SlideShare a Scribd company logo
2014年12月13日 
Ruby初級者向けレッスン51回 
| 例外| 
ひがき@ Ruby 関西
お品書き 
 エラーメッセージの読み方 
 例外を捕捉する 
 例外を起こす
エラーメッセージ 
require 'csv' 
CSV::read 'not found.csv' 
.../csv.rb:1256:in `initialize': 
No such file or directory @ rb_sysopen - 
not found.csv (Errno::ENOENT) 
from .../csv.rb:1256:in `open' 
from .../csv.rb:1256:in `open' 
from .../csv.rb:1325:in `read' 
from ex.rb:2:in `main'
エラーメッセージと例外 
アプリケーションライブラリA ライブラリB 
- 
- 
対処 例外 
- 
- 
異常終了 例外
例外いろいろTypeError 
1 + 1 
# ~ ex.rb:1:in `+': no implicit 
conversion of Fixnum into String 
(TypeError) 
# ~ from ex.rb:1:in `main'
例外いろいろNoMethodError 
1.to_sym 
# ~ ex.rb:1:in `main': undefined 
method `to_sym' for 1:Fixnum 
(NoMethodError)
例外いろいろNameError 
n.times{puts 'Ruby!'} 
# ~ ex.rb:1:in `main': undefined 
local variable or method `n' 
for main:Object (NameError)
例外いろいろNoMethodError (2) 
n = ARGV.first.to_i unless ARGV.empty? 
n.times{puts 'Ruby!'} 
# ~ ex.rb:2:in `main': undefined 
method `times' for nil:NilClass 
(NoMethodError)
例外いろいろErrno::ENOENT 
open('nothing.txt') 
# ~ ex.rb:1:in `initialize': No such 
file or directory @ rb_sysopen - 
nothing.txt (Errno::ENOENT) 
# ~ from ex.rb:1:in `open' 
# ~ from ex.rb:1:in `main'
例外いろいろSyntaxError 
def even?(n) 
if n % 2 == 0 
true 
end 
even? 2 
# ~ ex.rb:6: syntax error, unexpected 
end-of-input, expecting keyword_end
Intelligence とWisdom 
雨が降ってきて… 
 Intelligence 
{ 雨だ! 
 Wisdom 
{ 傘を差そう 
{ 雨宿りしよう
例外を捕捉するコード例 
files = %w[file.txt file1.txt file2.txt] 
begin 
open(files.shift, 'w'){|f| f.puts 'Ruby!!'} 
rescue SystemCallError = ex 
$stderr.puts #{ex} (#{ex.class}) 
retry 
end
例外を捕捉する 
begin 
式1… 
[rescue [型1[, 型2]…][= 変数][then] 
式2…]… 
[else 
式3…] 
[ensure 
式4…] 
end
例外の種類 
puts Errno::EACCES.ancestors 
#  Errno::EACCES 
#  SystemCallError 
#  StandardError 
#  Exception 
#  Object 
#  Kernel 
#  BasicObject
例外を捕捉するコード例2 
def fact(n) 
n.factorial 
rescue ArgumentError 
1以上の整数を指定してください 
rescue NoMethodError 
整数を指定してください 
end
rescue 修飾子 
3.factorial rescue 0 # = 6 
4.factorial rescue 0 # = 24 
5.factorial rescue 0 # = 120 
0.factorial rescue 0 # = 0 
2.5.factorial rescue 0 # = 0 
2.factorial rescue 0 # = 0
例外を起こす 
raise simple 
# ~ ex.rb:1:in `main': 
simple (RuntimeError)
例外を起こすクラス指定 
raise ArgumentError, bad argument 
# ~ ex.rb:1:in `main': 
bad argument (ArgumentError)
例外を起こすオブジェクト 
ex = TypeError.new(can't convert...) 
raise ex 
# ~ ex.rb:2:in `main': 
can't convert... (TypeError)
例外の種類 
puts TypeError.ancestors 
#  TypeError 
#  StandardError 
#  Exception 
#  Object 
#  Kernel 
#  BasicObject
例外を起こす独自の例外クラス 
class MyError  StandardError; end 
raise MyError, 'original' 
# ~ ex.rb:3:in `main': 
original (MyError)
演習問題0 
今日のレッスンで分からなかったこと、疑問に 
思ったことをグループで話し合ってみよう。
演習問題1 
 いろいろな例外を発生させてみよう 
def ex 
yield 
rescue 
#{$!} (#{$!.class}) 
end 
ex{1.to_sym} # = undefined method `to_sym' for ex{1 + 1} # = String can't be coerced into
演習問題2 
 いろいろな例外を発生させてみよう 
{ KeyError を捕捉しよう 
{ KeyError とStopIteration を捕捉しよう
演習問題3 
 デバッグしてみよう 
{ どんな例外が発生するか 
{ 本当は何をしたかったのか 
{ 修正してみよう 
[0..9].map{|i| i * 2}
演習問題4 
デバッグしてみよう 
def age born 
(Time.now.strftime('%Y%m%d').to_i - 
born.strftime('%Y%m%d').to_i) / 1_00_00 
end 
age Time.local(1993, 2, 24) # = 21 
age '1993-02-24' 
# ~ -:3:in `age': undefined method `strftime' 
for 1993-02-24:String (NoMethodError)
自己紹介 
 名前(ニックネーム) 
 普段の仕事・研究内容・代表作 
 Ruby歴・コンピュータ歴 
 勉強会に来た目的 
 などなど
参考 
 るりま 
http://doc.ruby-lang.org/ja/ 
 サンプルコード 
https://github.com/higaki/ 
learn ruby kansai 64

