SlideShare a Scribd company logo
CotocotoArtCafe40
June 16, 2014 19:30 start
Hakata Sisters Ustream Studio
Opening music アーティスト名 |Uniq"est|(ユニーグエスト)
曲名「blue」
★テーマ 福岡と釜山の演劇的交流最新事情
出演者 ※順不同、予定
糸山 裕子さん (アートマネジメントセンター福岡 代表)
山下 晶さん(劇団グレコローマンスタイル 主宰)
横山 恭子 さん(オフィスケイワイ 代表) ※Plan Co
中嶋 さと さん (劇団「14+」 主宰)
古賀 裕奈 さん (アートパフォーミングカンパニー M.M.S.T 制作)
FT5情報〜五十嵐 理奈 さん(福岡アジア美術館 学芸員)
MC 猪股春香さん [アートコーディネーター]
コメンテーター 小笠原瞳さん [kmac] 
福岡と釜山(韓国各地)との演劇的交流に
ついて
福岡演劇フェスティバル 事務局
アートマネジメントセンター福岡 代表
糸山裕子さんに聞く
http://www.amcf.jp/
韓国との交流が活発になってきたのは、
いつ頃から?
なぜ?
どんな特徴がありますか?
現在進んでいる企画についてご意見は?
今後に期待することは?
第8回福岡演劇フェスティバル 日韓共同で制作された公演 Gongter_DA『Foolish』 2014年5月
  http://www.amcf.jp/fes/profile.cgi?key=Gongter_DA&label=3;key3=2014&label=1&tpl=view3
参考画像
劇団14+と韓国
2013年度作品 第7回福岡演劇フェスティバル参
加作品 韓国「グミ・アジア演劇祭2013」参加作
品 第12回公演「真如極楽 こころとかたち」日韓
共同制作・アジアの戯曲シリーズvol.1など
主宰 中嶋さとさんに聞く
http://14plus.web.fc2.com/
「14+」と韓国の関わり
いきさつ
現在進行形の企画
*次回公演
第13回公演
「ゾンビの瘡蓋」
SCAB OF 
THE DEAD
9/6-8
ぽんプラザホール 『ゾンビの瘡蓋』関連企画
キム・ジョンソク「俳優のためのワークショップ」
8/29
http://14plus.web.fc2.com/heya/kimusan.htm
劇団グレコローマンスタイルと韓国
主宰 山下晶さんに聞く
http://www.grecoromanstyle.com/
「グレコローマンスタイル」と韓国の関
係
これまでいきさつ
今回の公演
『晴レタラ、見エル。』
6/20-22 福岡公演について
6/27-29 釜山公演について
M.M.S.Tと韓国
M.M.S.T 制作 古賀裕奈さんに聞く
M.M.S.Tと韓国の関わり
いきさつ
公演について
http://www.mmst.net/hanaroproject/
HANARO project
vol.1
福岡公演 7/11-14
釜山公演 7/3-6
Plan Co
制作にかかわっている「オフィスケイワイ」の
横山恭子さんに聞く
Plan Coとは?
いきさつは?
今回のプログラムは?
今後は?
韓国-日本 共同制作プログラム Plan Co #1
<소리, 소문도 없이-ソリソムンドプシ>
http://artlier.jp/event/dance/2014/05/plan-
co_1_without_a_trace.html
公演 6/21-22 LIGアートホール 釜山
展示 6/20 沙上インディステーション
   6/21-22 LIGアートホール 釜山
フォーラム 6/20 沙上インディステーション
WATAGATA福岡釜山アートネットワー
ク〜FT5
糸山さん、中嶋さんに聞く
福岡トリエンナーレでの出品作品として
美術と演劇とゲームが絡む
「14+」と釜山劇団による新作を
福岡と釜山で上演
 原案 キム・ヒジン(TOTATOGA)
 演出 中嶋 さと(14+)
福岡 あじびホール 9月(予定)
釜山 TOTATOGA関係施設 11月(予定)
※写真は会場候補地
福岡トリエンナーレへ
の道(第3回)
プレトーク開催
レジデンスアーティスト情報
5/17 ブルネイの作家、モハンマド・アリノミン
・オムラリさん(通称ノーマンさん)モハンマド
・アリノミン・オムラリさん(通称ノーマンさん)
によるワークショップの様子
左
プラン図:
ミン・ティエン・ソン《異界(戦車)》2014年
右
ミン・ティエン・ソン《異界(馬)》2011年
千草ホテル
北九州市八幡にある千草ホテルがプロデュースする
アート企画シリーズ。
千草ホテル中庭PROJECT
-アート・ホスピタリティ- vol.15
寺江 圭一朗 展「アートが なにかを たずねる」
2014年6月21日(土)~9月28日(日)
千草ホテル中庭、カフェ・レストラン
入場無料(要カフェ・レストランオーダー)
企 画 花田伸一(キュレーター)
協 力 槻田小学校おやじの会
主 催 千草ホテル
Gallery SOAP
北九州市小倉
ギャラリーSOAPで
17周年記念展
06月07日(土) -07月12日(土)
GALLERY SOAP
17th Anniversary Project
LANDSCAPE Chapter2
/ HOTEL ASIA PROJECT
出品作家
佐々木玄 外田久雄 
宮川敬一 森秀信
Organized by:
HOTEL ASIA PROJECT
主催:GALLERY SOAP and AIK アートインスティテュート北九州
映像作品が中心です
博多阪急 ART CUBE http://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/artcube/
NEXT
コトコトアートカフェ41 〜 7/14 月曜 19:30 ※第2月曜
情報宛先 ART BASE 88 http://ohazkikaku.blogspot.jp/
5/14-6/24 熊本象、土屋由起子(唐津焼)
※博多阪急「父の日企画  MYカップ特集」にも出
品 6月17日(火)まで
6/25- 瀬戸口朗子(絵画)※参考写真
http://www.setoguchiakiko.com/

