが、このような活動をしている人がいるとゆうことは、少し
希望が見えて、安心します。
b c
女
性
20
代
とても良い活動だと思います。ここまま支払わなくて済むようになればいいです。 b c
女
性
20
代
どこでそのシールがもらえるのかまだ国民に浸透していないように思われる。 b c
女
性
20
代
私は3世代同居のため、子供たち、祖父母はかなりNHKを視聴しています。逆にNHKの
番組が無くなるとかなり困るので賛同はできませんし、まだ受信料払ってでもCMが無
い方が嬉しいです。 しかし、若い1人暮らしの人はほとんどというか、全くNHK見ない
と思うので、それなのにテレビがあるだけで払うと言うのは納得行かない気持ちも分か
りますが、やはり賛成はできないです
c b
女
性
30
代
NHKは1分たりとも見ないという固い決意を持っていて、実際チャンネル変更等でしか
たなく映ったという以外見ていないなら、問題ないかと思う。
e c
男
性
20
代
本当にそのシールを使用して、集金を断ることができるのであれば、魅力的 e c
女
性
30
代
本当にそのシールを使用して、集金を断ることができるのであれば、魅力的 e c
女
性
30
代
男男性性
41.94%
(143人)
女女性性
58.06%
(198人)
※ 割合(人数)
性別性別
1010代代以以下下
0.88%
(3人)
2020代代
23.46%
(80人)
3030代代
38.71%
(132人)
4040代代
22.29%
(76人)
5050代代
11.44%
(39人)
6060代代
1.76%
(6人)
7070代代以以上上
1.47%
(5人)
※ 割合(人数)
年年代代
66 回回答答者者情報情報

More Related Content

Featured

2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot
Marius Sescu
 
Everything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTEverything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPT
Expeed Software
 
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Pixeldarts
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
ThinkNow
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
marketingartwork
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
Skeleton Technologies
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
Neil Kimberley
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
contently
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
Albert Qian
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Kurio // The Social Media Age(ncy)
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Search Engine Journal
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
SpeakerHub
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
Tessa Mero
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Lily Ray
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
Rajiv Jayarajah, MAppComm, ACC
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
Christy Abraham Joy
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
Vit Horky
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
MindGenius
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
RachelPearson36
 

Featured (20)

2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot2024 State of Marketing Report – by Hubspot
2024 State of Marketing Report – by Hubspot
 
Everything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPTEverything You Need To Know About ChatGPT
Everything You Need To Know About ChatGPT
 
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 

「NHKから国民を守る党」の認知と選挙に関するアンケート(追加調査)

  • 1. 2019年5月3日 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」のの認認知知とと選選挙挙にに関関するアンケートするアンケート((追追加加 調調査査)) 100100人人アンケートオリジナルアンケートオリジナル Surveyed by 100人アンケート 11 調調査査概概要要 調調査査方方法法 インターネット調査 調調査査期期間間 2019年05月02日 - 2019年05月03日 調調査査人人数数 341人(男性:143人 女性:198人) 22 アンケートアンケート内内容容 Q1.Q1. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」をを知知っていますかっていますか?? a. 投票した b. Youtubeの放送を見たことがある c. 街で見かけたことがある d. 知っている e. 知らない Q2.Q2. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」ついてどうついてどう思思いますかいますか?? a. この政党が躍進してほしい b. NHKの受信料を支払わなくてよくする活動には賛成 c. なんとなく怪しい政党だと思う d. この政党が拡大することに反対 e. 自分には関係が無いと思う Q3.Q3. 今今年(年(20192019年)年)のの夏夏にはには参参議議院院選選がありますが、がありますが、選選挙挙にに行行きますかきますか?? a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まっている b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっていない c. おそらく行く d. おそらく行かない e. 絶対行かない
  • 2. 33 単単純純集集計計 Q1.Q1. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」をを知知っていますかっていますか?? 全全体集体集計計 選選択択肢肢 全全体体 投票した 0%(0人) Youtubeの放送を見たことがある 7.62%(26人) 街で見かけたことがある 7.04%(24人) 知っている 22.29%(76人) 知らない 63.05%(215人) 合合計計 100%(341人) ※ 割合(回答数)
  • 3. 男男性性 女女性性 性別性別集集計計 選選択択肢肢 男男性性 女女性性 投票した 0%(0人) 0%(0人) Youtubeの放送を見たことがある 12.59%(18人) 4.04%(8人) 街で見かけたことがある 6.99%(10人) 7.07%(14人) 知っている 29.37%(42人) 17.17%(34人) 知らない 51.05%(73人) 71.72%(142人) 合合計計 100%(143人) 100%(198人) ※ 割合(回答数)  
  • 4. 1010代代以以下下 2020代代 3030代代 4040代代 5050代代 6060代代 7070代代以以上上 年年代代集集計計 選選択択肢肢 1010代代 2020代代 3030代代 4040代代 5050代代 6060代代 7070代代 投票した 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0% Youtubeの放送を見たことがある 33.33% 6.25% 6.82% 7.89% 7.69% 0% 40% 街で見かけたことがある 0% 7.5% 7.58% 7.89% 2.56% 0% 20% 知っている 33.33% 25% 18.18% 27.63% 17.95% 16.67% 40% 知らない 33.33% 61.25% 67.42% 56.58% 71.79% 83.33% 0% 合合計計 100% (3人) 100% (80人) 100% (132人) 100% (76人) 100% (39人) 100% (6人) 100% (5人) ※ 割合  
  • 5.
  • 6. Q2.Q2. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」ついてどうついてどう思思いますかいますか?? 全全体集体集計計 選選択択肢肢 全全体体 この政党が躍進してほしい 4.4%(15人) NHKの受信料を支払わなくてよくする活動には賛成 41.94%(143人) なんとなく怪しい政党だと思う 28.45%(97人) この政党が拡大することに反対 4.4%(15人) 自分には関係が無いと思う 20.82%(71人) 合合計計 100%(341人) ※ 割合(回答数)
  • 7. 男男性性 女女性性 性別性別集集計計 選選択択肢肢 男男性性 女女性性 この政党が躍進してほしい 6.29%(9人) 3.03%(6人) NHKの受信料を支払わなくてよくする活動には賛成 46.15%(66人) 38.89%(77人) なんとなく怪しい政党だと思う 25.17%(36人) 30.81%(61人) この政党が拡大することに反対 4.9%(7人) 4.04%(8人) 自分には関係が無いと思う 17.48%(25人) 23.23%(46人) 合合計計 100%(143人) 100%(198人) ※ 割合(回答数)  
  • 8. 1010代代以以下下 2020代代 3030代代 4040代代 5050代代 6060代代 7070代代以以上上 年年代代集集計計 選選択択肢肢 1010代代 2020代代 3030代代 4040代代 5050代代 6060代代 7070代代 この政党が躍進してほしい 0% 1.25% 4.55% 3.95% 7.69% 0% 40% NHKの受信料を支払わなくてよくす る活動には賛成 66.67% 51.25% 40.91% 40.79% 35.9% 16.67% 0% なんとなく怪しい政党だと思う 0% 27.5% 25.76% 30.26% 30.77% 66.67% 40% この政党が拡大することに反対 0% 6.25% 3.79% 1.32% 5.13% 16.67% 20% 自分には関係が無いと思う 33.33% 13.75% 25% 23.68% 20.51% 0% 0% 合合計計 100% (3人) 100% (80人) 100% (132 人) 100% (76人) 100% (39人) 100% (6人) 100% (5 人) ※ 割合  
  • 9.
  • 10. Q3.Q3. 今今年(年(20192019年)年)のの夏夏にはには参参議議院院選選がありますが、がありますが、選選挙挙にに行行きますかきますか?? 全全体集体集計計 選選択択肢肢 全全体体 必ず行くし、投票する人や政党が決まっている 7.62%(26人) 必ず行くが、投票する人や政党は決まっていない 27.27%(93人) おそらく行く 35.78%(122人) おそらく行かない 26.1%(89人) 絶対行かない 3.23%(11人) 合合計計 100%(341人) ※ 割合(回答数)
  • 11. 男男性性 女女性性 性別性別集集計計 選選択択肢肢 男男性性 女女性性 必ず行くし、投票する人や政党が決まっている 9.79%(14人) 6.06%(12人) 必ず行くが、投票する人や政党は決まっていない 31.47%(45人) 24.24%(48人) おそらく行く 34.27%(49人) 36.87%(73人) おそらく行かない 19.58%(28人) 30.81%(61人) 絶対行かない 4.9%(7人) 2.02%(4人) 合合計計 100%(143人) 100%(198人) ※ 割合(回答数)  
  • 12. 1010代代以以下下 2020代代 3030代代 4040代代 5050代代 6060代代 7070代代以以上上 年年代代集集計計 選選択択肢肢 1010代代 2020代代 3030代代 4040代代 5050代代 6060代代 7070代代 必ず行くし、投票する人や政党が決ま っている 0% 3.75% 5.3% 13.16% 12.82% 16.67% 0% 必ず行くが、投票する人や政党は決ま っていない 0% 15% 28.79% 34.21% 25.64% 33.33% 100% おそらく行く 0% 42.5% 33.33% 34.21% 38.46% 50% 0% おそらく行かない 100% 36.25% 28.03% 14.47% 23.08% 0% 0% 絶対行かない 0% 2.5% 4.55% 3.95% 0% 0% 0% 合合計計 100% (3 人) 100% (80人) 100% (132 人) 100% (76人) 100% (39人) 100% (6人) 100% (5 人) ※ 割合  
  • 13.
