SlideShare a Scribd company logo
1 of 12
Download to read offline
19時から始めます!
タイムテーブル
19:00 開始
20:00 終了
(20:30 完全撤収)
自己紹介 or 近況報告
枠①:
枠②:
枠③:
枠④:
枠⑤:
枠①:
枠②:
枠③:
枠④:
枠⑤:
本日のトークメモ
1.
2.
3.
4.
5.
 
6.
7.
8.
気になった記事 3月号(1)
Python試験情報局 - 安全で効率的な開発に型ヒント
(3.5からサポート)の活用
ED.1 最新用語解説- Envoy Proxy
ライドシェアサービス
Lyftが開発→2017年9月CNCFへ寄贈→2018年11月CNCF卒業 (TiDBもCNCF卒業プロダクト・・坂井さん情報)
ロードバランシング、サーキットブレイカー
(局所的な障害をシステム全体に波及させないしくみ
)、トラフィックの帯域制限、リトライ、分散トレーシング、ログ管理などのネット
ワーク制御機構、アプリケーションからネットワーク制御の問題を切り離し、サービスメッシュ、コンテナサイドカー
P.1 自作キーボード工房- 理想の1点モノを作ろう、シルクプリントと発注
P.4 再発見の発想法- トランザクション
分割することができない一連の処理、ロールバック、データベースのコミット、日常生活
(ショッピング、返金、クーリング・オフ、生命保険、入学試験、コンピュータゲームの
セーブポイント、引き返せないポイント・オブ・ノー・リターン
(航空用語)
P.6 Raspberry PiでエッジAI (最終回) - 顔認識でプライリスト自動再生
(複数プレイヤー編)
ChromiumブラウザでSpotifyやNetflixなどの再生に必要→DRM(デジタル著作権管理
)対応にする 「libwidevinecdm0」
P.10 衛星データプラットフォーム(Tellusハンズオン) (新連載) - 衛星データと機械学習のトレンド
物体検知(車、飛行機、石油タンク
(船))、軽石の漂流状況(赤外線領域での観測
)、Tellus(テルース)
P.12 明後日のコンピューティングを知ろう- PCI Express 5.0
仮想ネットワーク処理や暗号化処理を
IPU(Infrastracture Processing Unit)へオフロードする開発ロードマップ
P.14 分解教室 - ノイズキャンセル機能付きワイヤレスイヤフォン
ANC(Active Noise Cancel)、MEDIATEK、QUALCOMM、REALTEK(めずらしい)
気になった記事 3月号(2)
P.17 第1特集 今さら聞けない暗号技術
P.18 第1章 ネット社会を支える暗号化のキホン
暗号の歴史は古い(紀元前まで遡る)、換字式暗号、転置式暗号、シフト暗号、ブロック暗号のラウンドとモード
ハッシュ関数、メッセージ認証コード
(MAC)、CRYPTREC(推奨)暗号リスト
P.30 第2章公開鍵暗号と共通鍵暗号のしくみ
法と合同 a≡(b mod n)、オイラーの定理、(拡張)ユークリッドの互除法、
P.32(誤り: x = 7、y =- 31→x = 7、y =- 30)、冪剰余計算
(https://keisan.casio.jp/exec/user/1623079727)、DH鍵共有(離散対数問題)、共通鍵暗号の必須知識
(XOR演算、換字処理、転置処理
)、DES、AES、ChaCha20
P.44 第3章 暗号を使った認証技術
メッセージダイジェスト関数=メッセージの要約、原像計算困難性、衝突発見困難生
(異なるメッセージが同じメッセージダイジェストを出力
)、デジタル署名、デジタル証明書
P.56 第4章 Pythonによる楕円曲線暗号の実装
有限体、A=pow(g,a,p)、secp256k1楕円曲線のパラメータ
P.65 第2特集 テスト駆動開発(TDD) - JavaScriptでテストファーストに挑戦
P.66 第1章 自動テストとテスト駆動開発、その全体像
自動テストを書くタイミングはテスト対象のコードが書かれたときに近ければ近
いほど効果を発揮する、ソフトウェアは完成させるものではなく継続的
な変更と改善を続け
るもの
気になった記事 3月号(3)
P.76 第2章 自動テストの環境を構築しよう
テスティングフレームワーク
