SlideShare a Scribd company logo
本調査は櫻坂46の公式調査ではなく、ファンが行った自主調査の結果です。本内容の正確性および利用時の損害等は一切の保証をいたしません。複製・転載時に引
用元としてURLと資料名・および調査元として[Sakurazaka46 fandom] を明記する場合には原則として著作権等の主張はいたしませんが、公表元の意図と異なる
利用や櫻坂46への悪影響が見込まれる利活用を認めた場合には権利行使の対象とすることがあります。
櫻坂46MV再生に関するアンケート結果
(Sakurazaka46 Music Video Play Survey Results)
2024/4実施分
紅白歌合戦2024出場にはMV再生数のテコ入れが急務
Boosting MV views is crucial for appearing in Kohaku2024
調査背景(Background of Survey)①
MV再生に関するアンケート結果 2
選考ポイント 参考にしているデータ 現状
今年の活躍
CD・DVD等の売上
昨年度発表シングルと
ほぼ同等の売上枚数
DL・Streaming・MV等
の再生
Streamingは小幅改善
MVがStartOver!から半減
USEN・カラオケ(Karaoke)の
リクエスト等
USEN推しリクの影響で
改善の見通し
LIVEやコンサートの実績
東京ドームLIVEが決定
海外LIVEの可能性も高い
世論の支持 電話・Webアンケート
BillboardArtist2023で73位
1/1-4/21現在、60位に位置
番組の企画・演出 ー ー ー
基本的な考え方
(Basic Approach)
紅白歌合戦の選考基準
(Selection Criteria for Kohaku2023)
MV再生の実数を見ると、課題は3点に分解できることが分かっている
Three challenges are identified from the MV play counts
調査背景(Background of Survey)②
20,000
60,000
0
80,000
100,000
120,000
140,000
48h 54h 60h 66h 72h 78h 84h 90h 96h 102h 108h 114h
1h 6h 12h 18h 120h
24h 30h 36h 42h
-92%
-61%
Challenge③:36h以降の再生数ベースを底上げする
(Boost the base number of views after 36h)
Challenge①:
最高到達点をより高くする(Raise the peak viewership)
Challenge②:24h→36hの落ち込みを緩和する
(Mitigate the drop in views from 24h to 36h)
「何歳の頃に戻りたいのか?」MV再生数推移
(Trends in Music Video View Counts)
MV再生に関するアンケート結果 3
(views)
(リリース後経過時間)
特に「課題②24h→36hの落ち込み緩和」の解消が急務と思われる
Addressing the drop in views from 24h to 36h is urgent
調査背景(Background of Survey)③
MV再生に関するアンケート結果 4
76
59
65
55 57
63
74
69
61
31
22
27 26
30
27
42
28
24
17 17
22 21
23 23
29
19 18
14 15
18 18 19
15
23
15
12
12 12 14 13
16
12
19
14
11
Start over!
Nobody’s fault BAN 流れ弾 五月雨よ 摩擦係数 桜月 承認欲求 何歳の頃に戻り
たいのか
-18%
-42%
-59%
-63%
-59%
-53% -48%
-57%
-44%
-59% -60%
Day1 Day2 Day3 Day4 Day5
表題曲のMV再生数推移
(Sakurazaka46 Title Track MV View Progression)
他グループと比較しても、継続しての再生に課題が大きい
Continued playbacks are a big challenge even compared to others
調査背景(Background of Survey)④
MV再生に関するアンケート結果 5
483
259
74 61
227
548
42
24
365
411
29 18
165
451
23 12
150
410
19 11
Number_i
GOAT
NiziU
HEARTRIS
櫻坂46
Start over!
櫻坂46
何歳の頃に戻りたいのか
-53% -69%
+112% +58%
-44% -74% -60% -82%
Day1 Day2 Day3 Day4 Day5
表題曲のMV再生数推移
(MV View Progression)
各課題への施策が明確になる結果となり、回答へのご協力に深く感謝いたします
要旨
MV再生に関するアンケート結果 6
課題①
最高到達点を
より高くする
課題②
24h→36hの落ち込みを
緩和する
課題③
36h以降の再生数ベース
を底上げする
✓ 本アンケート回答者で再生をしていないファンは少ない
✓ 2回~5回のライト再生層への働きかけが検討されうる
✓ このタイミングで30%弱の再生者数減少が示唆されるため、
回数ではなく人数にアプローチすることが必要
✓ この短期では「ファンによる多量再生」への印象をよくすることが効果的と思料
され、特に「2023年以降のファン層」への取り組みが必要
✓ ②と同様に、このタイミングで50%程度の再生者数減少が示唆されるため、
回数ではなく人数にアプローチすることが必要
✓ 「MVの好き度合い」を高めるようなファンコンテンツの流通が必要
The results clearly define measures for each challenge,
and we deeply appreciate your cooperation in responding
Summary
MV再生に関するアンケート結果 7
Challenge①:
Raise the peak
viewership
Challenge②:
Mitigate the drop in
views from 24h to 36h
Challenge③:
Boost the base number
of views after 36h
✓ Few fans among the survey respondents have not watched
the video.
