SlideShare a Scribd company logo
kepler.glを使って地理空間データ
をサクッと可視化
遠藤 隆浩
(無所属)
takahiro.endo@abierta-technology.net
1
FOSS4G Hokkaido 2019, July 13
前回発表
FOSS4G Hokkaido 2015
札幌市学級閉鎖データの可視化(d3.js)
2
• Python (pandas, sklearn) ちょっとわかる
• JavaScript よくわかんね React? Vue.js?
3
やって(た/る)こと
• カーナビ・ソフトウェア開発
• 除排雪データ・バスプローブデータ可視化・分析
• インフラ点検データ・マエショリスト
• スマートシティ!? オープンデータ…
• uber が提供しているオープンソースのひとつ
• プログラミング不要でブラウザ上で可視化
• 大量のデータをブラウザでぐりぐり動かせる
https://kepler.gl/ とは
4
さっそくデモ
5
kepler.glの機能(1)
• データ入力
• CSV, JSON, GeoJSON
• データ出力
• 画像, データ, HTML, Dropboxで共有
6
kepler.glの機能(2)
• レイヤーの種類
• Point, Arc, Line
• Grid, Hexbin, Polygon
• Cluster, Icon, Heatmap
7
kepler.glの機能(3)
• Filter
• 変数の値で表示項目を絞り込み
• Interaction
• Brush :表示する半径を指定
• Tooltip:の表示する変数を選択
• Base Map
• Mapboxの地図を背景に使える
• カスタム・スタイルの地図も指定可能
8
北海道警察 犯罪オープンデータ
• アドレスマッチング済データ
9
https://www.dropbox.com/
sh/vyhnk3tfq9u3g3p/AADy
1tLStuhS6wKN01YElAFG
a
※東京大学空間情報科学研究センター
CSVアドレスマッチングサービスを利用
札幌市小学校区ポリゴン
10
uberのフレームワーク
https://vis.gl
• luma.gl
• WebGL2対応.GPUを使った描画&計算ライブラリ
• deck.gl
• React, MapboxGLと統合された
地理空間データの可視化ライブラリ
11
東洋経済オンラインの記事
2018年10月16日 萩原和樹さん
東京都「基準地価」3Dマップ
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/landprices/
12
Mediumの記事
uberのオープンソース・フレームワークに
関する記事いろいろ
https://medium.com/vis-gl
13
Qiita @t-mat さんの記事
• Deck.GLでオープンデータを可視化する
• https://qiita.com/t-mat/items/d33506cbf409c01264db
• Deck.GLのTripLayerでGTFS-JPのバス運行状況を可視化してみた
• https://qiita.com/t-mat/items/ed511b2ae379ecd3b7d7
14
kepler.gl に無いもの
• 複数データのJOIN操作
• ユーザー定義関数
• アニメーション表示
• deck.gl : TripsLayer
• 移動履歴をアニメーション表示するレイヤー
15
まとめ
kepler.gl やってみなはれ
16

More Related Content

What's hot

千代田区Excelデータの位置情報化
千代田区Excelデータの位置情報化千代田区Excelデータの位置情報化
千代田区Excelデータの位置情報化
Sayoko Shimoyama
 
NTT空間情報 ちばんMAP ご説明資料
NTT空間情報 ちばんMAP ご説明資料 NTT空間情報 ちばんMAP ご説明資料
NTT空間情報 ちばんMAP ご説明資料
Michihisa Takahashi
 
FOSS4Gでオープンデータもかんたん
FOSS4GでオープンデータもかんたんFOSS4Gでオープンデータもかんたん
FOSS4Gでオープンデータもかんたん
Kosuke Asahi
 
Visualize NGiNX log with GoogleMap
Visualize NGiNX log with GoogleMapVisualize NGiNX log with GoogleMap
Visualize NGiNX log with GoogleMap
Zaki_XL
 
WebGISをはじめてみる
WebGISをはじめてみるWebGISをはじめてみる
WebGISをはじめてみる
Yasunori Kirimoto
 
GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )
GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )
GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )
Kagawa Makoto
 
gcpでデータ分析
gcpでデータ分析gcpでデータ分析
gcpでデータ分析
Tomohiro Takase
 
10分でできるCrowd mapのデプロイ
10分でできるCrowd mapのデプロイ10分でできるCrowd mapのデプロイ
10分でできるCrowd mapのデプロイ
Shu Higashi
 
