SlideShare a Scribd company logo
FIRE
Financial Independence
Retire Early
武内 憲一
個人事業 オンデマンド
https://ondemand-one.com
2021/05/15 Ver.02
5月葉月会
目次
1. FIREとは
2. FIRE発祥の背景
3. 2種類のFIRE
4. FIREの特徴
5. FIREを実践する
6. FIREの種類
7. Financial Plannerと
FIRE
8. Late FIRE People
9. 参考図書とリンク
ROUND-TABLE
DISCUSSION
 知っていた?
 実行した経験がある?
 した人を知っている?
 何かためになるか?
 問題点あるか?
 難しさ?
 FPとして当たり前?
 FPの仕事に役立つ?
FIREについて質問
PROLOGUE
What is FIRE ?
すぐに疲れる世代の台頭
 働くことに疲れた。
 通勤地獄から解放されたい。
 もっと自由な時間が欲しい。
 経済的に自由になりたい。
「労働の長期化が原因?」
コロナのおかげで随分楽になりました。
ミレニアル世代
アメリカから救いの神出現 !
 収入増や支出減 → 貯蓄率を最大化
 経済的独立 & 早期退職を目標
2010年代から大きな注目を集め、特にミレニアル世代などに人気が高まった。
新しい近代の
ライフスタイル
FIRE発祥の背景
Peter AdeneyさんのMr.Money Mustacheというブログがブームを
 もともとエンジニア
 節約と投資を早い段階から行う
 30才という若さでリタイア
 今もやりたいことをして暮らす
 その経験に多くの人が影響を受け、
 MadFientist.comやChooseFIは
 ビジネス部門のポッドキャストで
 いつもトップ100
https://www.timescall.com/2017/06/25/100-pete-adeney-is-
taking-his-formula-for-simple-living-to-the-world/
ミレニアル世代(2000年代以降)
 スマホ世代( iGen)
 デジタルネイティブ
 Generation Y(1975-)
 資本主義の極大化
 金融資産拡大
 ミレニアル世代
 さとり世代
 価値観の多様化
 ライフスタイルの多様化
 自由
 柔軟性
 充実感
FIREの特徴
異なる2つの世代のFIRE
元祖Original
FIRE
from USA
Late FIRE
from Japan
日本では2010年代に、ノマドブームが発生
Original FIRE志向の特徴
 ミレニアル世代は、車が欲しくない
とかブランドに興味がないなど消費
するという行為にあまり関心のない
世代
 スマホネイティブ世代で多くの情報
をスマホから簡単に入手出来るので
早く考え方が成熟
 高収入を得られる頭の良い人達が初
めてネットで情報共有して拡散させ
た(先進的思考)
XR
FIREの実践
Original FIRE(20-40代)への心得
1. 20代など早くにF.I.R.Eを意識して始めている
2. 年収は高くて1,000万円を超えている人も多い
3. 生活費は徹底的に節約する(高価な物には興味がない)
4. 投資に関する勉強は常にしている(4%ルール)
5. 30代、40代と比較的に若い時期に完全なリタイアを目指している
Basic steps: 計画(FP)・節約・資産運用
 自分の資産を把握・明確な長期計画(FP)
 収入の最大化(本業も副業の両方で最大限の努力)
 支出の最小化(固定費/出費を徹底的に見直し)
 ①-②で最大化された貯蓄を全て安全投資する
(インデックスなどの安定度の高い運用)
FIRE(経済的自立)の基準
老後の年金など収入を合計し、毎年「切り崩しても死なない」状態
年間の生活費を資産の利回りで稼げる状態
生活費25年分程度の資産があり、切り崩しても生きていけ
る
事業の収入でFIREを目指す場合は、(会社経営者など)
• 事業を一切行わなくても収入が下がらない
