SlideShare a Scribd company logo
MTDDC Meetup TOHOKU 2015
広がる Movable Type の世界
2015.6.6
Daiji Hirata, Six Apart
自己紹介
• 平田 大治 (ひらた だいじ)
• NTT → Neoteny → Six Apart → News2u
→ Six Apart
twitter: @hirata
facebook: http://facebook.com/hirata
こんにちは、東北!
xxxxxxxxxxxxxxxx
これまでの MTDDC Meetup
2010.10 FUKUSHIMA
2013.1 KYUSHU
2013.10 EZO
2014.1 NAGOYA
2014.11 TOKYO
2015.6 TOHOKU
広がる Movable Type コミュニティ
福岡、蝦夷、なごや、東京、関西、広島、長野、東北、愛媛、新潟
シックス・アパートの歩み
• 2001.10 Movable Type リリース
• 2003.12 米国 Six Apart の日本法人として設立
• 2004 Movable Type 3 日本語版を正式に販売開始
• 2007 Movable Type 4
• 2009 Movable Type 5
• 2011 日本法人が独立
– Six Apart と Movable Type 事業を引継ぐ
• 2013 Movable Type 6
• 2014 海外事業の再展開を開始
• 2015 MovableType.net の提供開始
Movable Type とは?
• 13年以上の歴史 – 互換性を重視
• MTML – 簡単かつ強力なテンプレート言語
• 柔軟なアーカイブマッピング
• 拡張性の高いプラグイン機構
• セキュリティ重視
– 最新型を使ってください!
• 静的ファイル出力をベースに動的生成にも対応
• さまざまな環境をサポート
– Linux, OS X, Windows Server
– MySQL, Oracle, SQL Server
• 日本では事実上標準の CMS に成長してきました。
Movable Type の最新動向
• 2013.10 MT 6 リリース
– DATA API を標準で実装
– クラウド対応 – IDC Frontier, Azure Deploy Kit
• 2015.2 MT 6.1
– DATA API 2.0
• 2015.2 MovableType.net をリリース
これからの CMS に求められるもの = MT
の目指しているところ
• コンテンツ管理システムとしてのよりよいコンテンツの
管理
• より手軽なサイト管理
• より安全なウェブ環境の提供
• Road to “NEXT”
よりよいコンテンツ管理
• スマートフォンの急速な普及によるトラフィック逆転
• PC / スマートフォンサイトの管理コストの増大
• アプリも急速に普及
• コンテンツ管理とページ管理をもっと簡単にできるの
か?
– Entry, Page を構造化して管理
– アイテム (Asset) のよりよいハンドリング
より手軽なサイト管理
• いまや、インターネット、ウェブはあたり前の存在
• CMS は便利だが、導入に手間や時間はかけられない
• ウェブサイトの管理もシステム部門から、マーケティン
グ部門へ
– オンプレ、クラウド、サービスの適材適所
より安全なウェブサイトを目指して
• 2014年はセキュリティの当たり年
– Heatbleed (openssl)
– SHELLSHOCK (bash)
– POODLE (SSLv3)
• ウェブサイトの改竄(かいざん)、マルウェアの埋め込み
• OS、ミドルウェア、アプリケーションまで統べて
これからの CMS に求められるもの = MT
の目指しているところ
• コンテンツ管理システムとしてのよりよいコンテンツの
管理
• より手軽なサイト管理
• より安全なウェブ環境の提供
• Road to “NEXT” with Data API and Cloud Services
DATA API
• 管理するコンテンツ、様々な機能を利用できる API
• DATA API 2.0 で、ほぼ完全にすべてのオブジェクトを
網羅
• REST/JSON API
• MTと同様の認証機構によるセキュリティ対策
• フロントエンド側、バックエンド側、両方に。
CMS Contents
(DBMS)
Frontend
Frontend CMS Contents
(DBMS)
Data API
クラウドへの対応
• MTクラウド – IDC Frontier, GMO-Cloud
• Movable Type for AWS
• Movable Type Advanced Azure Deploy Kit
• MovableType.net
– よりカジュアルに、短期用途でも使える
本格CMSのサービス化
HW
setup
OS, infra
MT
installation
MT setup Ops
Sign-up MT setup Ops
Sign-up
MT.net
setup
Ops
Software
Cloud
MT.net
• サインアップだけでインストール不要
• MT Compatible の MTML
• テンプレートの Github 連携
• カスタムフィールドのサポート
• 動的なページ生成
• スマートフォンクライアント、フォーム対応
(まもなく!)
• 2,500 円/月 から
up, No installation
mpatible MTML
atesvia GitHub
m FieldsSupport
building
cbeta from Today!
2,500 Yen / Month
MovableType.net
まとめ
• MTコミュニティは全国10グループにまで広がってきて
います。
• Web-CMS はページベースの管理から
より柔軟なコンテンツ管理へと進化するときです。
• Movable Type はクラウドと Data API に対応
次の進化の準備をすすめています。
今日は一日楽しみましょう!

