SlideShare a Scribd company logo
Grunt導入しよう!
の話
Gruntとは?
• Node.jsで動くタスクランナー
• Webフロントエンドにフォーカスした
ビルドツール
• プラグイン指向
何ができるの?
• Webリソース最適化処理の自動化
• JS/CSSファイルの結合、圧縮
• CSSスプライト用画像+CSSファイルの生成
• PNG/JPEGファイルサイズの最適化
• AltJS/Sass/LESSコンパイルの自動化
• JSスクリプトのユニットテスト実行
• JS/CSSのlint(文法などの静的チェック)実行
Webリソース最適化の重要性は
書籍を参考ください
どうやって使う?
• コマンドラインでインストール
• 設定ファイル(Gruntfile.js)を記述
• コマンドラインで実行
設定ファイル例
// Gruntfile.js
module.exports = function(grunt){
grunt.registerTask('say_hello', 'say hello', function(){
grunt.log.ok('hello!');
});
grunt.registerTask('say_goodbye', 'say goodbye', function(){
grunt.log.ok('goodbye!');
});
};
なぜ使うのか?
• 繰り返し実行する処理の自動化
• タスクの設定ファイル化
ファイル化の利点
• 複雑な実行パラメータ覚える必要なし
• バージョン管理できる
• チームメンバー間で共有できる
• 「開発ワークフローの共有」による
「属人化の排除」
Gruntプラグイン
• 多くのプラグインが公開されており、
簡単にインストールして利用できる
• パラメータを指定するだけで利用可能
• grunt-* で公開されているので検索簡単
• grunt-contrib-* は公式プラグイン
公式プラグイン
• grunt-contrib-concat ファイル結合
• grunt-contrib-uglify jsのminify
• grunt-contrib-mincss cssのminify
• grunt-contrib-compass Sassとかcss sprite
• grunt-contrib-qunit jsユニットテスト実行
• etc...
Gruntインストール
• 「Grunt 導入」とかでググって参考!
• コピペが出来るなら誰でも出来る、Web制作タスク自動化ツール「Grunt」導入手順
• ブラックなWeb開発現場の救世主、Gruntのインストールと使い方
• Web デザイナーさん向け Grunt を使った コーディング作業の効率化、はじめの一歩
• Web制作で面倒な作業を自動化するビルドツール、Grunt v0.4 入門
• Gruntを使ってプロジェクトを自動化する、Myタスクメモ
• 今更だけどやるgrunt入門編・インストールから基本的な使い方
• etc...
デモ
• インストールと実行
$ npm install -g grunt-cli
$ npm init
$ npm install grunt --save-dev
$ npm install grunt-contrib-concat --save-dev
$ echo 'module.exports = function(grunt){
grunt.initConfig({
concat: { "min.js": ["a.js", "b.js"] }
});
grunt.loadNpmTasks("grunt-contrib-concat");
};' > Gruntfile.js
$ echo 'console.log("a");' > a.js
$ echo 'console.log("b");' > b.js
$ grunt concat
プラグイン探し方
• http://gruntjs.com/plugins へアクセス
• npmリポジトリから grunt-* が抽出さ
れて一覧表示されている
プラグインの使い方
• たいてい公開リポジトリの README に
書いてある
• npmコマンド1発でページが開けるよ
• $ npm home grunt-contrib-uglify
設定ファイル書き方
• その前に Multi Tasks と ターゲット
• Multi Tasksは複数の設定を持つ
• 例えばファイル結合はjsとcssそれぞ
れ異なる設定で実行したいよね
concatプラグインはMulti Tasks
複数ターゲット例
grunt.initConfig({
concat: {
options: { /* 共通の設定 */ },
// jsターゲット、$ grunt concat:js で実行される
js: {
options: { /* jsターゲットの設定 */ },
src: ["a.js", "b.js"],
dest: "min.js"
},
// cssターゲット、$ grunt concat:css で実行される
css: {
options: { /* cssターゲットの設定 */ },
src: ["a.css", "b.css"],
dest: "min.css"
}
// $ grunt concat で全ターゲット実行
}
});
IN/OUTファイル指定
grunt.initConfig({
concat: {
compact_format: {
src: ["a.js", "b.js"],
dest: "min.js"
},
files_object_format: {
files: {
"min.1.js": ["a.js", "b.js"],
"min.2.js": ["c.js", "d.js"]
}
},
files_array_format: {
files: [
{src: ["a.js", "b.js"], dest: "min.1.js"},
{src: ["c.js", "d.js"], dest: "min.2.js"}
]
}
}
});
• filter/expandの指定で差異あり(詳細割愛)
古い形式の指定方法
grunt.initConfig({
concat: {
"min.1.js": ["a.js", "b.js"],
"min.2.js": ["c.js", "d.js"]
}
});
• 非推奨だが、古くからあるプラグイン
の README でこの記述が残っていたり
する
カスタムタスク
// 複数のタスクを束ねる
grunt.registerTask("task_name", "description(optional)", ["a", "b", "c"]);
// 引数なし実行時のデフォルト実行タスク
grunt.registerTask("default", ["a", "b", "c"]);
// カスタムタスク (NodeJSのスクリプト)
grunt.registerTask("default", function(){
// do something...
});
• grunt.registerTaskメソッドで定義
定義済みタスク確認
• $ grunt --help
• grunt.registerTask()の省略可能な2番目
の引数は一覧出力時に表示される
最後にデモ

