SlideShare a Scribd company logo
1 of 9
Download to read offline
cloudpack Night #9	
Google Compute EngineはAWSのライバルとなり得るのか??	
アイレット株式会社	
2013.03.28
きっかけ
•  Googleのクラウドサービスの新サービスや新価格に関してのニュース
が話題になっていたことを受けて、「Google Cloud Platform」につい
て調べてみた。
•  PaaS型のサービスである「Google App Engine」については知ってい
たが、IaaS型のサービスをGoogleが提供していことすら知らなか
った。。。
1
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2602B_W4A320C1000000/
http://jp.techcrunch.com/2014/03/26/20140325googles-cloud-platform-goes-on-the-offensive/
•  サービス名は「 Google Cloud Platform 」
•  Googleの提供するIaaS型のクラウドサービス
–  AWSと同じIaaS型のクラウドサービス
•  2012年に発表され、2013年の12月から一般公開
–  AWSは2006年にサービス開始
–  ちなみにGoogle App Engine2008年にサービス開始
•  提供されるサービス
–  Compute
–  Storage
–  Big Data
–  Networking
   …
2
•  Compute
–  Compute Engine
–  App Engine
•  Storage
–  Cloud SQL
–  Cloud Storage
–  Cloud Datastore
•  Big Data
–  BigQuery
•  Networking
–  Cloud DNS
3
•  Services
–  Cloud Endpoints
–  Translate API
–  Prediction API
•  Developer Tools
–  Google Cloud SDK
–  Cloud Playground
–  Deployment Manager
–  Android Studio
–  Google Plugin for Eclipse
–  Git Push-to-Deploy
全16サービスhttps://developers.google.com/cloud/?hl=ja
•  Compute
–  Compute Engine
   AWS→EC2
   現状、サポートするOSは5種類
   VPCやSnapShotの機能はある
–  App Engine
   PaaSのサービス
•  Storage
–  Cloud SQL
   AWS→RDS
   MYSQLのみ使用可能
   自動バックアップの機能有り
–  Cloud Storage
AWS→S3
   オブジェクトストレージサービス
–  Cloud Datastore
    AWS→DynamoDB
    フルマネージドのNoSQLDB
4
•  Big Data
–  BigQuery
   AWS→RedShift
   大量データ分析のデータウェアサービス
•  Networking
–  Cloud DNS
  AWS→Route53
   DNSサービス
   現状、コマンドのみで設定可能
価格は?
•  インスタンスのタイプに関してはGoogle、AWSともに同じようなインスタンスが用意さ
れている
•  従量課金の金額の比較だとGoogleの方がやすい。RIを含めるとほぼ同じ金額になりそう
•  AWSは1時間単位の課金だが、Googleは最低10分からでそれ以降は1分単位での課金
•  Googleでは使えば使うほど率が大きくなる仕組みも取り入れている
5
C PU メモリ US	
 hosted Type C PU メモリ バージニア
n1-standard-1 1 3.75G B $0.07 m 3.m edium 1 3.75G B $0.113
n1-standard-2 2 7.5G B $0.14 m 3.large 2 7.5G B $0.225
n1-standard-4 4 15G B $0.28 m 3.xlarge 4 15G B $0.450
n1-standard-8 8 30G B $0.56 m 3.2xlarge 8 30G B $0.900
n1-standard-16 16 60G B $1.12 - - - -
C PU メモリ US	
 hosted Type C PU メモリ バージニア
n1-highm em -2 2 13G B $0.16 m 2.xlarge 2 17.1G B $0.410
n1-highm em -4 4 26G B $0.33 m 2.2xlarge 4 34.2G B $0.820
n1-highm em -8 8 52G B $0.66 m 2.4xlarge 8 68.4G B $1.640
n1-highm em -16 16 104G B $1.31 - - - -
- - - - cr1.8xlarge 32 244G B $3.500
C PU メモリ US	
 hosted Type C PU メモリ バージニア
n1-highcpu-2 2 1.8G B $0.09 c3.large 2 3.75G B $0.150
n1-highcpu-4 4 3.6G B $0.18 c3.xlarge 4 7.5G B $0.300
n1-highcpu-8 8 7.2G B $0.35 c3.2xlarge 8 15G B $0.600
n1-highcpu-16 16 14.4G B $0.70 c3.4xlarge 16 30G B $1.200
- - - - c3.8xlarge 32 60G B $2.400
Type
Type
Type
G oogle	
 C om pute	
 Engine AW S
G oogle	
 C om pute	
 Engine AW S
G oogle	
 C om pute	
 Engine AW S
使い勝手は?
•  管理用インターフェール
–  Web コンソール
•  Developers Consoleが用意されているが、AWSコンソールを見慣れていると
見劣りする
–  Python 製のコマンドラインツール(gcutil)
•  AWS CLIと同等のもの
•  インスタンスへの初回ログインジ時に必ず必要になるので、
     Google Compute Engineを使用するためにはインストールが必須
6
https://console.developers.google.com/project/apps~light-return-531
まとめ
•  Google Compute Engineが一般的に使用されるまでにはまだ、少し時間がかか
りそう
   → IaaS型のサービスでは、しばらくはAWSの圧倒的優位な状態は変わらなさそう
  →日本リージョンもなし
•  Googleの本命はGoogle App Engine(PaaS)??
–  Managed Virtual Machines  Google App Engine内で仮想マシンを管理する機能を追加
–  PaaSは、運用の手間をかけることなくスケーラブルな環境を利用できるが、言語や環境という制約
がある。
–  IaaSでは、自由にOSやプログラミング言語、実行系を選択できるスケーラブルなアーキテクチャを
開発者が
   構築、運用する必要がある。
–  Google App Engineの環境の下で仮想マシンを実行することにより、仮想マシンの面倒をGoogle App
Engineが見てくれる。
–  開発者がアプリケーションのコードに注力できるような環境の提供
7
Demo
事前準備
gcutil getproject --project_id=yasuyuki0321 --cache_flag_values
ファイアーウォールの設定
gcutil addfirewall http --description="Incoming http allowed." --allowed="tcp:http"
インスタンス起動
gcutil addinstance vm1
SSHログイン
gcutil ssh vm1
apacheインストール
sudo yum install httpd -y
apache起動
sudo service httpd start
exit
gcutil getinstance vm1
ブラウザアクセス
gcutil deleteinstance vm1
8