✓ It's possible to consider initiatives targeting fans who play
the video lightly, between 2 to 5 times.
✓ A nearly 30% drop in viewers suggests the need to target
individuals rather than view counts.
✓ Enhancing the image of repeated viewing among fans,
especially new fans since 2023 is crucial.
✓ A 50% drop in viewers indicates the need to focus on
increasing individual viewer numbers rather than view counts.
✓ It's essential to distribute fan content that increases
enjoyment of the music video.
アンケート結果
(Survey Result)
櫻坂46として若い新規ファンを集めており、欅坂46からの移行期は完結した
Sakurazaka46 has new young fans; transition from Keyakizaka46 complete.
MV再生に関するアンケート結果 9
回答者(Respondents)
✓ 有効回答数1,507件
✓ 櫻坂46のファンを20万人と仮定した際、95%の信頼水準と±3%の誤差率で調査を行うために必要なサンプルサイズは1,061人
※本調査は主にX上の「櫻坂を咲かす会」アカウントの呼びかけで回答者を募集しており、回答者の偏りが存在する点に留意が必要
The survey received 1,507 valid responses. Assuming there are 200,000 Sakurazaka46 fans, a sample size of 1,061 is required to
achieve a 95% confidence level with a ±3% margin of error. It's important to note that respondents were primarily recruited through
the "Sakurazaka wo Sakasu Kai" account on platform X, which may introduce a bias in the respondent demographic.
26%
46%
14%
10代以下
20代
30代
8%
40代
6%
50代以上
40%
59%
1%
回答しない
女性
男性
51%
34%
会社員等
大学生等
高校生以下
2%
2%
その他
12%
53% 2019年以前
12%
2020年
10%
2021年
2022年
11%
2023年
2%
2024年
11%
ご年齢を教えてください
普段の属性として最も近しい
ものを選択してください
ご性別を教えてください
櫻坂46を好きになったのは
いつからですか?
まず、音楽・MVのどちらにおいても好き度合いは決して悪くない
the liking for both music and MV is certainly not bad
クリエイティブの好き度合い(Affinity for Creativity)
「何歳の頃に戻りたいのか?」の音楽の
好き度合いを教えてください
(Support for music)
「何歳の頃に戻りたいのか?」のMV(映像)
の好き度合いを教えてください
(Support for MV)
0.3%0.2%0.5% 1.2% 1.6%
3.6%
10.9%
25.9%
18.9%
37.0%
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
0.1% 0.6% 0.9%
1.7%
6.3%
7.6%
16.5%
21.0%
16.9%
28.5%
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
9・10の合計で45%
9・10の合計で56%
MV再生に関するアンケート結果 10
ファン自身による多量再生・呼びかけへの印象も支持が過半を占める
Majority supports fan-led multiple viewings and promotions
ファンによる多量再生への印象(Perception of Multiple Viewings by Fans)
MV再生に関するアンケート結果 11
いわゆるMVを回す(再生数を増やす目的で複数回再生
する行動)ことについての印象を選択してください
(Support for fan-led multiple viewings)
「何歳の頃に戻りたいのか」MV視聴を推奨するファン発信の
呼びかけに関して当てはまるものを選択してください
(Support for fan-led promotions)
0.7%0.3%1.4% 1.8%
6.6%
8.1%8.6%
15.3%
8.2%
49.1%
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
0.4%0.5% 0.6% 1.6%
9.9%
7.9%
11.9%
18.0%
11.0%
38.2%
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
9・10(支持)の合計で57%
1-6(反対)の累計を差引くと39%
9・10 (支持)の合計で49%
1-6(反対)の累計を差引くと28%
1週間前後までの再生層の長期間化に改善余地が大きいように見える
Turn first-week viewers into long-term viewers for greatest impact
再生期間(Viewing Duration)
33.1% 33.1% 33.1% 33.1%
1.4%
34.5% 34.5% 34.5%
25.8% 25.8%
5.2%
初日
(Only Day1)
数日間
(Days)
1週間前後
(a week)
数週間(長期)
(weeks)
その他(視聴無など)
初日のみ
数日後
一週間前後
数週間以上
-28%
-51%
MV再生に関するアンケート結果 12
「何歳の頃に戻りたいのか?」のMV(YouTube)について
リリース直後にどの程度の期間ご覧になりましたか?
(How long did you watch the MV after its release?)
再生回数に着目した改善ポテンシャルは小さいように見える
Improvement potential is smaller for view counts than for duration
日別再生回数(Daily View Counts)
MV再生に関するアンケート結果 13
120
726
605
172
754
490
1回 2回~5回程度 6回+(多く見た)
+43%
+4%
-19%
Day1 Day2
「何歳の頃に戻りたいのか?」のMV(YouTube)について
リリース初日・リリース2日目(翌朝以降)に何回視聴しましたか
(How many times did you watch the MV on release day and the day after?)