  • 14. Q1Q1 選選択択肢肢「「a.a. 投投票票したした」」をを選選択択 Q2Q2 選選択択肢肢 全全体体 a. この政党が躍進してほしい 0%(0人) b. NHKの受信料を支払わなくてよくする活動 には賛成 0%(0人) c. なんとなく怪しい政党だと思う 0%(0人) d. この政党が拡大することに反対 0%(0人) e. 自分には関係が無いと思う 0%(0人) 合合計計 100%(0 人) ※ 割合(回答数) Q1Q1 選選択択肢肢「「b.b. YoutubeYoutubeのの放放送送をを見見たことがあるたことがある」」をを選選択択 Q2Q2 選選択択肢肢 全全体体 a. この政党が躍進してほしい 26.92%(7 人) b. NHKの受信料を支払わなくてよくする活 動には賛成 69.23%(18 人) c. なんとなく怪しい政党だと思う 3.85%(1 人) d. この政党が拡大することに反対 0%(0人) e. 自分には関係が無いと思う 0%(0人) 合合計計 100%(26 人) ※ 割合(回答数) 44 クロスクロス集集計計 Q1Q1 xx Q2Q2 Q1.Q1. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」をを知知っていますかっていますか?? Q2.Q2. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」ついてどうついてどう思思いますかいますか??
  • 15. Q1Q1 選選択択肢肢「「c.c. 街街でで見見かけたことがあるかけたことがある」」をを選選択択 Q2Q2 選選択択肢肢 全全体体 a. この政党が躍進してほしい 0%(0人) b. NHKの受信料を支払わなくてよくする活 動には賛成 37.5%(9 人) c. なんとなく怪しい政党だと思う 41.67%(10 人) d. この政党が拡大することに反対 12.5%(3 人) e. 自分には関係が無いと思う 8.33%(2 人) 合合計計 100%(24 人) ※ 割合(回答数) Q1Q1 選選択択肢肢「「d.d. 知知っているっている」」をを選選択択 Q2Q2 選選択択肢肢 全全体体 a. この政党が躍進してほしい 7.89%(6 人) b. NHKの受信料を支払わなくてよくする活 動には賛成 52.63%(40 人) c. なんとなく怪しい政党だと思う 26.32%(20 人) d. この政党が拡大することに反対 3.95%(3 人) e. 自分には関係が無いと思う 9.21%(7 人) 合合計計 100%(76 人) ※ 割合(回答数) Q1Q1 選選択択肢肢「「e.e. 知知らないらない」」をを選選択択 Q2Q2 選選択択肢肢 全全体体 a. この政党が躍進してほしい 0.93%(2 人) b. NHKの受信料を支払わなくてよくする活 動には賛成 35.35%(76 人) c. なんとなく怪しい政党だと思う 30.7%(66 人) d. この政党が拡大することに反対 4.19%(9 人) e. 自分には関係が無いと思う 28.84%(62 人) 合合計計 100%(215 人) ※ 割合(回答数)
  • 16.
  • 17. Q1Q1 選選択択肢肢「「a.a. 投投票票したした」」をを選選択択 Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体 a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まって いる 0%(0人) b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まって いない 0%(0人) c. おそらく行く 0%(0人) d. おそらく行かない 0%(0人) e. 絶対行かない 0%(0人) 合合計計 100%(0 人) ※ 割合(回答数) Q1Q1 選選択択肢肢「「b.b. YoutubeYoutubeのの放放送送をを見見たことがあるたことがある」」をを選選択択 Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体 a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まって いる 19.23%(5 人) b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっ ていない 30.77%(8 人) c. おそらく行く 26.92%(7 人) d. おそらく行かない 19.23%(5 人) e. 絶対行かない 3.85%(1 人) 合合計計 100%(26 人) ※ 割合(回答数) Q1Q1 xx Q3Q3 Q1.Q1. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」をを知知っていますかっていますか?? Q3.Q3. 今今年(年(20192019年)年)のの夏夏にはには参参議議院院選選がありますが、がありますが、選選挙挙にに行行きますかきますか??
  • 18. Q1Q1 選選択択肢肢「「c.c. 街街でで見見かけたことがあるかけたことがある」」をを選選択択 Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体 a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まっ ている 4.17%(1 人) b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっ ていない 41.67%(10 人) c. おそらく行く 29.17%(7 人) d. おそらく行かない 20.83%(5 人) e. 絶対行かない 4.17%(1 人) 合合計計 100%(24 人) ※ 割合(回答数) Q1Q1 選選択択肢肢「「d.d. 知知っているっている」」をを選選択択 Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体 a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まっ ている 7.89%(6 人) b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっ ていない 32.89%(25 人) c. おそらく行く 35.53%(27 人) d. おそらく行かない 18.42%(14 人) e. 絶対行かない 5.26%(4 人) 合合計計 100%(76 人) ※ 割合(回答数) Q1Q1 選選択択肢肢「「e.e. 知知らないらない」」をを選選択択 Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体 a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まっ ている 6.51%(14 人) b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっ ていない 23.26%(50 人) c. おそらく行く 37.67%(81 人) d. おそらく行かない 30.23%(65 人) e. 絶対行かない 2.33%(5 人) 合合計計 100%(215 人)
  • 20. Q2Q2 選選択択肢肢「「a.a. このこの政政党党がが躍躍進進してほしいしてほしい」」をを選選択択 Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体 a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まって いる 20%(3人) b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっ ていない 26.67%(4 人) c. おそらく行く 40%(6人) d. おそらく行かない 6.67%(1 人) e. 絶対行かない 6.67%(1 人) 合合計計 100%(15 人) ※ 割合(回答数) Q2Q2 選選択択肢肢「「b.b. NNHKHKのの受信受信料料をを支支払払わなくてよくするわなくてよくする活活動動 にはには賛賛成成」」をを選選択択 Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体 a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まっ ている 7.69%(11 人) b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっ ていない 24.48%(35 人) c. おそらく行く 39.86%(57 人) d. おそらく行かない 24.48%(35 人) e. 絶対行かない 3.5%(5人) 合合計計 100%(143 人) ※ 割合(回答数) Q2Q2 xx Q3Q3 Q2.Q2. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」ついてどうついてどう思思いますかいますか?? Q3.Q3. 今今年(年(20192019年)年)のの夏夏にはには参参議議院院選選がありますが、がありますが、選選挙挙にに行行きますかきますか??
  • 21. Q2Q2 選選択択肢肢「「c.c. なんとなくなんとなく怪怪しいしい政政党党だとだと思思うう」」をを選選択択 Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体 a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まっ ている 6.19%(6 人) b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっ ていない 38.14%(37 人) c. おそらく行く 31.96%(31 人) d. おそらく行かない 23.71%(23 人) e. 絶対行かない 0%(0人) 合合計計 100%(97 人) ※ 割合(回答数) Q2Q2 選選択択肢肢「「d.d. このこの政政党党がが拡拡大大することにすることに反反対対」」をを選選択択 Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体 a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まって いる 13.33%(2 人) b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっ ていない 26.67%(4 人) c. おそらく行く 40%(6人) d. おそらく行かない 20%(3人) e. 絶対行かない 0%(0人) 合合計計 100%(15 人) ※ 割合(回答数) Q2Q2 選選択択肢肢「「e.e. 自自分分にはには関関係係がが無無いといと思思うう」」をを選選択択 Q3Q3 選選択択肢肢 全全体体 a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まっ ている 5.63%(4 人) b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっ ていない 18.31%(13 人) c. おそらく行く 30.99%(22 人) d. おそらく行かない 38.03%(27 人) e. 絶対行かない 7.04%(5 人) 合合計計 100%(71 人) ※ 割合(回答数) 55 コメントコメント集集計計