More Related Content

What's hot

今から始めるDocument db
今から始めるDocument db今から始めるDocument db
今から始めるDocument db
Kazunori Hamamoto
 
Babelで先取り次世代javascript
Babelで先取り次世代javascriptBabelで先取り次世代javascript
Babelで先取り次世代javascript
Tsuyoshi Maeda
 
MySQLやSSDとかの話 その後
MySQLやSSDとかの話 その後MySQLやSSDとかの話 その後
MySQLやSSDとかの話 その後
Takanori Sejima
 
大規模化するピグライフを支えるインフラ ~MongoDBとChefについて~ (後編)
大規模化するピグライフを支えるインフラ ~MongoDBとChefについて~ (後編)大規模化するピグライフを支えるインフラ ~MongoDBとChefについて~ (後編)
大規模化するピグライフを支えるインフラ ~MongoDBとChefについて~ (後編)
Yuuki Namikawa
 
20140926 mt cloud_handson_seminar
20140926 mt cloud_handson_seminar20140926 mt cloud_handson_seminar
20140926 mt cloud_handson_seminar
Six Apart
 
Jenkins javascript ci
Jenkins javascript ciJenkins javascript ci
Jenkins javascript cihisame64
 
MySQLやSSDとかの話 後編
MySQLやSSDとかの話 後編MySQLやSSDとかの話 後編
MySQLやSSDとかの話 後編
Takanori Sejima
 
Reactとbabelで簡易タスク管理ツール作ってみた
Reactとbabelで簡易タスク管理ツール作ってみたReactとbabelで簡易タスク管理ツール作ってみた
Reactとbabelで簡易タスク管理ツール作ってみた
Tsuyoshi Maeda
 
Glance image-cacheコマンドを使ってみた
Glance image-cacheコマンドを使ってみたGlance image-cacheコマンドを使ってみた
Glance image-cacheコマンドを使ってみたharubelle
 
ゼロから始めるBlob
ゼロから始めるBlobゼロから始めるBlob
ゼロから始めるBlob
Kazunori Hamamoto
 
jsCafe v13 Grunt
jsCafe v13 GruntjsCafe v13 Grunt
jsCafe v13 Grunt
Shinya Sugo
 
Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2
Moto Yan
 
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLBYuki KAN
 
JAMstackは眠らない
JAMstackは眠らないJAMstackは眠らない
JAMstackは眠らない
Kuniyoshi Tone
 
binary log と 2PC と Group Commit
binary log と 2PC と Group Commitbinary log と 2PC と Group Commit
binary log と 2PC と Group Commit
Takanori Sejima
 
第2回勉強会
第2回勉強会第2回勉強会
第2回勉強会
Mugen Fujii
 
EWD 3トレーニング・コース #2 EWD 3 の概要
EWD 3トレーニング・コース #2 EWD 3 の概要EWD 3トレーニング・コース #2 EWD 3 の概要
EWD 3トレーニング・コース #2 EWD 3 の概要
Kiyoshi Sawada
 

What's hot (20)

今から始めるDocument db
今から始めるDocument db今から始めるDocument db
今から始めるDocument db
 
Babelで先取り次世代javascript
Babelで先取り次世代javascriptBabelで先取り次世代javascript
Babelで先取り次世代javascript
 
MySQLやSSDとかの話 その後
MySQLやSSDとかの話 その後MySQLやSSDとかの話 その後
MySQLやSSDとかの話 その後
 
大規模化するピグライフを支えるインフラ ~MongoDBとChefについて~ (後編)
大規模化するピグライフを支えるインフラ ~MongoDBとChefについて~ (後編)大規模化するピグライフを支えるインフラ ~MongoDBとChefについて~ (後編)
大規模化するピグライフを支えるインフラ ~MongoDBとChefについて~ (後編)
 
