SlideShare a Scribd company logo
ICT経済報告2010年4-6月期の状況

国内経済のキードライバー
 ICT設備投資が好調
-今後は生産・消費面への波及に期待-

     ㈱情報通信総合研究所
4-6月期のポイント
• ICT機械受注は、過去2四半期連続で増加(前年
  同期比6.7%)となり好調である。
• 機械受注の前年同期比7.9%増に対するICT機械
  受注の寄与度は3.3%。その約4割を占める。
 ‒企業内の情報化投資が徐々に回復し、電子計算機や
  通信機(除く携帯電話)が増加に転じた。
 ‒足元ではクラウド・コンピューティングやグリーンICT対
  応の新たな投資への動き。
• 消費面ではスマートフォンやタブレット型端末等の
  新型ICT機器への旺盛な需要の存在
 ‒新型端末を使ったアプリケーションやコンテンツなどの
  サービス供給増に期待 2
図表1 ICT関連経済指標の推移
                 2008年               2009年               2010年
               7-9   10-12   1-3   4-6   7-9   10-12   1-3   4-6
               月期     月期     月期    月期    月期     月期     月期    月期
生産・サービス総合       -     -      -     -      -     +      +     +
 生産             -     -      -     -      -     +      +     +
 サービス           +     +      -     +      -     +      0     +
消費              +     +      +     +      +     +      +     +
設備投資(民需)        +     -      -     -      -     -      +     +
設備投資(官公需)       +     -      +     +      -     +      +     -
輸出              -     -      -     -      -     +      +     +
輸入              -     -      -     -      -     -      +     +
+の数             4     2      2     3      1     6      7     7
前年同期比が正の場合は「+」、負の場合は「-」。ただし、-0.25      0.25の場合は「0」(横ばい)。
                              3
図表2 ICT関連産業指標の推移
                               2009年             2010年
                           9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月

コンテンツ                      ▲   △   △   △   △   △   △   △   △   △

プラットフォーム                   ◎   ◎   ◎   ◎   ◎   ○   ◎   ◎   ◎   ◎
端末(最終財)                    ▲   ▲   ▲   △   ○   ◎   ○   ○   ○   △
端末(部材)                     ▲   ▲   △   ◎   ◎   ◎   ◎   ◎   ◎   ◎
端末(投資財)                    ▲   ▲   ▲   ▲   ○   ◎   ◎   ◎   ◎   ◎
※1:記号の定義は以下の通り。
◎:前年比≧10%、○:10%>前年比>0%
△:0%≧前年比>-10%、▲:-10%≧前年比




                                   4
図表3 ICT関連在庫循環図
                          45度線           ICT関連在庫指数         鉱工業総合
   60



   40
                                                     03Ⅰ
                                                             10Ⅱ

 在 20
 庫
 指                                     05Ⅰ
                ←                                      ↑
 数
 ・ 0
 前
 年                                                             →
 同                                               →
 期 -20
 比
 %

   -40



   -60
         -60        -40          -20        0         20       40   60
                                       生産指数・前年同期比%
(出所)経済産業省「鉱工業指数」より作成。

                                             5
図表4  ICT設備投資に対する品目別寄与度
              電子計算機            通信機(除く携帯電話)            半導体製造装置          ICT 関連設備投資
   (%)
   4.00


   2.00


   0.00


  -2.00


  -4.00


  -6.00


  -8.00


 -10.00


 -12.00
                                                                                             (期)
          Ⅰ   Ⅱ        Ⅲ   Ⅳ     Ⅰ   Ⅱ        Ⅲ       Ⅳ   Ⅰ   Ⅱ        Ⅲ   Ⅳ   Ⅰ         Ⅱ
                                                                                             (年)
                  07                     08                       09                10