More Related Content

What's hot

Ruby 2.5
Ruby 2.5Ruby 2.5
Ruby 2.5
Masahiro Tomita
 
Node.js × 音声認識 - 東京Node学園 2012 LT枠 6番目
Node.js × 音声認識 - 東京Node学園 2012 LT枠 6番目Node.js × 音声認識 - 東京Node学園 2012 LT枠 6番目
Node.js × 音声認識 - 東京Node学園 2012 LT枠 6番目
hecomi
 
traitを使って楽したい話
traitを使って楽したい話traitを使って楽したい話
traitを使って楽したい話
infinite_loop
 
ちょっと詳しくJavaScript 第4回【スコープとクロージャ】
ちょっと詳しくJavaScript 第4回【スコープとクロージャ】ちょっと詳しくJavaScript 第4回【スコープとクロージャ】
ちょっと詳しくJavaScript 第4回【スコープとクロージャ】株式会社ランチェスター
 
Local php-100828 2
Local php-100828 2Local php-100828 2
Local php-100828 2
Akio Ishida
 
for JSDeferred Code Reading
for JSDeferred Code Readingfor JSDeferred Code Reading
for JSDeferred Code ReadingKenichirou Oyama
 
Perl 非同期プログラミング
Perl 非同期プログラミングPerl 非同期プログラミング
Perl 非同期プログラミングlestrrat
 
Development app-with-elixir
Development app-with-elixirDevelopment app-with-elixir
Development app-with-elixir
k1complete
 
Em synchrony について
Em synchrony についてEm synchrony について
Em synchrony について
Tomoya Kawanishi
 
20120327 phpstudy58-phake
20120327 phpstudy58-phake20120327 phpstudy58-phake
20120327 phpstudy58-phakeKatsuhiro Ogawa
 
mishimasyk#4
mishimasyk#4mishimasyk#4
mishimasyk#4
Takayuki Serizawa
 
CPANの依存モジュールをもう少し正しく検出したい
CPANの依存モジュールをもう少し正しく検出したいCPANの依存モジュールをもう少し正しく検出したい
CPANの依存モジュールをもう少し正しく検出したい
charsbar
 
みんな大好き! Hello, World
みんな大好き! Hello, Worldみんな大好き! Hello, World
みんな大好き! Hello, WorldNaohiro Aota
 
Swift 2.0 の Error Handling #yhios
Swift 2.0 の Error Handling #yhiosSwift 2.0 の Error Handling #yhios
Swift 2.0 の Error Handling #yhios
Tomohiro Kumagai
 