20140926 mt cloud_handson_seminar
20140926 mt cloud_handson_seminar20140926 mt cloud_handson_seminar
20140926 mt cloud_handson_seminar
 
Jenkins javascript ci
Jenkins javascript ciJenkins javascript ci
Jenkins javascript ci
 
MySQLやSSDとかの話 後編
MySQLやSSDとかの話 後編MySQLやSSDとかの話 後編
MySQLやSSDとかの話 後編
 
Reactとbabelで簡易タスク管理ツール作ってみた
Reactとbabelで簡易タスク管理ツール作ってみたReactとbabelで簡易タスク管理ツール作ってみた
Reactとbabelで簡易タスク管理ツール作ってみた
 
Glance image-cacheコマンドを使ってみた
Glance image-cacheコマンドを使ってみたGlance image-cacheコマンドを使ってみた
Glance image-cacheコマンドを使ってみた
 
20131012 nodejs
20131012 nodejs20131012 nodejs
20131012 nodejs
 
ゼロから始めるBlob
ゼロから始めるBlobゼロから始めるBlob
ゼロから始めるBlob
 
OSC 2012.Cloud
OSC 2012.CloudOSC 2012.Cloud
OSC 2012.Cloud
 
jsCafe v13 Grunt
jsCafe v13 GruntjsCafe v13 Grunt
jsCafe v13 Grunt
 
Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2Web制作勉強会 #2
Web制作勉強会 #2
 
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB
17 E-5 震災とHackとクラウドと ━ URIベースのCSLB
 
JAMstackは眠らない
JAMstackは眠らないJAMstackは眠らない
JAMstackは眠らない
 
binary log と 2PC と Group Commit
binary log と 2PC と Group Commitbinary log と 2PC と Group Commit
binary log と 2PC と Group Commit
 
第2回勉強会
第2回勉強会第2回勉強会
第2回勉強会
 
EWD 3トレーニング・コース #2 EWD 3 の概要
EWD 3トレーニング・コース #2 EWD 3 の概要EWD 3トレーニング・コース #2 EWD 3 の概要
EWD 3トレーニング・コース #2 EWD 3 の概要
 
Nuxt0501ver1
Nuxt0501ver1Nuxt0501ver1
Nuxt0501ver1
 

Similar to Gruntを導入しよう!の話

Htmlコーディングの効率化 後編
Htmlコーディングの効率化 後編Htmlコーディングの効率化 後編
Htmlコーディングの効率化 後編
Yasuhito Yabe
 
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成Kazuki Akiyama
 
WordBench Saitama vol.6
WordBench Saitama vol.6WordBench Saitama vol.6
WordBench Saitama vol.6
masaaki komori
 
Gruntでjava script前作業の自動化!
Gruntでjava script前作業の自動化!Gruntでjava script前作業の自動化!
Gruntでjava script前作業の自動化!
Tanaka Yuichi
 
Gruntの罪と罰
Gruntの罪と罰Gruntの罪と罰
Gruntの罪と罰
kamiyam .
 
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
Kei Nakazawa
 
gulp勉強会@IVP
gulp勉強会@IVPgulp勉強会@IVP
gulp勉強会@IVP
Daisuke Onoe
 
gulp + sass で目指せ倍速コーディング(第2回 gulpfile.jsの分割管理と画像作成の効率化)
gulp + sass で目指せ倍速コーディング(第2回 gulpfile.jsの分割管理と画像作成の効率化)gulp + sass で目指せ倍速コーディング(第2回 gulpfile.jsの分割管理と画像作成の効率化)
gulp + sass で目指せ倍速コーディング(第2回 gulpfile.jsの分割管理と画像作成の効率化)
Toshimichi Suekane
 
CSS3の最新事情
CSS3の最新事情CSS3の最新事情
CSS3の最新事情
Makoto Kato
 
Wordpress buddypress3
Wordpress buddypress3Wordpress buddypress3
Wordpress buddypress3
Shoichi Otomo
 
HTML5 on ASP.NET
HTML5 on ASP.NETHTML5 on ASP.NET
HTML5 on ASP.NET
Fujio Kojima
 
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
Yasuhito Yabe
 
Angular の紹介
Angular の紹介Angular の紹介
Angular の紹介
Neo Xrea
 
フロント作業の効率化
フロント作業の効率化フロント作業の効率化
フロント作業の効率化
Yuto Yoshinari
 
SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜
SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜
SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜
Yuki Minakawa
 