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
Shu Higashi
 
FOSS4Gツール勉強会@名古屋発表資料(岩崎)
FOSS4Gツール勉強会@名古屋発表資料(岩崎)FOSS4Gツール勉強会@名古屋発表資料(岩崎)
FOSS4Gツール勉強会@名古屋発表資料(岩崎)IWASAKI NOBUSUKE
 
Rとデータベース 第61回 Tokyo.R
Rとデータベース 第61回 Tokyo.RRとデータベース 第61回 Tokyo.R
Rとデータベース 第61回 Tokyo.R
Takashi Minoda
 
[20171027 三木会] 地図用データを高速処理!オープンソースGPUデータベースMapDの魅力に迫る!!<MapD詳解, デモ編> by 株式会社イ...
[20171027 三木会] 地図用データを高速処理!オープンソースGPUデータベースMapDの魅力に迫る!!<MapD詳解, デモ編> by 株式会社イ...[20171027 三木会] 地図用データを高速処理!オープンソースGPUデータベースMapDの魅力に迫る!!<MapD詳解, デモ編> by 株式会社イ...
[20171027 三木会] 地図用データを高速処理!オープンソースGPUデータベースMapDの魅力に迫る!!<MapD詳解, デモ編> by 株式会社イ...
Insight Technology, Inc.
 
【FOSS4G 2016 Hokkaido】Cesiumマニアックス
【FOSS4G 2016 Hokkaido】Cesiumマニアックス【FOSS4G 2016 Hokkaido】Cesiumマニアックス
【FOSS4G 2016 Hokkaido】Cesiumマニアックス
中洞 友希
 
グラフデータベースの話し
グラフデータベースの話しグラフデータベースの話し
グラフデータベースの話し
Oda Shinsuke
 
20200114 sd#9 kitazaki_t1
20200114 sd#9 kitazaki_t120200114 sd#9 kitazaki_t1
20200114 sd#9 kitazaki_t1
Ayachika Kitazaki
 
FOSS4G 2009 Tokyo (R and Geo) in Japanese
FOSS4G 2009 Tokyo (R and Geo) in JapaneseFOSS4G 2009 Tokyo (R and Geo) in Japanese
FOSS4G 2009 Tokyo (R and Geo) in Japanese
Masafumi Okada
 
第3回ジオメディアサミットLt
第3回ジオメディアサミットLt第3回ジオメディアサミットLt
第3回ジオメディアサミットLt
Yoichi Kayama
 
So-net Hackathon 11
So-net Hackathon 11So-net Hackathon 11
So-net Hackathon 11
Yozo SATO
 
Open data とは in open data day
Open data とは in open data dayOpen data とは in open data day
Open data とは in open data day
ko ty
 
Gpsと森林管理・スマホ編
Gpsと森林管理・スマホ編Gpsと森林管理・スマホ編
Gpsと森林管理・スマホ編mondaiarimasen
 

What's hot (20)

千代田区Excelデータの位置情報化
千代田区Excelデータの位置情報化千代田区Excelデータの位置情報化
千代田区Excelデータの位置情報化
 
NTT空間情報 ちばんMAP ご説明資料
NTT空間情報 ちばんMAP ご説明資料 NTT空間情報 ちばんMAP ご説明資料
NTT空間情報 ちばんMAP ご説明資料
 
FOSS4Gでオープンデータもかんたん
FOSS4GでオープンデータもかんたんFOSS4Gでオープンデータもかんたん
FOSS4Gでオープンデータもかんたん
 
Visualize NGiNX log with GoogleMap
Visualize NGiNX log with GoogleMapVisualize NGiNX log with GoogleMap
Visualize NGiNX log with GoogleMap
 
WebGISをはじめてみる
WebGISをはじめてみるWebGISをはじめてみる
WebGISをはじめてみる
 
GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )
GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )
GISデータを3Dプリンタで出力しよう(FOSS4G Hokkaido 2015 LT )
 
gcpでデータ分析
gcpでデータ分析gcpでデータ分析
gcpでデータ分析
 
10分でできるCrowd mapのデプロイ
10分でできるCrowd mapのデプロイ10分でできるCrowd mapのデプロイ
10分でできるCrowd mapのデプロイ
 
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
自由な地図を作るオープンストリートマップの活動
 
FOSS4Gツール勉強会@名古屋発表資料(岩崎)
FOSS4Gツール勉強会@名古屋発表資料(岩崎)FOSS4Gツール勉強会@名古屋発表資料(岩崎)
FOSS4Gツール勉強会@名古屋発表資料(岩崎)
 