More Related Content

Similar to MTDDC Meetup TOHOKU 2015 Keynote

Weblog history in Japan, 2002-2004
Weblog history in Japan, 2002-2004 Weblog history in Japan, 2002-2004
Weblog history in Japan, 2002-2004
Daiji Hirata
 
浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ
浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ
浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ
Naoyuki Yamada
 
オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性
オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性
オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所
元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所
元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所
Six Apart KK
 
元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所
元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所
元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所
Nobuhiro Seki
 
Twilioが動いているところを見てみよう(仮)
Twilioが動いているところを見てみよう(仮)Twilioが動いているところを見てみよう(仮)
Twilioが動いているところを見てみよう(仮)
Sakae Saito
 
20161112 IoTLT広島xpyconmini
20161112 IoTLT広島xpyconmini20161112 IoTLT広島xpyconmini
20161112 IoTLT広島xpyconmini
Mitsuaki Ando
 
地方発信のソーシャルメディア
地方発信のソーシャルメディア地方発信のソーシャルメディア
地方発信のソーシャルメディアSkunkWork.Co.,Ltd
 
Tizen developer conference 2013 report 4
Tizen developer conference 2013 report 4Tizen developer conference 2013 report 4
Tizen developer conference 2013 report 4
Takahiro Okada
 
横手版地方発信のソーシャルメディア
横手版地方発信のソーシャルメディア横手版地方発信のソーシャルメディア
横手版地方発信のソーシャルメディアSkunkWork.Co.,Ltd
 

Similar to MTDDC Meetup TOHOKU 2015 Keynote (10)

Weblog history in Japan, 2002-2004
Weblog history in Japan, 2002-2004 Weblog history in Japan, 2002-2004
Weblog history in Japan, 2002-2004
 
浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ
浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ
浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ
 
オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性
オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性
オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性
 
元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所
元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所
元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所
 
元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所
元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所
元・記者の目から見た企業オウンドメディア運営の勘所
 
Twilioが動いているところを見てみよう(仮)
Twilioが動いているところを見てみよう(仮)Twilioが動いているところを見てみよう(仮)
Twilioが動いているところを見てみよう(仮)
 
20161112 IoTLT広島xpyconmini
20161112 IoTLT広島xpyconmini20161112 IoTLT広島xpyconmini
20161112 IoTLT広島xpyconmini
 
地方発信のソーシャルメディア
地方発信のソーシャルメディア地方発信のソーシャルメディア
地方発信のソーシャルメディア
 
Tizen developer conference 2013 report 4
Tizen developer conference 2013 report 4Tizen developer conference 2013 report 4
Tizen developer conference 2013 report 4
 
横手版地方発信のソーシャルメディア
横手版地方発信のソーシャルメディア横手版地方発信のソーシャルメディア
横手版地方発信のソーシャルメディア
 

Recently uploaded

受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
ooishi1
 
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdfCO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
yamamotominami
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
You&I
 
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
Ayachika Kitazaki
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
Yoshitaka Kawashima
 
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
You&I
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
fisuda
 

Recently uploaded (7)

受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
 
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdfCO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスエネ」サービス紹介_Saleshub.pdf
 
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
 
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
 
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
 

MTDDC Meetup TOHOKU 2015 Keynote

Editor's Notes

  1. オンプレミス環境では、ハードウェア、OS など クラウドでは、OS などは Six Apart が管理して常に最新を保つようになっています MT.net
  2. Saas での本格 CMS
  3. いろいろすぐに使えるテーマをそろえています 明日、ハンズオンをやるので、よければきてください。