SlideShare a Scribd company logo
       Chrome
DevTools  for  beginners

                           2013/03/21
                第37回HTML5とか勉強会
       Toru  Yoshikawa  (@yoshikawa_̲t)
Who?
吉川  徹  /  Toru  Yoshikawa
@yoshikawa_̲t
   Google  Developer  Experts  (Chrome)

   html5j/HTML5とか勉強会スタッフ

   ⽇日本jQuery  Mobileユーザー会  管理理⼈人

   Sublime  Text  2  Japan  Users  Group  管理理⼈人

   allWebクリエイター塾/jQuery  Mobile担当講師

   Blog:  http://d.hatena.ne.jp/pikotea/
起動⽅方法

右クリックメニュー「要素の検証」

ショートカット

 Windows:  Ctrl  +  Shift  +  I  or  F12

 Mac:⌥  +  ⌘  +  I

右上のメニューアイコンから
機能概要

Elements  …  要素・スタイルの確認・編集

Resources  …  ファイル構成・リソース(Web  Storageなど)の確認

Network  …  ネットワークアクセスの確認・分析

Sources  …  ソースファイルの確認・保存、JavaScriptのデバッグ

Timeline  …  パフォーマンスの測定と分析

Profiles  …  CPU、メモリ状況、CSSセレクターのプロファイル

Audits  …  ネットワーク、サイトスピードのチェック・推奨事項

Console  …  エラーログ表⽰示、JavaScript・コンソールコマンドの実⾏行行
ツールバー
表⽰示位置変更更
  Dock to right

  Dock to bottom

  Window

アイコンクリックで切切り替え

アイコン⻑⾧長押しで、リストがポップアップ
設定
キャッシュを無効




   Ajaxをログ表⽰示
要素を⾒見見つける
要素を⾒見見つける
 (Elementsパネル)
HTMLビューで要素にマウスカーソルを当ててみる

右クリックメニュー「要素の検証」

検索索

  Windows:  Ctrl  +  F

  Mac:  ⌘  +  F

インスペクターモード
要素のハイライト
インスペクターモード
要素を編集してみる
編集モード




右クリックメニュー

ダブルクリック・タブで移動

HTML編集のショートカット(F2)
その他の操作
ドラッグ&ドロップで要素の移動

要素の削除

  Del

要素の表⽰示・⾮非表⽰示

  H

編集内容をもとに戻す

  Windows:  Ctrl  +  Z

  Mac:  ⌘  +  Z
要素に適⽤用されている
スタイルを確認・編集する
スタイルの確認と編集


Computed  Style  …  要素に適⽤用されているスタイル

Styles  …  要素に適⽤用されているCSSルール

Metrics  …  要素のボックスモデルの状態
Computed  Style
Styles
スタイルの編集・状態の変更更
 (リアルタイムに反映)
Metrics
その他の操作
上下キーで値の増減

 Shiftキー押しながら  ±10  ずつ

 Altキー押しながら  ±0.1  ずつ

カラーアイコンをクリックでカラーピッカー

サジェスト

 Ctrl+スペース

 タブで選択、→で決定
サイトのリソース状況を
    確認する
サイトのリソース状況を確認
 する(Resourcesパネル)

 Web  SQL

 IndexedDB

 Local  Storage

 Session  Storage

 Cookies

 Application  Cache
クッキーの確認
Local  Storageの確認
モバイルのデバッグ
モバイルのデバッグ


モバイル環境をエミュレートして表⽰示する

リモートデバッグ
設定(Overrides)
設定(Overrides)
リモートデバッグ

     Chrome  for  Androidで動作

     Androidの開発環境(Android  SDK)をインストール

     USBデバッグで接続

     コマンド実⾏行行

$> adb forward tcp:9222 localabstract:chrome_devtools_remote


     Chromeでlocalhost:9222を表⽰示
リモートデバッグ
        デバッグするタブを選択して
            デバッグ開始!




http://youtu.be/s4zpL4VBbuU?t=50s
まとめ

DevToolsには、まだまだ説明しきれない便便利利な
使い⽅方がたくさんあります!

開発効率率率が⾶飛躍的に向上しますので、まずは是
⾮非、使ってみて下さい

⽇日々、いろいろな改善・機能追加がおこなわれて
います
NEXT  STEP!