Rとデータベース 第61回 Tokyo.R
Rとデータベース 第61回 Tokyo.RRとデータベース 第61回 Tokyo.R
Rとデータベース 第61回 Tokyo.R
 
[20171027 三木会] 地図用データを高速処理!オープンソースGPUデータベースMapDの魅力に迫る!!<MapD詳解, デモ編> by 株式会社イ...
[20171027 三木会] 地図用データを高速処理!オープンソースGPUデータベースMapDの魅力に迫る!!<MapD詳解, デモ編> by 株式会社イ...[20171027 三木会] 地図用データを高速処理!オープンソースGPUデータベースMapDの魅力に迫る!!<MapD詳解, デモ編> by 株式会社イ...
[20171027 三木会] 地図用データを高速処理!オープンソースGPUデータベースMapDの魅力に迫る!!<MapD詳解, デモ編> by 株式会社イ...
 
【FOSS4G 2016 Hokkaido】Cesiumマニアックス
【FOSS4G 2016 Hokkaido】Cesiumマニアックス【FOSS4G 2016 Hokkaido】Cesiumマニアックス
【FOSS4G 2016 Hokkaido】Cesiumマニアックス
 
グラフデータベースの話し
グラフデータベースの話しグラフデータベースの話し
グラフデータベースの話し
 
20200114 sd#9 kitazaki_t1
20200114 sd#9 kitazaki_t120200114 sd#9 kitazaki_t1
20200114 sd#9 kitazaki_t1
 
FOSS4G 2009 Tokyo (R and Geo) in Japanese
FOSS4G 2009 Tokyo (R and Geo) in JapaneseFOSS4G 2009 Tokyo (R and Geo) in Japanese
FOSS4G 2009 Tokyo (R and Geo) in Japanese
 
第3回ジオメディアサミットLt
第3回ジオメディアサミットLt第3回ジオメディアサミットLt
第3回ジオメディアサミットLt
 
So-net Hackathon 11
So-net Hackathon 11So-net Hackathon 11
So-net Hackathon 11
 
Open data とは in open data day
Open data とは in open data dayOpen data とは in open data day
Open data とは in open data day
 
Gpsと森林管理・スマホ編
Gpsと森林管理・スマホ編Gpsと森林管理・スマホ編
Gpsと森林管理・スマホ編
 

Similar to Foss4g Hokkaido 2019

オープンデータの技術よりな話
オープンデータの技術よりな話オープンデータの技術よりな話
オープンデータの技術よりな話
Fumihiro Kato
 
Osckyoto2012 osgeojp foss4g
Osckyoto2012 osgeojp foss4gOsckyoto2012 osgeojp foss4g
Osckyoto2012 osgeojp foss4g
Takashige Nakagawa
 
【IISAテクニカルカンファレンス2014】 オープンデータ×オープンソース ~WEB上でのインタラクティブ可視化手法について~
【IISAテクニカルカンファレンス2014】 オープンデータ×オープンソース ~WEB上でのインタラクティブ可視化手法について~【IISAテクニカルカンファレンス2014】 オープンデータ×オープンソース ~WEB上でのインタラクティブ可視化手法について~
【IISAテクニカルカンファレンス2014】 オープンデータ×オープンソース ~WEB上でのインタラクティブ可視化手法について~
中洞 友希
 
電子国土Webシステムのオープン化への取り組み(国土地理院・佐藤壮紀様)
電子国土Webシステムのオープン化への取り組み(国土地理院・佐藤壮紀様)電子国土Webシステムのオープン化への取り組み(国土地理院・佐藤壮紀様)
電子国土Webシステムのオープン化への取り組み(国土地理院・佐藤壮紀様)OSgeo Japan
 
HexRinger と FOSS4G の紆余曲折
HexRinger と FOSS4G の紆余曲折HexRinger と FOSS4G の紆余曲折
HexRinger と FOSS4G の紆余曲折Hironov OKUYAMA
 
Pythonおじさんのweb2py挑戦記
Pythonおじさんのweb2py挑戦記Pythonおじさんのweb2py挑戦記
Pythonおじさんのweb2py挑戦記
Yoshiyuki Nakamura
 
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
Yoichi Seino
 
「オープンなジオデータを考える」資料
「オープンなジオデータを考える」資料「オープンなジオデータを考える」資料
「オープンなジオデータを考える」資料
Fumihiro Kato
 