• 生活を脅かされる可能性がかなり少ない
• 収入が変動する可能性が低い
なかなかこのようなビジネスは難しいですね
4%ルールとは
1. 1年間に必要な生活費を把握して、その25倍の資産を作ります。
2. 年間生活費 x 25 = セミリタイアに必要な資金となります。
3. セミリタイア資金 x 年利4%で資産運用 = 1年間の生活費となり、
完全なるセミリタイアが可能になります。
それぞれの人の状況で数値は大きく異なりますが、
大切なことは、25年以上の長期の収支を
自分できっちりと計算してみることです。
(例)生活費200万円/年 X 25 = 5000万円
FIREの種類
 FIREにも
 いろいろな種類がある
 自分の生き方・好み
 現在の、ライフステージ
 パートナーの意見
 これらが
 多様なFIREを生み出す
FIREにも種類があるらしい
通常かそれ以上の資産を持ち「平均の
生活費を上回り」経済的自立する人
Fat FIRE
Lean FIRE
Barista FIRE
「平均以下の生活費に切り詰め」
早めに経済的自立をする人
「平均並みの生活費」だが収入の不
足分を労働で補う人
FIREを目指し資産運用+適度な労働の収入機会も
 配当金や資産の利回りのみで生計をたてられるよ
うになるのが、FIRE(経済的自立)の王道だが
 また、FIREを目指す人は、副業などを積極
的に行って年収を上げる努力もする必要が
ある
ここでFinancial Plannerの出番が来る
資産の運用のハードルは高い
米国の株式市場のリターンや金利と日本は異なる。
長期では運用利回りが不足する可能性が大きい
FPとFIRE
 FPの知見をFIREに
 若年層の関心増加
 資産運用の選択肢増加
 FIRE成功者の増加
 多様性の世界へ
資産運用ならFP葉月会へご相談
1. 株式の配当金
2. 債権の利息
3. 不動産による家賃収入
4. 総合的資産運用
お金がお金を生み出すという考え方
無駄なお金を使わない方法
効率的資産運用
時間とお金のトレード・オフを意識した生活の重要性
有効なお金の使い方の習慣など
ていねいにご指導いたします。
PR
30になったら
会社をFIREされる前に
自分からFIREしましょう
For Late FIRE people
Late FIREにとっては?(Fire推進派の言葉)
人生の最期を前にして人々が感じる最も大きな後悔ふたつは、
 「他人が期待する人生ではなく、自分自身に正直な人生を送る勇気をもつべきだった」
 「あれほど一生懸命に働かなければよかった」
早期退職というと、世の中は「働かざるもの食うべからず」とか、
「そんな甘い考えで生きていけると思うな」などと言って脅してきます。
そして、「人生100年時代」とか「生涯現役」といって長く働くことを称賛し、人々を
「地獄」へと誘っています。
そういった雑言に耳をかさず
自分は自分の道をゆく。
ライフシフト100とFIRE
LIFESHIFT100のように、人間の寿命が伸びて100年になるとすると、
22歳〜60歳までの38年の労働(今までの想定)
22歳〜80歳までの58年間の労働
もし、40でFIREになれれば、将来40年間の選択肢がかなり広がります。
 好きなことを仕事にしてもOK
 仕事をしないでもOK
 趣味に生きてもOK
既に、60を超えていた場合でも、考え方一つで、残りの人生が大きく変わる
可能性があります。
FIRE for elderly people !
参考図書
関連資料
リンク集
https://www.youtube.com/channel/UCD48MgOLoqfPml3C31PhXqA
https://www.choosefi.com/ FIの米国ウェブサイト
https://youtu.be/RyF40JydVNU How these penny-pinchers retired in their 30s
THANK YOU
武内 憲一
個人事業 オンデマンド
https://ondemand-one.com
E-mail: kentake9119@yahoo.co.jp

