SlideShare a Scribd company logo
1 of 26
高校生たちとつくりあげたAR観光
『NATORI AR HOPE TOUR』
∼「共創」と「地方」発クリエイティブの可能性∼
?2015.03.19
自治体発ITビジネス仕掛人ミートアップ
株式会社ディー・エム・ピー/FEJ事務局 佐藤 慧
東日本大震災による津波で甚大な被害を受けた名取市。
震災ツアー(ダークツーリズム)に活路を見出した高校生たちがいました。
高校生たちがデモの場として選んだのは国際カンファレンスでした。
国連防災世界会議in仙台のパブリックフォーラムのひとつである
Asia Resilience Forum 2015内で語り部ツアーを開催しました。
(主催:Race for Resilience 実行委員会 パートナー:世界銀行/Code for Resilience)
国連防災世界会議でのデモ
© dmp inc. All Rights Reserved.
宮城県農業高等学校
名取市
観光物産協会
Sony/dmp
アイデア創出
語り部
コンテンツ調達技術支援・機材支援
観光甲子園のアイデア、市民から寄せられたコンテンツを元に「共創」したものが、
『NATORI AR HOPE TOUR』
プロジェクト体制
© dmp inc. All Rights Reserved.
名取市の現在(震災後)、過去(震災前)、未来をARを通して体感。
悲しみをたどる観光ではなく、復興の未来を担う若者たちへの希望も体感。
NATORI AR HOPE TOUR コンセプト
上記コンセプトを実現する手段としてSmartEyeglassを使用。
お取引先であるソニーさんに相談し、ご快諾いただきました。
© dmp inc. All Rights Reserved.
ツアーバス移動中に被災地の過去の情報を表示
語り部の進行に合わせて、震災直後の町の様子の画像とテキストを表示。
表示するコンテンツは市民をはじめ有志から提供されたものです。
SmartEyeglass/ARコンテンツ1
※画像は開発中のイメージです。
© dmp inc. All Rights Reserved.
日和山から過去の街の様子・津波の高さ・震災直後の様子を表示
AR表示については、ヘッドトラッキングを行い、頭部の動きに合わせて
画像を表示させます。また、津波の高さは加速度センサを用い頭部の傾き
から実際の視線の高さを測定し、津波の高さを体感いただきます。
SmartEyeglass/ARコンテンツ2
※画像は開発中のイメージです。
© dmp inc. All Rights Reserved.
Smart ARで10年後の復興桜をCGで表示、参加者で記念撮影。
日本最長の運河である貞山運河に復興を祈願して植樹した桜の樹。
いまは何もない被災地の未来の姿に思いをはせ、満開の桜と記念撮影を。
Tablet/ARコンテンツ
© dmp inc. All Rights Reserved.
同じ宮城の企業として、彼女たちの『想い』に答えたい。
なぜやるのか?
アイデア と デザイン と テクノロジー で自らが属する、
『社会』や『地域』をもっとよくすること。
我々のCSR(社会的責任)であり、CSV(共有価値の創造)
© dmp inc. All Rights Reserved.
震災の記憶を伝える
ともにかんがえ、ともにつくる。
地域課題の解決にIT技術を
© dmp inc. All Rights Reserved.
伝統工芸品をPRするプロジェクトで作成したこけし職人の取材動画が、
動画共有サイトVimeoで「オススメ動画」に選出。
再生数が100万回に迫っています、動画を見た海外の方から、
こけしの注文や工房の見学が相次ぎました。
地域の魅力を発信する
© dmp inc. All Rights Reserved.
今回はダークツーリズムという切り口ですが、
ARの技術は様々なものに応用が可能です。
アニメ等のコンテンツツーリズム、歴史や文化などのヒストリーツアー…
ダークツーリズムと地域イノベーション
観光学者で国内のダークツーリズム研究の第一人者である
井出明先生はこう提言されています。
ダークツーリズムと地域イノベーション http://c-faculty.chuo-u.ac.jp/ jafee/papers/Ide_akira2.pdf
© dmp inc. All Rights Reserved.
・フェーズ1
負のインパクトが発生した直後は、個人レベルの悼みの来訪が主たる訪問者の内実
を構成する。
・フェーズ2
次の段階では、該当地における悲劇の価値が認知され、該当地の保全とその価値の
発信が行われるようになる。
・フェーズ3
保全により、観光対象の毀損の心配がなくなれば、その次の段階では当該地域のプロ
モーションが行われるとともに、アクセスの改善が見込まれる
・フェーズ4
さらに次の段階では、ダークツーリズムポイントとして有していた価値が、美しい景
観や農産物などの別の観光資源となりうる価値と結合し、さらに地域の価値を高め
ていく。
・フェーズ5
最終段階では、著名となったダークツーリズムポイントが、他の同種のダークツーリ
ズムポイントと悲しみを共有し、ローカルな地域を越えたより高次の価値を持つこと
になる。
井出明「ダークツーリズムと地域イノベーション」より引用
4年が経過しようとしている被災地は、フェーズ2の段階
震災遺構の保全、価値の発信
学生たちのアイデアは、フェーズ4,5を達成しうるもの
美しい景観や農産物などの別の観光資源となりうる価値と結合
同種のダークツーリズムポイントと悲しみを共有し、
ローカルな地域を越えたより高次の価値を持つ
© dmp inc. All Rights Reserved.
クリエイティブの地産地消
© dmp inc. All Rights Reserved.
地域の作り手が自ら
地域課題の解決に取り組み
プライドを持ってつくる。
Photo by sr hughes
その 熱量 や 志 は、
地域を超え、
つながり をつくる。
Photo by Baylor Barbee
社会の変革は地域の
つながり から生まれる。
Photo by Satish Krishnamurthy
それは、東京も地方も関係ない。
日本のみならず、世界中で起こりうること。
※当日は別画像を表示しています。
「NATORI AR HOPE TOUR」が名取市だけでなく、
さまざまな地域の「希望」となるように取り組んでいきます。