俺とシビックテックとDiy
俺とシビックテックとDiy俺とシビックテックとDiy
俺とシビックテックとDiy
Masayuki KaToH
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
Toru Takahashi
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
Toru Takahashi
 
オラクルGo! 位置情報アプリをクラウドで簡単に作ってみた
オラクルGo! 位置情報アプリをクラウドで簡単に作ってみたオラクルGo! 位置情報アプリをクラウドで簡単に作ってみた
オラクルGo! 位置情報アプリをクラウドで簡単に作ってみた
Yosuke Arai
 
PDF版 世界中のゲーム分析をしてきたPlayFabが大進化!一緒に裏側の最新データ探索の仕組みを覗いてみよう Db tech showcase2020
PDF版 世界中のゲーム分析をしてきたPlayFabが大進化!一緒に裏側の最新データ探索の仕組みを覗いてみよう Db tech showcase2020PDF版 世界中のゲーム分析をしてきたPlayFabが大進化!一緒に裏側の最新データ探索の仕組みを覗いてみよう Db tech showcase2020
PDF版 世界中のゲーム分析をしてきたPlayFabが大進化!一緒に裏側の最新データ探索の仕組みを覗いてみよう Db tech showcase2020
Daisuke Masubuchi
 
2015年7月期AITC女子会「D3.js/Highchartsによるデータの可視化」
2015年7月期AITC女子会「D3.js/Highchartsによるデータの可視化」2015年7月期AITC女子会「D3.js/Highchartsによるデータの可視化」
2015年7月期AITC女子会「D3.js/Highchartsによるデータの可視化」
aitc_jp
 
皆さん!ふくてんが来ましたよ!!
皆さん!ふくてんが来ましたよ!!皆さん!ふくてんが来ましたよ!!
皆さん!ふくてんが来ましたよ!!
ru pic
 
Kof110912osgeojpfoss4gpresentation
Kof110912osgeojpfoss4gpresentationKof110912osgeojpfoss4gpresentation
Kof110912osgeojpfoss4gpresentation
Yuichiro Nishimura
 
PPT Full version: 世界中のゲーム分析をしてきたPlayFabが大進化!一緒に裏側の最新データ探索の仕組みを覗いてみよう
PPT Full version: 世界中のゲーム分析をしてきたPlayFabが大進化!一緒に裏側の最新データ探索の仕組みを覗いてみようPPT Full version: 世界中のゲーム分析をしてきたPlayFabが大進化!一緒に裏側の最新データ探索の仕組みを覗いてみよう
PPT Full version: 世界中のゲーム分析をしてきたPlayFabが大進化!一緒に裏側の最新データ探索の仕組みを覗いてみよう
Daisuke Masubuchi
 
Presto As A Service - Treasure DataでのPresto運用事例
Presto As A Service - Treasure DataでのPresto運用事例Presto As A Service - Treasure DataでのPresto運用事例
Presto As A Service - Treasure DataでのPresto運用事例
Taro L. Saito
 
MapGuide+Geopaparazziで作るスマートフォンソリューション
MapGuide+Geopaparazziで作るスマートフォンソリューションMapGuide+Geopaparazziで作るスマートフォンソリューション
MapGuide+Geopaparazziで作るスマートフォンソリューション
Hirofumi Hayashi
 
オープンデータとマイクロソフト技術による地理空間情報の活用
オープンデータとマイクロソフト技術による地理空間情報の活用オープンデータとマイクロソフト技術による地理空間情報の活用
オープンデータとマイクロソフト技術による地理空間情報の活用
Masaki Takeda
 

Similar to Foss4g Hokkaido 2019 (20)

オープンデータの技術よりな話
オープンデータの技術よりな話オープンデータの技術よりな話
オープンデータの技術よりな話
 
Osckyoto2012 osgeojp foss4g
Osckyoto2012 osgeojp foss4gOsckyoto2012 osgeojp foss4g
Osckyoto2012 osgeojp foss4g
 
【IISAテクニカルカンファレンス2014】 オープンデータ×オープンソース ~WEB上でのインタラクティブ可視化手法について~
【IISAテクニカルカンファレンス2014】 オープンデータ×オープンソース ~WEB上でのインタラクティブ可視化手法について~【IISAテクニカルカンファレンス2014】 オープンデータ×オープンソース ~WEB上でのインタラクティブ可視化手法について~
【IISAテクニカルカンファレンス2014】 オープンデータ×オープンソース ~WEB上でのインタラクティブ可視化手法について~
 