CMSとPerlで遊ぼう
CMSとPerlで遊ぼうCMSとPerlで遊ぼう
CMSとPerlで遊ぼう
Daiki Ichinose
 
Hack/HHVM 入門
Hack/HHVM 入門Hack/HHVM 入門
Hack/HHVM 入門
y-uti
 
PHP の GC の話
PHP の GC の話PHP の GC の話
PHP の GC の話
y-uti
 
Effective Modern C++ 読書会 Item 35
Effective Modern C++ 読書会 Item 35Effective Modern C++ 読書会 Item 35
Effective Modern C++ 読書会 Item 35
Keisuke Fukuda
 

What's hot (20)

0x300
0x3000x300
0x300
 
Ruby 2.5
Ruby 2.5Ruby 2.5
Ruby 2.5
 
Node.js × 音声認識 - 東京Node学園 2012 LT枠 6番目
Node.js × 音声認識 - 東京Node学園 2012 LT枠 6番目Node.js × 音声認識 - 東京Node学園 2012 LT枠 6番目
Node.js × 音声認識 - 東京Node学園 2012 LT枠 6番目
 
traitを使って楽したい話
traitを使って楽したい話traitを使って楽したい話
traitを使って楽したい話
 
ちょっと詳しくJavaScript 第4回【スコープとクロージャ】
ちょっと詳しくJavaScript 第4回【スコープとクロージャ】ちょっと詳しくJavaScript 第4回【スコープとクロージャ】
ちょっと詳しくJavaScript 第4回【スコープとクロージャ】
 
Local php-100828 2
Local php-100828 2Local php-100828 2
Local php-100828 2
 
for JSDeferred Code Reading
for JSDeferred Code Readingfor JSDeferred Code Reading
for JSDeferred Code Reading
 
Perl 非同期プログラミング
Perl 非同期プログラミングPerl 非同期プログラミング
Perl 非同期プログラミング
 
Development app-with-elixir
Development app-with-elixirDevelopment app-with-elixir
Development app-with-elixir
 
Em synchrony について
Em synchrony についてEm synchrony について
Em synchrony について
 
20120327 phpstudy58-phake
20120327 phpstudy58-phake20120327 phpstudy58-phake
20120327 phpstudy58-phake
 
mishimasyk#4
mishimasyk#4mishimasyk#4
mishimasyk#4
 
CPANの依存モジュールをもう少し正しく検出したい
CPANの依存モジュールをもう少し正しく検出したいCPANの依存モジュールをもう少し正しく検出したい
CPANの依存モジュールをもう少し正しく検出したい
 
みんな大好き! Hello, World
みんな大好き! Hello, Worldみんな大好き! Hello, World
みんな大好き! Hello, World
 
Swift 2.0 の Error Handling #yhios
Swift 2.0 の Error Handling #yhiosSwift 2.0 の Error Handling #yhios
Swift 2.0 の Error Handling #yhios
 
MlnagoyaRx
MlnagoyaRxMlnagoyaRx
MlnagoyaRx
 
CMSとPerlで遊ぼう
CMSとPerlで遊ぼうCMSとPerlで遊ぼう
CMSとPerlで遊ぼう
 
Hack/HHVM 入門
Hack/HHVM 入門Hack/HHVM 入門
Hack/HHVM 入門
 
PHP の GC の話
PHP の GC の話PHP の GC の話
PHP の GC の話
 
Effective Modern C++ 読書会 Item 35
Effective Modern C++ 読書会 Item 35Effective Modern C++ 読書会 Item 35
Effective Modern C++ 読書会 Item 35
 

Similar to 初級者向けレッスン 51回 ─── 例外

メタメタプログラミングRuby
メタメタプログラミングRubyメタメタプログラミングRuby
メタメタプログラミングRuby
emasaka
 
Everyday Life with clojure.spec
Everyday Life with clojure.specEveryday Life with clojure.spec
Everyday Life with clojure.spec
Kent Ohashi
 
20110820 metaprogramming
20110820 metaprogramming20110820 metaprogramming
20110820 metaprogrammingMasanori Kado
 
JavaScriptクイックスタート
JavaScriptクイックスタートJavaScriptクイックスタート
JavaScriptクイックスタート
Shumpei Shiraishi
 
EWD 3トレーニングコース#17 Globalストレジ・データベース入門
EWD 3トレーニングコース#17 Globalストレジ・データベース入門EWD 3トレーニングコース#17 Globalストレジ・データベース入門
EWD 3トレーニングコース#17 Globalストレジ・データベース入門
Kiyoshi Sawada
 
