SlideShare a Scribd company logo
13年10月19日土曜日
nanaを始めようと思った想い
2010年ハイチ沖地震へのチャリティーのために
57人のアマチュアシンガーが歌ったWe Are The World
これを手軽に実現したい

http://www.youtube.com/watch?v=LLLsSgitp5w
13年10月19日土曜日
nanaって何?
iPhoneを使って時間、
場所を問わずギター、
ピアノ、ボーカル等音楽
コラボができるサービ
ス

13年10月19日土曜日
2011年スタートアップブーム

13年10月19日土曜日
Akinori Fumihara @あき @unyuho
池袋に銭湯ないのかなー。 *うにー*

Takashi Tsujikawa @djmapet
@unyuho FourSquareで探せばいいじゃん

13年10月19日土曜日
Akinori Fumihara @あき @unyuho
@djmapet エンジニア探してるんですよ*うにー*

Takashi Tsujikawa @djmapet
@unyuho じゃあ、一回会って話しようか?

13年10月19日土曜日
nanaの社長はこんな人
元レーサー

13年10月19日土曜日
現在

13年10月19日土曜日
人集め
コワーキングスペースで人集め
神戸

Cahootz

13年10月19日土曜日

東京

PAX	
  COWORKING
支援
シードアクセラレータで資金集め

13年10月19日土曜日
初期メンバー

13年10月19日土曜日
ワーキングスタイル
プロモーション+社長担当:フリーター
UI+デザイン担当:自営業
iOS担当:会社員
サーバー担当:会社員

夜と休日の開発
打ち合わせはチャット

冬の修善寺で合宿

13年10月19日土曜日
2012年8月国内ベータリリース

13年10月19日土曜日
2012年10月海外リリース

13年10月19日土曜日
リリースパーティー

13年10月19日土曜日
9.11にnanaで起きたコラボ
ゆきの
小田和正さん名曲。9.11とゆー今日に、みんなで歌えたら。 後半はラララで。

http://hibari.nana-music.com/wp/t5EH6XytcT/

13年10月19日土曜日
ゆきのさんのピアノに3人がコラボ

http://hibari.nana-music.com/wp/hMMfwgEdrB/
http://hibari.nana-music.com/wp/bx27hfUmaB/
13年10月19日土曜日
合計の57のコラボが生まれた

http://hibari.nana-music.com/wp/1L8IcoKg0a/

13年10月19日土曜日
ご静聴ありがとうございました。
13年10月19日土曜日

More Related Content

What's hot

Python&機械学習にHelloWorldして旦那候補を探す
Python&機械学習にHelloWorldして旦那候補を探すPython&機械学習にHelloWorldして旦那候補を探す
Python&機械学習にHelloWorldして旦那候補を探す
Kiriko Yano
 
Unity歴0秒は何故ゲームジャムに飛び込んだのか
Unity歴0秒は何故ゲームジャムに飛び込んだのかUnity歴0秒は何故ゲームジャムに飛び込んだのか
Unity歴0秒は何故ゲームジャムに飛び込んだのか
Okuno Kentaro
 
たのしいしぜんげんごしょり
たのしいしぜんげんごしょりたのしいしぜんげんごしょり
たのしいしぜんげんごしょり
Yuki Ishikawa
 
Cotocoto ac45 slide20141117
Cotocoto ac45 slide20141117Cotocoto ac45 slide20141117
Cotocoto ac45 slide20141117
Hatsune Miyamoto
 
生番組企画
生番組企画生番組企画
生番組企画ripper0217
 
L19 going to an art museum
L19   going to an art museumL19   going to an art museum
L19 going to an art museum
MikiUoN17
 
L19 going to an art museum
L19   going to an art museumL19   going to an art museum
L19 going to an art museum
MikiUoN17
 
コール概論改めLEDペンライトの振り方
コール概論改めLEDペンライトの振り方コール概論改めLEDペンライトの振り方
コール概論改めLEDペンライトの振り方
yoshihiro_6144
 
ArduinoでMidiコントローラーを作ろう
ArduinoでMidiコントローラーを作ろうArduinoでMidiコントローラーを作ろう
ArduinoでMidiコントローラーを作ろう
tadfmac
 
Nihongo love
Nihongo loveNihongo love
Nihongo love
whywaita
 
Ubuntuの前に、Linuxってそもそも何?
Ubuntuの前に、Linuxってそもそも何?Ubuntuの前に、Linuxってそもそも何?
Ubuntuの前に、Linuxってそもそも何?
Hidetsugu Takahashi
 