小規模案件で作られた秘伝のタレ
小規模案件で作られた秘伝のタレ小規模案件で作られた秘伝のタレ
小規模案件で作られた秘伝のタレ
Muyuu Fujita
 
プロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー #cmdevio2016 #E
プロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー  #cmdevio2016 #Eプロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー  #cmdevio2016 #E
プロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー #cmdevio2016 #E
Shuji Watanabe
 

Similar to Gruntを導入しよう!の話 (20)

Htmlコーディングの効率化 後編
Htmlコーディングの効率化 後編Htmlコーディングの効率化 後編
Htmlコーディングの効率化 後編
 
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
 
WordBench Saitama vol.6
WordBench Saitama vol.6WordBench Saitama vol.6
WordBench Saitama vol.6
 
Gruntでjava script前作業の自動化!
Gruntでjava script前作業の自動化!Gruntでjava script前作業の自動化!
Gruntでjava script前作業の自動化!
 
Gruntの罪と罰
Gruntの罪と罰Gruntの罪と罰
Gruntの罪と罰
 
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
12.09.08 明星和楽2012 KLabハンズオンセッション
 
Hcmtg 1407
Hcmtg 1407Hcmtg 1407
Hcmtg 1407
 
説明資料
説明資料説明資料
説明資料
 
gulp勉強会@IVP
gulp勉強会@IVPgulp勉強会@IVP
gulp勉強会@IVP
 
gulp + sass で目指せ倍速コーディング(第2回 gulpfile.jsの分割管理と画像作成の効率化)
gulp + sass で目指せ倍速コーディング(第2回 gulpfile.jsの分割管理と画像作成の効率化)gulp + sass で目指せ倍速コーディング(第2回 gulpfile.jsの分割管理と画像作成の効率化)
gulp + sass で目指せ倍速コーディング(第2回 gulpfile.jsの分割管理と画像作成の効率化)
 
CSS3の最新事情
CSS3の最新事情CSS3の最新事情
CSS3の最新事情
 
Wordpress buddypress3
Wordpress buddypress3Wordpress buddypress3
Wordpress buddypress3
 
HTML5 on ASP.NET
HTML5 on ASP.NETHTML5 on ASP.NET
HTML5 on ASP.NET
 
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
 
Angular の紹介
Angular の紹介Angular の紹介
Angular の紹介
 
PHP on Cloud
PHP on CloudPHP on Cloud
PHP on Cloud
 
フロント作業の効率化
フロント作業の効率化フロント作業の効率化
フロント作業の効率化
 
SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜
SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜
SEOとJava Script。 〜文書構造とチームと、時々、闇〜
 
小規模案件で作られた秘伝のタレ
小規模案件で作られた秘伝のタレ小規模案件で作られた秘伝のタレ
小規模案件で作られた秘伝のタレ
 
プロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー #cmdevio2016 #E
プロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー  #cmdevio2016 #Eプロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー  #cmdevio2016 #E
プロビジョニングの今 ーフルマネージド・サービスを目指してー #cmdevio2016 #E
 

Recently uploaded

生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
Osaka University
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
Osaka University
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
ssuserfcafd1
 
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
ARISE analytics
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
Seiya Shimabukuro
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
Shinichi Hirauchi
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
Takuya Minagawa
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
kitamisetagayaxxx
 
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
Hideo Kashioka
 
一般社団法人OSGeo日本支部団体紹介用スライド2024年版。OSGeo日本支部とFOSS4Gの紹介
一般社団法人OSGeo日本支部団体紹介用スライド2024年版。OSGeo日本支部とFOSS4Gの紹介一般社団法人OSGeo日本支部団体紹介用スライド2024年版。OSGeo日本支部とFOSS4Gの紹介
一般社団法人OSGeo日本支部団体紹介用スライド2024年版。OSGeo日本支部とFOSS4Gの紹介
OSgeo Japan
 
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Hirotaka Kawata
 

Recently uploaded (14)

生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
 
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
 
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
実体験に基づく、成功するスクラム vs 失敗するスクラム 何が違う? 2024年6月22日
 
一般社団法人OSGeo日本支部団体紹介用スライド2024年版。OSGeo日本支部とFOSS4Gの紹介
一般社団法人OSGeo日本支部団体紹介用スライド2024年版。OSGeo日本支部とFOSS4Gの紹介一般社団法人OSGeo日本支部団体紹介用スライド2024年版。OSGeo日本支部とFOSS4Gの紹介
一般社団法人OSGeo日本支部団体紹介用スライド2024年版。OSGeo日本支部とFOSS4Gの紹介
 
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
Kotest を使って 快適にテストを書こう - KotlinFest 2024
 

Gruntを導入しよう!の話