DevToolsのさらなる便便利利な使い⽅方をオンライン
にて解説

3/28にGoogle  Developers  Live  のHangouts  
OnAirにて放送予定
Thank  you!!
 (@yoshikawa_̲t)
Resources

https://developers.google.com/chrome-‐‑‒
developer-‐‑‒tools/

https://developers.google.com/live/chrome/

http://anti-‐‑‒code.com/devtools-‐‑‒cheatsheet/

More Related Content

Similar to Chrome DevTools for beginners

Firefox DevTools
Firefox DevToolsFirefox DevTools
Firefox DevTools
dynamis
 
Chrome packaged appsをデバッグ
Chrome packaged appsをデバッグChrome packaged appsをデバッグ
Chrome packaged appsをデバッグ
yoshikawa_t
 
Chrome DevTools.next
Chrome DevTools.nextChrome DevTools.next
Chrome DevTools.next
yoshikawa_t
 
Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本
Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本
Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本
Hajime Fujimoto
 
Redmineを使ってみよう
Redmineを使ってみようRedmineを使ってみよう
Redmineを使ってみよう
mrgoofy33 .
 
【開発準備】GoogleChromeの使い方
【開発準備】GoogleChromeの使い方【開発準備】GoogleChromeの使い方
【開発準備】GoogleChromeの使い方
UTAGE
 

Similar to Chrome DevTools for beginners (6)

Firefox DevTools
Firefox DevToolsFirefox DevTools
Firefox DevTools
 
Chrome packaged appsをデバッグ
Chrome packaged appsをデバッグChrome packaged appsをデバッグ
Chrome packaged appsをデバッグ
 
Chrome DevTools.next
Chrome DevTools.nextChrome DevTools.next
Chrome DevTools.next
 
Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本
Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本
Movable TypeのWebアプリケーションフレームワークの基本
 
Redmineを使ってみよう
Redmineを使ってみようRedmineを使ってみよう
Redmineを使ってみよう
 
【開発準備】GoogleChromeの使い方
【開発準備】GoogleChromeの使い方【開発準備】GoogleChromeの使い方
【開発準備】GoogleChromeの使い方
 

More from yoshikawa_t

Ionicで作るTechfeed
Ionicで作るTechfeedIonicで作るTechfeed
Ionicで作るTechfeed
yoshikawa_t
 
困った時のDev toolsの使い方(初心者向け)
困った時のDev toolsの使い方(初心者向け)困った時のDev toolsの使い方(初心者向け)
困った時のDev toolsの使い方(初心者向け)
yoshikawa_t
 
TechFeedというテクノロジーキュレーションサービスを作った話
TechFeedというテクノロジーキュレーションサービスを作った話TechFeedというテクノロジーキュレーションサービスを作った話
TechFeedというテクノロジーキュレーションサービスを作った話
yoshikawa_t
 
Chrome DevTools Awesome 10 Features +1
Chrome DevTools Awesome 10 Features +1Chrome DevTools Awesome 10 Features +1
Chrome DevTools Awesome 10 Features +1
yoshikawa_t
 
これからのモバイルWebと最新動向
これからのモバイルWebと最新動向これからのモバイルWebと最新動向
これからのモバイルWebと最新動向
yoshikawa_t
 
いまさら聞けないHTML5概要
いまさら聞けないHTML5概要いまさら聞けないHTML5概要
いまさら聞けないHTML5概要yoshikawa_t
 
オフラインWebアプリの再到来で今、再び注目されるAPIの本命 ーJavaScript SQL-like database
オフラインWebアプリの再到来で今、再び注目されるAPIの本命 ーJavaScript SQL-like databaseオフラインWebアプリの再到来で今、再び注目されるAPIの本命 ーJavaScript SQL-like database
オフラインWebアプリの再到来で今、再び注目されるAPIの本命 ーJavaScript SQL-like database
yoshikawa_t
 
jQuery Mobile is not dead!
jQuery Mobile is not dead!jQuery Mobile is not dead!
jQuery Mobile is not dead!
yoshikawa_t
 
HTML5開発最前線
HTML5開発最前線HTML5開発最前線
HTML5開発最前線
yoshikawa_t
 
Chrome Apps のデバイスAPI
Chrome Apps のデバイスAPIChrome Apps のデバイスAPI
Chrome Apps のデバイスAPI
yoshikawa_t
 
Chrome Apps & Chromeウェブストア概要
Chrome Apps & Chromeウェブストア概要Chrome Apps & Chromeウェブストア概要
Chrome Apps & Chromeウェブストア概要
yoshikawa_t
 
モバイル時代のWebパフォーマンス
モバイル時代のWebパフォーマンスモバイル時代のWebパフォーマンス
モバイル時代のWebパフォーマンス
yoshikawa_t
 
モバイル時代のWebパフォーマンスTips
モバイル時代のWebパフォーマンスTipsモバイル時代のWebパフォーマンスTips
モバイル時代のWebパフォーマンスTips
yoshikawa_t
 
