SlideShare a Scribd company logo
Pepper’s Special Program                                                                          PEPPER'S PROJECT EXIBITION は 1998 年よりスタートしたプログラムです。新しい
                                                                                                  アートシーンの可能性を開くために、活力のある若い作家たちの鮮度と可能性を積極的


“ GINZA映像祭 2012 Summer”
                                                                                                  にサポートし、メッセージ化する Project Exhibition を年間を通して、様々なテーマで展
                                                                                                  開しています。そして 2006 年秋から Pepper's Gallery をコアに PEPPER'S PROJECT
                                                                                                  EXIBITION のプログラムに参加したアーティストを中心に NEXT STEP として NY な

2012.8/6mon~8/25sat                                                                               ど海外を含め、エキジビションやアーティストをアウトプットプロデュースする様々な
                                                                                                  あたらしいかたちのエクステンションプログラムを進行させています。
at Peppere’s Gallery

Pepper's Galleryは2012年のサマープログラムとして昨年に引き続き” GINZA映像祭" を計画します。
アニメーション、イメージ映像、実写映像、映像インスタレーション・・・・・その他、ジャンルを問わず意欲作品を求めます。
またPepper's Galleryでの放映にプラスして、銀座エリアの街の中に放映へのアプローチも考えています。
更に参加作品の中からエクステンションプログラムとして2013年3月にNYでのVIDEO ART SHOWも企画します。




プログラム
Program 1.> 映像作品放映
■会期:8/6mon ~ 8/11sat
 8/5 (日)搬入展示後にOpening Party を予定。 
■作品カテゴリー:①アニメーション映像、②イメージ映像、③実写映像、④その他
■映像時間/参加費
1)映像時間: 10以内
    参加費= ¥10,000 (広報費= ¥3,000含む)
2)映像時間: 20分以内 
  参加費= ¥15,000 (広報費= ¥3,000含む)
3)映像時間:30分以内
    参加費= ¥20,000 (広報費= ¥3,000含む)
4)映像時間:30分以上
    参加費= ¥25,000 (広報費= ¥3,000含む)
*作品参加条件:・個人制作作品またはユニットでの制作作品。
              ・作品本数は、それぞれの時間内であれば自由です。
*放映時間について:会期中毎日必ず全作品を放映できるようプログラム構成をします。
*映像作品の原画、ポストカード、DVD、CDR、Tシャツ等の展示販売は可能です。
*チケット料金については、ただ今検討中です。(ご意見を聞かせてください。)
*プログラムの参加メンバーの中からコアメンバーを構成し、プログラムの構成、編集、積極的な広報などに関わっていただくことを考えていま
す。
Program 2.> 映像インスタレーション
プログラムは以下の日程で、二つのインスタレーション作品のプレゼンテーション・プログラムを計画します。
A日程  8/18(土), /19(日), /20(月), / 11:00 ~19:00 (搬入:前日 13:00~18:00 / 搬出撤去:最終日 20:00 ) 
B日程  8/23(木), /24(金), /25(土), / 11:00 ~19:00 (搬入:前日 13:00~18:00 / 搬出撤去:最終日 20:00 ) 
■参加費= ¥105,000 (消費税、広報費= ¥5,000含む) 分割払い可能です。ご相談ください。

ギャラリー空間:
30年以上前の銀座のバーの痕跡が残るスケルトンを生かしたコンクリート打ち放しの地下空間です。
優れた音響効果を持つことから、映像、サウンドパフオーマンスやダンスパフォーマンス、などライブにも適しています。
ギャラリー設備:
・プロジェクター 1台
・アンプ、スピーカー設備
・額吊りレール、金物/全壁回り※コンクリート壁回りは1ポイント約20Kgの重量に耐えられます。
・4系統のライティングレールで異なる調光が可能です。

                                         615           4000
                      2850




Office Space
               2400




                                    Exhibition Space
                                                                3150




                                                                                                  Exhibition Space
                                                                                                                                   3050
                                                                                                                       2560
                                                                               2300