More Related Content

Similar to cloudpack night#9 (Google Compute Engine)

SAP on Azure インフラ設計解説:HA/DR、Backupからパフォーマンス最適化まで
SAP on Azure インフラ設計解説:HA/DR、Backupからパフォーマンス最適化までSAP on Azure インフラ設計解説:HA/DR、Backupからパフォーマンス最適化まで
SAP on Azure インフラ設計解説:HA/DR、Backupからパフォーマンス最適化までHitoshi Ikemoto
 
P2インスタンスUpdate
P2インスタンスUpdateP2インスタンスUpdate
P2インスタンスUpdateYasuhiro Matsuo
 
de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ!
de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ!de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ!
de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ!Minoru Naito
 
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタRancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタTakashi Kanai
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 HPC分野でのAWS活用
AWS Black Belt Online Seminar 2016 HPC分野でのAWS活用AWS Black Belt Online Seminar 2016 HPC分野でのAWS活用
AWS Black Belt Online Seminar 2016 HPC分野でのAWS活用Amazon Web Services Japan
 
マイクロソフトの提供するMA6向けAPIのご紹介
マイクロソフトの提供するMA6向けAPIのご紹介マイクロソフトの提供するMA6向けAPIのご紹介
マイクロソフトの提供するMA6向けAPIのご紹介Sunao Tomita
 
2015-01-27 Introduction to Docker
2015-01-27 Introduction to Docker2015-01-27 Introduction to Docker
2015-01-27 Introduction to DockerShuji Yamada
 