  • 22. 質質問問とと選選択択肢肢 Q1.Q1. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」をを知知っていますかっていますか?? a. 投票した b. Youtubeの放送を見たことがある c. 街で見かけたことがある d. 知っている e. 知らない Q2.Q2. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」ついてどうついてどう思思いますかいますか?? a. この政党が躍進してほしい b. NHKの受信料を支払わなくてよくする活動には賛成 c. なんとなく怪しい政党だと思う d. この政党が拡大することに反対 e. 自分には関係が無いと思う Q3.Q3. 今今年(年(20192019年)年)のの夏夏にはには参参議議院院選選がありますが、がありますが、選選挙挙にに行行きますかきますか?? a. 必ず行くし、投票する人や政党が決まっている b. 必ず行くが、投票する人や政党は決まっていない c. おそらく行く d. おそらく行かない e. 絶対行かない コメントコメント((Q1Q1のの選選択択肢肢でで分分類類)) Q.Q. 「N「NHKHKからから国国民民をを守守るる党党」」ではではNNHKHK撃撃退退シールというシールをシールというシールを配配ってってNNHKHKのの集金集金をを断断ることをサることをサ ポートするポートする活活動動をしています。これについてどうをしています。これについてどう思思いますかいますか?? Q1Q1 選選択択肢肢「「a.a. 投投票票したした」」をを選選択択したした人人のコメントのコメント コメントコメント Q2Q2 Q3Q3 性別性別 年年代代 Q1Q1 選選択択肢肢「「b.b. YoutubeYoutubeのの放放送送をを見見たことがあるたことがある」」をを選選択択したした人人のコメントのコメント コメントコメント Q2Q2 Q3Q3 性性 別別 年年 代代 とてもいいことに思う。私自身、NHKの訪問は一方的な発言しかせず嫌いなので、この シールでNHK訪問がゼロになってほしい。 b c 男 性 30 代 支持しています。現在の放送法は明らかに時代遅れであり、それを変革しようとしてい る立花さんを応援しています。 a b 男 性 70 代 以 上
  • 23. シールをはっていたらピンポンを押されないのなら我が家にも一枚ほしいとおもう。 b d 男 性 20 代 良い活動だと思います。NHKは見てないし、見たい番組もないのになぜ受信料を払わな くてはならないのかと思っていました。がんばってほしいです。 b d 男 性 50 代 素晴らしいと思います。同じマンションで玄関先に貼っている家がありますが、効果が あるとと聞きました。 b b 男 性 50 代 受信料が正しく使用されているのかが不明であることから、このような活動があっても 良いと考えています。 b b 男 性 30 代 法律的にはどうなのかなと思います。行動するなら法律で改正して、民主主義にあった 形で行ってほしい。集金時のトラブルリスクが高すぎると思います。 b b 男 性 40 代 メディアはいろいろあるのにNHKだけ国営だからたたくというのはいかがなものかと 思います。その考えこそ偏っているような気がします。 c b 女 性 50 代 人にあれこれ言えない人だとNHKを追い返すのは難しいので、こういった誰でも出来る ようなことを推奨するのは重要だと思う。 b d 男 性 30 代 かなりいいと思う。 実際に知り合いのおばあちゃんがNHKのしつこい集金人に困ってい た。 宅配サービスを装うこともあったらしい、、、 シールのことを教えYoutubeからシ ールを依頼し、届いた。 シールを貼ってから全く来なくなったと、感謝されました。 NHKから国民を守る党の躍進を望みます。 a c 男 性 40 代 NHKの集金はマナーが悪く、会社名や自分の名前さえも名乗れない者も多い。そんな人 間相手に真面目に対応する必要はないと思うが、しつこくインターホンを鳴らしたり家 に入ってきたりするので、撃退シールを貼ることで効果があるのであれば、もっと普及 してほしいと思う b a 男 性 30 代 いいと思います。これでNHKの料金を支払わなくてよくなるなら貼りたいです。 b e 女 性 20 代 NHKの契約や集金の方の強引さや、しつこさは恐怖を感じることが多々あります。一人 暮らしの方だと、より一層恐怖を感じる方もいると思います。シールで撃退できるのな らとてもいいと思います。 b a 女 性 20 代 僕も一度シールを頂いて使わさせていただいてます。もっともっと活動をして、NHKを 撃退してください。 応援しています。 b c 男 性 20 代 テレビを保有するだけでNHKへ支払わないといけないのは、契約選択の自由に反するこ とで納得出来ません。ですから、立花さんには頑張って欲しいです。 a b 男 性 70 代 以 上 見てもいない局の放送の受信料を払いたくないのでこの活動に賛成です。この活動で無 理に集金される人などが減ってくれれば良いと思います。 b b 男 性 20 代 違法な契約を迫る集金人もいるので、とても素晴らしい活動だと思います。 ただ、シー ルだけでは悪質な集金人には効果がないのではないかと思ってしまいます。 シールよ り、そういった場面でいかに毅然とした態度で接することができるかではないかと、最 近思うようになりました。 a b 女 性 30 代 NHKに対して強く出られない人は結構いると思うので、そういう人たちが気楽にNHKを 追い払えるようにするのにちょうどいいと思う。 b d 男 性 30 代 ぜひ頑張ってこの活動を広めてほしい。そしてNHKにスクランブル放送をさせ税金のよ うに受信料を取るのをやめさせたい。 a a 女 性 40 代 人それぞれ感じ方は違うと思いますが、これで本当にNHKのしつこい訪問がなくなるの ならばいいのではないかなと思います。 b c 女 性 30 代 NHKを見ていないのに集金人はしつこいのでNHK撃退シールは便利だと思う。 b d 男 性 10 代 以 下
  • 24. NHKの集金は夜遅い時間に訪問や脅迫まがいな事をする為、大変いいと思います。 a a 男 性 40 代 大変よい活動だと思います。テレビを所有していないと断っても、しつこく訪問してく る集金人にうんざりしています。撃退シールが多くの人の手に渡ることを切に願いま す。 b c 男 性 40 代 YouTubeでそういった、活動もみて知っていました。私個人的には払う意思がないこと を明確に示す意味も込めて必要であるし、ある一定の効果はあるのでないかと思いま す。 b c 女 性 30 代 シールを貼って効果があるのか分からないので現状では何とも言えないが、今後の活動 に期待している a c 女 性 30 代 有益な情報には、お金を支払ってもいいと思うけど、見てもなものにお金を払えとしつ こくくるのが怖い b a 男 性 40 代 Q1Q1 選選択択肢肢「「c.c. 街街でで見見かけたことがあるかけたことがある」」をを選選択択したした人人のコメントのコメント コメントコメント Q2Q2 Q3Q3 性性 別別 年年 代代 集金が口座引落しになっているイメージが強いため、あまり効果を感じていません。 c b 男 性 40 代 NHKの受信料支払いは、国民の義務だと思うので、集金を断る事をサポートする活動は 反対です。ただし二重取りする詐欺まがいの行為がある時は断固断ります。 d b 女 性 70 代 以 上 現在のNHKに対しては、私も良く思っていませんが、NHKの運営などに対する行動と政 治活動は別次元の問題だと思います。 c b 男 性 40 代 シール配りよりも、具体的なNHK無料化につながる行動や、無料化が難しければ受信 料大幅引き下げにつながる行動をしてもらえたらありがたいと思う。 b b 男 性 50 代 選挙活動の時いただいたことがあるが、今はNHKの契約をしている家庭も玄関にシール は貼っていないと聞いたので玄関に何かを貼るのはしたくない。 b c 女 性 30 代 受信料を払っている人もいるのだからいかがなものかと思います。サポートしても結局 は喧嘩っぽい感じになると思うので意味がないような気がします。 c b 男 性 30 代 NHKは国民の敵なのでしょうか?なぜこのような政党がこのような活動をしているのか もう少し明確な理由が知りたいと思っています。また撃退シールがあることでどのよう な効果があるのか現段階ではよくわかりません。 c b 女 性 30 代 代表の立花孝志氏を筆頭として嘘や恐喝のような行為を行なっていて、端から見れば自 己承認欲求のために選挙を使っているとしか思えません。経営者やギャンブラーとして は有能なのかもしれませんが、税金を貰って活動する議員には絶対になって欲しく無い 人達です。 d a 男 性 30 代 街でビラ配りしているのを見たことがありますが、詳しい方針やサポート内容がわかり ませんでした。人数も多くて圧があるように見えました。 c d 女 性 20 代 これは欲しいです。病気で具合が悪いと言ってる高齢の母の元に無理やり何度も訪ねて 徴収されたことがあり、NHK許せないです。 b c 女 性 30 代 NHKの集金は強引で無理矢理なやり方なことが多いので、そのような集金を断るための サポートがあるのは、とてもありがたいと思う。 c b 女 性 20 代 シールにどれだけの効力があるか分からないので、効果的な断り方などの啓発活動も合 わせて行うと良いと思う。 b c 女 性 20 代 それをして断ることができるなら効力があり貼りたいかなと思います。来たらめんどい ので貼りたいです。 b c 男 性 20 代
