SlideShare a Scribd company logo
Electronで社内ツールを作ったお話
In JSオジサン#6 @sters9
会場のみなさま
アルコール
摂取しているか!?
画面の向こうの
みなさま
アルコール
摂取しているか!?
お仕事中の方ごめんなさい..
私は
のんでいます
というわけで。
こんばんは !
@sters9 ごみばこ
です!
http://gomiba.co.in/
サブドメインでの面白サービス考え中です!
今日は
流行のElectronで
社内ツールを作った話
をします!
http://electron.atom.io/
デスクトップ向けアプリを
Web技術で
作れる!!!!
サイコー!!!!
え?
「なにがサイコーなの?」
エディタとか
ブラウザとか
ツールとか
とかとかを…!
C云々とか
Java云々とか
.NET云々とか
全部いらない!!!
HTML
JS
CSS
Webフロントエンドの知識で!
画面ができる!!!!
もちろん、大変なモノを作るならその知識も必要です…。
サイコー!!!!
え?
「それってブラウザでよくね?」
ちら…
「それってブラウザでよくね?」
業務でIEを使っている人
まだまだ多い!!
つらい!!!!
https://twitter.com/Ito_SIPD/status/528488753405235200
Electronは
Chromiumが動いている!
Chromium!
サイコー!!!
サイコーなElectron
今すぐ始めよう!!
一瞬でElectronハローワールドするので
ついてきてね!!!
npm install -g electron-prebuilt
mkdir myapp
cd myapp
npm init
index.html
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>Hello World</title>
</head>
<body>
<h1>Welcome to Electron!!</h1>
</body>
</html>
index.js
const electron = require('electron');
const app = electron.app
const BrowserWindow = electron.BrowserWindow
var mainWindow = null;
app.on('ready', function() {
mainWindow = new BrowserWindow({width: 800, height: 600});
mainWindow.loadURL('file://' + __dirname + '/index.html');
mainWindow.on('closed', function() {
mainWindow = null;
});
});
electron .
ウィンドウでてきた!!
JSで!!!
Windowsネイティブ!!!
スゴイ!!!
ヤバイ!!!!!!
(錯乱)
社内ツール作ったら
いろいろ業務捗るんじゃ…
第1弾
「XXの出力からいい感じに
集計データを作りたく」
「管理画面が使いにくい..」
↑
あるある
JSで解決できる!!
だって、JSオジサンだもん…。
でも
ブラウザ差異が…
そこで
Electron!!!
サイコー!!!!!
使用者の声
第2弾
Confuluence Client
デスクトップ通知ほしい…
Markdownで挿入機能…
よく見るページへのリンク…
探しているものが見つからない…
アプリの方が勝手がよさそう…
最強のクライアントソフト
つくろう!!
チョーイイ!!!
使用者の声
あれ…?
あれ…?
もしかして…?
社内ツールとしての
Electronサイコー
なのでは!?!?
JSをかきたい
JSオジサン
・ブラウザ対応は嫌
・サーバサイド…。そこまで手を入れなくてもできるじゃん…。
JSをかきたい
JSオジサン
なんでもいいから
ちゃんと動くやつほしい
ツールを要求する社内の人
ブラウザでもなんでもいいよ
JSをかきたい
JSオジサン
なんでもいいから
ちゃんと動くやつほしい
ツールを要求する社内の人
いや、えっと…。
インフラの人
ほら、色々あるじゃん色々。Electronいいと思うよ!
利害関係が
一致してる!!!
https://www.pakutaso.com/20120809223post-1821.html
サイコーなElectron
今すぐ始めよう!!
おしまい。
npm install -g electron-prebuilt

More Related Content

Viewers also liked

JSとKinectさん
JSとKinectさんJSとKinectさん
JSとKinectさん
鈴木 安美
 
React+fluxを導入した話
React+fluxを導入した話React+fluxを導入した話
React+fluxを導入した話
Yuki Ishikawa
 
Angularおじさんの1年
Angularおじさんの1年Angularおじさんの1年
Angularおじさんの1年
Hayashi Yuichi
 
New Generation Build System "Fly"
New Generation Build System "Fly"New Generation Build System "Fly"
New Generation Build System "Fly"
deepblue will
 