制限のあるプラットフォームでもVJしたい!
制限のあるプラットフォームでもVJしたい!制限のあるプラットフォームでもVJしたい!
制限のあるプラットフォームでもVJしたい!
noriben
 

What's hot (13)

Python&機械学習にHelloWorldして旦那候補を探す
Python&機械学習にHelloWorldして旦那候補を探すPython&機械学習にHelloWorldして旦那候補を探す
Python&機械学習にHelloWorldして旦那候補を探す
 
Unity歴0秒は何故ゲームジャムに飛び込んだのか
Unity歴0秒は何故ゲームジャムに飛び込んだのかUnity歴0秒は何故ゲームジャムに飛び込んだのか
Unity歴0秒は何故ゲームジャムに飛び込んだのか
 
たのしいしぜんげんごしょり
たのしいしぜんげんごしょりたのしいしぜんげんごしょり
たのしいしぜんげんごしょり
 
Cotocoto ac45 slide20141117
Cotocoto ac45 slide20141117Cotocoto ac45 slide20141117
Cotocoto ac45 slide20141117
 
生番組企画
生番組企画生番組企画
生番組企画
 
Venture lab-lecture1
Venture lab-lecture1Venture lab-lecture1
Venture lab-lecture1
 
L19 going to an art museum
L19   going to an art museumL19   going to an art museum
L19 going to an art museum
 
L19 going to an art museum
L19   going to an art museumL19   going to an art museum
L19 going to an art museum
 
コール概論改めLEDペンライトの振り方
コール概論改めLEDペンライトの振り方コール概論改めLEDペンライトの振り方
コール概論改めLEDペンライトの振り方
 
ArduinoでMidiコントローラーを作ろう
ArduinoでMidiコントローラーを作ろうArduinoでMidiコントローラーを作ろう
ArduinoでMidiコントローラーを作ろう
 
Nihongo love
Nihongo loveNihongo love
Nihongo love
 
Ubuntuの前に、Linuxってそもそも何?
Ubuntuの前に、Linuxってそもそも何?Ubuntuの前に、Linuxってそもそも何?
Ubuntuの前に、Linuxってそもそも何?
 
制限のあるプラットフォームでもVJしたい!
制限のあるプラットフォームでもVJしたい!制限のあるプラットフォームでもVJしたい!
制限のあるプラットフォームでもVJしたい!
 

Viewers also liked

20141115 CreatorsMeetup22
20141115 CreatorsMeetup2220141115 CreatorsMeetup22
20141115 CreatorsMeetup22
Seigo Tanaka
 
もう自分で考えるのはやめよう! クリエイティブ・アウトソーシングのススメ
もう自分で考えるのはやめよう! クリエイティブ・アウトソーシングのススメもう自分で考えるのはやめよう! クリエイティブ・アウトソーシングのススメ
もう自分で考えるのはやめよう! クリエイティブ・アウトソーシングのススメ
文樹 高橋
 
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみるNodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
Seigo Tanaka
 
20131116 creators meetup
20131116 creators meetup20131116 creators meetup
20131116 creators meetupSeigo Tanaka
 
クラウドコンピューティングでつくるビッグデータ解析のいまとこれから
クラウドコンピューティングでつくるビッグデータ解析のいまとこれからクラウドコンピューティングでつくるビッグデータ解析のいまとこれから
クラウドコンピューティングでつくるビッグデータ解析のいまとこれから
Shohei Kobayashi
 
20141220 CreatorsMeetup23
20141220 CreatorsMeetup2320141220 CreatorsMeetup23
20141220 CreatorsMeetup23
Seigo Tanaka
 
業種問わずおすすめしたい!恋したwebサービス7選
業種問わずおすすめしたい!恋したwebサービス7選業種問わずおすすめしたい!恋したwebサービス7選
業種問わずおすすめしたい!恋したwebサービス7選
Reimi Kuramochi Chiba
 
第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築
第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築 第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築
第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築
武彦 大山
 
StartUp Sass + Compass [基本と活用]
StartUp Sass + Compass [基本と活用]StartUp Sass + Compass [基本と活用]
StartUp Sass + Compass [基本と活用]Komei Otake
 
LIFEHACK for CREATIVES
LIFEHACK for CREATIVESLIFEHACK for CREATIVES
LIFEHACK for CREATIVES
Chachamaru
 
セキュリティはじめのいっぽ #cmujp
セキュリティはじめのいっぽ #cmujpセキュリティはじめのいっぽ #cmujp
セキュリティはじめのいっぽ #cmujptama200x Kobayashi
 
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれデバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
Seigo Tanaka
 