AWS - Windowsアップデート re:Invent & Windows Server 2016
AWS - Windowsアップデートre:Invent & Windows Server 2016AWS - Windowsアップデートre:Invent & Windows Server 2016
AWS - Windowsアップデート re:Invent & Windows Server 2016Amazon Web Services Japan
 
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜Shuji Yamada
 
[Cloud OnAir] Google Networking Deep Dive ! その技術と設計の紹介 2018年8月9日 放送
[Cloud OnAir] Google Networking Deep Dive ! その技術と設計の紹介 2018年8月9日 放送[Cloud OnAir] Google Networking Deep Dive ! その技術と設計の紹介 2018年8月9日 放送
[Cloud OnAir] Google Networking Deep Dive ! その技術と設計の紹介 2018年8月9日 放送Google Cloud Platform - Japan
 
JAWSUG名古屋 AWS勉強会 20180309
JAWSUG名古屋 AWS勉強会 20180309JAWSUG名古屋 AWS勉強会 20180309
JAWSUG名古屋 AWS勉強会 20180309陽平 山口
 
Build Windows ラップアップ
Build Windows ラップアップBuild Windows ラップアップ
Build Windows ラップアップSunao Tomita
 
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄Yukio Saito
 
Watson summit 2016_j2_5
Watson summit 2016_j2_5Watson summit 2016_j2_5
Watson summit 2016_j2_5Tanaka Yuichi
 
第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)RCCSRENKEI
 
GPU クラウド コンピューティング
GPU クラウド コンピューティングGPU クラウド コンピューティング
GPU クラウド コンピューティングNVIDIA Japan
 
20150903 サーベイアカデミー2015仙台 raw
20150903 サーベイアカデミー2015仙台 raw20150903 サーベイアカデミー2015仙台 raw
20150903 サーベイアカデミー2015仙台 rawTaichi Furuhashi
 
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座Masahito Zembutsu
 
pgconfasia2016 lt ssd2gpu
pgconfasia2016 lt ssd2gpupgconfasia2016 lt ssd2gpu
pgconfasia2016 lt ssd2gpuKohei KaiGai
 
Firefox OS and Web server
Firefox OS and Web serverFirefox OS and Web server
Firefox OS and Web serverTomoaki Konno
 

Similar to cloudpack night#9 (Google Compute Engine) (20)

SAP on Azure インフラ設計解説:HA/DR、Backupからパフォーマンス最適化まで
SAP on Azure インフラ設計解説:HA/DR、Backupからパフォーマンス最適化までSAP on Azure インフラ設計解説:HA/DR、Backupからパフォーマンス最適化まで
SAP on Azure インフラ設計解説:HA/DR、Backupからパフォーマンス最適化まで
 
P2インスタンスUpdate
P2インスタンスUpdateP2インスタンスUpdate
P2インスタンスUpdate
 
de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ!
de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ!de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ!
de:code 2019 Cloud トラック 総まとめ!
 
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタRancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ
Rancher2.3とwindows Containerで作るkubernetesクラスタ
 
AWS Black Belt Online Seminar 2016 HPC分野でのAWS活用
AWS Black Belt Online Seminar 2016 HPC分野でのAWS活用AWS Black Belt Online Seminar 2016 HPC分野でのAWS活用
AWS Black Belt Online Seminar 2016 HPC分野でのAWS活用
 
マイクロソフトの提供するMA6向けAPIのご紹介
マイクロソフトの提供するMA6向けAPIのご紹介マイクロソフトの提供するMA6向けAPIのご紹介
マイクロソフトの提供するMA6向けAPIのご紹介
 
2015-01-27 Introduction to Docker
2015-01-27 Introduction to Docker2015-01-27 Introduction to Docker
2015-01-27 Introduction to Docker
 
AWS - Windowsアップデート re:Invent & Windows Server 2016
AWS - Windowsアップデートre:Invent & Windows Server 2016AWS - Windowsアップデートre:Invent & Windows Server 2016
AWS - Windowsアップデート re:Invent & Windows Server 2016
 
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
2015-07-27 Docker Introduction 〜Dockerの基礎とユースケースに関する考察〜
 
