SlideShare a Scribd company logo
Laravel
×
レイヤードアーキテクチャ
をやってみている話
第126回 PHP勉強会@東京
岡田 正平(おかだ しょうへい)@okashoi
• 株式会社ウィルゲート 2015年新卒入社
• 開発室 ソリューションユニット 所属
• PHP, Laravel, Vue.js
2
自己紹介
Slides:
• これまで CakePHP で開発してきたが、今回はじめて Laravel を採用
• 技術のキャッチアップ
• チームを越えられる人材育成
• 別チームで Laravel をメインに使っていた私 に白羽の矢が立つ
3
背景|とあるチームの新規開発プロジェクト
4
背景|とあるチームの新規開発プロジェクト
プロジェクト
リーダー
実装者 2 名 インフラ担当
• 別チームから兼任
(稼動の 40%)
• 実装方針の策定
• Laravel の知見
伝搬するマン
自分が提供できる価値を考える
「チームはわざわざ『Laravel に切り替える』
というコストを払っている……」
自分が提供できる価値を考える
「なのに Laravel をただの MVC フレームワーク
として使うのではメリットが薄いよね?」
「レイヤードアーキテクチャやろう」
8
レイヤードアーキテクチャ?
出典:DDDパターンを活用した Laravelアプリケーション開発/ddd-with-laravel
https://speakerdeck.com/shin1x1/ddd-with-laravel
(めちゃくちゃ参考にさせてもらってます )
9
レイヤードアーキテクチャ
※DDD(ドメイン駆動設計)と
一緒に語られることが多いが
今回は DDD はやっていない
Domain 層はプレーンな PHP オブジェクトで実装
Laravel 固有の知識・実際のデータ形式の情報などは
Application, Infrastructure 層に寄せていく
• Laravel 固有の知識がビジネスロジックに漏れ出ない(=関心の分離)
• 例)Eloquent ORM の記述は Infrastructure 層で完結している
• Laravel の ServiceContaner と相性がいい(後述)
10
うまくいっている点
出典:DDDパターンを活用した Laravelアプリケーション開発/ddd-with-laravel
by shin1x1
https://speakerdeck.com/shin1x1/ddd-with-laravel?slide=40
11
うまくいっている点|Laravel との相性の良さ
• ServiceProvider 内(UserImageRepository は interface)
• 利用箇所(環境に依存しないコードになる)
• DI になっているのでテストも書きやすい!
12
うまくいっている点|Laravel との相性の良さ
if (app()->environment('production') || app()->environment('staging')) {
// 本番環境・ステージング環境のみ、S3 に保存
$this->app->bind(UserImageRepository::class, S3UserImageRepository::class);
} else {
// それ以外はローカルファイルストレージに保存
$this->app->bind(UserImageRepository::class, LocalUserImageRepository::class);
}
public function __construct(UserRepository $userRepository, UserImageRepository $userImageRepository)
{
$this->userRepository = $userRepository;
$this->userImageRepository = $userImageRepository;
}
• class 数が多くなるので煩雑に感じがち
• 勘所を掴むまでは極端すぎるくらいでもいいかな、とも
• うまく集約が使いこなせていない感
• User という Domain Model のコンストラクタの引数が 26 個に
• ユーザ名、性別、プロフィール画像、email などなど……
13
悩んでいる点
• 今後、ビジネスロジックが増えてきたときに
Domain 層に寄せていくようにチームの意識をすり合わせていく
• 運用保守も始まったときに考え方が守られるかどうか
➢ 個人が考え、チームで議論できる土台・文化づくり
14
これから

More Related Content

Similar to Laravel × レイヤードアーキテクチャをやってみている話

Laravel_オープンソースカンファレンスhokkaido_JP_2014
Laravel_オープンソースカンファレンスhokkaido_JP_2014Laravel_オープンソースカンファレンスhokkaido_JP_2014
Laravel_オープンソースカンファレンスhokkaido_JP_2014
Yuuki Takezawa
 
Laravelから学びレガシーと闘いはじめた
Laravelから学びレガシーと闘いはじめたLaravelから学びレガシーと闘いはじめた
Laravelから学びレガシーと闘いはじめた
Yuta Ohashi
 
Laravel5.1&homesteadで楽々ローカル環境構築
Laravel5.1&homesteadで楽々ローカル環境構築Laravel5.1&homesteadで楽々ローカル環境構築
Laravel5.1&homesteadで楽々ローカル環境構築
Noriaki Takamizawa
 
