SlideShare a Scribd company logo
僕と、
10 TechnicalPreview for phonesと、
ときどき社畜
Q:誰だお前
A:ただのしがないWP信者です
名前:OD-10Z
職業:プログラマ ⇒ ホームセンター店員
⇒ プログラマ ⇒ 情シス
(プログラマ歴 < 情シス歴)
作ったアプリケーションとか
◆なな字引
◆Y!乗換案内
※Android?iOS?いえ、知らない子ですね……
全ての発言は個人に依存するものであり、
所属する団体・企業等を代表するものではありません。
OK?
本 題
◆Agenda
・Windows 10 Technical Preview for phones、
開始!
・フィードバックを送ろう!
・社畜達が集まって、アプリを作りました。
◆ Windows 10 for phones
Technical Preview、開始!
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
日本時間で 2/13 AM3:00頃、ついに待望されていた
Windows 10 Technical Preview for phones の配布が開始されました!
※以下、 Windows 10 Technical Preview for phonesでは長すぎるので
「10 TP Phones」と略します。
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
※そもそも10 TP Phonesとは?
WPは次のメジャーバージョンアップから、OSをPC用のWindows10と
統合することを以前から発表していました。
10 TP Phonesは、統合された新バージョンのテクニカルプレビュー版。
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
ただし!!
1回目の公開時点で適用可能な端末は、下記のものに限定されました。
・Lumia 630
・Lumia 635
・Lumia 636
・Lumia 638
・Lumia 730
・Lumia 830
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
まさかの、ハイエンド機「Lumia930」や「Lumia1520」、
そして「HTC One M8 for Windows」などは対象に含まれませんでした。
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
まぁ、僕はLumia830もってたから平気なんだけど。
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・何故、ハイエンド機が含まれなかったのか?
ジョー・ベルフィオーレ氏
「930や1520も対象に含むつもりで開発を進めていたが、OSパー
ティション容量がタイトなため調整機能を実装する必要があり、今回
は見送った」(要約)
とのことです。
つまり、近々この2機種については
TP適用可能になる可能性が!
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・早速、適用してみました!
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・ホーム画面 の 変更点
壁紙画像の透過方法が、ガラッと変わりました。
(WP8.1) (10 TP Phones)
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・ホーム画面 の 変更点
TPを適用した直後は8.1形式のままでしたが、一度でも設定変更すると
新しい方式になり、現在のところ、8.1形式に戻す方法は存在しません。
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・ホーム画面 の 変更点
WP8.1形式の透過方法のままが良かった……とお嘆きの皆さん!
(僕含む)
ジョー・ベルフィオーレ氏によれば、「in the tiles」オプションが追加
される模様ですので、ご安心ください。
※8.1と全く同じ形式とは言っていない
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・アクションセンター の 変更点
より便利になりました。
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・アクションセンター の 変更点
クイックボタンの表示が、「開く」ことで全て表示出来るように。
⇒
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・アクションセンター の 変更点
通知内容の詳細表示が可能に!
⇒
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・アクションセンター の 変更点
※トースト通知からも、詳細が確認可能になっています
⇒
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・アクションセンター の 変更点
※一部アプリでは、トースト通知内から返信が書けるものも!
⇒
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・キーボード の 変更点
UI変更と、音声入力機能が追加されました。
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・キーボード の 変更点
日本語キーボードの場合……
キーボード左右のボタンの位置が変わりました。
右斜め下へフリックで、数値入力が可能になりました。
(WP8.1) (10 TP Phones)
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・キーボード の 変更点
英語キーボードの場合……
カーソル移動用の仮想スティックが追加されました。
音声入力が標準キーボード上で可能になりました。
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・キーボード の 変更点
カーソル移動用の仮想スティック
スティックをタッチすると、右の画像の
ように矢印が表示されます。
ポインタ(文字入力の位置)を動かしたい
方向へ指をずらすことで、移動が可能に
なりました!
※以前の英語キーボードでは、ポインタの
移動はやり辛かった
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・キーボード の 変更点
音声による文字入力
音声入力に対応している言語のキーボードを
表示すると、マイクのボタンが表れます。