「MVが好き」であればあるほど、長期間再生層が多い
More MV liking leads to longer-term viewing
MVの好き度合いと再生期間(Affinity for MV and Playback Duration)
MV再生に関するアンケート結果 14
11%
21%
8%
24% 21% 23%
34% 32%
46%
11%
29%
38%
22% 32%
36%
35% 37%
36%
11%
14%
50%
37%
38%
33%
26% 28%
14%
67%
36%
4%
13%
8%
11%
21%
8%
24% 21% 23%
34% 32%
46%
2%
9
3%
10
その他
初日のみ
数日間
一週間前後
数週間以上
2
17
28
114 136 302
421 333
621
3 4 5 6
5%
7
3%
8
10
-21%
+22%
MVの好き度合い ※「1」は該当数1のため除外
再生期間
3人に2人はMV公開後にMVをより好きになるタイミングがある
Two out of three people grow to like MVs more after its release
MVの好き度合い変化有無(Change in MV Affinity)
MV再生に関するアンケート結果 15
MVの好き度合い×変化種
27% 28% 32%
18% 18% 13%
19% 22% 22%
17%
15% 17%
8% 6% 9%
7% 6% 6%
好き度合いは変
わっていない
TVで披露して
いる様子を見て
より好きになった
ライブ(配信含む)で
の披露を見てより好き
になった
5
6
7
8
9
10
503 444 472
35.7% 32.9%
31.4%
好き度合いは変わっていない
LIVE(配信含む)での
披露を見てより好きになった
TVで披露している様子を
見てより好きになった
発表以降で今の好き度合いに変わった
タイミングがあれば教えてください
(MV好き度合い)
多量再生への印象が良いほど、初日のみ視聴が減り長期再生の割合が多い
A positive view of multiple plays leads to more long-term views
多量再生への印象と再生期間(Impression of Multiple Plays and Playback Duration)
MV再生に関するアンケート結果 16
21%
8%
24% 21% 23%
34% 32%
46%
29%
38%
22% 32%
36%
35% 37%
36%
14%
50%
37%
38%
33%
26% 28%
14%
36%
13%
8% 5%
2% 2% 1% 1% 1%
4
4%
5 6 7
3%
8
3
2%
9
3%
316 254 430
0%
0%
4%
95 114
14
数週間以上
一週間前後
数日間
26
初日のみ
その他
10
248
+22%
-21%
ファンによるMVの多量再生への印象 ※「1・2」は該当数極小のため除外
再生期間
潜在的反対(Potential Opposition) 中立(Neutral) 賛成(In Favor)
2023年以降に加わった皆様へ丁寧な説明とお願いの方法を考える必要がある
Need to devise clear communication for new fans post-2023
多量再生への印象の属性別傾向(Trends in Perception of Multiple Plays by Demographic)
MV再生に関するアンケート結果 17
ファンになった時期×年代の人数割合(%)
Percentage of Fans by Joining Period and Age Group (%)
ファンになった時期×年代別の多量再生印象の平均(pts)
Average Impression of Multiple Plays by Age and Joining Period (pts)
10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 総計
2019年以前 8.8 26.0 8.9 5.2 3.6 0.6 0.1 53.4
2020年 3.6 5.7 1.3 0.7 0.6 0.2 12.1
2021年 2.7 4.6 1.3 0.6 0.3 0.1 9.7
2022年 4.4 4.6 1.3 0.8 0.2 11.4
2023年 5.1 4.2 1.2 0.3 0.4 11.1
2024年 1.3 0.7 0.2 0.1 2.3
総計 25.9 45.9 14.3 7.8 5.2 0.9 0.1 100
10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 総計
2019年以前 8.8 8.6 8.4 8.1 8.2 8.1 9.0 8.5
2020年 8.9 8.1 7.5 9.5 8.2 6.0 8.3
2021年 8.8 8.9 8.0 8.3 7.2 9.0 8.7
2022年 8.8 8.4 8.9 8.5 6.7 8.6
2023年 7.8 8.2 8.3 9.0 6.8 8.0
2024年 7.8 6.4 6.7 7.0 7.2
総計 8.6 8.4 8.3 8.3 8.0 7.7 9.0 8.4
■:全体平均未満
全体の13.4%
全体の5.6%
丁寧な説明と合意形成で解消できるご心配・ご不満が大きいと思料される
Logical explanations and careful consensus may resolve issues
2023年以降にファンになった方で再生への印象が8未満の方のご意見(抜粋)
具体的な手法の周知不足(Lack of awareness of specific methods)
✓ YouTubeのストリーミングに必要な条件を周知できていないように感じます。ボリューム50%以上など、細かな条件があり
ますが、もっと積極的に周知していくべきだと感じます(ノートを作るなど)。
ファンによる多量再生=偽装と感じる(Fans perceive multiple plays by fans as manipulation.)