Scala EE 7 Essentials
Scala EE 7 EssentialsScala EE 7 Essentials
Scala EE 7 Essentials
tnoda
 
2011年10月28日
2011年10月28日2011年10月28日
2011年10月28日nukaemon
 
ノンプログラマーでも明日から使えるJavaScript簡単プログラム 先生:柳井 政和
ノンプログラマーでも明日から使えるJavaScript簡単プログラム 先生:柳井 政和ノンプログラマーでも明日から使えるJavaScript簡単プログラム 先生:柳井 政和
ノンプログラマーでも明日から使えるJavaScript簡単プログラム 先生:柳井 政和
schoowebcampus
 
Ruby build
Ruby buildRuby build
Ruby build
Yuichiro Naito
 
怠惰なRubyistへの道 fukuoka rubykaigi01
怠惰なRubyistへの道 fukuoka rubykaigi01怠惰なRubyistへの道 fukuoka rubykaigi01
怠惰なRubyistへの道 fukuoka rubykaigi01
nagachika t
 
Kai = (Dynamo + memcache API) / Erlang
Kai = (Dynamo + memcache API) / ErlangKai = (Dynamo + memcache API) / Erlang
Kai = (Dynamo + memcache API) / ErlangTakeru INOUE
 
Swiftおさらい
SwiftおさらいSwiftおさらい
Swiftおさらい
Hidenori Takeshita
 
第2回品川Redmine勉強会(日本語全文検索)
第2回品川Redmine勉強会(日本語全文検索)第2回品川Redmine勉強会(日本語全文検索)
第2回品川Redmine勉強会(日本語全文検索)Masanori Machii
 
Nodejuku01 ohtsu
Nodejuku01 ohtsuNodejuku01 ohtsu
Nodejuku01 ohtsuNanha Park
 
初めてのPerl
初めてのPerl初めてのPerl
初めてのPerl
arvelt s
 
ゲットーの斜め上をゆくWebアプリケーションフレームワークの開発
ゲットーの斜め上をゆくWebアプリケーションフレームワークの開発ゲットーの斜め上をゆくWebアプリケーションフレームワークの開発
ゲットーの斜め上をゆくWebアプリケーションフレームワークの開発emasaka
 
Kanazawa.js.Next
Kanazawa.js.NextKanazawa.js.Next
Kanazawa.js.Next
dynamis
 
EWD 3トレーニングコース#17 Globalストレジ・データベース入門
EWD 3トレーニングコース#17 Globalストレジ・データベース入門EWD 3トレーニングコース#17 Globalストレジ・データベース入門
EWD 3トレーニングコース#17 Globalストレジ・データベース入門
Kiyoshi Sawada
 
Cookpad 17 day Tech internship 2017 言語処理系入門 Rubyをコンパイルしよう
Cookpad 17 day Tech internship 2017 言語処理系入門 RubyをコンパイルしようCookpad 17 day Tech internship 2017 言語処理系入門 Rubyをコンパイルしよう
Cookpad 17 day Tech internship 2017 言語処理系入門 Rubyをコンパイルしよう
Koichi Sasada
 

Similar to 初級者向けレッスン 51回 ─── 例外 (19)

メタメタプログラミングRuby
メタメタプログラミングRubyメタメタプログラミングRuby
メタメタプログラミングRuby
 
Everyday Life with clojure.spec
Everyday Life with clojure.specEveryday Life with clojure.spec
Everyday Life with clojure.spec
 
20110820 metaprogramming
20110820 metaprogramming20110820 metaprogramming
20110820 metaprogramming
 
JavaScriptクイックスタート
JavaScriptクイックスタートJavaScriptクイックスタート
JavaScriptクイックスタート
 
EWD 3トレーニングコース#17 Globalストレジ・データベース入門
EWD 3トレーニングコース#17 Globalストレジ・データベース入門EWD 3トレーニングコース#17 Globalストレジ・データベース入門
EWD 3トレーニングコース#17 Globalストレジ・データベース入門
 
Scala EE 7 Essentials
Scala EE 7 EssentialsScala EE 7 Essentials
Scala EE 7 Essentials
 