  • 25. 本当に見ていない人は参加しても良いと思うが、1日に何度か見ている人は、CMがない 代わりに受信料は納めるべきだと私は思う c b 男 性 40 代 シールだけで、本当に撃退できたら苦労しないと思います。既に受信料を払っている場 合はどうにもできないので、関係ないです。 e e 女 性 30 代 個人の考えを他人に押し付けるのはいかがなものかと思うし、この国の将来を議論すべ き政治の世界で、どうでも良い議題で貴重な時間を割こうとするのは、どうかと思う。 d c 女 性 30 代 何事にも行動あるのみだと思うので、無駄な活動ではないと思います。実際に、受け取 っている人を多く見たので。 b b 女 性 40 代 本当に撃退できる効力の強いシールにしてほしい。今のは、あまり効果がないと聞いて います。 b d 女 性 40 代 偏見が強すぎるように感じます。我が家には小さい子供がいるのでEテレを毎日視聴し ております。 需要と供給は個々である為、誰彼構わずNHK批判をしているのはあまり良 い印象を受けません。 c b 男 性 20 代 いかがわしい宗教じみた行為だと思った。不気味な印象が否めない c d 女 性 30 代 国民全員が払うと言う決まりになっている事なのであまり賛成はできないです。 c d 女 性 30 代 強制徴収的なNHKのスタンスには反対なので、それを食い止める良い活動だと思ってい ます。 b c 男 性 30 代 NHKの集金を断ることに対してどの程度効果があるのか分かりませんが、集金の人が声 を掛けづらい雰囲気だけでも作れるようでしたら興味を持つと思います。 e d 男 性 40 代 こんな過激なことしていいのかなとも思いますが私も受信料を支払いたくないので、本 当に効果があるならこちらのシールがほしいです。 b c 女 性 20 代 Q1Q1 選選択択肢肢「「d.d. 知知っているっている」」をを選選択択したした人人のコメントのコメント コメントコメント Q2Q2 Q3Q3 性性 別別 年年 代代 NHK撃退シールを貼ってNHKの集金を断ることは出来ないどころか逆に訴えられると思 いますかNHKは必要ないと思うのでがんばってほしいです。 b e 男 性 40 代 貼っても法的な意味が全くないだろうし、無駄だと思う。普通に政党として活動して、 支持を得てほしい。 b c 男 性 30 代 このシールを貼ることで、NHKに受信料を払っていないということが分かるので、この 活動は逆効果だと感じます。 b c 女 性 40 代 訪問先のお客様宅に貼られていて、興味を持ちました。勧誘されたらシールを貼ると思 います。 b b 男 性 30 代 以前この党の演説を近くで聞いたことがありますが、私はあまり関心がないし、興味を 持って近づいて行く人もあまりいなかったように思います。あまりみんな関心がないの では? e d 女 性 20 代 NHKの集金人というのは結構強引なところもあり、NHK嫌いな人にとってはいちいち対 応したくないだろうから、こういったものがあるのはありがたいのでは。 b c 男 性 50 代 NHK自体の集金方法にも問題があると思うのでいい加減スクランブルをかけるなりして 見たい人のみから集金する方法に変えるべきだと思っています。 b d 男 性 40 代 NHKの受信料を払いたくないので、こういった党が出てくることには賛成ですし、頑張 ってほしいです。 b d 女 性 30 代 「NHKから国民を守る党」を最近ネットで名前を知ったのですが、どういう政党かは調 べていないのでよく分かりません。なので、そういう人もいるんだな、という感じしか ありません。 e c 男 性 50 代
  • 26. 「NHKの集金を断る」という意図が全面に出ているだけでは正当性は薄い。テレビを持 っていない、標準機能の一部として組み込まれているスマートフォンを持っているとい った場合でも強制契約させるような状態の問題性を論理的に打ち出せない限り支持はさ れないでしょう。 c c 男 性 40 代 政党の政策としては弱くこの目的だけでは選挙には勝つことは区事はてない。 c b 男 性 60 代 撃退シールは行き過ぎな感じがしますが、NHK代金は真剣に見直した方が良いと考えま す。見る人だけ支払えば良いと思います。 b c 女 性 30 代 見てもいないのに勝手に放送し料金を払うことに不満を感じているので賛成。 見たい人 だけ契約を結び見ればいい。シールを貼って集金を断りやすくなるなら欲しい。 b c 女 性 20 代 NHKの受信料については全面的に賛成できませんが、かと言ってこの党の活動には賛成 できません。撃退シールを配って集金を断る活動はナンセンスだと思います。私として はワンセグ機能付き携帯電話について放送受信契約の義務があるとの判断には反対です が、ある程度の負担は仕方ないと思っています 。 c b 男 性 70 代 以 上 NHKはもっと独立した放送局である必要性は感じますが、NHKの受信料を支払わないこ とを助長することが必要だとは思いません。 c c 女 性 40 代 ホテルの客室一つ一つまでも受信料をとるNHKは少しやりすぎだと思うので、断ること をサポートする活動は個人的には賛同できます。NHKはNHKスペシャルアジアの一等国 など著しいねつ造番組を制作放送することもあるので、払いたくない人は払わなくても いいと思います。 b b 男 性 40 代 やりたければやればいいと思うし、NHKも無理やりな集金をやめてスクランブルかける なりしたらいいし、どっちもどっちだと思います。 e c 男 性 40 代 シールを誰でもダウンロード出来る様にしたらいい、どちらかというと沓澤さんが正し いと思う。 b b 男 性 50 代 とても良い考えだと思い家でも貼らせて頂いてます。 もっと活動をし飛躍することを願 っております。 b c 女 性 30 代 NHKの集金スタッフを刺激することにつながらないかと心配ではあるがこの活動が広く 一般的に広まればよいと思う。 b b 男 性 40 代 法的に問題がないのか、気にかかります。 NHKの受信料以外で、政党としてどんな活動 をしているのか、何となく怪しく思ってしまいます。 c c 女 性 50 代 NHKの活動にすべて賛成というわけではないが、撃退シールを貼るような活動には賛成 できません。 e c 男 性 50 代 活動自体はやって頂いても構わないが、その活動によって本当にNHK集金を断ることが できないと思います。 b b 男 性 30 代 NHKの存在意義を改めて問い直すキッカケになると思うので賛成します。 b c 男 性 30 代 どの程度のサポートがされるのかはわからないけれど、集金を断りたい人にとってはい いことだと思う。 e a 女 性 40 代 ただシールを配って集金を断るとういのは本当にできるのか怪しいし、たかだか数千円 の支払いを渋るためにこの党に投票しようとは思わない c b 男 性 40 代 法律の範囲内なら、ありだと思う。NHKにも危機意識が芽生え、国民の啓発にもなる のでは。 b c 男 性 30 代 やりたい方はやればいいと思いますね。そのシールが本当に役に立つのかわからないの で c b 男 性 30 代 NHKは利用をしていない人にも料金を払うように言ってくるため、正直悪徳と言って 良い企業です。撃退シールが普及をすることで断れない人も断りやすくなりそうなので 良いと思います。 b d 女 性 20 代
  • 27. 結構周りの人からNHKに対しての苦情を良く聞くのでこの活動は賛同する人が多々いる と思う。 b d 男 性 30 代 大賛成です!手に入れたことがないのでもっと色んなところでたくさん配ってほしいと 思います。 b d 女 性 20 代 NHKの集金を断ることをサポートする活動には共感できるが政府とNHKは蜜月なので実 現はしないと思う。 b e 男 性 40 代 NHK撃退シールまでは行き過ぎかなと感じるが、NHK代金支払いについては見直すべき だと思います。電気代や水道代のように機械や端末で番組を見ている分だけ生産され、 支払えば良いと思う。 b d 女 性 30 代 不本意ではあるがNHK料金は支払っているので集金者が来ることはないが、本当に効果 があるなら支払いをやめて利用してみたいと思う。 b c 男 性 40 代 シールを配る活動をしていることを初めて知ったが、そのような末端なことをするな ら、NHKとの直接のやりとりをしてほしいと思う。撃退といってもシールを貼るだけ で未徴収の名簿から名前が消えるわけでもないと思うし、その活動をわざわざ党を作っ てまでするようなことなのかという疑問に思った。 c b 女 性 40 代 全くナンセンスな戦術だと思います。撃退シールを玄関に貼っておけば集金人が来なく なる魔法のシールだなんて馬鹿げています。NHKに対していろいろ可笑しいと思う事は あります。例えばスマホに受診料を科すこれについては反対です。 c b 男 性 70 代 以 上 素晴らしいと思います。見ないのにお金を払いたくないし、そもそもお金をとるのが謎 です。 b b 男 性 20 代 いつか本当にNHK撃退をできるように頑張ってほしい。もしくはNHKの解体につながっ てほしい。 e b 男 性 30 代 ありだと思う。NHKを見ていないのになぜお金を払わなきゃいけないのか分からない、 あとどうしてテレビを見ることでさえもお金をとられるのか分からない。 b d 女 性 20 代 今のところは集金が義務化されているので、あまりするべき行為ではないと思う。 b d 女 性 10 代 以 下 心理的に国民から票を得るために行っていることが透けて見えるのであまり良い気はし ない c c 男 性 30 代 個人的にNHKの集金のルール自体には疑問を感じていますが、当政党の活動はNHKに対 する根拠のない反感を生む危険をはらんでいると思います。 d b 男 性 40 代 私もNHKのヤクザみたいな強引に払わせようとする姿勢が好きではないのでそういうシ ールがあるのは助かります。NHK反対の人には心強いです。 b c 女 性 20 代 シールの詳細までは分からないが、ちょっとやり過ぎな様な気がします。またそれを玄 関ドアなどに貼付することで政党支持がわかってしまうので如何なものか?と思いま す。 c b 女 性 40 代 本当に撃退できるのか怪しく思うが、正直NHKの料金は支払いたくないので気にはな る。 b d 女 性 30 代 NHK撃退シールが効果あるならばどんどん配布をして広めて欲しいです。 b c 男 性 40 代 大賛成です。そのシールを是非とも欲しいです。夜遅い時間にしつこくチャイムを鳴ら してきたり、まるで借金取りとしか思えません。いっそのこと有料チャンネルにしてし まえばいいのに、と思います。 a d 女 性 20 代 NHKの集金がしつこくて悩まされたことがあるのでいいと思います。ただ実際に使った ことがないので効果があるのかわからないし、法的効力があるのか疑問です。 b d 女 性 20 代 とても有難いと思います。私は払わなくて良いなら払いたくないし無理に見せといて金 払えとか意味わからないです。 b c 女 性 20 代