転職とLaravel
転職とLaravel転職とLaravel
転職とLaravel
kasikasikasi
 
LaravelとNuxt.jsを業務で取り入れる際に得た知見 Laravel/Vue.js勉強会#4 2018/04/25
LaravelとNuxt.jsを業務で取り入れる際に得た知見 Laravel/Vue.js勉強会#4 2018/04/25LaravelとNuxt.jsを業務で取り入れる際に得た知見 Laravel/Vue.js勉強会#4 2018/04/25
LaravelとNuxt.jsを業務で取り入れる際に得た知見 Laravel/Vue.js勉強会#4 2018/04/25
Isao Ebisujima
 
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのことLaravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
Yuta Ohashi
 
三位一体の自動化で壊せ DevとOpsの壁~アラサーエンジニアの挑戦~
三位一体の自動化で壊せ DevとOpsの壁~アラサーエンジニアの挑戦~三位一体の自動化で壊せ DevとOpsの壁~アラサーエンジニアの挑戦~
三位一体の自動化で壊せ DevとOpsの壁~アラサーエンジニアの挑戦~
Rakuten Group, Inc.
 
LaravelとNuxt.jsを業務で取り入れる際に得た知見
LaravelとNuxt.jsを業務で取り入れる際に得た知見LaravelとNuxt.jsを業務で取り入れる際に得た知見
LaravelとNuxt.jsを業務で取り入れる際に得た知見
ssuserb6dacf
 
今、最もイケてるPHPフレームワークLaravel4
今、最もイケてるPHPフレームワークLaravel4今、最もイケてるPHPフレームワークLaravel4
今、最もイケてるPHPフレームワークLaravel4
leverages_event
 
Laravel meetup5(Laravel meet NewSQL/VoltDB )
Laravel meetup5(Laravel meet NewSQL/VoltDB )Laravel meetup5(Laravel meet NewSQL/VoltDB )
Laravel meetup5(Laravel meet NewSQL/VoltDB )
Yuuki Takezawa
 
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情
Junichi Ishida
 
Hadoop Source Code Reading #17
Hadoop Source Code Reading #17Hadoop Source Code Reading #17
Hadoop Source Code Reading #17
Shingo Furuyama
 
魔法少女 Laravel 2014
魔法少女 Laravel 2014魔法少女 Laravel 2014
魔法少女 Laravel 2014
Kenichi Mukai
 
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
kan-notice
 
Laravelを使ってみた
Laravelを使ってみたLaravelを使ってみた
Laravelを使ってみた
Jaeseop Jeong
 
第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情
第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情
第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情
Kazuhiro Serizawa
 
今、最もイケてるPHPフレームワークLaravel4
今、最もイケてるPHPフレームワークLaravel4今、最もイケてるPHPフレームワークLaravel4
今、最もイケてるPHPフレームワークLaravel4
アシアル株式会社
 
LaravelとMVCの先へ
LaravelとMVCの先へLaravelとMVCの先へ
LaravelとMVCの先へ
Yuuki Takezawa
 
Laravelでfacadeを使わない開発
Laravelでfacadeを使わない開発Laravelでfacadeを使わない開発
Laravelでfacadeを使わない開発
Kenjiro Kubota
 
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
好洋 山崎
 

Similar to Laravel × レイヤードアーキテクチャをやってみている話 (20)

Laravel_オープンソースカンファレンスhokkaido_JP_2014
Laravel_オープンソースカンファレンスhokkaido_JP_2014Laravel_オープンソースカンファレンスhokkaido_JP_2014
Laravel_オープンソースカンファレンスhokkaido_JP_2014
 
Laravelから学びレガシーと闘いはじめた
Laravelから学びレガシーと闘いはじめたLaravelから学びレガシーと闘いはじめた
Laravelから学びレガシーと闘いはじめた
 
Laravel5.1&homesteadで楽々ローカル環境構築
Laravel5.1&homesteadで楽々ローカル環境構築Laravel5.1&homesteadで楽々ローカル環境構築
Laravel5.1&homesteadで楽々ローカル環境構築
 
