SlideShare a Scribd company logo
barefoot
Work in Progress Summary
FOR PROJECT TEAM
2020.6.19 進捗整理版
進捗報告と
方針再整理の共有
5月以降の動き
・各種インタビューを実施
理学療法士
整体師
仮説ターゲット
DMM.akiba・サムライインキュベートなど
・知見のあるメンバーの参画
ハードウェアエンジニア
医師免許保持者
この一歩が夢の一歩
健康管理からフィナンスまで
IoTフットデバイス プロダクト開発
Wearable IoT
インターネットに
つながるモノ
常に
身に付けれるモノ
Mobility
移動にまつわるモノ
商品・プロダクトコンセプト
歩行データを価値にしたプロダクト
日常生活で気軽に、ヘルスメンタルケア
ロードマップ
ターゲットA ターゲットB ターゲットC
初期デバイス
ターゲット
提供価値
新サービス1
新サービス2
新サービス3
見守り、リハリビ
リズム、ハプティクス
価値交換プラットフォーム
運動不足、ヘルスケア
・運動不足(歩く悩み)
・生活習慣病(足の悩み)
・ダイエット(メタボ)
・リハビリ予防トレーナー
・ケアワーカー
・家族
・ダンスなどトレーニング
・ダンスシューズ
・ダンス音楽サブスク
運動不足の人 高齢者・疾患を持つ人 ステップや姿勢に関わる人
ターゲットD
靴やファッションに興味を持つ人
・靴 + 経験値の交換
・ポイント
・個人間売買EC
・距離
・ステップ
・速度
・バランス
・体重
・距離
・ステップ
・速度
・バランス
・体重
・距離
・ステップ
・速度
・バランス
・体重
・距離
・ステップ
・速度
・バランス
・体重
ロードマップ
ターゲットA ターゲットB ターゲットC
初期デバイス
ターゲット
提供価値
新サービス1
新サービス2
新サービス3
見守り、リハリビ
リズム、ハプティクス
価値交換プラットフォーム
運動不足、ヘルスケア
・運動不足(歩く悩み)
・生活習慣病(足の悩み)
・ダイエット(メタボ)
・リハビリ予防トレーナー
・ケアワーカー
・家族
・ダンスなどトレーニング
・ダンスシューズ
・ダンス音楽サブスク
運動不足の人 高齢者・疾患を持つ人 ステップや姿勢に関わる人
ターゲットD
靴やファッションに興味を持つ人
・靴 + 経験値の交換
・ポイント
・個人間売買EC
・距離
・ステップ
・速度
・バランス
・体重
・距離
・ステップ
・速度
・バランス
・体重
・距離
・ステップ
・速度
・バランス
・体重
・距離
・ステップ
・速度
・バランス
・体重
・ポイント制 ・通院送迎サービス
・設備レンタル
・サブスク
・イベントクーポン
・デバイスレンタル
・サブスク
・ダンス教室 ・ダンスシューズ・音楽マッチング
・TikTok
EC市場
リハビリ予防市場
生活習慣予防市場
・マップサービス
・出勤・通学案内
・忘れ物案内
エンタメ市場
ロードマップ
ターゲットA ターゲットB ターゲットC
初期デバイス
ターゲット
提供価値
新サービス1
新サービス2
新サービス3
見守り、リハリビ
リズム、ハプティクス
価値交換プラットフォーム
運動不足、ヘルスケア
・運動不足(歩く悩み)
・生活習慣病(足の悩み)
・ダイエット(メタボ)
・リハビリ予防トレーナー
・ケアワーカー
・家族
・ダンスなどトレーニング
・ダンスシューズ
・ダンス音楽サブスク
運動不足の人 高齢者・疾患を持つ人 ステップや姿勢に関わる人
ターゲットD
靴やファッションに興味を持つ人
・靴 + 経験値の交換
・ポイント
・個人間売買EC
・距離
・ステップ
・速度
・バランス
・体重
・距離
・ステップ
・速度
・バランス
・体重
・距離
・ステップ
・速度
・バランス
・体重
・距離
・ステップ
・速度
・バランス
・体重
・ポイント制 ・通院送迎サービス
・設備レンタル
・サブスク
・イベントクーポン
・デバイスレンタル
・サブスク
・ダンス教室 ・ダンスシューズ・音楽マッチング
・TikTok
・マップサービス
・出勤・通学案内
・忘れ物案内
EC市場
エンタメ市場
リハビリ予防市場
生活習慣予防市場
音楽市場 趣味・習い事市場
ポイント・
決済市場
MaaS市場 イベント市場
マップ市場
靴市場
1. 背景
2. 提供価値とコアターゲット
3. 提供手段
4. ターゲットの特定