(Node.js Jest)、テスト名を日本語で記述
(各テストは「○○なとき、□□を返す」 という状況と結果を表現する書き方を採用
)
P.80 第3章 実践!テストファースト
FizzBuzzの例、TODOリスト、テストに失敗するケースも考慮
(著者は本記 事の執筆中にtoBe(1) と文字列ではなく数値を期待するテストコードを書いていたため、すぐ
に通るはずだった仮実装のテストが失敗しました。これによりテスト側にバグが盛り込まれていることに気づき、テストを修正できました
)
P.90 セキュリティキー
GnuPG+YubiKey
P.98 Cypressで作るE2Eテスト環境
Jestとの使い分け、ブラウザから送信されるリクエストのみ
(Next.jsのサーバサイドレンダリングのモックができない
)、ファイルアップロードのテスト
P.106 リアルタイム通信アプリを支える技術- リアルタイム通信サービスの設計
通信データの暗号化と復号
(UDPはDTLS、AESの5つのモード)、バックエンドの設計
(接続管理スレッドプール
)、クライアントの設計
(アプリケーションと通信のスレッドを分
ける)、ミドルウェア(Agones、Diarkis)
P.114 サイバー脅威インテリジェンス(新連載)
CTI(Cyber Threat Intelligence)、データ→情報→分析・評価、プロセス
(インテリジェンスサイクル、
5つのサイクル)、情報源(HUMINT、OSINT、SIGINT)、ThreatPursuit
VM、Security Onion (Linux)、Proton VPN(スイス)、ProtonMail(フリーメール)、
P.123 ひみつのLinux通信 - 100日後にカーネルパニックする
Linux
気になった記事 3月号(4)
P.124 データ生成技術で理解するディープフェイクのしくみ
顔の生成(StyleGAN2)、顔の入れ替え(Identity Swap)、フェイク動画、特徴変更
(Attribute Manipulation)、表情操作(Expression Swap)、NVIDIA(PGGAN、
StyleGAN)、超解像(SRGAN)低解像度→高解像度、音声処理と分類
(音声認識、音声合成、音声クローニング
)
P.132 ディープラーニング高速化・軽量化技術(最終回) - 大規模ニューラルネットワークの課題
プロセッサ性能(2年で2倍)、DNNモデルサイズ(2年で80倍)、軽量化のソフトウェア技術
(量子化、プルーニング、蒸留
)、軽量化技術の適用省力化テクニック
(精度の劣化と
の戦い)
P.140 Pythonモダン化計画(最終回) - モノリシックなアプリの過去と未来
事業の成長に伴うシステムの課題
(ビジネスに直結しない改修、実装の分散化、リリースの渋滞、テストがない、スケールアウトや非同期化が難しい、仕様の忘却
)
P.148 UNIXテキスト処理の極意- JSONの処理
jqコマンドでJSONを加工、コラム(どのツールがエコか考察する
)、
P.155 アジャイル開発の新常識- SREで実践するインフラを巻き込んだ
DevOps
ウォーターフォールが技術的負債を生む、
SRE(Google、開発と運用を同時並行する
50%ルール、トイル削減
)、GitOps、非機能要求のMVP定義の難しさ、IPA非機能要
求グレード2018
P.162 ヤマハルーターネットワーク本格構築入門
P.168 systemd詳解 - core dump管理
コンテナ内プロセスの
core dump→ホスト側の/var/lib/systemd/ coredump以下にcore dumpが作成
気になった記事 3月号(4)
P.174 おうちクラウド- K8sに便利なOSSツール (VMware Tanzu Community Edition)
コンテナアプリのビルド、
CNB(Cloud Native Buildpacks)、MetalLB、Argo CD、
P.182 エンジニアも知っておきたい法律知識- ベンダーのプロジェクトマネジメント義務
ユーザー側の協力義務
(表裏一体)
P.184 あなたのスキルは社会に役立つ- Code for SENDAIのオンライン・アイデアソン
P.188 SD NEWS & PRODUCTS
次回は4月4日週で!
Appendix