転職とLaravel
転職とLaravel転職とLaravel
転職とLaravel
 
LaravelとNuxt.jsを業務で取り入れる際に得た知見 Laravel/Vue.js勉強会#4 2018/04/25
LaravelとNuxt.jsを業務で取り入れる際に得た知見 Laravel/Vue.js勉強会#4 2018/04/25LaravelとNuxt.jsを業務で取り入れる際に得た知見 Laravel/Vue.js勉強会#4 2018/04/25
LaravelとNuxt.jsを業務で取り入れる際に得た知見 Laravel/Vue.js勉強会#4 2018/04/25
 
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのことLaravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
Laravel5.5から6.4にアップグレードしたときに必要だった7つのこと
 
三位一体の自動化で壊せ DevとOpsの壁~アラサーエンジニアの挑戦~
三位一体の自動化で壊せ DevとOpsの壁~アラサーエンジニアの挑戦~三位一体の自動化で壊せ DevとOpsの壁~アラサーエンジニアの挑戦~
三位一体の自動化で壊せ DevとOpsの壁~アラサーエンジニアの挑戦~
 
LaravelとNuxt.jsを業務で取り入れる際に得た知見
LaravelとNuxt.jsを業務で取り入れる際に得た知見LaravelとNuxt.jsを業務で取り入れる際に得た知見
LaravelとNuxt.jsを業務で取り入れる際に得た知見
 
今、最もイケてるPHPフレームワークLaravel4
今、最もイケてるPHPフレームワークLaravel4今、最もイケてるPHPフレームワークLaravel4
今、最もイケてるPHPフレームワークLaravel4
 
Laravel meetup5(Laravel meet NewSQL/VoltDB )
Laravel meetup5(Laravel meet NewSQL/VoltDB )Laravel meetup5(Laravel meet NewSQL/VoltDB )
Laravel meetup5(Laravel meet NewSQL/VoltDB )
 
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情
YAPC::Asia 2014 - 半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情
 
Hadoop Source Code Reading #17
Hadoop Source Code Reading #17Hadoop Source Code Reading #17
Hadoop Source Code Reading #17
 
魔法少女 Laravel 2014
魔法少女 Laravel 2014魔法少女 Laravel 2014
魔法少女 Laravel 2014
 
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
Laravel5.1をつかったWebアプリケーション開発
 
Laravelを使ってみた
Laravelを使ってみたLaravelを使ってみた
Laravelを使ってみた
 
第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情
第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情
第八回 #渋谷Java 最近のjava PaaS事情
 
今、最もイケてるPHPフレームワークLaravel4
今、最もイケてるPHPフレームワークLaravel4今、最もイケてるPHPフレームワークLaravel4
今、最もイケてるPHPフレームワークLaravel4
 
LaravelとMVCの先へ
LaravelとMVCの先へLaravelとMVCの先へ
LaravelとMVCの先へ
 
Laravelでfacadeを使わない開発
Laravelでfacadeを使わない開発Laravelでfacadeを使わない開発
Laravelでfacadeを使わない開発
 
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
JavaScriptフレームワーク入門にVue.jsはいかが?
 

More from Shohei Okada

「登壇しているひとは偉い」という話
「登壇しているひとは偉い」という話「登壇しているひとは偉い」という話
「登壇しているひとは偉い」という話
Shohei Okada
 
PHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしよう
PHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしようPHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしよう
PHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしよう
Shohei Okada
 
PHP 8.0 の新記法を試してみよう!
PHP 8.0 の新記法を試してみよう!PHP 8.0 の新記法を試してみよう!
PHP 8.0 の新記法を試してみよう!
Shohei Okada
 
自分たちのコードを Composer パッケージに分割して開発する
自分たちのコードを Composer パッケージに分割して開発する自分たちのコードを Composer パッケージに分割して開発する
自分たちのコードを Composer パッケージに分割して開発する
Shohei Okada
 
クリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #shuuumai
クリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #shuuumaiクリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #shuuumai
クリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #shuuumai
Shohei Okada
 
クリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #phpconokinawa
クリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #phpconokinawaクリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #phpconokinawa
クリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #phpconokinawa
Shohei Okada
 
クリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #phpcondo
クリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #phpcondoクリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #phpcondo
クリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #phpcondo
Shohei Okada
 
Laravel でやってみるクリーンアーキテクチャ #phpconfuk
Laravel でやってみるクリーンアーキテクチャ #phpconfukLaravel でやってみるクリーンアーキテクチャ #phpconfuk
Laravel でやってみるクリーンアーキテクチャ #phpconfuk
Shohei Okada
 