NetBeans、FuelPHP と過ごしたこの 2 ヶ月
NetBeans、FuelPHP と過ごしたこの 2 ヶ月NetBeans、FuelPHP と過ごしたこの 2 ヶ月
NetBeans、FuelPHP と過ごしたこの 2 ヶ月
suno88
 
東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜
東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜
東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜
龍治 常盤木
 
先取り!PHP 7 と WordPress
先取り!PHP 7 と WordPress先取り!PHP 7 と WordPress
先取り!PHP 7 と WordPress
Masashi Shinbara
 
Laravelのeloquent だけ入れた話
Laravelのeloquent だけ入れた話Laravelのeloquent だけ入れた話
Laravelのeloquent だけ入れた話
Masataka Kono
 
PSR-1 と PSR-2 を 5分でざっくり理解する
PSR-1 と PSR-2 を5分でざっくり理解するPSR-1 と PSR-2 を5分でざっくり理解する
PSR-1 と PSR-2 を 5分でざっくり理解する
Wataru Terada
 
Play jjug2012spring
Play jjug2012springPlay jjug2012spring
Play jjug2012spring
Takafumi Ikeda
 
traitを使って楽したい話
traitを使って楽したい話traitを使って楽したい話
traitを使って楽したい話
infinite_loop
 
Twilio を使えば簡単にできる アプリケーションと電話/SMS連携
Twilio を使えば簡単にできる アプリケーションと電話/SMS連携Twilio を使えば簡単にできる アプリケーションと電話/SMS連携
Twilio を使えば簡単にできる アプリケーションと電話/SMS連携Masashi Shinbara
 
新標準PSRに学ぶきれいなPHP
新標準PSRに学ぶきれいなPHP新標準PSRに学ぶきれいなPHP
新標準PSRに学ぶきれいなPHP
Yusuke Ando
 
Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開
Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開
Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開Shogo Kawahara
 
第7回こども病院移転計画調査委員会資料
第7回こども病院移転計画調査委員会資料第7回こども病院移転計画調査委員会資料
第7回こども病院移転計画調査委員会資料f_kodomo
 
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
8a1
 
はじめて作ったアプリが10,000ダウンロード達成したから自慢する
はじめて作ったアプリが10,000ダウンロード達成したから自慢するはじめて作ったアプリが10,000ダウンロード達成したから自慢する
はじめて作ったアプリが10,000ダウンロード達成したから自慢する
Natsumi Oki
 
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
Fumiya Sakai
 
DMMの闇に触れた話
DMMの闇に触れた話DMMの闇に触れた話
DMMの闇に触れた話
Katsunori Tanaka
 
Trait とは? その使い道を考えてみる
Trait とは? その使い道を考えてみるTrait とは? その使い道を考えてみる
Trait とは? その使い道を考えてみる
Takuya Fujimura
 

Viewers also liked (20)

JSとKinectさん
JSとKinectさんJSとKinectさん
JSとKinectさん
 
React+fluxを導入した話
React+fluxを導入した話React+fluxを導入した話
React+fluxを導入した話
 
Angularおじさんの1年
Angularおじさんの1年Angularおじさんの1年
Angularおじさんの1年
 
New Generation Build System "Fly"
New Generation Build System "Fly"New Generation Build System "Fly"
New Generation Build System "Fly"
 
NetBeans、FuelPHP と過ごしたこの 2 ヶ月
NetBeans、FuelPHP と過ごしたこの 2 ヶ月NetBeans、FuelPHP と過ごしたこの 2 ヶ月
NetBeans、FuelPHP と過ごしたこの 2 ヶ月
 
東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜
東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜
東京から沖縄に移住したからこそわかるクラウドとコミュニティの有り難み 〜人はもっと自由になれる〜
 