(出所)内閣府「機械受注統計調査」より作成。
                                                  6
おわりに
• ICT投資の好調さ
 ‒リーマンショック以降の下降局面からの回復に、足元で
  新規の設備投資(クラウド・コンピューティングやグリー
  ンICTなど)が加わったことが背景。
 ‒さらに投資が新たなサービス需要を生み出し、機器と
  サービス間に好循環構造が生まれるのか、設備投資を
  起点とした生産や消費への波及は今後のICT経済の動
  向を見る上で重要である。
• 消費活動の中でICTの利用を起点とした動向
 ‒消費面でのICT化により、ICT関連消費の従来の底堅
  い推移から今後は上向く可能性が十分考えられるよう
  な状況になってきたと見られる。
               7
ご案内
• より詳しくは下記の弊社HPをご覧ください

• 報道発表資料

  http://www.icr.co.jp/press/press20100824.html

• ICT経済報告本編

  http://www.icr.co.jp/ICT/

                       8

More Related Content

Similar to ICT経済報告2010年4-6月期の状況

NPI publishes "Digital Technology and Economy/Finance Annual Research Report ...
NPI publishes "Digital Technology and Economy/Finance Annual Research Report ...NPI publishes "Digital Technology and Economy/Finance Annual Research Report ...
NPI publishes "Digital Technology and Economy/Finance Annual Research Report ...
Yuichi (祐一) Iwata (岩田)
 
中小企業白書2011年版(ダイジェスト版)
中小企業白書2011年版(ダイジェスト版)中小企業白書2011年版(ダイジェスト版)
中小企業白書2011年版(ダイジェスト版)otokita
 
181101 fy2018 2_q
181101 fy2018 2_q181101 fy2018 2_q
181101 fy2018 2_q
bm_pr
 
AIIT マンスリー・フォーラム Infotalk 第85回 科学技術イノベーション政策・ 政府研究開発投資による IoT の経済的効果
AIIT マンスリー・フォーラム Infotalk 第85回科学技術イノベーション政策・政府研究開発投資による IoT の経済的効果AIIT マンスリー・フォーラム Infotalk 第85回科学技術イノベーション政策・政府研究開発投資による IoT の経済的効果
AIIT マンスリー・フォーラム Infotalk 第85回 科学技術イノベーション政策・ 政府研究開発投資による IoT の経済的効果
Yasushi Hara
 
20200820佐賀県議会DX勉強会
20200820佐賀県議会DX勉強会20200820佐賀県議会DX勉強会
20200820佐賀県議会DX勉強会
KazuhitoKitamura
 
150130 fy2014 3_q
150130 fy2014 3_q150130 fy2014 3_q
150130 fy2014 3_q
bm_pr
 
ICT経済報告2010年1-3月期の状況
ICT経済報告2010年1-3月期の状況ICT経済報告2010年1-3月期の状況
ICT経済報告2010年1-3月期の状況
ICR:株式会社情報通信総合研究所
 
180413re fy2017 3_q
180413re fy2017 3_q180413re fy2017 3_q
180413re fy2017 3_q
bm_pr
 
180413r fy2017 3_q
180413r fy2017 3_q180413r fy2017 3_q
180413r fy2017 3_q
bm_pr
 
全国企業倒産状況10月度
全国企業倒産状況10月度全国企業倒産状況10月度
全国企業倒産状況10月度Hiroyuki Kita
 
Yuka100312 Unlocked (1)
Yuka100312 Unlocked (1)Yuka100312 Unlocked (1)
Yuka100312 Unlocked (1)guest19b66317
 
5月度全国企業倒産状況2011
5月度全国企業倒産状況20115月度全国企業倒産状況2011
5月度全国企業倒産状況2011Hiroyuki Kita
 
5月度全国企業倒産状況2011
5月度全国企業倒産状況20115月度全国企業倒産状況2011
5月度全国企業倒産状況2011Hiroyuki Kita
 
IoT サービスのビジネスデザイン part 1
IoT サービスのビジネスデザイン part 1IoT サービスのビジネスデザイン part 1
IoT サービスのビジネスデザイン part 1
Nitta Tetsuya
 