エラー時にログに出力する情報と画面に表示する情報を分ける #LaravelTokyo
エラー時にログに出力する情報と画面に表示する情報を分ける #LaravelTokyoエラー時にログに出力する情報と画面に表示する情報を分ける #LaravelTokyo
エラー時にログに出力する情報と画面に表示する情報を分ける #LaravelTokyo
Shohei Okada
 
スペシャリストとして組織をつくる、というキャリア
スペシャリストとして組織をつくる、というキャリアスペシャリストとして組織をつくる、というキャリア
スペシャリストとして組織をつくる、というキャリア
Shohei Okada
 
PHP でも活用できる Makefile
PHP でも活用できる MakefilePHP でも活用できる Makefile
PHP でも活用できる Makefile
Shohei Okada
 
はじめての Go 言語のプロジェクトを AWS Lambda + API Gateway でやったのでパッケージ構成を晒すよ
はじめての Go 言語のプロジェクトを AWS Lambda + API Gateway でやったのでパッケージ構成を晒すよはじめての Go 言語のプロジェクトを AWS Lambda + API Gateway でやったのでパッケージ構成を晒すよ
はじめての Go 言語のプロジェクトを AWS Lambda + API Gateway でやったのでパッケージ構成を晒すよ
Shohei Okada
 
Laravel × レイヤードアーキテクチャを実践して得られた知見と反省 / Practice of Laravel with layered archi...
Laravel × レイヤードアーキテクチャを実践して得られた知見と反省 / Practice of Laravel with layered archi...Laravel × レイヤードアーキテクチャを実践して得られた知見と反省 / Practice of Laravel with layered archi...
Laravel × レイヤードアーキテクチャを実践して得られた知見と反省 / Practice of Laravel with layered archi...
Shohei Okada
 
働き方が大きく変わった 入社3年目のときのとあるエピソード
働き方が大きく変わった 入社3年目のときのとあるエピソード働き方が大きく変わった 入社3年目のときのとあるエピソード
働き方が大きく変わった 入社3年目のときのとあるエピソード
Shohei Okada
 
Laravel で API バージョニングを実装するなら
Laravel で API バージョニングを実装するならLaravel で API バージョニングを実装するなら
Laravel で API バージョニングを実装するなら
Shohei Okada
 
Laravel の paginate は一体何をやっているのか
Laravel の paginate は一体何をやっているのかLaravel の paginate は一体何をやっているのか
Laravel の paginate は一体何をやっているのか
Shohei Okada
 
2017 年度を振り返って ~アウトプット編~
2017 年度を振り返って ~アウトプット編~2017 年度を振り返って ~アウトプット編~
2017 年度を振り返って ~アウトプット編~
Shohei Okada
 
Laravel 5.6 デフォルトの例外ハンドリング処理をまとめてみた
Laravel 5.6 デフォルトの例外ハンドリング処理をまとめてみたLaravel 5.6 デフォルトの例外ハンドリング処理をまとめてみた
Laravel 5.6 デフォルトの例外ハンドリング処理をまとめてみた
Shohei Okada
 
プロダクトに 1 から Vue.js を導入した話
プロダクトに 1 から Vue.js を導入した話プロダクトに 1 から Vue.js を導入した話
プロダクトに 1 から Vue.js を導入した話
Shohei Okada
 
PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!
PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!
PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!
Shohei Okada
 

More from Shohei Okada (20)

「登壇しているひとは偉い」という話
「登壇しているひとは偉い」という話「登壇しているひとは偉い」という話
「登壇しているひとは偉い」という話
 
PHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしよう
PHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしようPHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしよう
PHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしよう
 
PHP 8.0 の新記法を試してみよう!
PHP 8.0 の新記法を試してみよう!PHP 8.0 の新記法を試してみよう!
PHP 8.0 の新記法を試してみよう!
 