  • 28. 全体的な取り組みとしては理解できるのですが、具体的にはどのようにサポートをする のか知りたい b a 男 性 40 代 NHKの存在意義と集金システムに個人的に疑問を抱いているので、どんどんやって欲し いと思う。 a a 男 性 30 代 わかりやすくて良いと思うし、手軽で簡単に始められそう。でも現時点では入手方法が 不明 c b 男 性 30 代 NHKの強制搾取には反対なのでその気持ちを表せることができるからありだと思う b c 男 性 20 代 NHKの放送であれ?と思うところなど色々思うところはありますが、毎日教育テレビや 地域番組を見ているため、受信料を払うことに抵抗がありません。そのため、撃退シー ルについての関心がありません。 c a 女 性 30 代 まずNHKの害悪度から周知しないと、怪しい政党のイメージは払拭できないので無意 味。 c b 女 性 30 代 NHKの理不尽な搾取をなくしたいという考えには同意するが、その名称から逆にNHK以 外の社会問題には目を向けていないような印象を受けてしまう。そのため議員としての 活動を支援するのには抵抗を感じる。また、本当にシールを貼ることによる効果がある のか疑問。 c b 女 性 20 代 めちゃめちゃいいと思う。非常識な時間に来られて余計に腹が立っていたのでもっと広 まって欲しい。 a e 女 性 30 代 税金が高い時代なので払わなくて済むものなら、もっと活動を広めていって欲しいで す。 a c 女 性 30 代 いいと思うが、シールを貼っても集金の係の人は普通に来そう。皆認識していないか ら。 b b 女 性 30 代 それによって、NHKから訴えられたりしないのか心配。でも、そのシールによって請求 や脅しがなくなるのであればいい事だと思う。 b c 女 性 20 代 NHKは民法と比べて信頼できる情報を発信する唯一の国営放送であり、その必要資金を 集めるためである、集金を妨害する行為はどうかと思う。 c b 女 性 20 代 お金を徴収するのは反対なので、いいと思います。シールを貼ってデメリットがあるの かどうかを知れたらもっといいと思います。 b b 男 性 30 代 強制的に徴収されのはとても納得出来ないので、とても良い事だと思います。 a c 男 性 50 代 NHKを見ないのにもかかわらず料金を強制的に徴収されることには疑問も抵抗も感じて いるので、活動の内容自体に正当性は感じます。ただ、もっと大きなやるべきことが他 にあるのではとも思います。 b b 男 性 40 代 考え方には賛同するが、相手が相手だけに無理があると思う。NHKを潰す気はお上には ないのだから、どうにもならないことに抵抗しても意味がないという気持ちのほうが強 い。 e b 男 性 40 代 このような政党やシールがある事が非常に頼もしく思います。もっともっと色々な活動 をしてもらいたいです。 a c 男 性 50 代 素晴らしい。国民から金をむしり取り私欲を肥やすNHK。国営になってほしい。 b a 男 性 40 代 NHKは悪質な訪問を行うこともあると聞くので、もしも自分がそういった場面に遭遇し たとき、相談できるところがあるのは心強いと思います。 b e 女 性 30 代 消費者としてはNHKの受信料を払わないで済むとしたら、助かります。 ただNHKから国 民を守る党の方が、差別的な発言を繰り返していたり、党に関して良いイメージはあり ません。 d d 男 性 20 代 前シールを貰っていたが、立花さんがNGTの子のことを売名行為に使っていたので素直 d c 女 20
  • 29. に応援出来なくなりました。 性 代 スタッフがそもそもシールの存在を知らないだろうし、仮に知っていたとしても全く恐 れをなさないと思うから効果はないと考えます。 c d 男 性 20 代 とても素晴らしい活動だと思うし、私の周囲の人もこの活動に賛同している人が多いで す。政党を支持するかはその政党についてよく知らないので別ですが、活動自体は今後 も応援したいです。 b a 男 性 20 代 NHKの取り立てが悪質だということはかねてから知人らの話で聞いていましたが、支払 わなければいけないものだと思っていました。 c b 女 性 30 代 NHKがやっていることには反対してるので、制度が変わるよう願っています。 b b 男 性 20 代 私は普段NHKを見ているのでなんとなく攻撃的に感じる。NHKのやり方もどうかと思う が、撃退とか、害虫みたいな扱いするのも違う気がする。 c c 女 性 20 代 「NHKから国民を守る党」なんだから、党員が考えつきそうな活動だなと思います。支 持する人はいそうなので不安になります。 c c 女 性 40 代 Q1Q1 選選択択肢肢「「e.e. 知知らないらない」」をを選選択択したした人人のコメントのコメント コメントコメント Q2Q2 Q3Q3 性性 別別 年年 代代 大賛成です。NHKの集金はかなり強引な手口を使うと聞いていいるので、無くなって くれると嬉しいと感じます。 c d 女 性 30 代 NHKの集金はもともと断っているので、私には必要ないと思います。 e b 男 性 30 代 なんだか幼稚だと思います。もっと正攻法でやればいいのではないでしょうか。 c c 女 性 50 代 そのシールを貼ったことで集金を断る事ができたらいいけど。 裁判で支払うようになっ たら困る b c 女 性 30 代 そこまでして集金を断る必要はないと思うし、NHKのお金くらい毎月ちゃんと支払った らいいと思います。 d d 男 性 30 代 撃退という言葉だと少し荒々しく、粗野な印象を受けてしまうと思うので、「お断りシ ール」などのマイルドな表現の方が良いと思います。 b c 男 性 20 代 今の法律では難しいかなと思います。法律を変えないといけないと思います。気持ちは 分かりますが、今のままでは難しいかなと思います。 c a 男 性 40 代 現状法律で支払いが義務化されている以上活動には疑問が残る。ただNHK加入に関する 自由化には賛成だ。 c c 男 性 40 代 受診料を支払うことは馬鹿らしいと思っているので、こういった活動をしていることは 応援します。 a c 男 性 30 代 NHKから国民を守る党と言うのはNHKのことしか考えてないように思ってしまいます。 d a 女 性 30 代 個人的にはいいが、わざわざ党を立ち上げる必要があるのかどうかがわからない。 b d 男 性 30 代 しつこく集金されるのには効果的なのかもしれないが、過剰な行為は避けるべきだと思 う。 c c 男 性 40 代 確かに、NHKには、牽制が効いていない気がしています。なので、受信料拒否もありか もしれません。 c c 男 性 50 代 その程度でNHKが引き下がるか分かりませんが、集金を行っている下請けは早く何とか した方が良いと思います。 b b 男 性 40 代 男 50
  • 30. 何がしたいのかわからない、NHKは政治には関係ないと思うので無視するだけです c c 性 代 問題をややこしくしているだけで、根本的な解決策とはいえないと思う。個人的には受 信料制度自体時代とあわなくなっている気がする、NHKもBSやオンデマンドでの収入も 得ているので二重取りになっているようで変だ。 そういうところを具体的に運動してい けばよいのでは? c a 男 性 50 代 サポートするとはいえ、個人に断らさせるやり方はトラブルの原因。不払いを推進させ たいなら法に則って、対策を練るべきではないでしょうか? c b 男 性 60 代 最近は偏向報道が多く公共放送に値しないので、こういう活動をしている個人/団体が増 えていると思うが応援していきたい。 b d 男 性 50 代 本当にNHKに対して効力があるなら応援したいが、それでもNHKが執拗に集金に来るの ではないかと心配。 b b 女 性 30 代 集金の仕事の方がかわいそうにも思える。が、反面全く見ないBSについても一律集金さ れるのには納得しておらず、部分的に賛成。 c b 女 性 40 代 とても良い活動だと思います。正直、自分はNHKの受信料など払っていません。 ところ が年に1回~2回ほど、NHKが来ます。はっきりいって鬱陶しいです。 まぁ。いつも追い 返しますが。(笑) なのでもっともっとその素敵な活動を行って頂きたいと思います。 頑張って下さい! b e 男 性 20 代 いまいちピンときません。少し偏った考えのもと作られたグッズのように感じました。 e d 男 性 20 代 活動をアピールするという点では印象付けられるが、実際的な面で意味のある行動とな るかはよく分からない。 c c 女 性 30 代 シールで断ることができるのだろうか…。集金の人は気にせずチャイムを鳴らしてきそ うな気がします。 b d 女 性 50 代 一方的にNHKが悪いような主張をしているのに違和感を感じる。 基本的にテレビのチャ ンネルにNHKが自動で入るような仕組みになっている以上、NHKとしてもそれほど間違 ったことは言っていないように思う。NHK撃退シールも結局のところ断るのは国民であ り、判断が国民に委ねられている点ではこれまでと変わらないように感じる。 どちらか というとNHKに料金請求をやめさせる、チャンネルを選択できるように世の仕組みを変 えるなど、根本部分の改善に力を入れるべきだと思う。 d c 男 性 20 代 サポート体制が充実しているのならば、実際に拒否したい方にとっては良いことだと思 います。 c d 男 性 40 代 賛成です。強引な集金の方もいらっしゃるので。受信料を払った人だけ放送が見られる ようなシステムを作ってほしい。 b c 女 性 40 代 NHKの集金には過去にものすごくいやな思いをさせられたことがあるので共感はする が、実際に効果があるのかは疑問である。 b a 男 性 50 代 本当に集金を断ることができるのか怪しい。また、断ることができたとしてその後どう なるのかわからない。 c c 男 性 20 代 NHKの受信料についてはなぜ払わないといけないのか疑問に思う部分もありますが、小 さい子どももいて、よく見ているので払っています。集金が断れるようになれば、本当 に見ていない人にはとても良いと思います。悪用されたりしないといいと思います。 c b 女 性 30 代 そのシールがどの程度の効力を発揮するものか興味はある。ただシールを配るだけなの であれば、政党としての活動としては若干弱いようにも思う。 c b 女 性 30 代 その活動をする事が、国の政治に何の関わりがあるのか全く分からないのです が・・・。 e a 女 性 40 代 集金を断ると言っても、本当は見ている人もいると思うし、そうなると払う人と払わな い人といるのでは問題だと思う。 e c 女 性 50 代 できるのなら法律を改正する運動を起こすほうが有効なのではないか。もっと詳しいこ とが知りたいので、自分なりに調べるつもり c d 男 性 50 代