マイクボタンをタップすると、入力開始。
端末に向かってささやきかけましょう。
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・設定画面 の 変更点
UIが大きく変更されました。
※ただし、一部ではまだ古いUIのままです。
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・設定画面 の 変更点
設定画面上、「保守と管理」の項目欄に
リカバリというメニューが表示されて
います。
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・設定画面 の 変更点
設定画面上、「保守と管理」の項目欄に
リカバリというメニューが表示されて
います。
しかし、実際にはまだそんなメニューは
存在しておりません。
将来的に、何らかのリカバリー機能が実装
される可能性……?
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・標準アプリ の 変更点
アラーム、電卓がより高機能になりました。
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・標準アプリ の 変更点
アラームには「世界時計」「タイマー」「ストップウォッチ」が追加。
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・標準アプリ の 変更点
新標準アプリ、「エクスプローラー」「サウンドレコーダー」が追加
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・標準アプリ の 変更点
「エクスプローラー」は、8.1でアプリとして
提供されていた「ファイル」アプリがOS標準
として組み込まれたようなもの。
基本的な機能は同一。
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
・標準アプリ の 変更点
「サウンドレコーダー」は完全に新規のアプリ。
名前の通り、音声録音が可能になりました。
これで会議の議事録作成などが捗りますね!
録音したファイルは同アプリから再生可能で、
トリミングしたり任意の位置にフラグ設定が
可能。
◆Windows 10 Technical Preview for phones、開始!
様々な変更点があり、
さわっていて面白い状態ではありますが……
◆ フィードバックを送ろう!
◆フィードバックを送ろう!
紹介してきたように、色々な面が強化されているOSではありますが……
まだまだ色々な面で不完全であり、未完成のOSです!
◆フィードバックを送ろう!
・不完全な点……
VPN設定画面が起動できない、
Peopleでのソート順がおかしい(意味不明なソートになってる)、
アプリ切り替え時にホーム画面が一瞬表示される、
ローカライズが中途半端(日本語/英語表記が混じってるとこも多数)、
中華フォント問題が至る所で発生中、
サスペンド状態から復帰時に、アプリが操作不能になることがある、
タッチパネルが応答しなくなったり、 etc,,,,,,
◆フィードバックを送ろう!
・不完全な点……
「フォト」アプリが機能劣化状態
・重要な機能(フォルダ等)が未実装
⇒OneDriveの画像も表示できるが
フォルダ分けされず混ざっててカオス
・新しい画像が追加された場合、フォト
アプリを立ち上げてから数秒待たないと
反映されない
・他アプリで画像貼り付けしようとすると
当アプリが呼ばれるが、よく落ちる
⇒落ちるときは、呼び出したアプリごと
落ちる
◆フィードバックを送ろう!
・不完全な点……
地図が相変わらず不完全
◆フィードバックを送ろう!
これら問題以外にも、まだまだ色々な問題があるかも……?
⇒MSにフィードバックを送り、対応/解決してもらいましょう!!
(Windows Feedbackアプリから)
世界的に展開されるOSの開発に
自分も携われるチャンス……!?
◆フィードバックを送ろう!
フィードバックを送りながら、より良いOSへと
仕上がっていくさまを、楽しんでまいりましょう!!
10 TP for phonesに
関する話は
ここまで
◆社畜達が集まって、
アプリを作りました。
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
Microsoft Community Championに参加してアプリを作りました。
※ Microsoft Community Champion
台湾MSが主催したイベントで、台湾だけでなく日本、マレーシアも
参加可能なイベント。
1~3人でチームを構成し、それぞれ「勇者」「戦士」「魔法使い」の
役職が割り当てられる。勇者以外は特に意味はない。
参加特典がかなり豪華(BizSpark相当)で、開発者間で話題に。
現在はアプリ開発・提出期間が完了して審査を待っているフェーズ。
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・出来上がったアプリ
待ち合わせをスムーズに行うためのアプリ
「Come on Gathering」
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
僭越ながら、私がリーダーを務めさせて頂きました。
チームメンバーを簡単に紹介していきたいと思います。
チーム名:WPの呼び声
通称「チーム社畜」
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・チームメンバー紹介
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・チームメンバー紹介
リーダー(役職:勇者)
OD-10Z
チームリーダーを務めている。当初はソロチームでやる予定だったが
戦士から誘いがあり、チームを結成。WPのことしか考えていない。
WPアプリしか作るつもりがない。WPがあればそれでいい。
所持するWP端末の数が異常(自覚済み)で、WP7/8含めて総計16台。
+FZ-E1
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・チームメンバー紹介
メンバー(役職:戦士)
kazuakix
通称西の大社畜。
チーム社畜で最も活躍した。というか彼がいなかったら無理だった。
リーダーをそそのかしてチーム結成させ、自分は特典だけ受け取ろうと
していたと思われる。(名推理)
尚、WPアプリの審査でエロリジェクトの経験を持つ猛者。
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・チームメンバー紹介
メンバー(役職:魔法使い)
むー
通称社畜・にゅーじぇねれーしょん。
社会人になってまもなく社畜化した、社畜界隈の有望株。