自分たちのコードを Composer パッケージに分割して開発する
自分たちのコードを Composer パッケージに分割して開発する自分たちのコードを Composer パッケージに分割して開発する
自分たちのコードを Composer パッケージに分割して開発する
 
クリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #shuuumai
クリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #shuuumaiクリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #shuuumai
クリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #shuuumai
 
クリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #phpconokinawa
クリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #phpconokinawaクリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #phpconokinawa
クリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #phpconokinawa
 
クリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #phpcondo
クリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #phpcondoクリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #phpcondo
クリーンアーキテクチャの考え方にもとづく Laravel との付き合い方 #phpcondo
 
Laravel でやってみるクリーンアーキテクチャ #phpconfuk
Laravel でやってみるクリーンアーキテクチャ #phpconfukLaravel でやってみるクリーンアーキテクチャ #phpconfuk
Laravel でやってみるクリーンアーキテクチャ #phpconfuk
 
エラー時にログに出力する情報と画面に表示する情報を分ける #LaravelTokyo
エラー時にログに出力する情報と画面に表示する情報を分ける #LaravelTokyoエラー時にログに出力する情報と画面に表示する情報を分ける #LaravelTokyo
エラー時にログに出力する情報と画面に表示する情報を分ける #LaravelTokyo
 
スペシャリストとして組織をつくる、というキャリア
スペシャリストとして組織をつくる、というキャリアスペシャリストとして組織をつくる、というキャリア
スペシャリストとして組織をつくる、というキャリア
 
PHP でも活用できる Makefile
PHP でも活用できる MakefilePHP でも活用できる Makefile
PHP でも活用できる Makefile
 
はじめての Go 言語のプロジェクトを AWS Lambda + API Gateway でやったのでパッケージ構成を晒すよ
はじめての Go 言語のプロジェクトを AWS Lambda + API Gateway でやったのでパッケージ構成を晒すよはじめての Go 言語のプロジェクトを AWS Lambda + API Gateway でやったのでパッケージ構成を晒すよ
はじめての Go 言語のプロジェクトを AWS Lambda + API Gateway でやったのでパッケージ構成を晒すよ
 
Laravel × レイヤードアーキテクチャを実践して得られた知見と反省 / Practice of Laravel with layered archi...
Laravel × レイヤードアーキテクチャを実践して得られた知見と反省 / Practice of Laravel with layered archi...Laravel × レイヤードアーキテクチャを実践して得られた知見と反省 / Practice of Laravel with layered archi...
Laravel × レイヤードアーキテクチャを実践して得られた知見と反省 / Practice of Laravel with layered archi...
 
働き方が大きく変わった 入社3年目のときのとあるエピソード
働き方が大きく変わった 入社3年目のときのとあるエピソード働き方が大きく変わった 入社3年目のときのとあるエピソード
働き方が大きく変わった 入社3年目のときのとあるエピソード
 
Laravel で API バージョニングを実装するなら
Laravel で API バージョニングを実装するならLaravel で API バージョニングを実装するなら
Laravel で API バージョニングを実装するなら
 
Laravel の paginate は一体何をやっているのか
Laravel の paginate は一体何をやっているのかLaravel の paginate は一体何をやっているのか
Laravel の paginate は一体何をやっているのか
 
2017 年度を振り返って ~アウトプット編~
2017 年度を振り返って ~アウトプット編~2017 年度を振り返って ~アウトプット編~
2017 年度を振り返って ~アウトプット編~
 
Laravel 5.6 デフォルトの例外ハンドリング処理をまとめてみた
Laravel 5.6 デフォルトの例外ハンドリング処理をまとめてみたLaravel 5.6 デフォルトの例外ハンドリング処理をまとめてみた
Laravel 5.6 デフォルトの例外ハンドリング処理をまとめてみた
 
プロダクトに 1 から Vue.js を導入した話
プロダクトに 1 から Vue.js を導入した話プロダクトに 1 から Vue.js を導入した話
プロダクトに 1 から Vue.js を導入した話
 
PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!
PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!
PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!
 

Recently uploaded

アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
You&I
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
fisuda
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
Yoshitaka Kawashima
 
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
ooishi1
 
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
Ayachika Kitazaki
 
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
You&I
 

Recently uploaded (6)

アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
アジャイルの30年(Tree Decades of Agileというブログ記事に関する要約)
 
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
FIWARE Orion Context Broker コンテキスト情報管理 (Orion 4.0.0対応)
 
Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪Grokking Simplicity探訪
Grokking Simplicity探訪
 
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
受発注バスターズ説明資料  株式会社batton Saleshub掲載用.pdf
 
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
20240603_SD輪読&座談会#57_kitazaki_______.pdf
 
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしようNIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
NIST Cybersecurity Framework 2.0の変更点整理をしよう
 

Laravel × レイヤードアーキテクチャをやってみている話