SlideShare a Scribd company logo
昔は

にんきのあーきてくちゃ
神保町古本屋探索報告

2013/12/8

神保町竹橋のほうのIT企業
@yojiro / Yojiro UO

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

1
要旨:古い資料を眺めてみた

•

見つけたのでちょっと共有してみよう

•

もちろん生きていなかった時代なので詳
細はしらないです

•

ふるいひとにはあたりまえ(?)

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

2
神保町

•

古書の街

•

カレーの街とかスポーツ用品の街でもある

•

ふらふらするとたまに変な物を拾う

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

3
こんなの(1)

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

4
こんなの(2)

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

5
こんなの(3)

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

6
古文書のお値段

•

一冊300円

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

7
古文書のお値段

•

一冊300円 → ぷらいすれす!

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

8
1950年代(wikipedia)

•

戦後から冷戦時代

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

9
1960年代(wikipedia)

•

高度成長時代へ

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

10
そんな時代の計算機

•

「たった50年前」と呼ぶにはここに居
る人達は若すぎる

•

まあ、でもやってた人達は結構生きている、
そんな時代

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

11
ちょっと中身を見てみよう

•

MCB研究会

•

昭和35年5月-昭和40年3月(1960-1965)

•

そのとき生まれた人は48歳から53歳くらい

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

12
ちょっと中身を見てみよう

•

MCB研究会

•

昭和35年5月-昭和40年3月(1960-1965)

•

そのとき生まれた人は48歳から53歳くらい

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

12
MCB研究会

•

表紙開いたら手書きだった。。。

•

三回くらいまわって新しい

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

13
MCB研究会

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

14
MCB研究会ダイジェスト

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

15
MCB研究会ダイジェスト

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

16
MCB研究会ダイジェスト

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

17
MCB研究会ダイジェスト

•

そのときのI/O

•
•

•

入力:200-600文字/秒 - 100-600枚/秒
出力:紙テープ 500文字/秒

∼10kbps

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

18
MCB研究会ダイジェスト

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

19
MCB研究会ダイジェスト

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

20
MCB研究会ダイジェスト

昭和35年物価

•初任給:13000円
•寿司:150円/一人前
CPU 1分利用ですしまつり30人分!
(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

21
M1プログラム作成法

•

M1ってなに?
http://museum.ipsj.or.jp/computer/dawn/0013.html
MUSASHINO-1 (武蔵野1)

•

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

22
M1:概略

•

プログラムの書き方

•

http://www.hct.ecl.ntt.co.jp/about/
ob_02.html

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

23
つづきはwikipedia

•

http://ja.wikipedia.org/wiki/MUSASINO-1

•

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

24
再掲:こんなの(1)

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

25
ざっくりみてみる

•

なにげにおもしろい

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

26
ざっくりみてみる

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

27
電力

•

9KVA

•

電源出力4.86KW (効率50%強)

•

そのうち半分弱が真空管ヒーター用

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

28
ラック構造

•

一台で20ラック!

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

29
(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

30
(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

31
I/Oデバイス(例)

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

32
夢と期待

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

33
M1のアーキテクチャ

•

デジタル:40bitレジスタ

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

34
M1アーキテクチャ
•

2(+1)レジスタマシン:A, Q, (M)

•
•

A:アキュムレータ、Q:置商器(左右シフト可)
Mは被乗数置き場(プログラマは触れない)

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

35
M1アーキテクチャ

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

36
1950年代のデバッグ

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

37
1950年代のデバッグ

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

38
デバッグ用具

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

39
まとめ

•

たまにはふるいのをみるのも面白い

(C) 2013 IIJ Innovation Institute, All right reserved
13年12月8日日曜日

40

More Related Content

Viewers also liked

ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争
ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争
ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争Eric Sartre
 
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設Minoru Nakamura
 
Kernel vm#9 powerkvm-dist-20131208
Kernel vm#9 powerkvm-dist-20131208Kernel vm#9 powerkvm-dist-20131208
Kernel vm#9 powerkvm-dist-20131208Manabu Ori
 
SAT/SMTソルバの仕組み
SAT/SMTソルバの仕組みSAT/SMTソルバの仕組み
SAT/SMTソルバの仕組み
Masahiro Sakai
 
「わからない」との付き合い方
「わからない」との付き合い方「わからない」との付き合い方
「わからない」との付き合い方
Eric Sartre
 
OpenBSD/sgi SMP implementation for Origin 350
OpenBSD/sgi SMP implementation for Origin 350OpenBSD/sgi SMP implementation for Origin 350
OpenBSD/sgi SMP implementation for Origin 350
Takuya ASADA
 
SMP Implementation for OpenBSD/sgi [Japanese Edition]
SMP Implementation for OpenBSD/sgi [Japanese Edition]SMP Implementation for OpenBSD/sgi [Japanese Edition]
SMP Implementation for OpenBSD/sgi [Japanese Edition]
Takuya ASADA
 

Viewers also liked (7)

ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争
ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争
ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争
 
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
x86-64/Linuxに独自メモリ空間を勝手増設
 
Kernel vm#9 powerkvm-dist-20131208
Kernel vm#9 powerkvm-dist-20131208Kernel vm#9 powerkvm-dist-20131208
Kernel vm#9 powerkvm-dist-20131208
 