5. 課題・仮説
6. 対象予定数と検証方法
7. 検証結果(今後のスケジュール)
インデックス
背景
なぜ歩行データが必要なのか?
〜なぜ正しく歩けているかを知る必要があるか〜
悩みやニーズ
代替手段
・万歩計などで計測、ダイエット、ジムに通う
・病院で診療を受ける、トレーナーやケアワーカーに聞く
・靴を試着、靴屋の店員に聞く
・専用インソールを購入
・我慢して歩く or 違う交通手段を利用する
・運動不足、手軽に健康を維持したい
・体調不良、足まわりに難あり
・自分に合う靴が見つからない
・すぐに疲れる、歩くのが嫌だ
・トレーニングが続かない
自分だけでは足や歩行の状態がわからない 手間がかかる、かつ専門知識や高価な機材も必要
提供価値とコアターゲット
コアターゲット提供価値
手間をかけずに、運動不足を解消でき、
正しく美しい歩き方で、健康になれる
運動不足を感じているが、
健康に意識のある男女
・在宅勤務が続き、あまり運動していない人
・移動はなんだかんだで徒歩が多い人
・趣味で健康に気を使っている人
・30代〜50代の男女
・手間がかからない
・正確に歩行データが取得できる
・自分の歩行スタイル(傾向)がわかる
・自分に合う靴の提案を受けられる
・信頼できる専門家からアドバイスを受けられる
どうやって?
提供手段
・自分の歩行スタイル(傾向)がわかる
・自分に合う靴の提案を受けられる
・信頼できる専門家からアドバイスを受けられる
・手間がかからない
・正確に歩行データが取得できる
カタチは未定 → POCで検証予定
歩行データ取得デバイスと可視化アプリで提供
歩行データの可視化アプリ歩行データ取得デバイス
・距離・ステップ
・速度・バランス
・体重
取得データ(例)
サイコグラフィックスデモグラフィックス
・在宅勤務が続き、あまり運動していない
・移動はなんだかんだで徒歩が多い
・趣味で健康に気を使っている
・男・女
・30代〜50代
・一人暮らし/DINKS/3人家族など
・400万円以上
・在宅ワークが中心の職種
運動不足 & 健康に気を使うふつうの男女
ターゲットユーザーの特定
導入仮説ユーザーの課題
このプロダクトを利あ用することで、手間をか
けずに運動不足を解消でき、正しく美しい歩き
方で、健康になれるのではないか
・運動不足
・日々どれくらい歩いているか不明
・正しく歩けているか不明
・歩行データをとるには手間やコストがかかる
・専門知識が必要
・靴選びに困る
手間のかかる歩行データの取得を簡単にできれば運動不足も解消する
課題・仮説
・デバイスの購入(シェア)1,500円
・アプリのインストール
・サブスク(500円/月)
仮
デプスインタビューユーザーアンケート
・オンラインインタビュー
・5名
・1人40分程度
・内容はアンケート項目と同じ +α
・30名
・30〜50代の男女
・コロナ前後における生活について
・日々の運動や健康について
・歩くことについて
・足のケアについて
・靴や服装について
まず、運動不足 & 健康に気を使うふつうの男女30名にアンケートで検証
予定対象者数と検証方法
来週から月末にかけて調査を実施
検証結果(今後のスケジュール)
本日
ユーザーアンケート
デプスインタビュー
デプスインタビュー 調査結果
調査設計
デプスインタビュー
LP設置 &
ユーザー評価
デプスインタビュー
プロトタイプ開発プロトタイプ設計
調査結果
製品企画
7月236月 10 8月
プロトタイプ開発プロトタイプ設計製品企画
デバイス
アプリ
POC
取得すべきデータと仕組みを、整理の上でPoC
■検証項目(仮)
①歩く速度とステップを記録
速度と歩幅
→スマホで出来ないが、どこもやっている
②足の重心などを記録
→インソールでないとできないのでは
左右のバランス?加重は足裏でないといけない?
上履きのような履き物
→若年or高齢になってしまう
③歩く時間と距離を記録
長期的な視点で有
→健康的に生きる目安になるかも
速度・歩幅・重心 +時間・距離
チーム構成
ファウンダー
池田僚介
UXデザイナー
坂本貴史
ハードウェア
エンジニア
佐藤正
ソフトウェア
エンジニア
アリス
チームメンバー
医師目線での
アドバイザー
近藤亮
支援者
整体師目線での
アドバイザー
小木曽 ヨシナリ
アナリスト
アドバイザー
安達里枝
メンター
岡島先生
これから調整
サポーター多数