More Related Content

Similar to 高校生たちとつくりあげたAR観光『NATORI AR HOPE TOUR』

160227 iodd向けヒント資料2
160227 iodd向けヒント資料2160227 iodd向けヒント資料2
160227 iodd向けヒント資料2Kenji Hiramoto
 
バリアフリー推進ワークショップ(交通エコロジー・モビリティ財団)
バリアフリー推進ワークショップ(交通エコロジー・モビリティ財団)バリアフリー推進ワークショップ(交通エコロジー・モビリティ財団)
バリアフリー推進ワークショップ(交通エコロジー・モビリティ財団)Dementia Friendly Japan Initiative
 
121022隠岐ジオパークの取り組み
121022隠岐ジオパークの取り組み121022隠岐ジオパークの取り組み
121022隠岐ジオパークの取り組みJunya Shiraishi
 
くらしの足をなくさない!緊急オンラインフォーラム新型コロナウイルスによる交通崩壊を止めろ 趣旨説明
くらしの足をなくさない!緊急オンラインフォーラム新型コロナウイルスによる交通崩壊を止めろ 趣旨説明くらしの足をなくさない!緊急オンラインフォーラム新型コロナウイルスによる交通崩壊を止めろ 趣旨説明
くらしの足をなくさない!緊急オンラインフォーラム新型コロナウイルスによる交通崩壊を止めろ 趣旨説明masa_f
 
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」翔太郎 秋山
 
イントラプレナーはいかに未来をデザインするのか?
イントラプレナーはいかに未来をデザインするのか?イントラプレナーはいかに未来をデザインするのか?
イントラプレナーはいかに未来をデザインするのか?webcampusschoo
 
UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションCSISi
 
図書館総合展in仙台告知
図書館総合展in仙台告知図書館総合展in仙台告知
図書館総合展in仙台告知2012libfair
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introductionCSISi
 
住民としての被災経験を通して 第76回ハイパーフォーラム 災害とICTの利活用 (株)情報開発研究所
住民としての被災経験を通して 第76回ハイパーフォーラム 災害とICTの利活用  (株)情報開発研究所住民としての被災経験を通して 第76回ハイパーフォーラム 災害とICTの利活用  (株)情報開発研究所
住民としての被災経験を通して 第76回ハイパーフォーラム 災害とICTの利活用 (株)情報開発研究所英幸 工藤
 