先取り!PHP 7 と WordPress
先取り!PHP 7 と WordPress先取り!PHP 7 と WordPress
先取り!PHP 7 と WordPress
 
Laravelのeloquent だけ入れた話
Laravelのeloquent だけ入れた話Laravelのeloquent だけ入れた話
Laravelのeloquent だけ入れた話
 
PSR-1 と PSR-2 を 5分でざっくり理解する
PSR-1 と PSR-2 を5分でざっくり理解するPSR-1 と PSR-2 を5分でざっくり理解する
PSR-1 と PSR-2 を 5分でざっくり理解する
 
Play jjug2012spring
Play jjug2012springPlay jjug2012spring
Play jjug2012spring
 
traitを使って楽したい話
traitを使って楽したい話traitを使って楽したい話
traitを使って楽したい話
 
Twilio を使えば簡単にできる アプリケーションと電話/SMS連携
Twilio を使えば簡単にできる アプリケーションと電話/SMS連携Twilio を使えば簡単にできる アプリケーションと電話/SMS連携
Twilio を使えば簡単にできる アプリケーションと電話/SMS連携
 
新標準PSRに学ぶきれいなPHP
新標準PSRに学ぶきれいなPHP新標準PSRに学ぶきれいなPHP
新標準PSRに学ぶきれいなPHP
 
Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開
Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開
Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開
 
第7回こども病院移転計画調査委員会資料
第7回こども病院移転計画調査委員会資料第7回こども病院移転計画調査委員会資料
第7回こども病院移転計画調査委員会資料
 
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
【ハンズオン】初めてのUnityで作る「3D野球盤」_"8a1"20150204発表資料
 
はじめて作ったアプリが10,000ダウンロード達成したから自慢する
はじめて作ったアプリが10,000ダウンロード達成したから自慢するはじめて作ったアプリが10,000ダウンロード達成したから自慢する
はじめて作ったアプリが10,000ダウンロード達成したから自慢する
 
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
SwiftとReactNativeで似たようなUIを作った際の記録
 
DMMの闇に触れた話
DMMの闇に触れた話DMMの闇に触れた話
DMMの闇に触れた話
 
Trait とは? その使い道を考えてみる
Trait とは? その使い道を考えてみるTrait とは? その使い道を考えてみる
Trait とは? その使い道を考えてみる
 

Similar to Electronで社内ツールを作ったお話

Gadget1プレゼン
Gadget1プレゼンGadget1プレゼン
Gadget1プレゼンguest97f9f9
 
Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets
Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets
Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets
Yasunori Okajima
 
組み込み向けC++のやり方を探る - mbedで楽しい組み込みプログラミング -
組み込み向けC++のやり方を探る - mbedで楽しい組み込みプログラミング -組み込み向けC++のやり方を探る - mbedで楽しい組み込みプログラミング -
組み込み向けC++のやり方を探る - mbedで楽しい組み込みプログラミング -
Kishi Shundo
 
未踏成果発表
未踏成果発表未踏成果発表
未踏成果発表
yayugu
 
Androidでへっぽこ思考戦車を作ってみた
Androidでへっぽこ思考戦車を作ってみたAndroidでへっぽこ思考戦車を作ってみた
Androidでへっぽこ思考戦車を作ってみた
Yusuke Ohmichi
 
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶカフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶwebcampusschoo
 
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶカフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
webcampusschoo
 
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶカフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
Naoki Kanazawa
 
テレニコツイ
テレニコツイテレニコツイ
テレニコツイjz5 MATSUE
 
Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋
Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋
Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋Yuto M
 
プロ文.com 勉強会 Phase 1
プロ文.com 勉強会 Phase 1プロ文.com 勉強会 Phase 1
プロ文.com 勉強会 Phase 1
Hiroki Toyokawa
 
あらためてWorld Wide Web
あらためてWorld Wide WebあらためてWorld Wide Web
あらためてWorld Wide Web
Ryo Nagai
 