More Related Content

Similar to Barefoot 20200619

PCCC23:富士通株式会社 テーマ3「Fujitsu Computing as a Service (CaaS)」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ3「Fujitsu Computing as a Service (CaaS)」PCCC23:富士通株式会社 テーマ3「Fujitsu Computing as a Service (CaaS)」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ3「Fujitsu Computing as a Service (CaaS)」
PC Cluster Consortium
 
Open IoT platforms for Smart Services (Japanese)
Open IoT platforms for Smart Services (Japanese)Open IoT platforms for Smart Services (Japanese)
Open IoT platforms for Smart Services (Japanese)
FIWARE
 
20141211 qpits国連ハビタット福岡プレゼン
20141211 qpits国連ハビタット福岡プレゼン20141211 qpits国連ハビタット福岡プレゼン
20141211 qpits国連ハビタット福岡プレゼン
QPITS_Official
 
PCCC22:富士通株式会社 テーマ1「Fujitsu Computing as a Service (CaaS)」
PCCC22:富士通株式会社 テーマ1「Fujitsu Computing as a Service (CaaS)」PCCC22:富士通株式会社 テーマ1「Fujitsu Computing as a Service (CaaS)」
PCCC22:富士通株式会社 テーマ1「Fujitsu Computing as a Service (CaaS)」
PC Cluster Consortium
 
LiBRA 10.2020 /総集編#1
LiBRA 10.2020 /総集編#1LiBRA 10.2020 /総集編#1
LiBRA 10.2020 /総集編#1
Masanori Saito
 
【Fix】スギサポwalk 紹介資料
【Fix】スギサポwalk 紹介資料【Fix】スギサポwalk 紹介資料
【Fix】スギサポwalk 紹介資料
masatomiki2
 
VUI専門メディアが考える2018年と未来
VUI専門メディアが考える2018年と未来VUI専門メディアが考える2018年と未来
VUI専門メディアが考える2018年と未来
Smartio
 
理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは
理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは
理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは
Kazuaki ODA
 
【Fix】スギサポwalk 紹介資料
【Fix】スギサポwalk 紹介資料【Fix】スギサポwalk 紹介資料
【Fix】スギサポwalk 紹介資料
masatomiki2
 
Microsoft 365 Day Session 3
Microsoft 365 Day Session 3Microsoft 365 Day Session 3
Microsoft 365 Day Session 3
日本マイクロソフト株式会社
 
Io tプロジェクトに関する考察20161108
Io tプロジェクトに関する考察20161108Io tプロジェクトに関する考察20161108
Io tプロジェクトに関する考察20161108
Keiichiro Nabeno
 
事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?
事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?
事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?
Norihiko Nakabayashi
 
医療におけるビックデータの利活⽤
医療におけるビックデータの利活⽤医療におけるビックデータの利活⽤
医療におけるビックデータの利活⽤
Eiji Sasahara, Ph.D., MBA 笹原英司
 
イサナドットネット ヘルスケア取り組み紹介 20160525
イサナドットネット ヘルスケア取り組み紹介 20160525イサナドットネット ヘルスケア取り組み紹介 20160525
イサナドットネット ヘルスケア取り組み紹介 20160525
Isana Ishitani
 
Microsoft in Action! - COVID19への取り組み、これから皆様とできること。
Microsoft in Action! - COVID19への取り組み、これから皆様とできること。Microsoft in Action! - COVID19への取り組み、これから皆様とできること。
Microsoft in Action! - COVID19への取り組み、これから皆様とできること。
IoTビジネス共創ラボ
 
Saga Smart Center: データ分析の基礎
Saga Smart Center: データ分析の基礎Saga Smart Center: データ分析の基礎
Saga Smart Center: データ分析の基礎
Daiyu Hatakeyama
 
how can we drive complexity ?
how can we drive complexity ?how can we drive complexity ?
how can we drive complexity ?
koichi ikeda
 
FOSS4G_Kyoto_Kansai_2017_pss_ise
FOSS4G_Kyoto_Kansai_2017_pss_iseFOSS4G_Kyoto_Kansai_2017_pss_ise
FOSS4G_Kyoto_Kansai_2017_pss_ise
OSgeo Japan
 
IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
Koji Koizumi
 
デジタル時代の新たな戦略思考
デジタル時代の新たな戦略思考デジタル時代の新たな戦略思考
デジタル時代の新たな戦略思考
Hiroshi Takahashi
 

Similar to Barefoot 20200619 (20)

PCCC23:富士通株式会社 テーマ3「Fujitsu Computing as a Service (CaaS)」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ3「Fujitsu Computing as a Service (CaaS)」PCCC23:富士通株式会社 テーマ3「Fujitsu Computing as a Service (CaaS)」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ3「Fujitsu Computing as a Service (CaaS)」
 
Open IoT platforms for Smart Services (Japanese)
Open IoT platforms for Smart Services (Japanese)Open IoT platforms for Smart Services (Japanese)
Open IoT platforms for Smart Services (Japanese)
 
20141211 qpits国連ハビタット福岡プレゼン
20141211 qpits国連ハビタット福岡プレゼン20141211 qpits国連ハビタット福岡プレゼン
20141211 qpits国連ハビタット福岡プレゼン
 
PCCC22:富士通株式会社 テーマ1「Fujitsu Computing as a Service (CaaS)」
PCCC22:富士通株式会社 テーマ1「Fujitsu Computing as a Service (CaaS)」PCCC22:富士通株式会社 テーマ1「Fujitsu Computing as a Service (CaaS)」
PCCC22:富士通株式会社 テーマ1「Fujitsu Computing as a Service (CaaS)」
 
LiBRA 10.2020 /総集編#1
LiBRA 10.2020 /総集編#1LiBRA 10.2020 /総集編#1
LiBRA 10.2020 /総集編#1
 
【Fix】スギサポwalk 紹介資料
【Fix】スギサポwalk 紹介資料【Fix】スギサポwalk 紹介資料
【Fix】スギサポwalk 紹介資料
 
VUI専門メディアが考える2018年と未来
VUI専門メディアが考える2018年と未来VUI専門メディアが考える2018年と未来
VUI専門メディアが考える2018年と未来
 
理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは
理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは
理系学生が選ぶ企業の未来と、 成功する理系キャリアの条件とは
 
【Fix】スギサポwalk 紹介資料
【Fix】スギサポwalk 紹介資料【Fix】スギサポwalk 紹介資料
【Fix】スギサポwalk 紹介資料
 
Microsoft 365 Day Session 3
Microsoft 365 Day Session 3Microsoft 365 Day Session 3
Microsoft 365 Day Session 3
 
Io tプロジェクトに関する考察20161108
Io tプロジェクトに関する考察20161108Io tプロジェクトに関する考察20161108
Io tプロジェクトに関する考察20161108
 
事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?
事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?
事業会社が開催する人材育成プログラム ”Data Science BOOTCAMP”とは?
 
医療におけるビックデータの利活⽤
医療におけるビックデータの利活⽤医療におけるビックデータの利活⽤
医療におけるビックデータの利活⽤
 
イサナドットネット ヘルスケア取り組み紹介 20160525
イサナドットネット ヘルスケア取り組み紹介 20160525イサナドットネット ヘルスケア取り組み紹介 20160525
イサナドットネット ヘルスケア取り組み紹介 20160525
 
Microsoft in Action! - COVID19への取り組み、これから皆様とできること。
Microsoft in Action! - COVID19への取り組み、これから皆様とできること。Microsoft in Action! - COVID19への取り組み、これから皆様とできること。
Microsoft in Action! - COVID19への取り組み、これから皆様とできること。
 
Saga Smart Center: データ分析の基礎
Saga Smart Center: データ分析の基礎Saga Smart Center: データ分析の基礎
Saga Smart Center: データ分析の基礎
 
how can we drive complexity ?
how can we drive complexity ?how can we drive complexity ?
how can we drive complexity ?
 
FOSS4G_Kyoto_Kansai_2017_pss_ise
FOSS4G_Kyoto_Kansai_2017_pss_iseFOSS4G_Kyoto_Kansai_2017_pss_ise
FOSS4G_Kyoto_Kansai_2017_pss_ise
 
IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
IoTNEWS事業のご紹介と採用について(2019.04.15)
 
デジタル時代の新たな戦略思考
デジタル時代の新たな戦略思考デジタル時代の新たな戦略思考
デジタル時代の新たな戦略思考
 

Barefoot 20200619