✓ 紅白の選考など業界関係者への悪印象が心配というところしかなく。ファン界隈だけに広められるならば再生を回すのはあ
りだと思う。回すための知識を拡散するのは他界隈でも見かけたことがある。やり方さえわかれば増えるのではないだろうか。
✓ 「Youtubeの急上昇チャートなどに載らないとファン以外の人に見つかるきっかけにもならない」という点で、再生回数を伸ば
す取り組みは理解出来るが、一方で、抵抗感や複雑な心境を持つ人も多いとは思う。
新規ファンの獲得につながらない再生へモチベーションが上がらない
(Motivation doesn't increase for plays that don't attract new fans.)
✓ 新曲のPRという意味で、一定期間は回す呼びかけをすることもある程度必要かもしれない。呼びかける以上は、櫻坂46に
そこまで詳しいわけではない、いわゆる“ライト層”をどれだけ取り込めるかも重要であり、新規獲得のためには『呼びかけが
内輪ノリにならない』ことを前提に考えるべきではないだろうか。MVや楽曲の作品性によっても再生数は変わるため、毎回
同じことの繰り返しでは意味がない。何か新しい方策なども同時に考えていければ、道は開けるかもしれない。
✓ 8thの呼びかけが後述のようだったとは全く思っていませんが、どうかBuddies内で回そうみたいなノリにはならないでほし
いです。(もっと知らない方に知ってもらえる感じ)
18
MV再生に関するアンケート結果
今後の動き方案
(Action Plan)
センターピンが明確になったので、あとは必要なアクションを取るのみ
Now that the focus is clear, it's time to take action
課題と対応策(Challenges and measures)
MV再生に関するアンケート結果 20
課題②:最重要
24h→36hの落ち込みを
緩和する
課題③:次に重要
36h以降の再生数ベース
を底上げする
MVを好きになるコンテンツ
との接触頻度up
注力すべき課題
(Key Challenges to Focus On)
課題解決のセンターピン
(Key Focus for Addressing)
必要なアクション
(Required Actions)
ファンによる多量再生への
印象改善
多量再生にまつわる他Gの状況案内
多量再生による効果の周知
呼びかけ人の増員・呼びかけ方洗練
公式コンテンツの拡散強化
ファンコンテンツの投稿者増員
X以外の呼びかけチャネル拡大
ファンによる多量再生への印象改善は5月中に解消する必要がある
Perception of fan multiple plays needs improvement by May
想定されるスケジュール(Anticipated Schedule)
5月 6月
04/29 05/06 05/13 05/20 05/27 06/03 06/10
BACKS LIVE(9・10) Startover!MV解禁(30) Tokyo DOME(15・16)
イベント
選抜発表(Formation Announcement) MV解禁(MV Release)
想定日程
ファンコンテンツの投稿者増員
多量再生にまつわる他Gの状況案内
X以外の呼びかけチャネル拡大
多量再生による効果の周知
呼びかけ人の増員・呼びかけ方洗練
公式コンテンツの拡散強化
補足資料
(Appendix)
再生期間と比較すると、再生回数に対する「MVが好き」の効果は薄い
Liking the MV has less impact on view count than on duration
MVの好き度合いと再生回数
MV再生に関するアンケート結果 23
8%
23% 25%
31% 34% 30%
40%
50%
43%
58% 48%
49% 56%
49%
27%
23%
10% 14%
13% 11% 6%
4 5 6 7 8 9 10
1回
2回~5回程度
6回以上(多く見た)
22
85
105 231
304 247 409
MVの好き度合い ※「1・2・3」は該当数極小のため除外
(2日目再生回数)
推しが選別されているか否かは、再生期間・再生回数ともに関係性が薄い
Favorite selection affects neither duration nor count
推しの選抜有無と再生期間・回数
MV再生に関するアンケート結果 24
33% 33%
35% 32%
26%
27%
5% 6%
推しが選抜 選抜無し
初日のみ
数日間
一週間前後
数週間以上
1,054 432
33% 30%
51%
49%
11%
13%
推しが選抜 選抜無し
1回
2回~5回程度
6回以上(多く見た)
1,010
406
再生期間 2日目再生回数
呼びかけによる悪印象も再生期間・回数ともに影響を与えていないことが分かった
Calls to action have no impact on playback duration or count
呼びかけの悪印象と再生期間・回数
MV再生に関するアンケート結果 25
35
45
10
10
-5
40%
-4
6%
49%
36%
-3
9%
48%
40%
-2
13%
52%
30%
-1
9%
47%
39%
0
18%
53%
23%
1
15%
56%
23%
2
11%
53%
28%
3
7%
80%
0%
4
14%
57%
0%
40%
85
95
91
98 94
5
94 94 92
87
71
95
1回 2回~5回程度 6回以上(多く見た)
25 30
10
-5
20%
-4
6%
36%
28%
-3
2%
22%
32%
-2
5%
22%
43%
-1
4%
22%
35%
0
5%
35%
43%
1
6%
24%
31%
2
6%
39%
39%
3
13%
40%
20%
4
29%
43%
0%
5
20 20 46 123 170 619 93
20%
36 15 7
45% 45%
28%
41%
70
37%
16%
38%
17%
27% 29%
5
28%
初日のみ 数日間 一週間前後 数週間以上
再生期間 2日目再生回数
ファンによるMVの多量再生への印象から、ファン発信の呼びかけのスコアを引き算したもの

More Related Content

Featured

Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Pixeldarts
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
ThinkNow
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
marketingartwork
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
Skeleton Technologies
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
Neil Kimberley
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
contently
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
Albert Qian
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Kurio // The Social Media Age(ncy)
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Search Engine Journal
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
SpeakerHub
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
Tessa Mero
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Lily Ray
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
Rajiv Jayarajah, MAppComm, ACC
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