                             2100                        3150




          Dressing Room



                                        ペッパーズギャラリー                                                         至JR有楽町駅
                                        〒104-0061 中央区銀座7-13-2.地下                           銀座通り          銀座       和光
                                        TEL. 03-3544-3240                         ライオン      松坂屋                   三越
                                                                                                           晴海通り




                                        ●地下鉄銀座線銀座駅A3出口より徒歩5分
                                        または日比谷線東銀座駅A1出口より徒歩3分
                                        http://www.peppers-project.com   
                                        email : gallery@ peppers-project.com              東武ホテル      東銀座            昭和通り
                                                                                      Pepper's Gallery            歌舞伎座
Pepper’s Special Program
                                                                                              PEPPER'S PROJECT EXIBITION は 1998 年よりスタートしたプログラムです。新しい
                                                                                              アートシーンの可能性を開くために、活力のある若い作家たちの鮮度と可能性を積極的
                                                                                              にサポートし、メッセージ化する Project Exhibition を年間を通して、様々なテーマで展

“ GINZA映像祭 2012 Summer”                                                                       開しています。そして 2006 年秋から Pepper's Gallery をコアに PEPPER'S PROJECT
                                                                                              EXIBITION のプログラムに参加したアーティストを中心に NEXT STEP として NY な

2012.8/6mon~8/25sat                                                                           ど海外を含め、エキジビションやアーティストをアウトプットプロデュースする様々な
                                                                                              あたらしいかたちのエクステンションプログラムを進行させています。

at Peppere’s Gallery



広報
(1) プログラムの DM, ポスター (A3 サイズ ) の制作はギャラリー側で制作します。  
(3) インターネット上の PEPPER'S PROJECT Homepage で展覧会を広報します。
1. 一ヶ月前からの展覧会予告します。
2. 開催後には展覧会の結果詳細を Archives として残します。
3. 英語版により世界への発信もしています。

コアメンバー
プログラムの参加メンバーの中からプロジェクトのコアメンバーを構成し、プログラムの構成、編集、銀座エリアの他会場のアプローチ、積極的
な広報などに関わっていただくことを考えています。興味のある方は申込時にその旨を書き添えてください。また早めにコンタクトください。


オリエンテーション
オリエンテーションを以下の日程で行います。簡単な自己紹介もしていただきます。作品資料持参の上、ご出席ください。

                                            オリエンテーション内容                                                           日時・会場                       提出データー
                              出品予定の作品、テーマなどについてお話いただきます。
       Program1               gallery 側からは、PROJECT の全体像、スケジュール等詳                                   6/10 ( 日 ) 11:00~13:00 Pepper's Gallery   DM・WEB 用画像
                              細を説明予定です。

                              出品予定の作品のギャラリー空間の使い方を中心に話し
       Program2               合います。gallery 側からは、PROJECT の全体像、スケジュー                                 6/17( 日 ) 11:00~13:00 Pepper's Gallery    DM・WEB 用画像
                              ル等詳細を説明予定です。


DM・WEB 用画像の提出   / 提出 : オリエンテーション次または 6/15
①映像作品参加:jpeg 画像 350dpi 横長サイズ 1、                    長手約 5cm
②映像インスタレーション作品参加:jpeg 画像 350dpi 横長サイズ 1、                    長手約 10cm をオリエンテーション時に提出ください。
オリエンテーションに出席できない方は、6/15 までにメール送信ください。
E-mail:   s c r e e n i n g @peppers-project.com
ギャラリーにて制作するプログラム DM,WEB 等に活用して行きます。

データシートの提出     / 提出締切 6/15
参加申込書(3ページ目)下段に、参加作品について質問項目を設けています。質問項目に沿って、回答をメール本文に書き込み送信ください。
応募
①参加申込書の質問項目に沿ってメール書き込み送信ください。
E-mail:  s c r e e n i n g @peppers-project.com
②またご質問その他TEL、E-mailでもお受けします。
T E L . : 0 3 - 3 5 4 4 - 3 2 4 0 ( 1 1 : 0 0 ~ 1 9 : 0 0 ) P e p p e r ' s G a l l e r y / E - M A I L : imagesight@peppers-project.com


