SlideShare a Scribd company logo
SmartPhone 用 view を変化させる
       魔法の meta タグ

    Viewport のお話
Viewport とは?
ウィンドウサイズにあわせて拡大率を可変させるおまじ
ないです。
デフォルトで Viewport の横幅は 980px に設定されてい
ます。

例えば、横幅が 780px のウェブページでは 200px の余
白が生まれ、 またリキッド(可変)レイアウトのウェ
ブページでは横幅が 980px に設定されます。

iPhone の実際の画面サイズは、縦に持った際は
320x480px 、横に持った際は 480x320px となりますの
で、 デフォルトの 980px で表示した場合、 PC 概ね 1/3
~ 1/2 程度のサイズに縮小表示されます。 その為、ペ
ージを開いた時点では文字が小さすぎて判読出来ないこ
とがしばしば起こり得ます。

xhtml にはこの Viewport を操作する Meta Tag が用意さ
れています。 これにより、 PC 等他の環境からの閲覧
に影響を与えずに、 SmartPhone に適したウェブサイト
Viewport の設定方法
<html>
<head>
    <meta name="viewport" content="[ プロパティ ]=[ 値 ](, [ プロパ
    ティ ]=[ 値 ])">
・・・
</head>
<body>
・・・
</body>
</html>
プロパティの詳細
 プロパ             値
   ティ                       単位・指定方
                 内容                           デフォルト        許容範囲                    その他
                              法
                 Viewport
                      の                                                            特別な値として「 device-width* 」の
 width                      px                980px        200 ~ 10,000px
                      横                                                            指定が可能
                      幅
                 Viewport
                      の                       横幅とアスペクト比か                           特別な値として「 device-height* 」の
 height                     px                             200 ~ 10,000px
                      縦                         ら計算される値                            指定が可能
                      幅
                            乗数で指定
                                                           minimum-scale (後述)~
                 倍率の          (例:             表示範囲から
 initial-scale                                                  maximum-scale (後
                 初期値          120% の場         計算される値
                                                                述)
                              合は 1.2 )
 minimum-        倍率の
                            乗数で指定             0.25         0 ~ 10
      scale      最小値


 maximum-        倍率の
                            乗数で指定             1.6          0 ~ 10
      scale      最大値

                 拡大縮小
                                                                                   no (拡大縮小不可)にすることで
                   の
 user-scalable              -- ( yes / no )   yes          --                      フォーム入力時のスクロールも
                   可
                                                                                   不可
                   否

えば以下は、 Viewport の横幅が iPhone のディスプレイのサイズで、倍率は 1 、 2 倍まで拡大可能、という内容です
  <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, maximum-scale=2">
注意点
コンテンツより小さい viewport width/height を設定すると無視
される

viewport で initial-scale を設定せずに width/height を設定する
と
全画面表示となる

viewport で initial-scale も width/height も設定しないと
width=980px/height=1091px となる

表示域とコンテンツのサイズが一致しない場合に
initial-scale を設定すると、意図しないレイアウトが発生する
ことがある

More Related Content

Viewers also liked

【アシアル塾】Linux超入門編・第一回はじめてのターミナル(黒い画面)操作
【アシアル塾】Linux超入門編・第一回はじめてのターミナル(黒い画面)操作【アシアル塾】Linux超入門編・第一回はじめてのターミナル(黒い画面)操作
【アシアル塾】Linux超入門編・第一回はじめてのターミナル(黒い画面)操作
アシアル株式会社
 
EC2上でパケットをミラーリング
EC2上でパケットをミラーリングEC2上でパケットをミラーリング
EC2上でパケットをミラーリングKenta Yasukawa
 
Introducing Apple MacBook Pro 2016
Introducing Apple MacBook Pro 2016Introducing Apple MacBook Pro 2016
Introducing Apple MacBook Pro 2016
JJ Wu
 
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
mao999
 
Backand Presentation
Backand PresentationBackand Presentation
Backand Presentation
Backand Cohen
 
とある診断員とSQLインジェクション
とある診断員とSQLインジェクションとある診断員とSQLインジェクション
とある診断員とSQLインジェクション
zaki4649
 
Linuxカーネル超入門
Linuxカーネル超入門Linuxカーネル超入門
Linuxカーネル超入門
Takashi Masuda
 
Hong Kong Travel Guide
Hong Kong Travel GuideHong Kong Travel Guide
Hong Kong Travel Guide
via.com
 