  • 31. 国会議員選挙ということから考えれば、受信料拒否ということだけを活動目的とするの はいかがなものかと思う。他の放送局が受信料を徴収しないで運営されていることから NHKの受信料徴収を全面肯定する気はないが幅広い分野での国策を考えていただきた いと思います。 d c 男 性 60 代 素晴らしい活動だと思います、全然知らなかったので興味が湧きました。 b c 男 性 40 代 こういう政党があるんですね、まったく知らなかったけど大賛成だと思いました。 b c 女 性 40 代 そのシールを貼っているとNHKの集金が来なくなるのか、疑問に思います。NHKの集金 体制も徹底されたものではなく、おかしいと思うのでなんとかしてほしいですが、今ま で知らなかった政党なのでどれほどの力を持っているのか知りたいです。 c d 女 性 20 代 面白い試みだと思いました。私もNHKの現在の在り方には疑問を持っているので、今後 の動向に注目したいと思います。 b b 男 性 40 代 現状でNHKの受信料支払いは仕方がない事だと思うので、このような形で支払いを拒否 するのは賛成できません。受信料が不当な請求になるのであれば、もっと違うやり方で 国が受信料をなくすようにするべきだと思います。 c d 女 性 50 代 「NHKから国民を守る党」について全く理解していないので、なぜNHK撃退シールとい うシールを配ってNHKの集金を断ることをサポートする活動をしているのかがわかりま せん。テレビを取り巻く状況も時代で変化することもあるので、いろいろな考えの人が 出てくるのかなと思います。 e c 女 性 40 代 NHKの受信料を払いたくない人にとっては、心強い活動であるので、いいことだなと思 います。支持してくれる人がいるのだから、この活動は必要ではないかと感じました。 b d 女 性 40 代 悪徳な集金業者もいるようなので一応の意味はあるのかもしれないが、そのような個別 対応におわれるより、携帯電話やオンライン配信も課金対象にするというNHKの横暴な 姿勢そのものをなんとかしていただきたい。 b b 男 性 30 代 受信料に対しての使い道がすごい不明な部分があるので撃退したい気持ちは分かるので す。 b d 女 性 30 代 法案を作ってからやるべきことで、今やるのは、良くないことだと思う。 c c 男 性 50 代 どうなんでしょうか。シールを貼っても、集金を断ることはできないと思います。おま けに、銀行引き落としだし。他にしなければいけないことがあるでしょう。 e a 女 性 50 代 シールを貼っただけでは集金を断るのは難しいと思うので、他の方法にした方がいいと 思います。 c d 女 性 30 代 このアンケートで初めて知ったので、もっと沢山の人に広まれば良いと思います。 b d 男 性 20 代 NHKが悪いことをしているという雰囲気で撃退とどうてもというかんじでシールを配布 するはよくないと思う。 e c 女 性 40 代 初めて知りました、大変興味があります。どういった政党なのか調べさせていただきま す。 a b 男 性 50 代 実はそれ事態をよくわかりません。もっと詳しく知ることが出来ないと、感想を述べれ ません。 e e 男 性 30 代 受信料の使い方にかなり問題がある事は国民の誰もが知っている周知の事実。改善を促 す意味でも是非頑張ってもらいたい。 b a 男 性 50 代 見もしないのにお金を払うのは馬鹿らしいです。それでいて必ず払わないといけなく て、払わないと訴えられるのだからどうかしている。 このシールでどうにかできるので あれば素晴らしいものになると思います。 b b 女 性 30 代 NHKはあらゆるところから受信料を徴収しようとしていて反感を覚えるので、面白いと 思う。 e d 男 性 30 代
  • 32. 番組制作するにあたり受信料で世の中に情報を発信していると思う。受信料は安くはな いがテレビを観るのであれば払うのが将来のテレビ業界には必要だと思う。くだらない シールを作成して無駄なお金を使わず必要とするところにお金を使ったほうが良い思 う。 c b 女 性 40 代 NHKの受信料には賛否両論あると思うので、一概には何とも言えませんが、撃退という のは過激過ぎる気がします。 c b 女 性 30 代 たいへん興味深いことだと思うのでどんどんやったらいいと思います。 c d 男 性 20 代 そんなことをする前に政治家はもっとやるべき事があるのでは?とちょっと呆れます。 c d 女 性 40 代 私は払っていませんが、払ってる人がいい気がしないからやめた方がいいと思います。 c c 男 性 30 代 100%確実に集金を断る事が可能であれば効果的だし、自分でも利用してみたいと思 う。また、欲しがる人もたくさん出てくると思う。 b b 男 性 30 代 そういう活動をしても、法律を改正しない限りは意味がないと思います。 e d 女 性 40 代 NHKから国民を守ることを第一に挙げていること自体がちょっとおかしいと思います。 撃退シールを配る行為はくだらないと感じます。 c d 男 性 50 代 NHKの料金システムには自分も含めて不満を持っている人もかなり多いと思うから良い のではないかと思う。 e c 男 性 20 代 他のテレビ局と同じようにスポンサーを募れば良い話だと思います。ただ、教育番組等 の視聴率がとれない物に関しては、利用料以外の対策が必要かと感じてます。 e b 男 性 30 代 とても良いと思います。 NHKの集金は本当に乱暴で迷惑です。 是非とも撃退NHKシー ルを配って欲しいです。 今すぐ欲しいです。 b c 女 性 40 代 既にNHKと契約している場合でも集金を断ることが出来るのか気になります。 b c 女 性 30 代 なぜNHKが受信料の集金が必要なのか、集金を断ることが、どう利益があり、意味のあ ることなのかが、明確であれば、よいと思うが、単純に撃退というだけでは、間違った 解釈をすることもあるため、その部分だけを強調するのはよくないと思う。 e b 女 性 40 代 NHKの受信料の支払いについては問題になっていますが、シールを貼って撃退すること は知りませんでした。少しやり過ぎなような気もします。 c c 女 性 30 代 周囲に意思表示出来るのでシールを配る活動はなかなか良いと思います。どんなシール なのか気になります。 b a 女 性 20 代 受信料については思うところはありますが、活動内容には賛同できません c b 女 性 40 代 強制的に集金される支払う義務がある現行においては、過激過ぎると感じます。トラブ ルが起きなければよいがと心配です。 b c 女 性 40 代 集金を撃退するのは良いが、私はNHKを子供と楽しく観ているので、いらないし、ちゃ んと払います。 d c 女 性 30 代 前からNHKの集金は何であるんだろう?と思ってたので、払わなくてもよくなるならそ の活動はいいと思います。 b c 女 性 30 代 とても難しい問題だなと思います。確かにNHKの集金に思うところはありますが、払う 必要はあると思います、でも撃退とかではなく何かしら納得のいくNHK側がラインを決 めるべきかなと思います e d 女 性 20 代 実際にシールを見た事はあるが認知度が少ないせいか、真意が伝わりづらい。 b b 女 性 30 代 政治的な主義主張を玄関先に貼っているのはご近所さんに怪しい人と引かれてしまうの c c 女 40
  • 33. ではないかと心配になります。 性 代 NHKがTVがあるからと言って集金を行うのは変だと思うが、魅力的な番組もある。他社 と同様の頑張りと収益性をあげていただけるようにしてほしい。 e b 女 性 30 代 本当にそのシールを持っていれば集金を断ることが出来るのならば興味はある。 e d 女 性 20 代 NHKの受信料を払いたくない、払えないとの考えを持つ人にはありがたい運動なので は?と考えます。 e c 女 性 40 代 効果があるのか疑問に思う。もし撃退シールを貼っていたとしてもNHKは普通に集金に 来ると思うし、集金に来られたら断ることができないと思う。 c d 女 性 30 代 NHKの受信料を払わなければならない人は、撃退シールを配ったところで払わければな らないため、意味がないものだと思います。 e d 女 性 30 代 元々NHKに払われるはずのお金がそちらの党へ回るのであれば意味がないので、それな ら受信料を払い続けていたい。 c d 女 性 20 代 NHKの集金を無理にしなくていいので、NHK撃退シールを配る事は別に悪くないと思い ます。 e d 女 性 40 代 とても良いと思います。ただし、そのシールが効力を発揮するのかは使ってみないとわ からないです。 b a 女 性 30 代 テレビも無いのに受信料を払えなど、矛盾していることが多いのでとてもいい活動だと 思います。 b c 女 性 20 代 NHKの集金を断ることはとても賛成で国民の味方だなと思いますが、初めて知った党な ので、なんとも言えません。 e d 女 性 30 代 シールという事で、意思表示が誰でも簡単に出来てとても良いと思います。 e d 女 性 20 代 わかりやすいので良いと思う。だがもっと広い人たちに活動を知ってもらったほうが良 いと思う。 b c 女 性 30 代 効力があるのならば是非活用して、全国民を守って欲しいと思います。 b d 女 性 30 代 そのサポートを行うよりも他の行動を取ったほうが効果的だと思う。 なぜなら、シール を貼っていたとしても集金を行っている作業者はそれを無視するだろうし、これまでも 一人暮らしの女性を狙ってしつこい集金活動を行っていたことも事例としてあるため一 定の効果も得られないように考えられるから。 b c 男 性 20 代 初めて聞いた活動です。集金を断ることが出来るなんて知らなかったので、びっくりし ました。知らなくて損をしている事って世の中沢山あるのかもしれないと、思いまし た。 e d 女 性 30 代 そういうシールを貼ることで変に目立ってしまうし目をつけられて変な事に巻き込まれ ても嫌なので私は絶対にやらないがやりたい人だけやってる分はいいのではないかと思 う c d 女 性 20 代 NHKの集金を断ること自体は良いと思うが、活動のやり方をよく吟味する必要があると 感じている。 b c 男 性 60 代 シールがあるからといって集金を断ることは難しいのかなあとおもいます。また、集金 に来る方が悪いわけではないと思うので、もっと根本から変わるように活動すべきと思 います。 b c 女 性 20 代 勝手に国民に受信電波を流しておいて国民にお金を請求するのはおかしいです。見たい 人がお金を出すというのにしてスクランブルをしておいてはしいです。 e e 男 性 30 代 NHKの集金自体には色々と疑問がありますし、自分としては反対なのでサポートする活 動自体には納得です。 b c 男 性 30 代 正直なところNHKの受信料に関しては???と思う所はありますがやっても無駄だろ うと思ってしまうところもあります。 e e 男 性 40 代