H23年度シンポジウムチラシ120123体験講習会用 1
H23年度シンポジウムチラシ120123体験講習会用 1H23年度シンポジウムチラシ120123体験講習会用 1
H23年度シンポジウムチラシ120123体験講習会用 1Yasuko Tanaka
 
ヒト・コミュニケーションズ 平成24年8月期 決算説明資料
ヒト・コミュニケーションズ 平成24年8月期 決算説明資料ヒト・コミュニケーションズ 平成24年8月期 決算説明資料
ヒト・コミュニケーションズ 平成24年8月期 決算説明資料HITO-Communications, Inc.
 
lec3-4_macro1.pdf
lec3-4_macro1.pdflec3-4_macro1.pdf
lec3-4_macro1.pdf
KazumaKANAZAWA
 
202007it
202007it202007it
202007it
ssuser8f26b1
 

Similar to ICT経済報告2010年4-6月期の状況 (20)

Translate
TranslateTranslate
Translate
 
MIC J
MIC JMIC J
MIC J
 
NPI publishes "Digital Technology and Economy/Finance Annual Research Report ...
NPI publishes "Digital Technology and Economy/Finance Annual Research Report ...NPI publishes "Digital Technology and Economy/Finance Annual Research Report ...
NPI publishes "Digital Technology and Economy/Finance Annual Research Report ...
 
中小企業白書2011年版(ダイジェスト版)
中小企業白書2011年版(ダイジェスト版)中小企業白書2011年版(ダイジェスト版)
中小企業白書2011年版(ダイジェスト版)
 
181101 fy2018 2_q
181101 fy2018 2_q181101 fy2018 2_q
181101 fy2018 2_q
 
AIIT マンスリー・フォーラム Infotalk 第85回 科学技術イノベーション政策・ 政府研究開発投資による IoT の経済的効果
AIIT マンスリー・フォーラム Infotalk 第85回科学技術イノベーション政策・政府研究開発投資による IoT の経済的効果AIIT マンスリー・フォーラム Infotalk 第85回科学技術イノベーション政策・政府研究開発投資による IoT の経済的効果
AIIT マンスリー・フォーラム Infotalk 第85回 科学技術イノベーション政策・ 政府研究開発投資による IoT の経済的効果
 
20200820佐賀県議会DX勉強会
20200820佐賀県議会DX勉強会20200820佐賀県議会DX勉強会
20200820佐賀県議会DX勉強会
 
150130 fy2014 3_q
150130 fy2014 3_q150130 fy2014 3_q
150130 fy2014 3_q
 
ICT経済報告2010年1-3月期の状況
ICT経済報告2010年1-3月期の状況ICT経済報告2010年1-3月期の状況
ICT経済報告2010年1-3月期の状況
 
180413re fy2017 3_q
180413re fy2017 3_q180413re fy2017 3_q
180413re fy2017 3_q
 
180413r fy2017 3_q
180413r fy2017 3_q180413r fy2017 3_q
180413r fy2017 3_q
 
全国企業倒産状況10月度
全国企業倒産状況10月度全国企業倒産状況10月度
全国企業倒産状況10月度
 
Yuka100312 Unlocked (1)
Yuka100312 Unlocked (1)Yuka100312 Unlocked (1)
Yuka100312 Unlocked (1)
 
5月度全国企業倒産状況2011
5月度全国企業倒産状況20115月度全国企業倒産状況2011
5月度全国企業倒産状況2011
 
5月度全国企業倒産状況2011
5月度全国企業倒産状況20115月度全国企業倒産状況2011
5月度全国企業倒産状況2011
 
IoT サービスのビジネスデザイン part 1
IoT サービスのビジネスデザイン part 1IoT サービスのビジネスデザイン part 1
IoT サービスのビジネスデザイン part 1
 
H23年度シンポジウムチラシ120123体験講習会用 1
H23年度シンポジウムチラシ120123体験講習会用 1H23年度シンポジウムチラシ120123体験講習会用 1
H23年度シンポジウムチラシ120123体験講習会用 1
 