Viewers also liked (10)

【アシアル塾】Linux超入門編・第一回はじめてのターミナル(黒い画面)操作
【アシアル塾】Linux超入門編・第一回はじめてのターミナル(黒い画面)操作【アシアル塾】Linux超入門編・第一回はじめてのターミナル(黒い画面)操作
【アシアル塾】Linux超入門編・第一回はじめてのターミナル(黒い画面)操作
 
Bazaar
BazaarBazaar
Bazaar
 
EC2上でパケットをミラーリング
EC2上でパケットをミラーリングEC2上でパケットをミラーリング
EC2上でパケットをミラーリング
 
APACHE HTTP SERVER
APACHE HTTP SERVERAPACHE HTTP SERVER
APACHE HTTP SERVER
 
Introducing Apple MacBook Pro 2016
Introducing Apple MacBook Pro 2016Introducing Apple MacBook Pro 2016
Introducing Apple MacBook Pro 2016
 
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
0章 Linuxカーネルを読む前に最低限知っておくべきこと
 
Backand Presentation
Backand PresentationBackand Presentation
Backand Presentation
 
とある診断員とSQLインジェクション
とある診断員とSQLインジェクションとある診断員とSQLインジェクション
とある診断員とSQLインジェクション
 
Linuxカーネル超入門
Linuxカーネル超入門Linuxカーネル超入門
Linuxカーネル超入門
 
Hong Kong Travel Guide
Hong Kong Travel GuideHong Kong Travel Guide
Hong Kong Travel Guide
 

Recently uploaded

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 

Recently uploaded (15)

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 

Viewportのお話

  • 1. SmartPhone 用 view を変化させる 魔法の meta タグ Viewport のお話
  • 2. Viewport とは? ウィンドウサイズにあわせて拡大率を可変させるおまじ ないです。 デフォルトで Viewport の横幅は 980px に設定されてい ます。 例えば、横幅が 780px のウェブページでは 200px の余 白が生まれ、 またリキッド(可変)レイアウトのウェ ブページでは横幅が 980px に設定されます。 iPhone の実際の画面サイズは、縦に持った際は 320x480px 、横に持った際は 480x320px となりますの で、 デフォルトの 980px で表示した場合、 PC 概ね 1/3 ~ 1/2 程度のサイズに縮小表示されます。 その為、ペ ージを開いた時点では文字が小さすぎて判読出来ないこ とがしばしば起こり得ます。 xhtml にはこの Viewport を操作する Meta Tag が用意さ れています。 これにより、 PC 等他の環境からの閲覧 に影響を与えずに、 SmartPhone に適したウェブサイト
  • 3. Viewport の設定方法 <html> <head> <meta name="viewport" content="[ プロパティ ]=[ 値 ](, [ プロパ ティ ]=[ 値 ])"> ・・・ </head> <body> ・・・ </body> </html>
  • 4. プロパティの詳細 プロパ 値 ティ 単位・指定方 内容 デフォルト 許容範囲 その他 法 Viewport の 特別な値として「 device-width* 」の width px 980px 200 ~ 10,000px 横 指定が可能 幅 Viewport の 横幅とアスペクト比か 特別な値として「 device-height* 」の height px 200 ~ 10,000px 縦 ら計算される値 指定が可能 幅 乗数で指定 minimum-scale (後述)~ 倍率の (例: 表示範囲から initial-scale maximum-scale (後 初期値 120% の場 計算される値 述) 合は 1.2 ) minimum- 倍率の 乗数で指定 0.25 0 ~ 10 scale 最小値 maximum- 倍率の 乗数で指定 1.6 0 ~ 10 scale 最大値 拡大縮小 no (拡大縮小不可)にすることで の user-scalable -- ( yes / no ) yes -- フォーム入力時のスクロールも 可 不可 否 えば以下は、 Viewport の横幅が iPhone のディスプレイのサイズで、倍率は 1 、 2 倍まで拡大可能、という内容です <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, maximum-scale=2">
  • 5. 注意点 コンテンツより小さい viewport width/height を設定すると無視 される viewport で initial-scale を設定せずに width/height を設定する と 全画面表示となる viewport で initial-scale も width/height も設定しないと width=980px/height=1091px となる 表示域とコンテンツのサイズが一致しない場合に initial-scale を設定すると、意図しないレイアウトが発生する ことがある