  • 34. 詳しくはよく知らないが、NHKにいままでお世話になってきた部分もあるのでそれほど 目の敵にするほどではないと思う。 c b 女 性 30 代 NHKだけが見る、見ないとは関係なく視聴料金として集金することが意味が分からなか ったのでとても良いサポートだと思います。 e d 女 性 30 代 そんな党があったことを知らなかった。NHKの利用料の不必要性を明確にしていただけ るともっとシールを使用したいという気持ちが強まると思います。 b b 女 性 40 代 初めて聞いた名称なので、正直胡散臭さしか感じませんでした。これからどう活動され るかも不明瞭だと思います e d 女 性 30 代 この活動に対するNHKの対応やコメントがあるのなら興味があるので、是非とも知りた いです。 c b 女 性 50 代 確かに行きすぎた集金があるのは問題があると思いますし、やられて怖い思いもしたこ とがあるので、何か活動する事は反対ではありません。しかしNHKのシステムに詳しく はなく事情をよく知らないので、全面的に賛成でもありません。 e b 女 性 20 代 確かに受信料は高いものだと思う。独身の時は全くNHKを見ていなかったし。しかし母 になった今、NHKの教育番組は欠かせないものになっている。だからNHKを不必要うに は思わないし他社とは違う番組構成に感心している。だからそこまでする必要性を今は 感じない。料金がもっと安くなってほしいとは思うけど。 e c 女 性 30 代 そもそもを知りませんでしたが、今回調べたところ、 総務大臣の認可を受けた基準や規 定に沿って行っているとのこと。また、国会も承認しているとのこと。 それなら、私は 集金は別に良いのかなと思います。よって、"守る"だとその対象は悪いことをしている 前提になりますし、また"撃退"という言葉は強すぎるかなと思います。わざわざ運動は しなくて良いと思います。 c c 女 性 30 代 そのような活動をされている団体があることは知りませんでした。個人的にはとても賛 成ですが、政府が罰則を与えたり、訴えたりしないかという懸念があります。最近では スマホやタブレットを持っているだけで受信料を取る動きもあります。国ぐるみで、国 民からお金を巻き上げるシステムになっているので、とても腹立たしいです。 b b 女 性 50 代 結婚するまではNHK受信料について不信感を持っていました。こどもがいる世帯にとっ てはNHKはとてもありがたい番組を放送してくださっています。きちんと必要な世帯の みに集金がされる世の中になってほしいと思います。 c b 女 性 30 代 シールを張ることで撃退できるのであれば積極的に張りたいと思うし、NHKの集金の仕 方には問題があるために非常に興味があります。 b d 男 性 50 代 撃退シールという響きが少し良くないと思う。NHK放送自体をオプションにして、見る 人はお金を支払えばいいし、見ない人はNHK放送が見れないシステムにすれば解決する のではないかと常々思う。 e b 女 性 30 代 あまり賛成できません。名前だけが独り歩きしてしまって、なぜNHKの集金が必要でな いのか、なぜ断るべきなのか、という点がうやむやにされてしまうようなきがするから です。 c b 女 性 20 代 NHKを見ることがない家庭では、無駄にお金を使うことが減ると思うので良い活動だと 思います。 e d 女 性 10 代 以 下 NHKの集金を断ると罰せられるのではなかったかな?撃退してしまって大丈夫なのかと 心配になってしまう。 e c 女 性 30 代 反対する気持ちはありませんが、自分には必要ないものだと思っています。 c b 女 性 30 代 賛成です。払わなくても済むようになるならその方が絶対いいです。 e c 女 性 30 代 国はもう既に十分に国民から税金を取っているので、撃退どころか当たり前に集金をな くせば良いと思う。 b d 男 性 30 代
  • 35. 私はこの活動に、賛成です。何度も何度もNHKの人が来ると、迷惑だからです。 b d 女 性 20 代 断ることをサポートするなら、今まで真面目に払っていた人の過去払った分も取り返し てほしいです。そうでないと何か不公平さを感じて嫌な気分になります。 b c 女 性 30 代 集金しに来る人の対応が気にくわないのはよくわかるけれど、そのシールを貼ることに よって逆に目をつけられるのではないかと心配になる e c 女 性 20 代 賛成です。ただテレビを設置しただけで見てもいないチャンネルの料金を払うことに疑 問があります。NHKと契約の有無を選択できるなら、NHK無くても生きていけるので、 契約しません。 b c 女 性 30 代 貼ったとしても、払わないといけないのですよね。シールを見たことがないのですが、 効果がどの程度あるのか、よく分かりません c c 女 性 40 代 今受信料を払っている世帯は脱退ができるのかの方が気になります。 e d 女 性 30 代 国民を本当に守ってくれるのならとてもいいことだと思います。集金を断るのはいいで す。 e e 男 性 30 代 集金も各家庭によって払っている所と払っていない所があって差を感じるので、断れる シールなどを夜に広めようとする活動は大いに賛成です。 b b 女 性 30 代 素晴らしい、国営放送なのにお金払わないと見せないとか何なのって常日頃思ってま す。 NHKだけ映らないようにしてくれて良いから集金来ないで下さいって言いたいです ね。 b d 女 性 30 代 もう受信料を払うようになったので、今更[撃退](表現が暴力的で浅い感じの印象を受け ます)シールを張るのもなんだか大人気ないかなと思います。人がやるのは良いけれど、 自分はやらないです。 c a 女 性 30 代 引き落としなので、支払いに甘んじている。 たまには面白い番組もやっているし。 私 に構わないで頂きたい。 e c 男 性 50 代 NHKは日常的に見ていて 受信料を払うのは当然だと思っているので、その活動は応援出 来ない。 e d 女 性 40 代 集金ゎ何度も来てうるさく思っていました。そもそも契約の時はとにかく無理矢理な感 じでなかなか帰らなかったりある意味違法ではないかと思いましたのでそのようなシー ルは利用したいと思います。 b c 女 性 30 代 受信料を納めるのは義務になっているのでシールを貼っても催促に来る可能性が大きい と思います。納めないと訴えられるのではないかと思います。そういうことも含め最後 まで責任を取ってくれるのかなという思いもあります。 c b 女 性 40 代 そのシールを貼ることでNHKの集金に対応しないで済むのであれば是非欲しいです。 b c 男 性 20 代 なぜ支払わなければならないのか、逆に支払わなくていいという理由は何なのか、納得 のいく説明が知りたいと思うので、シールを配る前に認識を広めてほしいです。 c c 女 性 20 代 欲しい、テレビはあるがNHKは見ていない。受信料は払っていない。外出が多いため NHKの集金に出くわすことは今現在ない。 b a 男 性 50 代 NHKを使っているなら受信料は支払うべきなので必要ないと思う c b 男 性 20 代 変な党が出来ているのですね、受信料ぐらい払っても良いと思います。 c a 男 性 60 代 もっと他に大事なことがあると思うので、あまりいいとは思いません。本当に困ってい る人にはいいと思うのですが・・。 c d 女 性 30 代 活動自体は悪くないと思いますが、政党が行う活動としてはどうなのだろうという疑問 が残ります。 c c 女 性 40 代 これを貼ることで本当に撃退できるなら嬉しいが、引き落としにしてしまっている家に 女 30
  • 36. は不利だし、周りの目も気になるのが事実。 b b 性 代 そもそもの法律を改正しなければ意味が無いので、シールを貰っても困ります。 b c 女 性 40 代 NHKの受信料を支払っていますので 特に断る事をしていません。 e b 男 性 40 代 そのような党があることを知らなかったが、この活動は素晴らしいと思う今や車につい ているテレビにもお金をとろうとしている、それを断る活動をしているのは素晴らしい と思う e d 男 性 30 代 集金を断るというか、せめて集金金額を下げて頂けたら嬉しいです。 e c 女 性 30 代 受信料を支払わなければならないというルールがある現在では、シールはあまり意味を なさないと考えます。 また、NHKを「撃退」するという表現は適切ではないと思いま す。 個人的にはシールを配布するより集金のルールを変える方に力をいれてほしいと思 います。 b c 女 性 20 代 そのシールを貼るとご近所に厄介な人・胡散臭い人と思われそうなので貼りたくはない です。 c d 女 性 30 代 ちょっとやり過ぎかな、と感じます。撃退シールを貼ってると、近所の人から怪しく思 われてしまいそうです。 c c 女 性 20 代 以前住んでいたマンションに、頻繁にNHKの方が来られていてずっと居留守を使ってい ましたが、撃退シールを使い断ることが出来るならとてもありがたいと思います。 e c 女 性 20 代 人それぞれの考え方があるので、断りたい人はサポートを受けるのも別にいいと思いま す。 e d 女 性 50 代 正直にいうとあまりいい印象を受けない。NHKの集金については断りたいという気持ち があるのは確かだが、この党を応援したいとは言い難い。 c c 女 性 20 代 NHKはスポンサーからのお金でなく、視聴者からのお金で運営している以上、視聴者が お金を支払うのは当然だと思います。 