ヒト・コミュニケーションズ 平成24年8月期 決算説明資料
ヒト・コミュニケーションズ 平成24年8月期 決算説明資料ヒト・コミュニケーションズ 平成24年8月期 決算説明資料
ヒト・コミュニケーションズ 平成24年8月期 決算説明資料
 
lec3-4_macro1.pdf
lec3-4_macro1.pdflec3-4_macro1.pdf
lec3-4_macro1.pdf
 
202007it
202007it202007it
202007it
 

ICT経済報告2010年4-6月期の状況

  • 2. 4-6月期のポイント • ICT機械受注は、過去2四半期連続で増加(前年 同期比6.7%)となり好調である。 • 機械受注の前年同期比7.9%増に対するICT機械 受注の寄与度は3.3%。その約4割を占める。 ‒企業内の情報化投資が徐々に回復し、電子計算機や 通信機(除く携帯電話)が増加に転じた。 ‒足元ではクラウド・コンピューティングやグリーンICT対 応の新たな投資への動き。 • 消費面ではスマートフォンやタブレット型端末等の 新型ICT機器への旺盛な需要の存在 ‒新型端末を使ったアプリケーションやコンテンツなどの サービス供給増に期待 2
  • 3. 図表1 ICT関連経済指標の推移 2008年 2009年 2010年 7-9 10-12 1-3 4-6 7-9 10-12 1-3 4-6 月期 月期 月期 月期 月期 月期 月期 月期 生産・サービス総合 - - - - - + + + 生産 - - - - - + + + サービス + + - + - + 0 + 消費 + + + + + + + + 設備投資(民需) + - - - - - + + 設備投資(官公需) + - + + - + + - 輸出 - - - - - + + + 輸入 - - - - - - + + +の数 4 2 2 3 1 6 7 7 前年同期比が正の場合は「+」、負の場合は「-」。ただし、-0.25 0.25の場合は「0」(横ばい)。 3
  • 4. 図表2 ICT関連産業指標の推移 2009年 2010年 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 コンテンツ ▲ △ △ △ △ △ △ △ △ △ プラットフォーム ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ 端末(最終財) ▲ ▲ ▲ △ ○ ◎ ○ ○ ○ △ 端末(部材) ▲ ▲ △ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 端末(投資財) ▲ ▲ ▲ ▲ ○ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ※1:記号の定義は以下の通り。 ◎:前年比≧10%、○:10%>前年比>0% △:0%≧前年比>-10%、▲:-10%≧前年比 4
  • 5. 図表3 ICT関連在庫循環図 45度線 ICT関連在庫指数 鉱工業総合 60 40 03Ⅰ 10Ⅱ 在 20 庫 指 05Ⅰ ← ↑ 数 ・ 0 前 年 → 同 → 期 -20 比 % -40 -60 -60 -40 -20 0 20 40 60 生産指数・前年同期比% (出所)経済産業省「鉱工業指数」より作成。 5
  • 6. 図表4  ICT設備投資に対する品目別寄与度 電子計算機 通信機(除く携帯電話) 半導体製造装置 ICT 関連設備投資 (%) 4.00 2.00 0.00 -2.00 -4.00 -6.00 -8.00 -10.00 -12.00 (期) Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ (年) 07 08 09 10 (出所)内閣府「機械受注統計調査」より作成。 6
  • 7. おわりに • ICT投資の好調さ ‒リーマンショック以降の下降局面からの回復に、足元で 新規の設備投資(クラウド・コンピューティングやグリー ンICTなど)が加わったことが背景。 ‒さらに投資が新たなサービス需要を生み出し、機器と サービス間に好循環構造が生まれるのか、設備投資を 起点とした生産や消費への波及は今後のICT経済の動 向を見る上で重要である。 • 消費活動の中でICTの利用を起点とした動向 ‒消費面でのICT化により、ICT関連消費の従来の底堅 い推移から今後は上向く可能性が十分考えられるよう な状況になってきたと見られる。 7