タスクの分別 フロー&ストック!
タスクの分別 フロー&ストック!タスクの分別 フロー&ストック!
タスクの分別 フロー&ストック!
Reimi Kuramochi Chiba
 
自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法
自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法
自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法
Reimi Kuramochi Chiba
 
Google devtools活用術
Google devtools活用術Google devtools活用術
Google devtools活用術Yuki Tanaka
 
Creators meetup5
Creators meetup5Creators meetup5
Creators meetup5
Kenichi Mukai
 
The color makotohirahara
The color makotohiraharaThe color makotohirahara
The color makotohiraharaMakoto Hirahara
 
第13回 CreatorsMeetup 〜HTML5時代に必要なスキルと考え方〜
第13回 CreatorsMeetup 〜HTML5時代に必要なスキルと考え方〜第13回 CreatorsMeetup 〜HTML5時代に必要なスキルと考え方〜
第13回 CreatorsMeetup 〜HTML5時代に必要なスキルと考え方〜
Daisuke Yamazaki
 
ハタラキカタに選択肢を
ハタラキカタに選択肢をハタラキカタに選択肢を
ハタラキカタに選択肢を
Kenji Ono
 

Viewers also liked (20)

20141115 CreatorsMeetup22
20141115 CreatorsMeetup2220141115 CreatorsMeetup22
20141115 CreatorsMeetup22
 
もう自分で考えるのはやめよう! クリエイティブ・アウトソーシングのススメ
もう自分で考えるのはやめよう! クリエイティブ・アウトソーシングのススメもう自分で考えるのはやめよう! クリエイティブ・アウトソーシングのススメ
もう自分で考えるのはやめよう! クリエイティブ・アウトソーシングのススメ
 
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみるNodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
NodeREDでブロック的なビジュアルプログラミングに あれこれ思いを馳せてみる
 
20131116 creators meetup
20131116 creators meetup20131116 creators meetup
20131116 creators meetup
 
クラウドコンピューティングでつくるビッグデータ解析のいまとこれから
クラウドコンピューティングでつくるビッグデータ解析のいまとこれからクラウドコンピューティングでつくるビッグデータ解析のいまとこれから
クラウドコンピューティングでつくるビッグデータ解析のいまとこれから
 
20141220 CreatorsMeetup23
20141220 CreatorsMeetup2320141220 CreatorsMeetup23
20141220 CreatorsMeetup23
 
業種問わずおすすめしたい!恋したwebサービス7選
業種問わずおすすめしたい!恋したwebサービス7選業種問わずおすすめしたい!恋したwebサービス7選
業種問わずおすすめしたい!恋したwebサービス7選
 
恋に落ちるRuby
恋に落ちるRuby恋に落ちるRuby
恋に落ちるRuby
 
第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築
第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築 第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築
第1回concrete5初心者向け勉強会 環境構築
 
StartUp Sass + Compass [基本と活用]
StartUp Sass + Compass [基本と活用]StartUp Sass + Compass [基本と活用]
StartUp Sass + Compass [基本と活用]
 
LIFEHACK for CREATIVES
LIFEHACK for CREATIVESLIFEHACK for CREATIVES
LIFEHACK for CREATIVES
 
セキュリティはじめのいっぽ #cmujp
セキュリティはじめのいっぽ #cmujpセキュリティはじめのいっぽ #cmujp
セキュリティはじめのいっぽ #cmujp
 
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれデバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
デバイスネタをデモする時の便利実装とか注意点とかあれこれ
 
タスクの分別 フロー&ストック!
タスクの分別 フロー&ストック!タスクの分別 フロー&ストック!
タスクの分別 フロー&ストック!
 
自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法
自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法
自社を巻き込みやがれ!イチから勉強会を開催する方法
 
Google devtools活用術
Google devtools活用術Google devtools活用術
Google devtools活用術
 
Creators meetup5
Creators meetup5Creators meetup5
Creators meetup5
 
The color makotohirahara
The color makotohiraharaThe color makotohirahara
The color makotohirahara
 
第13回 CreatorsMeetup 〜HTML5時代に必要なスキルと考え方〜
第13回 CreatorsMeetup 〜HTML5時代に必要なスキルと考え方〜第13回 CreatorsMeetup 〜HTML5時代に必要なスキルと考え方〜
第13回 CreatorsMeetup 〜HTML5時代に必要なスキルと考え方〜
 
ハタラキカタに選択肢を
ハタラキカタに選択肢をハタラキカタに選択肢を
ハタラキカタに選択肢を
 

Nana cmujp