Christy Abraham Joy
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
Vit Horky
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
MindGenius
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
RachelPearson36
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Applitools
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work
GetSmarter
 

Featured (20)

Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work
 

櫻坂46ファンダムが行ったMV再生に関するアンケート結果のまとめ及び課題の絞り込み資料

  • 2. 紅白歌合戦2024出場にはMV再生数のテコ入れが急務 Boosting MV views is crucial for appearing in Kohaku2024 調査背景(Background of Survey)① MV再生に関するアンケート結果 2 選考ポイント 参考にしているデータ 現状 今年の活躍 CD・DVD等の売上 昨年度発表シングルと ほぼ同等の売上枚数 DL・Streaming・MV等 の再生 Streamingは小幅改善 MVがStartOver!から半減 USEN・カラオケ(Karaoke)の リクエスト等 USEN推しリクの影響で 改善の見通し LIVEやコンサートの実績 東京ドームLIVEが決定 海外LIVEの可能性も高い 世論の支持 電話・Webアンケート BillboardArtist2023で73位 1/1-4/21現在、60位に位置 番組の企画・演出 ー ー ー 基本的な考え方 (Basic Approach) 紅白歌合戦の選考基準 (Selection Criteria for Kohaku2023)
  • 3. MV再生の実数を見ると、課題は3点に分解できることが分かっている Three challenges are identified from the MV play counts 調査背景(Background of Survey)② 20,000 60,000 0 80,000 100,000 120,000 140,000 48h 54h 60h 66h 72h 78h 84h 90h 96h 102h 108h 114h 1h 6h 12h 18h 120h 24h 30h 36h 42h -92% -61% Challenge③:36h以降の再生数ベースを底上げする (Boost the base number of views after 36h) Challenge①: 最高到達点をより高くする(Raise the peak viewership) Challenge②:24h→36hの落ち込みを緩和する (Mitigate the drop in views from 24h to 36h) 「何歳の頃に戻りたいのか?」MV再生数推移 (Trends in Music Video View Counts) MV再生に関するアンケート結果 3 (views) (リリース後経過時間)
  • 4. 特に「課題②24h→36hの落ち込み緩和」の解消が急務と思われる Addressing the drop in views from 24h to 36h is urgent 調査背景(Background of Survey)③ MV再生に関するアンケート結果 4 76 59 65 55 57 63 74 69 61 31 22 27 26 30 27 42 28 24 17 17 22 21 23 23 29 19 18 14 15 18 18 19 15 23 15 12 12 12 14 13 16 12 19 14 11 Start over! Nobody’s fault BAN 流れ弾 五月雨よ 摩擦係数 桜月 承認欲求 何歳の頃に戻り たいのか -18% -42% -59% -63% -59% -53% -48% -57% -44% -59% -60% Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 表題曲のMV再生数推移 (Sakurazaka46 Title Track MV View Progression)
  • 5. 他グループと比較しても、継続しての再生に課題が大きい Continued playbacks are a big challenge even compared to others 調査背景(Background of Survey)④ MV再生に関するアンケート結果 5 483 259 74 61 227 548 42 24 365 411 29 18 165 451 23 12 150 410 19 11 Number_i GOAT NiziU HEARTRIS 櫻坂46 Start over! 櫻坂46 何歳の頃に戻りたいのか -53% -69% +112% +58% -44% -74% -60% -82% Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 表題曲のMV再生数推移 (MV View Progression)
  • 6. 各課題への施策が明確になる結果となり、回答へのご協力に深く感謝いたします 要旨 MV再生に関するアンケート結果 6 課題① 最高到達点を より高くする 課題② 24h→36hの落ち込みを 緩和する 課題③ 36h以降の再生数ベース を底上げする ✓ 本アンケート回答者で再生をしていないファンは少ない ✓ 2回~5回のライト再生層への働きかけが検討されうる ✓ このタイミングで30%弱の再生者数減少が示唆されるため、 回数ではなく人数にアプローチすることが必要 ✓ この短期では「ファンによる多量再生」への印象をよくすることが効果的と思料 され、特に「2023年以降のファン層」への取り組みが必要 ✓ ②と同様に、このタイミングで50%程度の再生者数減少が示唆されるため、 回数ではなく人数にアプローチすることが必要 ✓ 「MVの好き度合い」を高めるようなファンコンテンツの流通が必要
  • 7. The results clearly define measures for each challenge, and we deeply appreciate your cooperation in responding Summary MV再生に関するアンケート結果 7 Challenge①: Raise the peak viewership Challenge②: Mitigate the drop in views from 24h to 36h Challenge③: Boost the base number of views after 36h ✓ Few fans among the survey respondents have not watched the video. ✓ It's possible to consider initiatives targeting fans who play the video lightly, between 2 to 5 times. ✓ A nearly 30% drop in viewers suggests the need to target individuals rather than view counts. ✓ Enhancing the image of repeated viewing among fans, especially new fans since 2023 is crucial. ✓ A 50% drop in viewers indicates the need to focus on increasing individual viewer numbers rather than view counts. ✓ It's essential to distribute fan content that increases enjoyment of the music video.