More Related Content

Viewers also liked

Introducing Jigjp April 22 2009
Introducing Jigjp April 22 2009Introducing Jigjp April 22 2009
Introducing Jigjp April 22 2009
nkumei
 
New Revenue For News Organizations.Ppt
New Revenue For News Organizations.PptNew Revenue For News Organizations.Ppt
New Revenue For News Organizations.Ppt
Paul Gillin
 
RailsGirls Japan
RailsGirls JapanRailsGirls Japan
RailsGirls Japan
Hiroshi SHIBATA
 
20 July Presentation
20 July Presentation20 July Presentation
20 July Presentation
DonBrown3PM
 
Tinh bao 20
Tinh bao 20Tinh bao 20
Tinh bao 20Nguyen
 
情報リテラシー論04スマートフォンの普及と課題・長岡造形大学
情報リテラシー論04スマートフォンの普及と課題・長岡造形大学情報リテラシー論04スマートフォンの普及と課題・長岡造形大学
情報リテラシー論04スマートフォンの普及と課題・長岡造形大学
新潟コンサルタント横田秀珠
 
Top 5 PPC Strategies
Top 5 PPC StrategiesTop 5 PPC Strategies
Top 5 PPC Strategies
DemandWave
 
A framework of Web Science
A framework of Web Science A framework of Web Science
A framework of Web Science vafopoulos
 
2010 xx-xx-xx运营推广规划v1.01
2010 xx-xx-xx运营推广规划v1.012010 xx-xx-xx运营推广规划v1.01
2010 xx-xx-xx运营推广规划v1.01julystory
 
Proposta m5s intro_scenario1
Proposta m5s intro_scenario1Proposta m5s intro_scenario1
Proposta m5s intro_scenario1Laura Castelli
 
Chodientu Presentation In Brief
Chodientu Presentation In BriefChodientu Presentation In Brief
Chodientu Presentation In BriefPhi Jack
 
2nd awtec 2014
2nd awtec 20142nd awtec 2014
2nd awtec 2014
Erwin Bondan
 
NewsHQ, from BusinessWire
NewsHQ, from BusinessWireNewsHQ, from BusinessWire
NewsHQ, from BusinessWireBusiness Wire
 
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
Sayoko Shimoyama
 
Instructional rating course uspa
Instructional rating course uspaInstructional rating course uspa
Instructional rating course uspaNancy Tovar
 
Listofcountries
ListofcountriesListofcountries
Listofcountries
Somerco Research
 

Viewers also liked (20)

A2 A Ppt
A2 A PptA2 A Ppt
A2 A Ppt
 
Prueba 1 marzo
Prueba 1 marzoPrueba 1 marzo
Prueba 1 marzo
 
Introducing Jigjp April 22 2009
Introducing Jigjp April 22 2009Introducing Jigjp April 22 2009
Introducing Jigjp April 22 2009
 
Rakuten
RakutenRakuten
Rakuten
 
New Revenue For News Organizations.Ppt
New Revenue For News Organizations.PptNew Revenue For News Organizations.Ppt
New Revenue For News Organizations.Ppt
 
RailsGirls Japan
RailsGirls JapanRailsGirls Japan
RailsGirls Japan
 
20 July Presentation
20 July Presentation20 July Presentation
20 July Presentation
 
Tinh bao 20
Tinh bao 20Tinh bao 20
Tinh bao 20
 
Otd startup guide
Otd startup guideOtd startup guide
Otd startup guide
 
情報リテラシー論04スマートフォンの普及と課題・長岡造形大学
情報リテラシー論04スマートフォンの普及と課題・長岡造形大学情報リテラシー論04スマートフォンの普及と課題・長岡造形大学
情報リテラシー論04スマートフォンの普及と課題・長岡造形大学
 
Top 5 PPC Strategies
Top 5 PPC StrategiesTop 5 PPC Strategies
Top 5 PPC Strategies
 
A framework of Web Science
A framework of Web Science A framework of Web Science
A framework of Web Science
 
2010 xx-xx-xx运营推广规划v1.01
2010 xx-xx-xx运营推广规划v1.012010 xx-xx-xx运营推广规划v1.01
2010 xx-xx-xx运营推广规划v1.01
 
Proposta m5s intro_scenario1
Proposta m5s intro_scenario1Proposta m5s intro_scenario1
Proposta m5s intro_scenario1
 
Chodientu Presentation In Brief
Chodientu Presentation In BriefChodientu Presentation In Brief
Chodientu Presentation In Brief
 
2nd awtec 2014
2nd awtec 20142nd awtec 2014
2nd awtec 2014
 
NewsHQ, from BusinessWire
NewsHQ, from BusinessWireNewsHQ, from BusinessWire
NewsHQ, from BusinessWire
 
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
 
Instructional rating course uspa
Instructional rating course uspaInstructional rating course uspa
Instructional rating course uspa
 
Listofcountries
ListofcountriesListofcountries
Listofcountries
 

Cotocoto ac40 slide20140616v2