●応募締め切り日:  2012年5月31日


参加費のお支払い
Program 1.
1) 映像作品時間:10 分以内 / 参加費 = ¥10,000
2) 映像作品時間:20 分以内 / 参加費 = ¥15,000
3) 映像作品時間:30 分以内 / 参加費 = ¥20,000
4) 映像作品時間:30 分以上 / 参加費 = ¥25,000
*各参加費には、消費税および広報費が含まれています。

Program 2.
参加費 = ¥105,000 ( 消費税および広報費含む。)
*分割払いも受け付けています。遠慮なくご相談ください。

お支払い方法:
①参加費は、6/10, 6/17, の各オリエンテーションの時、ご持参ください。
*オリエンテーションに出席出来ない方は、オリエンテーション前日までに下記口座にお振り込み下さい。
振込先: 三菱東京UFJ銀行 銀座通支店 (普通) 0939031  ペッパーズギャラリー




PEPPER’S PROJECT http://www.peppers-project.com                                        銀座通り          銀座
                                                                                                                至JR有楽町駅
                                                                                                               和光
                          ペッパーズギャラリー                                         ライオン       松坂屋                    三越
                                                                                                        晴海通り




                          〒104-0061 中央区銀座7-13-2
                          銀座パインビルB1
                          TEL. . 03-3544-3240
                          ●地下鉄銀座線銀座駅A3出口より徒歩5分                                        東武ホテル       東銀座           昭和通り
                          または日比谷線東銀座駅A1出口より徒歩3分                                  Pepper's Gallery              歌舞伎座
Pepper’s Special Program                                                 PEPPER'S PROJECT EXIBITION は 1998 年よりスタートしたプログラムです。新しい
                                                                         アートシーンの可能性を開くために、活力のある若い作家たちの鮮度と可能性を積極的


“ GINZA映像祭 2012 Summer”
                                                                         にサポートし、メッセージ化する Project Exhibition を年間を通して、様々なテーマで展
                                                                         開しています。そして 2006 年秋から Pepper's Gallery をコアに PEPPER'S PROJECT


2012.8/6mon~8/25sat 
                                                                         EXIBITION のプログラムに参加したアーティストを中心に NEXT STEP として NY な
                                                                         ど海外を含め、エキジビションやアーティストをアウトプットプロデュースする様々な

at Peppere’s Gallery
                                                                         あたらしいかたちのエクステンションプログラムを進行させています。




<参加申込>
メール本文に下記の必要項目を書込み送信ください。パソコンメール、ケイタイメールどちらからでも受付可能です。
送信先メールアドレス: screening@peppers-project.com 申込締め切り日: 5/31

” GINZA映像祭 2012" 参加申込
氏名(漢字)                      NAME(アルファベット)                             ※Unit参加の場合はUnit名と 代表者名を記載ください。 

住所 (Unit参加: 以下代表者) 〒                                  

TEL ・FAX                      携帯TEL         

パソコンemail                    ケイタイ email 

生年月日                         学校又は勤務先

参加希望プログラム:   Program 1.        Program 2.

Program 1. 放映時間: 1)10分以内   2)20分以内    3)30分以内                       4)30分以上

Program 1. 作品カテゴリー及び内容         ①アニメーション映像  ②イメージ映像  ③実写映像  ④その他

Program 2. 作品形態と内容




Program 1 データーシート (DM,Web などの広報及び放映プログラム構成に使用します。) ※複数出品の場合は出品作品すべてを記載ください。
メール本文に下記の必要項目を書込み送信ください。パソコンメール、ケイタイメールどちらからでも受付可能です。
送信先メールアドレス :screening@peppers-project.com 提出締め切り日 : 6/15
                                    
氏名 ( 漢字 )                    NAME( アルファベット )                 ※Unit 参加の場合は Unit 名と代表者名及びメンバー名を記載ください。

出品作品タイトル ( 和文・英文 )                  出品作品カテゴリー                       作品時間

出品作品テーマまたはコンセプト



プロフィール




Program 2 データーシート (DM,Web などの広報に使用します。)
メール本文に下記の必要項目を書込み送信ください。パソコンメール、ケイタイメールどちらからでも受付可能です。
送信先メールアドレス :screening@peppers-project.com 提出締め切り日 : 6/15