  • 9. 櫻坂46として若い新規ファンを集めており、欅坂46からの移行期は完結した Sakurazaka46 has new young fans; transition from Keyakizaka46 complete. MV再生に関するアンケート結果 9 回答者(Respondents) ✓ 有効回答数1,507件 ✓ 櫻坂46のファンを20万人と仮定した際、95%の信頼水準と±3%の誤差率で調査を行うために必要なサンプルサイズは1,061人 ※本調査は主にX上の「櫻坂を咲かす会」アカウントの呼びかけで回答者を募集しており、回答者の偏りが存在する点に留意が必要 The survey received 1,507 valid responses. Assuming there are 200,000 Sakurazaka46 fans, a sample size of 1,061 is required to achieve a 95% confidence level with a ±3% margin of error. It's important to note that respondents were primarily recruited through the "Sakurazaka wo Sakasu Kai" account on platform X, which may introduce a bias in the respondent demographic. 26% 46% 14% 10代以下 20代 30代 8% 40代 6% 50代以上 40% 59% 1% 回答しない 女性 男性 51% 34% 会社員等 大学生等 高校生以下 2% 2% その他 12% 53% 2019年以前 12% 2020年 10% 2021年 2022年 11% 2023年 2% 2024年 11% ご年齢を教えてください 普段の属性として最も近しい ものを選択してください ご性別を教えてください 櫻坂46を好きになったのは いつからですか?
  • 10. まず、音楽・MVのどちらにおいても好き度合いは決して悪くない the liking for both music and MV is certainly not bad クリエイティブの好き度合い(Affinity for Creativity) 「何歳の頃に戻りたいのか?」の音楽の 好き度合いを教えてください (Support for music) 「何歳の頃に戻りたいのか?」のMV(映像) の好き度合いを教えてください (Support for MV) 0.3%0.2%0.5% 1.2% 1.6% 3.6% 10.9% 25.9% 18.9% 37.0% 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 0.1% 0.6% 0.9% 1.7% 6.3% 7.6% 16.5% 21.0% 16.9% 28.5% 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 9・10の合計で45% 9・10の合計で56% MV再生に関するアンケート結果 10
  • 11. ファン自身による多量再生・呼びかけへの印象も支持が過半を占める Majority supports fan-led multiple viewings and promotions ファンによる多量再生への印象(Perception of Multiple Viewings by Fans) MV再生に関するアンケート結果 11 いわゆるMVを回す(再生数を増やす目的で複数回再生 する行動)ことについての印象を選択してください (Support for fan-led multiple viewings) 「何歳の頃に戻りたいのか」MV視聴を推奨するファン発信の 呼びかけに関して当てはまるものを選択してください (Support for fan-led promotions) 0.7%0.3%1.4% 1.8% 6.6% 8.1%8.6% 15.3% 8.2% 49.1% 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 0.4%0.5% 0.6% 1.6% 9.9% 7.9% 11.9% 18.0% 11.0% 38.2% 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 9・10(支持)の合計で57% 1-6(反対)の累計を差引くと39% 9・10 (支持)の合計で49% 1-6(反対)の累計を差引くと28%
  • 12. 1週間前後までの再生層の長期間化に改善余地が大きいように見える Turn first-week viewers into long-term viewers for greatest impact 再生期間(Viewing Duration) 33.1% 33.1% 33.1% 33.1% 1.4% 34.5% 34.5% 34.5% 25.8% 25.8% 5.2% 初日 (Only Day1) 数日間 (Days) 1週間前後 (a week) 数週間(長期) (weeks) その他(視聴無など) 初日のみ 数日後 一週間前後 数週間以上 -28% -51% MV再生に関するアンケート結果 12 「何歳の頃に戻りたいのか?」のMV(YouTube)について リリース直後にどの程度の期間ご覧になりましたか? (How long did you watch the MV after its release?)
  • 13. 再生回数に着目した改善ポテンシャルは小さいように見える Improvement potential is smaller for view counts than for duration 日別再生回数(Daily View Counts) MV再生に関するアンケート結果 13 120 726 605 172 754 490 1回 2回~5回程度 6回+(多く見た) +43% +4% -19% Day1 Day2 「何歳の頃に戻りたいのか?」のMV(YouTube)について リリース初日・リリース2日目(翌朝以降)に何回視聴しましたか (How many times did you watch the MV on release day and the day after?)