コミュニティの場が、ひとりのエンジニアの歯車を回しだした、くるくると
コミュニティの場が、ひとりのエンジニアの歯車を回しだした、くるくるとコミュニティの場が、ひとりのエンジニアの歯車を回しだした、くるくると
コミュニティの場が、ひとりのエンジニアの歯車を回しだした、くるくると
Kazumi IWANAGA
 
第2回 IT講座 ゲームを作るって?
第2回 IT講座 ゲームを作るって?第2回 IT講座 ゲームを作るって?
第2回 IT講座 ゲームを作るって?
Shunya Komori
 
ゆるふわWoT&firefoxOS体験記
ゆるふわWoT&firefoxOS体験記ゆるふわWoT&firefoxOS体験記
ゆるふわWoT&firefoxOS体験記
Mitsuru Ogawa
 
心臓から目覚し時計まで
心臓から目覚し時計まで心臓から目覚し時計まで
心臓から目覚し時計までkoress project
 
2015/02/14 FirefoxOSハンズオン@関西
2015/02/14 FirefoxOSハンズオン@関西2015/02/14 FirefoxOSハンズオン@関西
2015/02/14 FirefoxOSハンズオン@関西
Jun Iida
 
Android & Nui & Physical Computing
Android & Nui & Physical ComputingAndroid & Nui & Physical Computing
Android & Nui & Physical ComputingTakahiro KUREBAYASHI
 
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶカフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶwebcampusschoo
 

Similar to Electronで社内ツールを作ったお話 (20)

Gadget1プレゼン
Gadget1プレゼンGadget1プレゼン
Gadget1プレゼン
 
Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets
Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets
Great journey of koress project. A new hope : Japanese modern net gadgets
 
組み込み向けC++のやり方を探る - mbedで楽しい組み込みプログラミング -
組み込み向けC++のやり方を探る - mbedで楽しい組み込みプログラミング -組み込み向けC++のやり方を探る - mbedで楽しい組み込みプログラミング -
組み込み向けC++のやり方を探る - mbedで楽しい組み込みプログラミング -
 
未踏成果発表
未踏成果発表未踏成果発表
未踏成果発表
 
Androidでへっぽこ思考戦車を作ってみた
Androidでへっぽこ思考戦車を作ってみたAndroidでへっぽこ思考戦車を作ってみた
Androidでへっぽこ思考戦車を作ってみた
 
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶカフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
 
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶカフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
 
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶカフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
 
テレニコツイ
テレニコツイテレニコツイ
テレニコツイ
 
Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋
Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋
Boost.勉強会 #13 @仙台 鳥小屋
 
PHPMATSURI2011 LT大会
PHPMATSURI2011 LT大会PHPMATSURI2011 LT大会
PHPMATSURI2011 LT大会
 
プロ文.com 勉強会 Phase 1
プロ文.com 勉強会 Phase 1プロ文.com 勉強会 Phase 1
プロ文.com 勉強会 Phase 1
 
あらためてWorld Wide Web
あらためてWorld Wide WebあらためてWorld Wide Web
あらためてWorld Wide Web
 
コミュニティの場が、ひとりのエンジニアの歯車を回しだした、くるくると
コミュニティの場が、ひとりのエンジニアの歯車を回しだした、くるくるとコミュニティの場が、ひとりのエンジニアの歯車を回しだした、くるくると
コミュニティの場が、ひとりのエンジニアの歯車を回しだした、くるくると
 
第2回 IT講座 ゲームを作るって?
第2回 IT講座 ゲームを作るって?第2回 IT講座 ゲームを作るって?
第2回 IT講座 ゲームを作るって?
 