SAT/SMTソルバの仕組み
SAT/SMTソルバの仕組みSAT/SMTソルバの仕組み
SAT/SMTソルバの仕組み
 
「わからない」との付き合い方
「わからない」との付き合い方「わからない」との付き合い方
「わからない」との付き合い方
 
OpenBSD/sgi SMP implementation for Origin 350
OpenBSD/sgi SMP implementation for Origin 350OpenBSD/sgi SMP implementation for Origin 350
OpenBSD/sgi SMP implementation for Origin 350
 
SMP Implementation for OpenBSD/sgi [Japanese Edition]
SMP Implementation for OpenBSD/sgi [Japanese Edition]SMP Implementation for OpenBSD/sgi [Japanese Edition]
SMP Implementation for OpenBSD/sgi [Japanese Edition]
 

Similar to (昔は)人気のあーきてくちゃ

20130225 umtp agile_seminar
20130225 umtp agile_seminar20130225 umtp agile_seminar
20130225 umtp agile_seminar
Yosuke Matsuura
 
みなさまの要望をかなえる技術的な話(プラグイン化と継続的インテグレーション)
みなさまの要望をかなえる技術的な話(プラグイン化と継続的インテグレーション)みなさまの要望をかなえる技術的な話(プラグイン化と継続的インテグレーション)
みなさまの要望をかなえる技術的な話(プラグイン化と継続的インテグレーション)
Akifumi Nakamura
 
ADSS01 Noguchi share
ADSS01 Noguchi shareADSS01 Noguchi share
ADSS01 Noguchi share
NOGUCHI Atsushi
 
Ohotech & Syoriken
Ohotech & SyorikenOhotech & Syoriken
Ohotech & Syoriken
NISHIHARA Shota
 
OS をつくろう(仮)
OS をつくろう(仮)OS をつくろう(仮)
OS をつくろう(仮)
Yasukazu Kawasaki
 
Chrome Packaged Apps」の作り方を学んでみた  その1 ~ Chrome Packaged Appsって何ができるの? ~
Chrome Packaged Apps」の作り方を学んでみた   その1 ~ Chrome Packaged Appsって何ができるの? ~Chrome Packaged Apps」の作り方を学んでみた   その1 ~ Chrome Packaged Appsって何ができるの? ~
Chrome Packaged Apps」の作り方を学んでみた  その1 ~ Chrome Packaged Appsって何ができるの? ~
Hiroki Ishizuka
 
20131015鯖江インターン報告@会津
20131015鯖江インターン報告@会津20131015鯖江インターン報告@会津
20131015鯖江インターン報告@会津Nobuhiro Aita
 
130726 【ニコニコβ】LT CDをひたすらせどってみた
130726 【ニコニコβ】LT CDをひたすらせどってみた130726 【ニコニコβ】LT CDをひたすらせどってみた
130726 【ニコニコβ】LT CDをひたすらせどってみたSatoru Ogasawara
 
「攻めのIt」を実現するアーキテクチャーとdev opsの関係
「攻めのIt」を実現するアーキテクチャーとdev opsの関係「攻めのIt」を実現するアーキテクチャーとdev opsの関係
「攻めのIt」を実現するアーキテクチャーとdev opsの関係
Yukei Wachi
 

Similar to (昔は)人気のあーきてくちゃ (9)

20130225 umtp agile_seminar
20130225 umtp agile_seminar20130225 umtp agile_seminar
20130225 umtp agile_seminar
 
みなさまの要望をかなえる技術的な話(プラグイン化と継続的インテグレーション)
みなさまの要望をかなえる技術的な話(プラグイン化と継続的インテグレーション)みなさまの要望をかなえる技術的な話(プラグイン化と継続的インテグレーション)
みなさまの要望をかなえる技術的な話(プラグイン化と継続的インテグレーション)
 
ADSS01 Noguchi share
ADSS01 Noguchi shareADSS01 Noguchi share
ADSS01 Noguchi share
 
Ohotech & Syoriken
Ohotech & SyorikenOhotech & Syoriken
Ohotech & Syoriken
 
OS をつくろう(仮)
OS をつくろう(仮)OS をつくろう(仮)
OS をつくろう(仮)
 
Chrome Packaged Apps」の作り方を学んでみた  その1 ~ Chrome Packaged Appsって何ができるの? ~
Chrome Packaged Apps」の作り方を学んでみた   その1 ~ Chrome Packaged Appsって何ができるの? ~Chrome Packaged Apps」の作り方を学んでみた   その1 ~ Chrome Packaged Appsって何ができるの? ~
Chrome Packaged Apps」の作り方を学んでみた  その1 ~ Chrome Packaged Appsって何ができるの? ~
 
20131015鯖江インターン報告@会津
20131015鯖江インターン報告@会津20131015鯖江インターン報告@会津
20131015鯖江インターン報告@会津
 
130726 【ニコニコβ】LT CDをひたすらせどってみた
130726 【ニコニコβ】LT CDをひたすらせどってみた130726 【ニコニコβ】LT CDをひたすらせどってみた
130726 【ニコニコβ】LT CDをひたすらせどってみた
 
「攻めのIt」を実現するアーキテクチャーとdev opsの関係
「攻めのIt」を実現するアーキテクチャーとdev opsの関係「攻めのIt」を実現するアーキテクチャーとdev opsの関係
「攻めのIt」を実現するアーキテクチャーとdev opsの関係
 

Recently uploaded

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 

Recently uploaded (8)

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 

(昔は)人気のあーきてくちゃ