  • 14. 「MVが好き」であればあるほど、長期間再生層が多い More MV liking leads to longer-term viewing MVの好き度合いと再生期間(Affinity for MV and Playback Duration) MV再生に関するアンケート結果 14 11% 21% 8% 24% 21% 23% 34% 32% 46% 11% 29% 38% 22% 32% 36% 35% 37% 36% 11% 14% 50% 37% 38% 33% 26% 28% 14% 67% 36% 4% 13% 8% 11% 21% 8% 24% 21% 23% 34% 32% 46% 2% 9 3% 10 その他 初日のみ 数日間 一週間前後 数週間以上 2 17 28 114 136 302 421 333 621 3 4 5 6 5% 7 3% 8 10 -21% +22% MVの好き度合い ※「1」は該当数1のため除外 再生期間
  • 15. 3人に2人はMV公開後にMVをより好きになるタイミングがある Two out of three people grow to like MVs more after its release MVの好き度合い変化有無(Change in MV Affinity) MV再生に関するアンケート結果 15 MVの好き度合い×変化種 27% 28% 32% 18% 18% 13% 19% 22% 22% 17% 15% 17% 8% 6% 9% 7% 6% 6% 好き度合いは変 わっていない TVで披露して いる様子を見て より好きになった ライブ(配信含む)で の披露を見てより好き になった 5 6 7 8 9 10 503 444 472 35.7% 32.9% 31.4% 好き度合いは変わっていない LIVE(配信含む)での 披露を見てより好きになった TVで披露している様子を 見てより好きになった 発表以降で今の好き度合いに変わった タイミングがあれば教えてください (MV好き度合い)
  • 16. 多量再生への印象が良いほど、初日のみ視聴が減り長期再生の割合が多い A positive view of multiple plays leads to more long-term views 多量再生への印象と再生期間(Impression of Multiple Plays and Playback Duration) MV再生に関するアンケート結果 16 21% 8% 24% 21% 23% 34% 32% 46% 29% 38% 22% 32% 36% 35% 37% 36% 14% 50% 37% 38% 33% 26% 28% 14% 36% 13% 8% 5% 2% 2% 1% 1% 1% 4 4% 5 6 7 3% 8 3 2% 9 3% 316 254 430 0% 0% 4% 95 114 14 数週間以上 一週間前後 数日間 26 初日のみ その他 10 248 +22% -21% ファンによるMVの多量再生への印象 ※「1・2」は該当数極小のため除外 再生期間 潜在的反対(Potential Opposition) 中立(Neutral) 賛成(In Favor)
  • 17. 2023年以降に加わった皆様へ丁寧な説明とお願いの方法を考える必要がある Need to devise clear communication for new fans post-2023 多量再生への印象の属性別傾向(Trends in Perception of Multiple Plays by Demographic) MV再生に関するアンケート結果 17 ファンになった時期×年代の人数割合(%) Percentage of Fans by Joining Period and Age Group (%) ファンになった時期×年代別の多量再生印象の平均(pts) Average Impression of Multiple Plays by Age and Joining Period (pts) 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 総計 2019年以前 8.8 26.0 8.9 5.2 3.6 0.6 0.1 53.4 2020年 3.6 5.7 1.3 0.7 0.6 0.2 12.1 2021年 2.7 4.6 1.3 0.6 0.3 0.1 9.7 2022年 4.4 4.6 1.3 0.8 0.2 11.4 2023年 5.1 4.2 1.2 0.3 0.4 11.1 2024年 1.3 0.7 0.2 0.1 2.3 総計 25.9 45.9 14.3 7.8 5.2 0.9 0.1 100 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 総計 2019年以前 8.8 8.6 8.4 8.1 8.2 8.1 9.0 8.5 2020年 8.9 8.1 7.5 9.5 8.2 6.0 8.3 2021年 8.8 8.9 8.0 8.3 7.2 9.0 8.7 2022年 8.8 8.4 8.9 8.5 6.7 8.6 2023年 7.8 8.2 8.3 9.0 6.8 8.0 2024年 7.8 6.4 6.7 7.0 7.2 総計 8.6 8.4 8.3 8.3 8.0 7.7 9.0 8.4 ■:全体平均未満 全体の13.4% 全体の5.6%