チーム内では、チーム開発にあたりルール決めや定義などが曖昧になり
そうな部分をしっかりと定義させることで、開発の軌道修正を行う。
意外とまとめ役に向いているのかもしれない。あれ、こっちのほうが
リーダーって感じじゃね?
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・チームメンバー紹介 ー それぞれの主張
<俺以外、社畜しかいねぇ!
<俺以外、社畜しかいねぇ!
<俺以外、社畜しかいねぇ!
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・チームメンバー紹介 ー それぞれの主張
<俺以外、社畜しかいねぇ!
<俺以外、社畜しかいねぇ!
<俺以外、社畜しかいねぇ!
チーム社畜
爆☆誕
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・アプリ開発の風景(一部誇張表現や、事実との多少の差あり)
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・アプリ開発の風景(一部誇張表現や、事実との多少の差あり)
< 各自、アプリ案を作成して○月×日にSkype集合!
案はパワポで作ってSharePointへアップロード
しておくこと!
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・アプリ開発の風景(一部誇張表現や、事実との多少の差あり)
※勇者と戦士の資料の
最終ページのみ抜粋(本物)
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・アプリ開発の風景(一部誇張表現や、事実との多少の差あり)
※勇者と戦士の資料の
最終ページのみ抜粋(本物)
ダメだこいつら……
軌道修正しないと……
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・アプリ開発の風景(一部誇張表現や、事実との多少の差あり)
< ユースケースを定義し、アプリに必要な機能要件を
固めましょう。今度の休みに、Skypeに集合!
<その日、仕事やで。
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・アプリ開発の風景(一部誇張表現や、事実との多少の差あり)
< VisualStudio Online、使えるようになったやん!
勇者、はやくセットアップやってや!
< 用意したで。
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・アプリ開発の風景(一部誇張表現や、事実との多少の差あり)
< ktkr!
早速チームで開発はじめていくんやで^^
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・アプリ開発の風景(一部誇張表現や、事実との多少の差あり)
<
< 平日夜まで残業ンゴwwwww
土日も仕事ンゴwwwwwww
ンゴゴゴゴゴ……
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・アプリ開発の風景(一部誇張表現や、事実との多少の差あり)
<
< ……(返事がない、ただの社畜のようだ)
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・アプリ開発の風景(一部誇張表現や、事実との多少の差あり)
< ワイがやるしかないんか……(震え)
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・アプリ開発の風景(一部誇張表現や、事実との多少の差あり)
< とりあえず作ったで。
< あの機能がない、この機能がない、あれが違う、
これが違う、落ちる、あーでもないこーでもない
< ……(返事がない、ただの社畜のようだ)
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・出来上がったアプリ
こうして、社畜達(?)により開発されたアプリが出来上がった。
その名も……
「Come on Gathering」
※大事なことなので2回紹介しました。
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・出来上がったアプリ「Come on Gathering」
まずは代表で一人、「ルーム」を作成します。
ルーム作成時に自分の名前を入力しておきます。
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・出来上がったアプリ「Come on Gathering」
ルームを作成したら、ルーム情報を他のメンバーにシェアします。
ログイン用のURLが送られるので、SMSやメール、SNSなどで……。
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・出来上がったアプリ「Come on Gathering」
メンバー側は、受け取ったメッセージに記載されているURLをタッチ。
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・出来上がったアプリ「Come on Gathering」
メンバー側は、受け取ったメッセージに記載されているURLをタッチ。
アプリが立ち上がるので、自分の名前を入力します。
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・出来上がったアプリ「Come on Gathering」
メイン画面(地図)にはbing mapを採用。
各メンバーの現在位置が、地図上で確認できます。
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
・出来上がったアプリ「Come on Gathering」
自分の情報にコメントを付けて表示させることも可能です。
↓他のメンバーから見た場合
◆Demo
◆社畜達が集まって、アプリを作りました。
課題
・集合地点の設定が未実装
・位置情報、コメント内容の自動更新、が未実装
・コメントが投稿された場合のトースト通知、が未実装
・よく落ちる
今後の更新にご期待ください!!
(次期未定)
◆まとめ
・10 TP Phones では様々な更新点がある。
・ただし、まだまだ未完成なOSなので未実装だったり不安定だったり。
・じゃけん、どしどしフィードバック送りましょうねー。
・尚、俺氏、何故かフィードバック送信しても反映されなくなって涙目。
・MSCCアプリ「Come on Gathering」をヨロシク!!
※ただし、まだTechnical Preview状態??
・MSは一刻も早く日本でWPを出してください!!
ご清聴頂き、
ありがとうございました!

