SlideShare a Scribd company logo
5分で分かるTextKit
@hayashi311
文字列 Bitmap画像
文字のレンダリング
is
文字列 Bitmap画像
?
1000001
A
A A
A
文字 グリフ
UIFont(name: "AppleMyungjo", size: 112)
文字とグリフは1:1ではない
"fly"
fly
文字列 != グリフの列
200px
250px
ABC
DEF
16px
A B C
3px
ABCDE
FGHI
JKL
文字列 レイアウト=グリフの座標
let text = "あのイーハトーヴォのすきとおった風"
あのイーハトーヴォ
のすきとおった風
あのイーハトーヴォ
のすきとおった風
あの
イーハトーヴォの
すきとおった風
枠のサイズ
行の間隔
文字列 Bitmap画像
グリフ
フォント
フォントサイズ
レイアウト
(グリフの座標)
表示領域のサイズ
文字の間隔
改行のスタイル
String Bitmap画像
グリフ
フォント
フォントサイズ
レイアウト
(グリフの座標)
表示領域のサイズ
文字の間隔
改行のスタイル
String Bitmap画像
グリフ(NSTextStorage)
NSAttributedString
レイアウト
(グリフの座標)
表示領域のサイズ
文字の間隔
改行のスタイル
String Bitmap画像
UIFont+CGGlyph
(NSTextStorage)
NSAttributedString
レイアウト
(グリフの座標)
表示領域のサイズ
文字の間隔
改行のスタイル
String Bitmap画像
UIFont+CGGlyph
(NSTextStorage)
NSAttributedString
レイアウト
(グリフの座標)
NSTextContainer
String Bitmap画像
UIFont+CGGlyph
(NSTextStorage)
NSAttributedString
NSLayoutManager
NSTextContainer
String Bitmap画像
Glyphの座標
(NSTextStorage)
NSAttributedString
NSLayoutManager
NSTextContainer
.textStorage
.textContainers
監視
Bitmap画像
Glyphの座標
NSLayoutManager
.textStorage
.textContainers
タッチイベント
.glyphIndexForPoint(point:)
.characterIndexForGlyphAtIndex()
CGPoint(100,45)
グリフのIndex
文字のIndex
UITextViewに感謝
次回:UITextViewの闇
We are hiring !

More Related Content

Viewers also liked

watchOS1 to watchOS2
watchOS1 to watchOS2watchOS1 to watchOS2
watchOS1 to watchOS2
Motoki Narita
 
とにかく明るいCore Spotlight
とにかく明るいCore Spotlightとにかく明るいCore Spotlight
とにかく明るいCore Spotlight
今城 善矩
 
PUSH通知証明書作成ツールを作った
PUSH通知証明書作成ツールを作ったPUSH通知証明書作成ツールを作った
PUSH通知証明書作成ツールを作った
Tomoki Hasegawa
 
Command Line Tool in swift
Command Line Tool in swiftCommand Line Tool in swift
Command Line Tool in swift
Yusuke Kita
 
動画のあれこれ
動画のあれこれ動画のあれこれ
動画のあれこれ
Takumi KASHIMA
 
チュートリアルをリッチにしよう
チュートリアルをリッチにしようチュートリアルをリッチにしよう
チュートリアルをリッチにしよう
shinya sakemoto
 
AndroidアプリのUI/UX改善例
AndroidアプリのUI/UX改善例AndroidアプリのUI/UX改善例
AndroidアプリのUI/UX改善例
Kenichi Kambara
 
【Potatotips #26】Replace EventBus with RxJava/RxAndroid
【Potatotips #26】Replace EventBus with RxJava/RxAndroid【Potatotips #26】Replace EventBus with RxJava/RxAndroid
【Potatotips #26】Replace EventBus with RxJava/RxAndroid
Hiroyuki Kusu
 
教育の生産性へそれに辿りつかない物語
教育の生産性へそれに辿りつかない物語教育の生産性へそれに辿りつかない物語
教育の生産性へそれに辿りつかない物語
heibei_marunouchi
 
OSSから学ぶSwift実践テクニック
OSSから学ぶSwift実践テクニックOSSから学ぶSwift実践テクニック
OSSから学ぶSwift実践テクニック
庸介 高橋
 
iOS WebView App
iOS WebView AppiOS WebView App
iOS WebView App
hagino 3000
 
最近遊んだ Wii Uの 3つのソフトの感想
最近遊んだ Wii Uの 3つのソフトの感想最近遊んだ Wii Uの 3つのソフトの感想
最近遊んだ Wii Uの 3つのソフトの感想
teapipin
 
これからの時代に! パソコン離れの中のパソコン選び
これからの時代に! パソコン離れの中のパソコン選びこれからの時代に! パソコン離れの中のパソコン選び
これからの時代に! パソコン離れの中のパソコン選び
teapipin
 
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hackツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack
teapipin
 
Prottとsketchとzeplinのススメ
ProttとsketchとzeplinのススメProttとsketchとzeplinのススメ
Prottとsketchとzeplinのススメ
Asami Yamamoto
 

Viewers also liked (15)

watchOS1 to watchOS2
watchOS1 to watchOS2watchOS1 to watchOS2
watchOS1 to watchOS2
 
とにかく明るいCore Spotlight
とにかく明るいCore Spotlightとにかく明るいCore Spotlight
とにかく明るいCore Spotlight
 
PUSH通知証明書作成ツールを作った
PUSH通知証明書作成ツールを作ったPUSH通知証明書作成ツールを作った
PUSH通知証明書作成ツールを作った
 
Command Line Tool in swift
Command Line Tool in swiftCommand Line Tool in swift
Command Line Tool in swift
 
動画のあれこれ
動画のあれこれ動画のあれこれ
動画のあれこれ
 
チュートリアルをリッチにしよう
チュートリアルをリッチにしようチュートリアルをリッチにしよう
チュートリアルをリッチにしよう
 
AndroidアプリのUI/UX改善例
AndroidアプリのUI/UX改善例AndroidアプリのUI/UX改善例
AndroidアプリのUI/UX改善例
 
【Potatotips #26】Replace EventBus with RxJava/RxAndroid
【Potatotips #26】Replace EventBus with RxJava/RxAndroid【Potatotips #26】Replace EventBus with RxJava/RxAndroid
【Potatotips #26】Replace EventBus with RxJava/RxAndroid
 
教育の生産性へそれに辿りつかない物語
教育の生産性へそれに辿りつかない物語教育の生産性へそれに辿りつかない物語
教育の生産性へそれに辿りつかない物語
 
OSSから学ぶSwift実践テクニック
OSSから学ぶSwift実践テクニックOSSから学ぶSwift実践テクニック
OSSから学ぶSwift実践テクニック
 
iOS WebView App
iOS WebView AppiOS WebView App
iOS WebView App
 
最近遊んだ Wii Uの 3つのソフトの感想
最近遊んだ Wii Uの 3つのソフトの感想最近遊んだ Wii Uの 3つのソフトの感想
最近遊んだ Wii Uの 3つのソフトの感想
 
これからの時代に! パソコン離れの中のパソコン選び
これからの時代に! パソコン離れの中のパソコン選びこれからの時代に! パソコン離れの中のパソコン選び
これからの時代に! パソコン離れの中のパソコン選び
 
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hackツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack
ツイッター調査:約173万ツイートを調査して分かったTwitterの利用動向 #twtr_hack
 
Prottとsketchとzeplinのススメ
ProttとsketchとzeplinのススメProttとsketchとzeplinのススメ
Prottとsketchとzeplinのススメ
 

Recently uploaded

無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 

Recently uploaded (9)

無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 

5分でわかるText Kit