ゆるふわWoT&firefoxOS体験記
ゆるふわWoT&firefoxOS体験記ゆるふわWoT&firefoxOS体験記
ゆるふわWoT&firefoxOS体験記
 
心臓から目覚し時計まで
心臓から目覚し時計まで心臓から目覚し時計まで
心臓から目覚し時計まで
 
2015/02/14 FirefoxOSハンズオン@関西
2015/02/14 FirefoxOSハンズオン@関西2015/02/14 FirefoxOSハンズオン@関西
2015/02/14 FirefoxOSハンズオン@関西
 
Android & Nui & Physical Computing
Android & Nui & Physical ComputingAndroid & Nui & Physical Computing
Android & Nui & Physical Computing
 
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶカフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
カフェのWEBサイトを作って、WEBデザインの基礎と技術を学ぶ
 

More from sters

PHPBLT#6 PHPの未来に入るかもしれない機能の紹介
PHPBLT#6 PHPの未来に入るかもしれない機能の紹介PHPBLT#6 PHPの未来に入るかもしれない機能の紹介
PHPBLT#6 PHPの未来に入るかもしれない機能の紹介
sters
 
Facebook Messenger Platform で始める Bot 開発
Facebook Messenger Platform で始める Bot 開発Facebook Messenger Platform で始める Bot 開発
Facebook Messenger Platform で始める Bot 開発
sters
 
Packagist を旅してみる
Packagist を旅してみるPackagist を旅してみる
Packagist を旅してみる
sters
 
PHP で LINE Bot をしてみる
PHP で LINE Bot をしてみるPHP で LINE Bot をしてみる
PHP で LINE Bot をしてみる
sters
 
Jenkins Wars Episode 2
Jenkins Wars Episode 2Jenkins Wars Episode 2
Jenkins Wars Episode 2
sters
 
JavaScriptによる記号プログラミング
JavaScriptによる記号プログラミングJavaScriptによる記号プログラミング
JavaScriptによる記号プログラミング
sters
 
まぼろしのむいかめ in #upcamp 2013 Toyko
まぼろしのむいかめ in #upcamp 2013 Toykoまぼろしのむいかめ in #upcamp 2013 Toyko
まぼろしのむいかめ in #upcamp 2013 Toykosters
 
UnityとnodeとMMDと
UnityとnodeとMMDとUnityとnodeとMMDと
UnityとnodeとMMDとsters
 
残パン会のあれ
残パン会のあれ残パン会のあれ
残パン会のあれsters
 

More from sters (9)

PHPBLT#6 PHPの未来に入るかもしれない機能の紹介
PHPBLT#6 PHPの未来に入るかもしれない機能の紹介PHPBLT#6 PHPの未来に入るかもしれない機能の紹介
PHPBLT#6 PHPの未来に入るかもしれない機能の紹介
 
Facebook Messenger Platform で始める Bot 開発
Facebook Messenger Platform で始める Bot 開発Facebook Messenger Platform で始める Bot 開発
Facebook Messenger Platform で始める Bot 開発
 
Packagist を旅してみる
Packagist を旅してみるPackagist を旅してみる
Packagist を旅してみる
 
PHP で LINE Bot をしてみる
PHP で LINE Bot をしてみるPHP で LINE Bot をしてみる
PHP で LINE Bot をしてみる
 
Jenkins Wars Episode 2
Jenkins Wars Episode 2Jenkins Wars Episode 2
Jenkins Wars Episode 2
 
JavaScriptによる記号プログラミング
JavaScriptによる記号プログラミングJavaScriptによる記号プログラミング
JavaScriptによる記号プログラミング
 
まぼろしのむいかめ in #upcamp 2013 Toyko
まぼろしのむいかめ in #upcamp 2013 Toykoまぼろしのむいかめ in #upcamp 2013 Toyko
まぼろしのむいかめ in #upcamp 2013 Toyko
 
UnityとnodeとMMDと
UnityとnodeとMMDとUnityとnodeとMMDと
UnityとnodeとMMDと
 
残パン会のあれ
残パン会のあれ残パン会のあれ
残パン会のあれ
 

Recently uploaded

論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 

Recently uploaded (16)

論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 

Electronで社内ツールを作ったお話