氏名 ( 漢字 )                    NAME( アルファベット )          ※Unit 参加の場合は Unit 名と代表者名及びメンバー名を記載ください。

展覧会または作品タイトル ( 和文・英文 )

出品作品テーマまたはコンセプト



プロフィール




■NY EXTENSION PROGRAM / Japanese Emerging Artists' Exhibition in NY
"J_ART_3rd" TOKYO ≒ NEW YORK
会期 :2013 年 2~3 月。 会場 : ブルックリンのアートセンター "WILLIAMSBURG ART & HISTORICAL CENTER" で開催予定。
http://www.peppers-project.com/output/energing/jp/emg_index.htm
http://jart2nd.tumblr.com/
http://www.wahcenter.net/
Pepper's Gallery では毎年、前年度の年間の Project Exhibition Program 参加作品のエクステンションプログラムとして NY での展覧会をプロデュースしてきています。プ
ログラムは Pepper's Gallery の Tokyo メンバーと NY 在住日本人アーティストの NY メンバー数名との共同展示です。
またこの会期は NY のアートフェアーのシーズンのまっただ中で、NY に多くのアート関係者が集まるタイムリーな時期です。
そして "J_ART では過去 2 回、EXHIBITION プログラムと同時に、ダンスパフォーマンスのショーを開催してきましたが、3rd ではビデオアートショーも計画します。詳
しくはオリエンテーションでご説明します。

                                                                                         至JR有楽町駅
                     ペッパーズギャラリー                                   銀座通り          銀座      和光
                     〒104-0061 中央区銀座7-13-2
                                            ライオン                   松坂屋                  三越
                     銀座パインビルB1
                                                                                 晴海通り




                     TEL. FAX. 03-3544-3240
                     ●地下鉄銀座線銀座駅A3出口より徒歩5分
                     または日比谷線東銀座駅A1出口より徒歩3分
                     http://www.peppers-project.com              東武ホテル     東銀座           昭和通り
                     email : gallery@ peppers-project.com    Pepper's Gallery           歌舞伎座

More Related Content

Featured

Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Pixeldarts
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
ThinkNow
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
marketingartwork
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
Skeleton Technologies
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
Neil Kimberley
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
contently
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
Albert Qian
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Kurio // The Social Media Age(ncy)
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Search Engine Journal
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
SpeakerHub
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
Tessa Mero
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Lily Ray
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
Rajiv Jayarajah, MAppComm, ACC
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
Christy Abraham Joy
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
Vit Horky
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
MindGenius
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
RachelPearson36
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Applitools
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work
GetSmarter
 

Featured (20)

Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work
 

Ginza映像祭要項

  • 1. Pepper’s Special Program PEPPER'S PROJECT EXIBITION は 1998 年よりスタートしたプログラムです。新しい アートシーンの可能性を開くために、活力のある若い作家たちの鮮度と可能性を積極的 “ GINZA映像祭 2012 Summer” にサポートし、メッセージ化する Project Exhibition を年間を通して、様々なテーマで展 開しています。そして 2006 年秋から Pepper's Gallery をコアに PEPPER'S PROJECT EXIBITION のプログラムに参加したアーティストを中心に NEXT STEP として NY な 2012.8/6mon~8/25sat  ど海外を含め、エキジビションやアーティストをアウトプットプロデュースする様々な あたらしいかたちのエクステンションプログラムを進行させています。 at Peppere’s Gallery Pepper's Galleryは2012年のサマープログラムとして昨年に引き続き” GINZA映像祭" を計画します。 アニメーション、イメージ映像、実写映像、映像インスタレーション・・・・・その他、ジャンルを問わず意欲作品を求めます。 またPepper's Galleryでの放映にプラスして、銀座エリアの街の中に放映へのアプローチも考えています。 更に参加作品の中からエクステンションプログラムとして2013年3月にNYでのVIDEO ART SHOWも企画します。 プログラム Program 1.> 映像作品放映 ■会期:8/6mon ~ 8/11sat  8/5 (日)搬入展示後にOpening Party を予定。  ■作品カテゴリー:①アニメーション映像、②イメージ映像、③実写映像、④その他 ■映像時間/参加費 1)映像時間: 10以内 参加費= ¥10,000 (広報費= ¥3,000含む) 2)映像時間: 20分以内    参加費= ¥15,000 (広報費= ¥3,000含む) 3)映像時間:30分以内 参加費= ¥20,000 (広報費= ¥3,000含む) 4)映像時間:30分以上 参加費= ¥25,000 (広報費= ¥3,000含む) *作品参加条件:・個人制作作品またはユニットでの制作作品。 ・作品本数は、それぞれの時間内であれば自由です。 *放映時間について:会期中毎日必ず全作品を放映できるようプログラム構成をします。 *映像作品の原画、ポストカード、DVD、CDR、Tシャツ等の展示販売は可能です。 *チケット料金については、ただ今検討中です。(ご意見を聞かせてください。) *プログラムの参加メンバーの中からコアメンバーを構成し、プログラムの構成、編集、積極的な広報などに関わっていただくことを考えていま す。 Program 2.> 映像インスタレーション プログラムは以下の日程で、二つのインスタレーション作品のプレゼンテーション・プログラムを計画します。 A日程  8/18(土), /19(日), /20(月), / 11:00 ~19:00 (搬入:前日 13:00~18:00 / 搬出撤去:最終日 20:00 )  B日程  8/23(木), /24(金), /25(土), / 11:00 ~19:00 (搬入:前日 13:00~18:00 / 搬出撤去:最終日 20:00 )  ■参加費= ¥105,000 (消費税、広報費= ¥5,000含む) 分割払い可能です。ご相談ください。 ギャラリー空間: 30年以上前の銀座のバーの痕跡が残るスケルトンを生かしたコンクリート打ち放しの地下空間です。 優れた音響効果を持つことから、映像、サウンドパフオーマンスやダンスパフォーマンス、などライブにも適しています。 ギャラリー設備: ・プロジェクター 1台 ・アンプ、スピーカー設備 ・額吊りレール、金物/全壁回り※コンクリート壁回りは1ポイント約20Kgの重量に耐えられます。 ・4系統のライティングレールで異なる調光が可能です。 615 4000 2850 Office Space 2400 Exhibition Space 3150 Exhibition Space 3050 2560 2300 2100 3150 Dressing Room ペッパーズギャラリー 至JR有楽町駅 〒104-0061 中央区銀座7-13-2.地下 銀座通り 銀座 和光 TEL. 03-3544-3240 ライオン 松坂屋 三越 晴海通り ●地下鉄銀座線銀座駅A3出口より徒歩5分 または日比谷線東銀座駅A1出口より徒歩3分 http://www.peppers-project.com    email : gallery@ peppers-project.com 東武ホテル 東銀座 昭和通り Pepper's Gallery 歌舞伎座