Chrome apps for mobile 概要
Chrome apps for mobile 概要Chrome apps for mobile 概要
Chrome apps for mobile 概要
yoshikawa_t
 
Chrome Apps 概要
Chrome Apps 概要Chrome Apps 概要
Chrome Apps 概要
yoshikawa_t
 
Chrome Devtools for beginners (v1.1)
Chrome Devtools for beginners (v1.1)Chrome Devtools for beginners (v1.1)
Chrome Devtools for beginners (v1.1)
yoshikawa_t
 
Html5概要 & デモ
Html5概要 & デモHtml5概要 & デモ
Html5概要 & デモ
yoshikawa_t
 
Sencha touch vs j query mobile
Sencha touch vs j query mobileSencha touch vs j query mobile
Sencha touch vs j query mobileyoshikawa_t
 
jQuery MobileとHTML5
jQuery MobileとHTML5jQuery MobileとHTML5
jQuery MobileとHTML5
yoshikawa_t
 
最近のブラウザ状況
最近のブラウザ状況最近のブラウザ状況
最近のブラウザ状況
yoshikawa_t
 

More from yoshikawa_t (20)

Ionicで作るTechfeed
Ionicで作るTechfeedIonicで作るTechfeed
Ionicで作るTechfeed
 
困った時のDev toolsの使い方(初心者向け)
困った時のDev toolsの使い方(初心者向け)困った時のDev toolsの使い方(初心者向け)
困った時のDev toolsの使い方(初心者向け)
 
TechFeedというテクノロジーキュレーションサービスを作った話
TechFeedというテクノロジーキュレーションサービスを作った話TechFeedというテクノロジーキュレーションサービスを作った話
TechFeedというテクノロジーキュレーションサービスを作った話
 
Chrome DevTools Awesome 10 Features +1
Chrome DevTools Awesome 10 Features +1Chrome DevTools Awesome 10 Features +1
Chrome DevTools Awesome 10 Features +1
 
これからのモバイルWebと最新動向
これからのモバイルWebと最新動向これからのモバイルWebと最新動向
これからのモバイルWebと最新動向
 
いまさら聞けないHTML5概要
いまさら聞けないHTML5概要いまさら聞けないHTML5概要
いまさら聞けないHTML5概要
 
オフラインWebアプリの再到来で今、再び注目されるAPIの本命 ーJavaScript SQL-like database
オフラインWebアプリの再到来で今、再び注目されるAPIの本命 ーJavaScript SQL-like databaseオフラインWebアプリの再到来で今、再び注目されるAPIの本命 ーJavaScript SQL-like database
オフラインWebアプリの再到来で今、再び注目されるAPIの本命 ーJavaScript SQL-like database
 
jQuery Mobile is not dead!
jQuery Mobile is not dead!jQuery Mobile is not dead!
jQuery Mobile is not dead!
 
HTML5開発最前線
HTML5開発最前線HTML5開発最前線
HTML5開発最前線
 
Chrome Apps のデバイスAPI
Chrome Apps のデバイスAPIChrome Apps のデバイスAPI
Chrome Apps のデバイスAPI
 
Chrome Apps & Chromeウェブストア概要
Chrome Apps & Chromeウェブストア概要Chrome Apps & Chromeウェブストア概要
Chrome Apps & Chromeウェブストア概要
 
モバイル時代のWebパフォーマンス
モバイル時代のWebパフォーマンスモバイル時代のWebパフォーマンス
モバイル時代のWebパフォーマンス
 
モバイル時代のWebパフォーマンスTips
モバイル時代のWebパフォーマンスTipsモバイル時代のWebパフォーマンスTips
モバイル時代のWebパフォーマンスTips
 
Chrome apps for mobile 概要
Chrome apps for mobile 概要Chrome apps for mobile 概要
Chrome apps for mobile 概要
 
Chrome Apps 概要
Chrome Apps 概要Chrome Apps 概要
Chrome Apps 概要
 
Chrome Devtools for beginners (v1.1)
Chrome Devtools for beginners (v1.1)Chrome Devtools for beginners (v1.1)
Chrome Devtools for beginners (v1.1)
 
Html5概要 & デモ
Html5概要 & デモHtml5概要 & デモ
Html5概要 & デモ
 
Sencha touch vs j query mobile
Sencha touch vs j query mobileSencha touch vs j query mobile
Sencha touch vs j query mobile
 
jQuery MobileとHTML5
jQuery MobileとHTML5jQuery MobileとHTML5
jQuery MobileとHTML5
 
最近のブラウザ状況
最近のブラウザ状況最近のブラウザ状況
最近のブラウザ状況
 

Recently uploaded

論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 

Recently uploaded (15)

論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 

Chrome DevTools for beginners