c c 男 性 60 代 勇気のある活動だなと思うが、シールだけで本当に集金を断ることができるのか気にな りました。 b d 女 性 20 代 NHKはあまり見る人が少ないと思うのでNHKだけ集金がある自体おかしいと思っている 人はたくさんいると思います。だからサポートする活動はいいと思います。 e d 女 性 40 代 見ていないのに強制的に受信料を取ることには反対なので良いと思います。受信料を取 るわりに、アナウンサーが噛みまくりだったり質が低くてイライラすることが多いの で。 e c 女 性 30 代 大いにして欲しいです。NHKは引っ越してからすぐ来るので迷惑です。 b d 男 性 40 代 NHKから国民を守る党という存在を今初めて知りましたし、面白い党だと思いました。 b c 男 性 40 代 サポートする活動については、これからも続けてほしいと思います。 e d 男 性 30 代 撃退シールを貼ることで、NHKが来なくなるのであれば、それはありがたいなぁと思い ます。でも正直なところ変わらないと思うので、特に意味はないと思います。 b b 女 性 30 代 受信料は、少し高いように思うが、様々な番組を制作するためには、必要だと思うの で、サポート活動について、賛成という考えはない。 c c 女 性 50 代 NHKの集金が断れるのであれば、良い活動をしていると思う。どんどんやって頂きた い。 c d 女 性 30 代 このシールにどこまでの抗力があるのかわからないが、卑怯なことを考える人が出てき そうだと思う。 本当はテレビもあるしNHKも視聴することがある人が、お金を払いたく c b 女 30
  • 37. ないためにこのシールを使って悪用しそう。 性 代 あまり攻撃的な党でなければいいと思う。我が家もNHKはほとんど利用しておらず支払 いがもったいないので賛成である。 b c 女 性 30 代 そのシールを貼っているからと言って、NHKの集金を免れることはできないのであまり 意味がないと思う。 e c 女 性 30 代 どうしてそんなにNHKから国民を守りたいのか、明確な理由がないと賛同者は集まりに くいと思う。 e d 女 性 30 代 いいと思います。困っている人もいると思うので、これからも活動するべきだと思いま す。 b c 女 性 20 代 こんなユニークな党があるのを初めて知りました。面白そうなので応援しようかと思い ました。 b c 女 性 40 代 NHKは広告料をとることなく、私たちにより良い番組を提供してくれていると思うの で、これについて反対します。 d b 女 性 20 代 良い活動だとは思う。だが、はっきりしすぎてNHK側からの抗議がないか心配である。 b c 女 性 20 代 NHKを観ているなら払うべきだと思うから、そういうサポートはおかしいと思う。 d d 女 性 20 代 あまり意味がないと思う。逆効果なのではないでしょうか。大きな問題としてとらえら れてしまうと思います。 e c 女 性 30 代 NHKの集金を断れるなんて凄く便利ですね、でも口座引き落としならどうなるのです か? b b 男 性 40 代 しつこい集金業者や悪質な方がいると聞くので、シールはいいと思う。 b d 女 性 30 代 シールを貼ったからといって、集金が無くなる訳ではないと思います。サポートセンタ ーみたいな形で、困っている人がいたら電話して、対応してくれるような形態があれば とても助かります。 b d 女 性 20 代 集金を断るという趣旨はいかがなものかと思います。どうせなら撃退というよりNHKの スクランブル化を推進していく活動をしてはと思います。見る見ないに関わらず徴収と いうのは税金と同じですし。 e b 男 性 30 代 NHKの集金の方はすごくしつこいイメージがあるので、シールなど配っているのであれ ば玄関に貼るだけでいいのでいい活動だと思います。 b d 女 性 20 代 撃退という言葉にあまりいい印象を感じない。選挙へ行っても投票しないと思う。 c d 女 性 20 代 NHKを受診している以上支払わないといけないと思います。どうしてもという場合は 契約を切る方法も調べたらちょっと出てきました。シールどうこうで支払わないってい うのは違うと思いますけどね。 c b 男 性 30 代 NHKから国民を守る党を知らないので、その活動について何かを言うことはできない。 e d 女 性 30 代 この党についてまったく知らないので、よく分からないので信頼性がない。 e d 女 性 30 代 こんなのがあるとは知らなかったです。どんどん広まって欲しいと思いました。 e b 女 性 40 代 集金に出なくてもお断りをアピールすることができて便利だと思う。 b c 女 性 20 代 なぜそこまでしてNHKを嫌うのかわからないが、そういうものがあるとNHKは悪いもの なのかなと思う人が増えそう。 c d 女 性 20 代 大賛成。NHKはとにかく不祥事が多く信頼性が低いので、そのような活動に期待した 女 40
  • 38. い。 b b 性 代 NHKの集金を断ることについては今後も法律が決まらない限りずっと続くことであり、 この様な団体が頑張って欲しいと思います。なので頑張って欲しいです。 b b 女 性 30 代 NHKにはスポンサーがないし、番組を観ているんだから、受信料を払うのは当然だと思 う。 e b 男 性 50 代 NHKの集金を断るための撃退シールの意味がよくわからないので、私からしたらどうで もいい事柄です。 e a 女 性 40 代 受信料に関しては納付率が100%ではないので様々な意見があると思いますが、集金を 断るサポートが必要かは疑問に感じます。 c c 男 性 40 代 NHKは集金は強引なところもあるので、そのような活動もあって良いと思う b b 女 性 30 代 活動には賛成。そもそもNHKの仕組みも入金した人しか見れないようにするべき。 b c 男 性 20 代 良いと思う。 実際のところNHKは受信しているかどうか確認もせずに集金しています。 口座引き落としもほぼ義務的にしていると思います。NHKの役割を納得している方から 集金したら良いと思います。 b d 男 性 50 代 シールを貼ることで、何かトラブルに巻き込まれたりしないか不安に感じます。 c d 女 性 20 代 罪にならないのであれば良いと思います。 家にテレビがないので私にはイマイチ、 ピ ンとこない話です。 c a 女 性 40 代 NHKの集金を断る運動を促すよりも先に、まずは契約していなくとも受信料が徴収され るという押し売り形態を崩す方が先決ではないでしょうか。BSやCSのように契約しなけ れば視聴不可能にすれば済む問題なのですから。そういった方向に進むのであれば心か ら応援したいと思います。 c c 男 性 30 代 NHKの集金が来ないのは嬉しいが、今後NHKの番組が面白く無くなるのは辛い。 c d 女 性 20 代 NHKの集金には、あまりいい気持ちはしないので、法律にふれないなら別に構わないと 思いました。 b c 男 性 30 代 完全に観てない人には払わなくても良いと思います。料金の無駄を感じます。 b b 女 性 30 代 テレビがなかったり、NHKを見ていない家まで集金される必要はないと思うので、シー ルを張るのは賛成です。 b d 女 性 30 代 この政党の目指すところがわからないので、何とも言えませんが、政党のすることでし ょうか。 b b 男 性 50 代 NHKは撃退するべきものでは無いと思う。NHKの集金方法もしくは放送方法を変えるべ きだと思う。党として目標が小さすぎて必要性を感じない。 c c 男 性 20 代 よくわからないが、そこまでする必要があるのか、ほかに良い方法があるのかも検討し たらと思う。 e b 女 性 40 代 実際に受信していない方なら良いと思います。でも、他の住民に見られた時に何か噂を たてられそうで怖いです。 c c 女 性 30 代 実際に受信していない方なら良いと思います。でも、他の住民に見られた時に何か噂を たてられそうで怖いです。 c c 女 性 30 代 NHKの集金の方、家の前で待ち伏せしていたりと、結構しつこい話を聞きます。なので 困っている方には良い活動だと思います。 b d 女 性 30 代 そのシールは是非もらいたいです。見ていないのに、受信料を取られるのはおかしいと 思います。 b b 女 性 20 代 こんな政党が成立することがわからないです。公約が、シールを配って…、それで何か 女 50
  • 39. 変わるのでしょうか。 d b 性 代 賛成、反対とも言えない。NHKの集金を煩わしいと感じる場面もあるが、NHKで汗水流 して働いてる人もいるので。 e d 男 性 30 代 思想は人それぞれに自由なので、思うように活動すればよい。ただ「撃退」というのは やりすぎではないかと感じる。 d c 男 性 50 代 その活動は知らないし、NHKには絶対にお金を払いたくないので反対です。 e d 女 性 30 代 それぞれの主張を世の中に伝えられるのが民主主義なので、そういう活動をされること は素晴らしことかと存じます。 c c 男 性 30 代 NHKを断れない人もいると思いますが、わざわざその為に党を作るのわどうかと思いま す。 e d 男 性 20 代 特にどうも思わない。様々な選択肢があって良いと思います。現状のままで可。 e c 男 性 50 代 NHKを見ていなくても集金に来たりするため、とても不愉快な思いをします。国民の義 務だとはおもっていましたが、このような活動をしている人がいるとゆうことは、少し 希望が見えて、安心します。 b c 女 性 20 代 とても良い活動だと思います。ここまま支払わなくて済むようになればいいです。 b c 女 性 20 代 どこでそのシールがもらえるのかまだ国民に浸透していないように思われる。 b c 女 性 20 代 私は3世代同居のため、子供たち、祖父母はかなりNHKを視聴しています。逆にNHKの 番組が無くなるとかなり困るので賛同はできませんし、まだ受信料払ってでもCMが無 い方が嬉しいです。 しかし、若い1人暮らしの人はほとんどというか、全くNHK見ない と思うので、それなのにテレビがあるだけで払うと言うのは納得行かない気持ちも分か りますが、やはり賛成はできないです c b 女 性 30 代 NHKは1分たりとも見ないという固い決意を持っていて、実際チャンネル変更等でしか たなく映ったという以外見ていないなら、問題ないかと思う。 e c 男 性 20 代 本当にそのシールを使用して、集金を断ることができるのであれば、魅力的 e c 女 性 30 代 本当にそのシールを使用して、集金を断ることができるのであれば、魅力的 e c 女 性 30 代