  • 2. Pepper’s Special Program PEPPER'S PROJECT EXIBITION は 1998 年よりスタートしたプログラムです。新しい アートシーンの可能性を開くために、活力のある若い作家たちの鮮度と可能性を積極的 にサポートし、メッセージ化する Project Exhibition を年間を通して、様々なテーマで展 “ GINZA映像祭 2012 Summer” 開しています。そして 2006 年秋から Pepper's Gallery をコアに PEPPER'S PROJECT EXIBITION のプログラムに参加したアーティストを中心に NEXT STEP として NY な 2012.8/6mon~8/25sat  ど海外を含め、エキジビションやアーティストをアウトプットプロデュースする様々な あたらしいかたちのエクステンションプログラムを進行させています。 at Peppere’s Gallery 広報 (1) プログラムの DM, ポスター (A3 サイズ ) の制作はギャラリー側で制作します。   (3) インターネット上の PEPPER'S PROJECT Homepage で展覧会を広報します。 1. 一ヶ月前からの展覧会予告します。 2. 開催後には展覧会の結果詳細を Archives として残します。 3. 英語版により世界への発信もしています。 コアメンバー プログラムの参加メンバーの中からプロジェクトのコアメンバーを構成し、プログラムの構成、編集、銀座エリアの他会場のアプローチ、積極的 な広報などに関わっていただくことを考えています。興味のある方は申込時にその旨を書き添えてください。また早めにコンタクトください。 オリエンテーション オリエンテーションを以下の日程で行います。簡単な自己紹介もしていただきます。作品資料持参の上、ご出席ください。 オリエンテーション内容 日時・会場 提出データー 出品予定の作品、テーマなどについてお話いただきます。 Program1 gallery 側からは、PROJECT の全体像、スケジュール等詳 6/10 ( 日 ) 11:00~13:00 Pepper's Gallery DM・WEB 用画像 細を説明予定です。 出品予定の作品のギャラリー空間の使い方を中心に話し Program2 合います。gallery 側からは、PROJECT の全体像、スケジュー 6/17( 日 ) 11:00~13:00 Pepper's Gallery DM・WEB 用画像 ル等詳細を説明予定です。 DM・WEB 用画像の提出   / 提出 : オリエンテーション次または 6/15 ①映像作品参加:jpeg 画像 350dpi 横長サイズ 1、   長手約 5cm ②映像インスタレーション作品参加:jpeg 画像 350dpi 横長サイズ 1、  長手約 10cm をオリエンテーション時に提出ください。 オリエンテーションに出席できない方は、6/15 までにメール送信ください。 E-mail:   s c r e e n i n g @peppers-project.com ギャラリーにて制作するプログラム DM,WEB 等に活用して行きます。 データシートの提出     / 提出締切 6/15 参加申込書(3ページ目)下段に、参加作品について質問項目を設けています。質問項目に沿って、回答をメール本文に書き込み送信ください。 応募 ①参加申込書の質問項目に沿ってメール書き込み送信ください。 E-mail:  s c r e e n i n g @peppers-project.com ②またご質問その他TEL、E-mailでもお受けします。 T E L . : 0 3 - 3 5 4 4 - 3 2 4 0 ( 1 1 : 0 0 ~ 1 9 : 0 0 ) P e p p e r ' s G a l l e r y / E - M A I L : imagesight@peppers-project.com ●応募締め切り日:  2012年5月31日 参加費のお支払い Program 1. 1) 映像作品時間:10 分以内 / 参加費 = ¥10,000 2) 映像作品時間:20 分以内 / 参加費 = ¥15,000 3) 映像作品時間:30 分以内 / 参加費 = ¥20,000 4) 映像作品時間:30 分以上 / 参加費 = ¥25,000 *各参加費には、消費税および広報費が含まれています。 Program 2. 参加費 = ¥105,000 ( 消費税および広報費含む。) *分割払いも受け付けています。遠慮なくご相談ください。 お支払い方法: ①参加費は、6/10, 6/17, の各オリエンテーションの時、ご持参ください。 *オリエンテーションに出席出来ない方は、オリエンテーション前日までに下記口座にお振り込み下さい。 振込先: 三菱東京UFJ銀行 銀座通支店 (普通) 0939031  ペッパーズギャラリー PEPPER’S PROJECT http://www.peppers-project.com 銀座通り 銀座 至JR有楽町駅 和光 ペッパーズギャラリー ライオン 松坂屋 三越 晴海通り 〒104-0061 中央区銀座7-13-2 銀座パインビルB1 TEL. . 03-3544-3240 ●地下鉄銀座線銀座駅A3出口より徒歩5分 東武ホテル 東銀座 昭和通り または日比谷線東銀座駅A1出口より徒歩3分 Pepper's Gallery 歌舞伎座