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyoKuniaki Igarashi
 
アジアの環境問題と日本への期待 - 2020
アジアの環境問題と日本への期待 - 2020アジアの環境問題と日本への期待 - 2020
アジアの環境問題と日本への期待 - 2020Ikuo Misao
 
大学での環境リレー講義を終えて_2022
大学での環境リレー講義を終えて_2022大学での環境リレー講義を終えて_2022
大学での環境リレー講義を終えて_2022Ikuo Misao
 
民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~
民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~
民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~Hitoshi Sugimoto
 
公共インフラはAPI化できるか
公共インフラはAPI化できるか公共インフラはAPI化できるか
公共インフラはAPI化できるかAPI Meetup
 

Similar to 高校生たちとつくりあげたAR観光『NATORI AR HOPE TOUR』 (18)

160227 iodd向けヒント資料2
160227 iodd向けヒント資料2160227 iodd向けヒント資料2
160227 iodd向けヒント資料2
 
7-3 Nakamura.pdf
7-3 Nakamura.pdf7-3 Nakamura.pdf
7-3 Nakamura.pdf
 
バリアフリー推進ワークショップ(交通エコロジー・モビリティ財団)
バリアフリー推進ワークショップ(交通エコロジー・モビリティ財団)バリアフリー推進ワークショップ(交通エコロジー・モビリティ財団)
バリアフリー推進ワークショップ(交通エコロジー・モビリティ財団)
 
121022隠岐ジオパークの取り組み
121022隠岐ジオパークの取り組み121022隠岐ジオパークの取り組み
121022隠岐ジオパークの取り組み
 
大津山Abc10月20日資料
大津山Abc10月20日資料大津山Abc10月20日資料
大津山Abc10月20日資料
 
くらしの足をなくさない!緊急オンラインフォーラム新型コロナウイルスによる交通崩壊を止めろ 趣旨説明
くらしの足をなくさない!緊急オンラインフォーラム新型コロナウイルスによる交通崩壊を止めろ 趣旨説明くらしの足をなくさない!緊急オンラインフォーラム新型コロナウイルスによる交通崩壊を止めろ 趣旨説明
くらしの足をなくさない!緊急オンラインフォーラム新型コロナウイルスによる交通崩壊を止めろ 趣旨説明
 
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
佐賀代表発表「ひと・こと・むすぶ」
 
イントラプレナーはいかに未来をデザインするのか?
イントラプレナーはいかに未来をデザインするのか?イントラプレナーはいかに未来をデザインするのか?
イントラプレナーはいかに未来をデザインするのか?
 
UDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクションUDC2020イントロダクション
UDC2020イントロダクション
 
図書館総合展in仙台告知
図書館総合展in仙台告知図書館総合展in仙台告知
図書館総合展in仙台告知
 
1 2 introduction
1 2 introduction1 2 introduction
1 2 introduction
 
住民としての被災経験を通して 第76回ハイパーフォーラム 災害とICTの利活用 (株)情報開発研究所
住民としての被災経験を通して 第76回ハイパーフォーラム 災害とICTの利活用  (株)情報開発研究所住民としての被災経験を通して 第76回ハイパーフォーラム 災害とICTの利活用  (株)情報開発研究所
住民としての被災経験を通して 第76回ハイパーフォーラム 災害とICTの利活用 (株)情報開発研究所
 
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
高専カンファレンス@OSC2009SpringTokyo
 
大津山11月27日資料
大津山11月27日資料大津山11月27日資料
大津山11月27日資料
 
アジアの環境問題と日本への期待 - 2020
アジアの環境問題と日本への期待 - 2020アジアの環境問題と日本への期待 - 2020
アジアの環境問題と日本への期待 - 2020
 
大学での環境リレー講義を終えて_2022
大学での環境リレー講義を終えて_2022大学での環境リレー講義を終えて_2022
大学での環境リレー講義を終えて_2022
 
民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~
民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~
民産官のオープンデータで地域課題を解決しよう~高齢者福祉向けマップ~
 
公共インフラはAPI化できるか
公共インフラはAPI化できるか公共インフラはAPI化できるか
公共インフラはAPI化できるか
 

高校生たちとつくりあげたAR観光『NATORI AR HOPE TOUR』