2011年10月28日
2011年10月28日2011年10月28日
2011年10月28日
 
ノンプログラマーでも明日から使えるJavaScript簡単プログラム 先生:柳井 政和
ノンプログラマーでも明日から使えるJavaScript簡単プログラム 先生:柳井 政和ノンプログラマーでも明日から使えるJavaScript簡単プログラム 先生:柳井 政和
ノンプログラマーでも明日から使えるJavaScript簡単プログラム 先生:柳井 政和
 
Ruby build
Ruby buildRuby build
Ruby build
 
怠惰なRubyistへの道 fukuoka rubykaigi01
怠惰なRubyistへの道 fukuoka rubykaigi01怠惰なRubyistへの道 fukuoka rubykaigi01
怠惰なRubyistへの道 fukuoka rubykaigi01
 
Kai = (Dynamo + memcache API) / Erlang
Kai = (Dynamo + memcache API) / ErlangKai = (Dynamo + memcache API) / Erlang
Kai = (Dynamo + memcache API) / Erlang
 
Swiftおさらい
SwiftおさらいSwiftおさらい
Swiftおさらい
 
第2回品川Redmine勉強会(日本語全文検索)
第2回品川Redmine勉強会(日本語全文検索)第2回品川Redmine勉強会(日本語全文検索)
第2回品川Redmine勉強会(日本語全文検索)
 
Nodejuku01 ohtsu
Nodejuku01 ohtsuNodejuku01 ohtsu
Nodejuku01 ohtsu
 
初めてのPerl
初めてのPerl初めてのPerl
初めてのPerl
 
ゲットーの斜め上をゆくWebアプリケーションフレームワークの開発
ゲットーの斜め上をゆくWebアプリケーションフレームワークの開発ゲットーの斜め上をゆくWebアプリケーションフレームワークの開発
ゲットーの斜め上をゆくWebアプリケーションフレームワークの開発
 
Kanazawa.js.Next
Kanazawa.js.NextKanazawa.js.Next
Kanazawa.js.Next
 
EWD 3トレーニングコース#17 Globalストレジ・データベース入門
EWD 3トレーニングコース#17 Globalストレジ・データベース入門EWD 3トレーニングコース#17 Globalストレジ・データベース入門
EWD 3トレーニングコース#17 Globalストレジ・データベース入門
 
Cookpad 17 day Tech internship 2017 言語処理系入門 Rubyをコンパイルしよう
Cookpad 17 day Tech internship 2017 言語処理系入門 RubyをコンパイルしようCookpad 17 day Tech internship 2017 言語処理系入門 Rubyをコンパイルしよう
Cookpad 17 day Tech internship 2017 言語処理系入門 Rubyをコンパイルしよう
 

More from higaki

Ruby初級者向けレッスン 56回 ─── ブロック
Ruby初級者向けレッスン 56回 ─── ブロックRuby初級者向けレッスン 56回 ─── ブロック
Ruby初級者向けレッスン 56回 ─── ブロック
higaki
 
Ruby初級者向けレッスン KOF2015 出張版
Ruby初級者向けレッスン KOF2015 出張版Ruby初級者向けレッスン KOF2015 出張版
Ruby初級者向けレッスン KOF2015 出張版
higaki
 
Ruby初級者向けレッスン 54回 ─── クラス
Ruby初級者向けレッスン 54回 ─── クラスRuby初級者向けレッスン 54回 ─── クラス
Ruby初級者向けレッスン 54回 ─── クラス
higaki
 
Ruby初級者向けレッスン 53回 ─── Array と Hash
Ruby初級者向けレッスン  53回 ─── Array と HashRuby初級者向けレッスン  53回 ─── Array と Hash
Ruby初級者向けレッスン 53回 ─── Array と Hash
higaki
 
初級者向けレッスン 52回 ─── 文字列
初級者向けレッスン 52回 ─── 文字列初級者向けレッスン 52回 ─── 文字列
初級者向けレッスン 52回 ─── 文字列
higaki
 
Ruby初級者向けレッスン 50回 ─── ブロック
Ruby初級者向けレッスン 50回 ─── ブロックRuby初級者向けレッスン 50回 ─── ブロック
Ruby初級者向けレッスン 50回 ─── ブロック
higaki
 