  • 3. Pepper’s Special Program PEPPER'S PROJECT EXIBITION は 1998 年よりスタートしたプログラムです。新しい アートシーンの可能性を開くために、活力のある若い作家たちの鮮度と可能性を積極的 “ GINZA映像祭 2012 Summer” にサポートし、メッセージ化する Project Exhibition を年間を通して、様々なテーマで展 開しています。そして 2006 年秋から Pepper's Gallery をコアに PEPPER'S PROJECT 2012.8/6mon~8/25sat  EXIBITION のプログラムに参加したアーティストを中心に NEXT STEP として NY な ど海外を含め、エキジビションやアーティストをアウトプットプロデュースする様々な at Peppere’s Gallery あたらしいかたちのエクステンションプログラムを進行させています。 <参加申込> メール本文に下記の必要項目を書込み送信ください。パソコンメール、ケイタイメールどちらからでも受付可能です。 送信先メールアドレス: screening@peppers-project.com 申込締め切り日: 5/31 ” GINZA映像祭 2012" 参加申込 氏名(漢字) NAME(アルファベット)  ※Unit参加の場合はUnit名と 代表者名を記載ください。  住所 (Unit参加: 以下代表者) 〒                                   TEL ・FAX 携帯TEL          パソコンemail  ケイタイ email  生年月日               学校又は勤務先 参加希望プログラム:   Program 1.        Program 2. Program 1. 放映時間: 1)10分以内   2)20分以内    3)30分以内  4)30分以上 Program 1. 作品カテゴリー及び内容  ①アニメーション映像  ②イメージ映像  ③実写映像  ④その他 Program 2. 作品形態と内容 Program 1 データーシート (DM,Web などの広報及び放映プログラム構成に使用します。) ※複数出品の場合は出品作品すべてを記載ください。 メール本文に下記の必要項目を書込み送信ください。パソコンメール、ケイタイメールどちらからでも受付可能です。 送信先メールアドレス :screening@peppers-project.com 提出締め切り日 : 6/15            氏名 ( 漢字 ) NAME( アルファベット )     ※Unit 参加の場合は Unit 名と代表者名及びメンバー名を記載ください。 出品作品タイトル ( 和文・英文 ) 出品作品カテゴリー         作品時間 出品作品テーマまたはコンセプト プロフィール Program 2 データーシート (DM,Web などの広報に使用します。) メール本文に下記の必要項目を書込み送信ください。パソコンメール、ケイタイメールどちらからでも受付可能です。 送信先メールアドレス :screening@peppers-project.com 提出締め切り日 : 6/15 氏名 ( 漢字 ) NAME( アルファベット )    ※Unit 参加の場合は Unit 名と代表者名及びメンバー名を記載ください。 展覧会または作品タイトル ( 和文・英文 ) 出品作品テーマまたはコンセプト プロフィール ■NY EXTENSION PROGRAM / Japanese Emerging Artists' Exhibition in NY "J_ART_3rd" TOKYO ≒ NEW YORK 会期 :2013 年 2~3 月。 会場 : ブルックリンのアートセンター "WILLIAMSBURG ART & HISTORICAL CENTER" で開催予定。 http://www.peppers-project.com/output/energing/jp/emg_index.htm http://jart2nd.tumblr.com/ http://www.wahcenter.net/ Pepper's Gallery では毎年、前年度の年間の Project Exhibition Program 参加作品のエクステンションプログラムとして NY での展覧会をプロデュースしてきています。プ ログラムは Pepper's Gallery の Tokyo メンバーと NY 在住日本人アーティストの NY メンバー数名との共同展示です。 またこの会期は NY のアートフェアーのシーズンのまっただ中で、NY に多くのアート関係者が集まるタイムリーな時期です。 そして "J_ART では過去 2 回、EXHIBITION プログラムと同時に、ダンスパフォーマンスのショーを開催してきましたが、3rd ではビデオアートショーも計画します。詳 しくはオリエンテーションでご説明します。 至JR有楽町駅 ペッパーズギャラリー 銀座通り 銀座 和光 〒104-0061 中央区銀座7-13-2 ライオン 松坂屋 三越 銀座パインビルB1 晴海通り TEL. FAX. 03-3544-3240 ●地下鉄銀座線銀座駅A3出口より徒歩5分 または日比谷線東銀座駅A1出口より徒歩3分 http://www.peppers-project.com    東武ホテル 東銀座 昭和通り email : gallery@ peppers-project.com Pepper's Gallery 歌舞伎座