More Related Content

More from Kenichi Takeuchi

Financial Planner の為のITの活用
Financial Planner の為のITの活用Financial Planner の為のITの活用
Financial Planner の為のITの活用
Kenichi Takeuchi
 
訪日外国人数データ分析
訪日外国人数データ分析訪日外国人数データ分析
訪日外国人数データ分析
Kenichi Takeuchi
 
My number presentation
My number presentationMy number presentation
My number presentation
Kenichi Takeuchi
 
Mynumber制度
Mynumber制度Mynumber制度
Mynumber制度
Kenichi Takeuchi
 
History of the world vol 6
History of the world vol 6History of the world vol 6
History of the world vol 6
Kenichi Takeuchi
 
税金の基礎知識 2 確定申告
税金の基礎知識 2  確定申告税金の基礎知識 2  確定申告
税金の基礎知識 2 確定申告
Kenichi Takeuchi
 
History of the world vol 5
History of the world vol 5 History of the world vol 5
History of the world vol 5
Kenichi Takeuchi
 
History of the world vol 4
History of the world vol 4 History of the world vol 4
History of the world vol 4
Kenichi Takeuchi
 
History of the world vol 3 India and Buddha
History of the world vol 3 India and BuddhaHistory of the world vol 3 India and Buddha
History of the world vol 3 India and Buddha
Kenichi Takeuchi
 
History of the world vol 2
History of the world vol 2 History of the world vol 2
History of the world vol 2
Kenichi Takeuchi
 
History of the world vol 1
History of the world vol 1History of the world vol 1
History of the world vol 1
Kenichi Takeuchi
 
基礎講座 3 wi fiとは
基礎講座 3 wi fiとは基礎講座 3 wi fiとは
基礎講座 3 wi fiとは
Kenichi Takeuchi
 
直流vs交流
直流vs交流直流vs交流
直流vs交流
Kenichi Takeuchi
 
無線通信
無線通信無線通信
無線通信
Kenichi Takeuchi
 
基礎講座 物質と電気
基礎講座 物質と電気基礎講座 物質と電気
基礎講座 物質と電気
Kenichi Takeuchi
 
インターネットの初歩 ipアドレス
インターネットの初歩 ipアドレスインターネットの初歩 ipアドレス
インターネットの初歩 ipアドレス
Kenichi Takeuchi
 
ネットワーク 全体像
ネットワーク 全体像ネットワーク 全体像
ネットワーク 全体像
Kenichi Takeuchi
 
通信とは(通信媒体)
通信とは(通信媒体) 通信とは(通信媒体)
通信とは(通信媒体)
Kenichi Takeuchi
 
It講座 パソコン basic編 part 3
It講座 パソコン basic編 part 3It講座 パソコン basic編 part 3
It講座 パソコン basic編 part 3
Kenichi Takeuchi
 
It講座 パソコン basic編 part 2
It講座 パソコン basic編 part 2It講座 パソコン basic編 part 2
It講座 パソコン basic編 part 2
Kenichi Takeuchi
 

More from Kenichi Takeuchi (20)

Financial Planner の為のITの活用
Financial Planner の為のITの活用Financial Planner の為のITの活用
Financial Planner の為のITの活用
 
訪日外国人数データ分析
訪日外国人数データ分析訪日外国人数データ分析
訪日外国人数データ分析
 
My number presentation
My number presentationMy number presentation
My number presentation
 
Mynumber制度
Mynumber制度Mynumber制度
Mynumber制度
 
History of the world vol 6
History of the world vol 6History of the world vol 6
History of the world vol 6
 
税金の基礎知識 2 確定申告
税金の基礎知識 2  確定申告税金の基礎知識 2  確定申告
税金の基礎知識 2 確定申告
 
History of the world vol 5
History of the world vol 5 History of the world vol 5
History of the world vol 5
 
History of the world vol 4
History of the world vol 4 History of the world vol 4
History of the world vol 4
 
History of the world vol 3 India and Buddha
History of the world vol 3 India and BuddhaHistory of the world vol 3 India and Buddha
History of the world vol 3 India and Buddha
 
History of the world vol 2
History of the world vol 2 History of the world vol 2
History of the world vol 2
 
History of the world vol 1
History of the world vol 1History of the world vol 1
History of the world vol 1
 
基礎講座 3 wi fiとは
基礎講座 3 wi fiとは基礎講座 3 wi fiとは
基礎講座 3 wi fiとは
 
直流vs交流
直流vs交流直流vs交流
直流vs交流
 
無線通信
無線通信無線通信
無線通信
 
基礎講座 物質と電気
基礎講座 物質と電気基礎講座 物質と電気
基礎講座 物質と電気
 
インターネットの初歩 ipアドレス
インターネットの初歩 ipアドレスインターネットの初歩 ipアドレス
インターネットの初歩 ipアドレス
 
ネットワーク 全体像
ネットワーク 全体像ネットワーク 全体像
ネットワーク 全体像
 
通信とは(通信媒体)
通信とは(通信媒体) 通信とは(通信媒体)
通信とは(通信媒体)
 
It講座 パソコン basic編 part 3
It講座 パソコン basic編 part 3It講座 パソコン basic編 part 3
It講座 パソコン basic編 part 3
 
It講座 パソコン basic編 part 2
It講座 パソコン basic編 part 2It講座 パソコン basic編 part 2
It講座 パソコン basic編 part 2
 

FIRE Financial Independence Retire Early