More Related Content

Viewers also liked

Promotion on pinterest
Promotion on pinterestPromotion on pinterest
Promotion on pinterest
ejpy
 
Project Titles
Project TitlesProject Titles
Project Titles
Senthil Kumar
 
Electronics
ElectronicsElectronics
Electronics
Senthil Kumar
 
Tqm deepak R Gorad
Tqm deepak R  GoradTqm deepak R  Gorad
Tqm deepak R Gorad
Deepak R Gorad
 
Book soprmat-geom
Book soprmat-geomBook soprmat-geom
Book soprmat-geomct9944
 
HomeCity Pathankot
HomeCity PathankotHomeCity Pathankot
HomeCity Pathankot
homecity
 
Dft
DftDft
Rainbow Salad
Rainbow SaladRainbow Salad
Rainbow Salad
gastronomy service
 

Viewers also liked (9)

Promotion on pinterest
Promotion on pinterestPromotion on pinterest
Promotion on pinterest
 
Project Titles
Project TitlesProject Titles
Project Titles
 
Blog
BlogBlog
Blog
 
Electronics
ElectronicsElectronics
Electronics
 
Tqm deepak R Gorad
Tqm deepak R  GoradTqm deepak R  Gorad
Tqm deepak R Gorad
 
Book soprmat-geom
Book soprmat-geomBook soprmat-geom
Book soprmat-geom
 
HomeCity Pathankot
HomeCity PathankotHomeCity Pathankot
HomeCity Pathankot
 
Dft
DftDft
Dft
 
Rainbow Salad
Rainbow SaladRainbow Salad
Rainbow Salad
 

めとべや東京#7セッション資料(公開用)

Editor's Notes

  1. PCのエミュレータと、FZ-E1で行う。 エミュレータ側は駅近くの座標設定を事前にして、待機させておく。 (双方とも、ルームには参加させてある状態にする)