  • 18. 丁寧な説明と合意形成で解消できるご心配・ご不満が大きいと思料される Logical explanations and careful consensus may resolve issues 2023年以降にファンになった方で再生への印象が8未満の方のご意見(抜粋) 具体的な手法の周知不足(Lack of awareness of specific methods) ✓ YouTubeのストリーミングに必要な条件を周知できていないように感じます。ボリューム50%以上など、細かな条件があり ますが、もっと積極的に周知していくべきだと感じます(ノートを作るなど)。 ファンによる多量再生=偽装と感じる(Fans perceive multiple plays by fans as manipulation.) ✓ 紅白の選考など業界関係者への悪印象が心配というところしかなく。ファン界隈だけに広められるならば再生を回すのはあ りだと思う。回すための知識を拡散するのは他界隈でも見かけたことがある。やり方さえわかれば増えるのではないだろうか。 ✓ 「Youtubeの急上昇チャートなどに載らないとファン以外の人に見つかるきっかけにもならない」という点で、再生回数を伸ば す取り組みは理解出来るが、一方で、抵抗感や複雑な心境を持つ人も多いとは思う。 新規ファンの獲得につながらない再生へモチベーションが上がらない (Motivation doesn't increase for plays that don't attract new fans.) ✓ 新曲のPRという意味で、一定期間は回す呼びかけをすることもある程度必要かもしれない。呼びかける以上は、櫻坂46に そこまで詳しいわけではない、いわゆる“ライト層”をどれだけ取り込めるかも重要であり、新規獲得のためには『呼びかけが 内輪ノリにならない』ことを前提に考えるべきではないだろうか。MVや楽曲の作品性によっても再生数は変わるため、毎回 同じことの繰り返しでは意味がない。何か新しい方策なども同時に考えていければ、道は開けるかもしれない。 ✓ 8thの呼びかけが後述のようだったとは全く思っていませんが、どうかBuddies内で回そうみたいなノリにはならないでほし いです。(もっと知らない方に知ってもらえる感じ) 18 MV再生に関するアンケート結果
  • 20. センターピンが明確になったので、あとは必要なアクションを取るのみ Now that the focus is clear, it's time to take action 課題と対応策(Challenges and measures) MV再生に関するアンケート結果 20 課題②:最重要 24h→36hの落ち込みを 緩和する 課題③:次に重要 36h以降の再生数ベース を底上げする MVを好きになるコンテンツ との接触頻度up 注力すべき課題 (Key Challenges to Focus On) 課題解決のセンターピン (Key Focus for Addressing) 必要なアクション (Required Actions) ファンによる多量再生への 印象改善 多量再生にまつわる他Gの状況案内 多量再生による効果の周知 呼びかけ人の増員・呼びかけ方洗練 公式コンテンツの拡散強化 ファンコンテンツの投稿者増員 X以外の呼びかけチャネル拡大
  • 21. ファンによる多量再生への印象改善は5月中に解消する必要がある Perception of fan multiple plays needs improvement by May 想定されるスケジュール(Anticipated Schedule) 5月 6月 04/29 05/06 05/13 05/20 05/27 06/03 06/10 BACKS LIVE(9・10) Startover!MV解禁(30) Tokyo DOME(15・16) イベント 選抜発表(Formation Announcement) MV解禁(MV Release) 想定日程 ファンコンテンツの投稿者増員 多量再生にまつわる他Gの状況案内 X以外の呼びかけチャネル拡大 多量再生による効果の周知 呼びかけ人の増員・呼びかけ方洗練 公式コンテンツの拡散強化
  • 23. 再生期間と比較すると、再生回数に対する「MVが好き」の効果は薄い Liking the MV has less impact on view count than on duration MVの好き度合いと再生回数 MV再生に関するアンケート結果 23 8% 23% 25% 31% 34% 30% 40% 50% 43% 58% 48% 49% 56% 49% 27% 23% 10% 14% 13% 11% 6% 4 5 6 7 8 9 10 1回 2回~5回程度 6回以上(多く見た) 22 85 105 231 304 247 409 MVの好き度合い ※「1・2・3」は該当数極小のため除外 (2日目再生回数)
  • 24. 推しが選別されているか否かは、再生期間・再生回数ともに関係性が薄い Favorite selection affects neither duration nor count 推しの選抜有無と再生期間・回数 MV再生に関するアンケート結果 24 33% 33% 35% 32% 26% 27% 5% 6% 推しが選抜 選抜無し 初日のみ 数日間 一週間前後 数週間以上 1,054 432 33% 30% 51% 49% 11% 13% 推しが選抜 選抜無し 1回 2回~5回程度 6回以上(多く見た) 1,010 406 再生期間 2日目再生回数
  • 25. 呼びかけによる悪印象も再生期間・回数ともに影響を与えていないことが分かった Calls to action have no impact on playback duration or count 呼びかけの悪印象と再生期間・回数 MV再生に関するアンケート結果 25 35 45 10 10 -5 40% -4 6% 49% 36% -3 9% 48% 40% -2 13% 52% 30% -1 9% 47% 39% 0 18% 53% 23% 1 15% 56% 23% 2 11% 53% 28% 3 7% 80% 0% 4 14% 57% 0% 40% 85 95 91 98 94 5 94 94 92 87 71 95 1回 2回~5回程度 6回以上(多く見た) 25 30 10 -5 20% -4 6% 36% 28% -3 2% 22% 32% -2 5% 22% 43% -1 4% 22% 35% 0 5% 35% 43% 1 6% 24% 31% 2 6% 39% 39% 3 13% 40% 20% 4 29% 43% 0% 5 20 20 46 123 170 619 93 20% 36 15 7 45% 45% 28% 41% 70 37% 16% 38% 17% 27% 29% 5 28% 初日のみ 数日間 一週間前後 数週間以上 再生期間 2日目再生回数 ファンによるMVの多量再生への印象から、ファン発信の呼びかけのスコアを引き算したもの