電子国土Webシステムのオープン化への取り組み(国土地理院・佐藤壮紀様)
電子国土Webシステムのオープン化への取り組み(国土地理院・佐藤壮紀様)電子国土Webシステムのオープン化への取り組み(国土地理院・佐藤壮紀様)
電子国土Webシステムのオープン化への取り組み(国土地理院・佐藤壮紀様)
 
HexRinger と FOSS4G の紆余曲折
HexRinger と FOSS4G の紆余曲折HexRinger と FOSS4G の紆余曲折
HexRinger と FOSS4G の紆余曲折
 
Pythonおじさんのweb2py挑戦記
Pythonおじさんのweb2py挑戦記Pythonおじさんのweb2py挑戦記
Pythonおじさんのweb2py挑戦記
 
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
FOSS4Gを手軽に体験できるOSGeo Liveの紹介
 
「オープンなジオデータを考える」資料
「オープンなジオデータを考える」資料「オープンなジオデータを考える」資料
「オープンなジオデータを考える」資料
 
俺とシビックテックとDiy
俺とシビックテックとDiy俺とシビックテックとDiy
俺とシビックテックとDiy
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
 
オラクルGo! 位置情報アプリをクラウドで簡単に作ってみた
オラクルGo! 位置情報アプリをクラウドで簡単に作ってみたオラクルGo! 位置情報アプリをクラウドで簡単に作ってみた
オラクルGo! 位置情報アプリをクラウドで簡単に作ってみた
 
PDF版 世界中のゲーム分析をしてきたPlayFabが大進化!一緒に裏側の最新データ探索の仕組みを覗いてみよう Db tech showcase2020
PDF版 世界中のゲーム分析をしてきたPlayFabが大進化!一緒に裏側の最新データ探索の仕組みを覗いてみよう Db tech showcase2020PDF版 世界中のゲーム分析をしてきたPlayFabが大進化!一緒に裏側の最新データ探索の仕組みを覗いてみよう Db tech showcase2020
PDF版 世界中のゲーム分析をしてきたPlayFabが大進化!一緒に裏側の最新データ探索の仕組みを覗いてみよう Db tech showcase2020
 
2015年7月期AITC女子会「D3.js/Highchartsによるデータの可視化」
2015年7月期AITC女子会「D3.js/Highchartsによるデータの可視化」2015年7月期AITC女子会「D3.js/Highchartsによるデータの可視化」
2015年7月期AITC女子会「D3.js/Highchartsによるデータの可視化」
 
皆さん!ふくてんが来ましたよ!!
皆さん!ふくてんが来ましたよ!!皆さん!ふくてんが来ましたよ!!
皆さん!ふくてんが来ましたよ!!
 
Kof110912osgeojpfoss4gpresentation
Kof110912osgeojpfoss4gpresentationKof110912osgeojpfoss4gpresentation
Kof110912osgeojpfoss4gpresentation
 
PPT Full version: 世界中のゲーム分析をしてきたPlayFabが大進化!一緒に裏側の最新データ探索の仕組みを覗いてみよう
PPT Full version: 世界中のゲーム分析をしてきたPlayFabが大進化!一緒に裏側の最新データ探索の仕組みを覗いてみようPPT Full version: 世界中のゲーム分析をしてきたPlayFabが大進化!一緒に裏側の最新データ探索の仕組みを覗いてみよう
PPT Full version: 世界中のゲーム分析をしてきたPlayFabが大進化!一緒に裏側の最新データ探索の仕組みを覗いてみよう
 
Presto As A Service - Treasure DataでのPresto運用事例
Presto As A Service - Treasure DataでのPresto運用事例Presto As A Service - Treasure DataでのPresto運用事例
Presto As A Service - Treasure DataでのPresto運用事例
 
MapGuide+Geopaparazziで作るスマートフォンソリューション
MapGuide+Geopaparazziで作るスマートフォンソリューションMapGuide+Geopaparazziで作るスマートフォンソリューション
MapGuide+Geopaparazziで作るスマートフォンソリューション
 
オープンデータとマイクロソフト技術による地理空間情報の活用
オープンデータとマイクロソフト技術による地理空間情報の活用オープンデータとマイクロソフト技術による地理空間情報の活用
オープンデータとマイクロソフト技術による地理空間情報の活用
 

Foss4g Hokkaido 2019