[Cloud OnAir] Google Networking Deep Dive ! その技術と設計の紹介 2018年8月9日 放送
[Cloud OnAir] Google Networking Deep Dive ! その技術と設計の紹介 2018年8月9日 放送[Cloud OnAir] Google Networking Deep Dive ! その技術と設計の紹介 2018年8月9日 放送
[Cloud OnAir] Google Networking Deep Dive ! その技術と設計の紹介 2018年8月9日 放送
 
JAWSUG名古屋 AWS勉強会 20180309
JAWSUG名古屋 AWS勉強会 20180309JAWSUG名古屋 AWS勉強会 20180309
JAWSUG名古屋 AWS勉強会 20180309
 
Build Windows ラップアップ
Build Windows ラップアップBuild Windows ラップアップ
Build Windows ラップアップ
 
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
 
Watson summit 2016_j2_5
Watson summit 2016_j2_5Watson summit 2016_j2_5
Watson summit 2016_j2_5
 
第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
第3回 配信講義 計算科学技術特論B(2022)
 
GPU クラウド コンピューティング
GPU クラウド コンピューティングGPU クラウド コンピューティング
GPU クラウド コンピューティング
 
20150903 サーベイアカデミー2015仙台 raw
20150903 サーベイアカデミー2015仙台 raw20150903 サーベイアカデミー2015仙台 raw
20150903 サーベイアカデミー2015仙台 raw
 
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
【18-E-3】クラウド・ネイティブ時代の2016年だから始める Docker 基礎講座
 
pgconfasia2016 lt ssd2gpu
pgconfasia2016 lt ssd2gpupgconfasia2016 lt ssd2gpu
pgconfasia2016 lt ssd2gpu
 
Firefox OS and Web server
Firefox OS and Web serverFirefox OS and Web server
Firefox OS and Web server
 

cloudpack night#9 (Google Compute Engine)