PHPer のための Ruby 教室
PHPer のための Ruby 教室PHPer のための Ruby 教室
PHPer のための Ruby 教室
higaki
 
Ruby 初級者向けレッスン 49回───クラス
Ruby 初級者向けレッスン 49回───クラスRuby 初級者向けレッスン 49回───クラス
Ruby 初級者向けレッスン 49回───クラス
higaki
 
Ruby初級者向けレッスン 48回 ─── Array と Hash
Ruby初級者向けレッスン 48回 ─── Array と HashRuby初級者向けレッスン 48回 ─── Array と Hash
Ruby初級者向けレッスン 48回 ─── Array と Hashhigaki
 
Ruby初級者向けレッスン 47回 ─── 文字列
Ruby初級者向けレッスン 47回 ─── 文字列Ruby初級者向けレッスン 47回 ─── 文字列
Ruby初級者向けレッスン 47回 ─── 文字列higaki
 
Ruby初級者向けレッスン 第46回 ─── Test::Unit
Ruby初級者向けレッスン 第46回 ─── Test::UnitRuby初級者向けレッスン 第46回 ─── Test::Unit
Ruby初級者向けレッスン 第46回 ─── Test::Unithigaki
 
ジュンク堂書店の方から来ました
ジュンク堂書店の方から来ましたジュンク堂書店の方から来ました
ジュンク堂書店の方から来ました
higaki
 

More from higaki (12)

Ruby初級者向けレッスン 56回 ─── ブロック
Ruby初級者向けレッスン 56回 ─── ブロックRuby初級者向けレッスン 56回 ─── ブロック
Ruby初級者向けレッスン 56回 ─── ブロック
 
Ruby初級者向けレッスン KOF2015 出張版
Ruby初級者向けレッスン KOF2015 出張版Ruby初級者向けレッスン KOF2015 出張版
Ruby初級者向けレッスン KOF2015 出張版
 
Ruby初級者向けレッスン 54回 ─── クラス
Ruby初級者向けレッスン 54回 ─── クラスRuby初級者向けレッスン 54回 ─── クラス
Ruby初級者向けレッスン 54回 ─── クラス
 
Ruby初級者向けレッスン 53回 ─── Array と Hash
Ruby初級者向けレッスン  53回 ─── Array と HashRuby初級者向けレッスン  53回 ─── Array と Hash
Ruby初級者向けレッスン 53回 ─── Array と Hash
 
初級者向けレッスン 52回 ─── 文字列
初級者向けレッスン 52回 ─── 文字列初級者向けレッスン 52回 ─── 文字列
初級者向けレッスン 52回 ─── 文字列
 
Ruby初級者向けレッスン 50回 ─── ブロック
Ruby初級者向けレッスン 50回 ─── ブロックRuby初級者向けレッスン 50回 ─── ブロック
Ruby初級者向けレッスン 50回 ─── ブロック
 
PHPer のための Ruby 教室
PHPer のための Ruby 教室PHPer のための Ruby 教室
PHPer のための Ruby 教室
 
Ruby 初級者向けレッスン 49回───クラス
Ruby 初級者向けレッスン 49回───クラスRuby 初級者向けレッスン 49回───クラス
Ruby 初級者向けレッスン 49回───クラス
 
Ruby初級者向けレッスン 48回 ─── Array と Hash
Ruby初級者向けレッスン 48回 ─── Array と HashRuby初級者向けレッスン 48回 ─── Array と Hash
Ruby初級者向けレッスン 48回 ─── Array と Hash
 
Ruby初級者向けレッスン 47回 ─── 文字列
Ruby初級者向けレッスン 47回 ─── 文字列Ruby初級者向けレッスン 47回 ─── 文字列
Ruby初級者向けレッスン 47回 ─── 文字列
 
Ruby初級者向けレッスン 第46回 ─── Test::Unit
Ruby初級者向けレッスン 第46回 ─── Test::UnitRuby初級者向けレッスン 第46回 ─── Test::Unit
Ruby初級者向けレッスン 第46回 ─── Test::Unit
 
ジュンク堂書店の方から来ました
ジュンク堂書店の方から来ましたジュンク堂書店の方から来ました
ジュンク堂書店の方から来ました
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 

Recently uploaded (16)

FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 

初級者向けレッスン 51回 ─── 例外