  • 1. cloudpack Night #9 Google Compute EngineはAWSのライバルとなり得るのか?? アイレット株式会社 2013.03.28
  • 2. きっかけ •  Googleのクラウドサービスの新サービスや新価格に関してのニュース が話題になっていたことを受けて、「Google Cloud Platform」につい て調べてみた。 •  PaaS型のサービスである「Google App Engine」については知ってい たが、IaaS型のサービスをGoogleが提供していことすら知らなか った。。。 1 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2602B_W4A320C1000000/ http://jp.techcrunch.com/2014/03/26/20140325googles-cloud-platform-goes-on-the-offensive/
  • 3. •  サービス名は「 Google Cloud Platform 」 •  Googleの提供するIaaS型のクラウドサービス –  AWSと同じIaaS型のクラウドサービス •  2012年に発表され、2013年の12月から一般公開 –  AWSは2006年にサービス開始 –  ちなみにGoogle App Engine2008年にサービス開始 •  提供されるサービス –  Compute –  Storage –  Big Data –  Networking    … 2
  • 4. •  Compute –  Compute Engine –  App Engine •  Storage –  Cloud SQL –  Cloud Storage –  Cloud Datastore •  Big Data –  BigQuery •  Networking –  Cloud DNS 3 •  Services –  Cloud Endpoints –  Translate API –  Prediction API •  Developer Tools –  Google Cloud SDK –  Cloud Playground –  Deployment Manager –  Android Studio –  Google Plugin for Eclipse –  Git Push-to-Deploy 全16サービスhttps://developers.google.com/cloud/?hl=ja
  • 5. •  Compute –  Compute Engine    AWS→EC2    現状、サポートするOSは5種類    VPCやSnapShotの機能はある –  App Engine    PaaSのサービス •  Storage –  Cloud SQL    AWS→RDS    MYSQLのみ使用可能    自動バックアップの機能有り –  Cloud Storage AWS→S3    オブジェクトストレージサービス –  Cloud Datastore     AWS→DynamoDB     フルマネージドのNoSQLDB 4 •  Big Data –  BigQuery    AWS→RedShift    大量データ分析のデータウェアサービス •  Networking –  Cloud DNS   AWS→Route53    DNSサービス    現状、コマンドのみで設定可能
  • 6. 価格は? •  インスタンスのタイプに関してはGoogle、AWSともに同じようなインスタンスが用意さ れている •  従量課金の金額の比較だとGoogleの方がやすい。RIを含めるとほぼ同じ金額になりそう •  AWSは1時間単位の課金だが、Googleは最低10分からでそれ以降は1分単位での課金 •  Googleでは使えば使うほど率が大きくなる仕組みも取り入れている 5 C PU メモリ US hosted Type C PU メモリ バージニア n1-standard-1 1 3.75G B $0.07 m 3.m edium 1 3.75G B $0.113 n1-standard-2 2 7.5G B $0.14 m 3.large 2 7.5G B $0.225 n1-standard-4 4 15G B $0.28 m 3.xlarge 4 15G B $0.450 n1-standard-8 8 30G B $0.56 m 3.2xlarge 8 30G B $0.900 n1-standard-16 16 60G B $1.12 - - - - C PU メモリ US hosted Type C PU メモリ バージニア n1-highm em -2 2 13G B $0.16 m 2.xlarge 2 17.1G B $0.410 n1-highm em -4 4 26G B $0.33 m 2.2xlarge 4 34.2G B $0.820 n1-highm em -8 8 52G B $0.66 m 2.4xlarge 8 68.4G B $1.640 n1-highm em -16 16 104G B $1.31 - - - - - - - - cr1.8xlarge 32 244G B $3.500 C PU メモリ US hosted Type C PU メモリ バージニア n1-highcpu-2 2 1.8G B $0.09 c3.large 2 3.75G B $0.150 n1-highcpu-4 4 3.6G B $0.18 c3.xlarge 4 7.5G B $0.300 n1-highcpu-8 8 7.2G B $0.35 c3.2xlarge 8 15G B $0.600 n1-highcpu-16 16 14.4G B $0.70 c3.4xlarge 16 30G B $1.200 - - - - c3.8xlarge 32 60G B $2.400 Type Type Type G oogle C om pute Engine AW S G oogle C om pute Engine AW S G oogle C om pute Engine AW S
  • 7. 使い勝手は? •  管理用インターフェール –  Web コンソール •  Developers Consoleが用意されているが、AWSコンソールを見慣れていると 見劣りする –  Python 製のコマンドラインツール(gcutil) •  AWS CLIと同等のもの •  インスタンスへの初回ログインジ時に必ず必要になるので、      Google Compute Engineを使用するためにはインストールが必須 6 https://console.developers.google.com/project/apps~light-return-531
  • 8. まとめ •  Google Compute Engineが一般的に使用されるまでにはまだ、少し時間がかか りそう    → IaaS型のサービスでは、しばらくはAWSの圧倒的優位な状態は変わらなさそう   →日本リージョンもなし •  Googleの本命はGoogle App Engine(PaaS)?? –  Managed Virtual Machines  Google App Engine内で仮想マシンを管理する機能を追加 –  PaaSは、運用の手間をかけることなくスケーラブルな環境を利用できるが、言語や環境という制約 がある。 –  IaaSでは、自由にOSやプログラミング言語、実行系を選択できるスケーラブルなアーキテクチャを 開発者が    構築、運用する必要がある。 –  Google App Engineの環境の下で仮想マシンを実行することにより、仮想マシンの面倒をGoogle App Engineが見てくれる。 –  開発者がアプリケーションのコードに注力できるような環境の提供 7
  • 9. Demo 事前準備 gcutil getproject --project_id=yasuyuki0321 --cache_flag_values ファイアーウォールの設定 gcutil addfirewall http --description="Incoming http allowed." --allowed="tcp:http" インスタンス起動 gcutil addinstance vm1 SSHログイン gcutil ssh vm1 apacheインストール sudo yum install httpd -y apache起動 sudo service httpd start exit gcutil getinstance vm1 ブラウザアクセス gcutil deleteinstance vm1 8