More Related Content

Similar to 20220307 sd輪読&座談会#34 kitazaki

2016-ShowNetステージ-ShowNetを守るセキュリティ
2016-ShowNetステージ-ShowNetを守るセキュリティ2016-ShowNetステージ-ShowNetを守るセキュリティ
2016-ShowNetステージ-ShowNetを守るセキュリティ
Interop Tokyo ShowNet NOC Team
 

Similar to 20220307 sd輪読&座談会#34 kitazaki (20)

ブロックチェーンPoCにおける開発リードタイム短縮のポイント
ブロックチェーンPoCにおける開発リードタイム短縮のポイントブロックチェーンPoCにおける開発リードタイム短縮のポイント
ブロックチェーンPoCにおける開発リードタイム短縮のポイント
 
座談会資料(趣旨説明)_配布用 20150606
座談会資料(趣旨説明)_配布用 20150606座談会資料(趣旨説明)_配布用 20150606
座談会資料(趣旨説明)_配布用 20150606
 
座談会資料 事前配布 20170225
座談会資料 事前配布 20170225座談会資料 事前配布 20170225
座談会資料 事前配布 20170225
 
RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例
RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例
RPA製品とASTERIAで実現した業務効率化事例
 
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117座談会資料(趣旨説明資料) 20161117
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117
 
CONBU API の開発
CONBU API の開発CONBU API の開発
CONBU API の開発
 
Tokyo Video Tech #2 動画配信の課題とCMAF活用のメリットデメリット
Tokyo Video Tech #2 動画配信の課題とCMAF活用のメリットデメリットTokyo Video Tech #2 動画配信の課題とCMAF活用のメリットデメリット
Tokyo Video Tech #2 動画配信の課題とCMAF活用のメリットデメリット
 
Microservices and Servcie Mesh on Azure
Microservices and Servcie Mesh on AzureMicroservices and Servcie Mesh on Azure
Microservices and Servcie Mesh on Azure
 
Iot workshop-yokohama-ttnshizuoka
Iot workshop-yokohama-ttnshizuokaIot workshop-yokohama-ttnshizuoka
Iot workshop-yokohama-ttnshizuoka
 
座談会資料(趣旨とあゆみ)配布用 20150321
座談会資料(趣旨とあゆみ)配布用 20150321座談会資料(趣旨とあゆみ)配布用 20150321
座談会資料(趣旨とあゆみ)配布用 20150321
 
190605 01
190605 01190605 01
190605 01
 
NLP2023 緊急パネル:ChatGPTで自然言語処理は終わるのか? 説明スライド
NLP2023 緊急パネル:ChatGPTで自然言語処理は終わるのか? 説明スライドNLP2023 緊急パネル:ChatGPTで自然言語処理は終わるのか? 説明スライド
NLP2023 緊急パネル:ChatGPTで自然言語処理は終わるのか? 説明スライド
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
2016-ShowNetステージ-ShowNetを守るセキュリティ
2016-ShowNetステージ-ShowNetを守るセキュリティ2016-ShowNetステージ-ShowNetを守るセキュリティ
2016-ShowNetステージ-ShowNetを守るセキュリティ
 
WebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sampleWebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sample
 
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャAWSによるサーバーレスアーキテクチャ
AWSによるサーバーレスアーキテクチャ
 
ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1
ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1
ROBOMECH2017 RTM講習会 第1部・その1
 
OpenEL for Robot(Japanese)
OpenEL for Robot(Japanese)OpenEL for Robot(Japanese)
OpenEL for Robot(Japanese)
 
Misra cpp, cert cpp 2016 and RTL design style guide with HAZOP
Misra cpp, cert cpp 2016 and RTL design style guide with HAZOPMisra cpp, cert cpp 2016 and RTL design style guide with HAZOP
Misra cpp, cert cpp 2016 and RTL design style guide with HAZOP
 
#021 caac
#021 caac#021 caac
#021 caac
 

More from Ayachika Kitazaki

More from Ayachika Kitazaki (20)

20240513_SD輪読&座談会#56_kitazaki_______.pdf
20240513_SD輪読&座談会#56_kitazaki_______.pdf20240513_SD輪読&座談会#56_kitazaki_______.pdf
20240513_SD輪読&座談会#56_kitazaki_______.pdf
 
20240423_IoTLT_vol110_kitazaki_v1___.pdf
20240423_IoTLT_vol110_kitazaki_v1___.pdf20240423_IoTLT_vol110_kitazaki_v1___.pdf
20240423_IoTLT_vol110_kitazaki_v1___.pdf
 
20240408_SD輪読&座談会#55________kitazaki.pdf
20240408_SD輪読&座談会#55________kitazaki.pdf20240408_SD輪読&座談会#55________kitazaki.pdf
20240408_SD輪読&座談会#55________kitazaki.pdf
 
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
20240326_IoTLT_vol109_kitazaki_v1___.pdf
 
創発遊戯 2024_野良ハック_発表資料________________.pdf
創発遊戯 2024_野良ハック_発表資料________________.pdf創発遊戯 2024_野良ハック_発表資料________________.pdf
創発遊戯 2024_野良ハック_発表資料________________.pdf
 
20240311_SD輪読&座談会#54_kitazaki_______.pdf
20240311_SD輪読&座談会#54_kitazaki_______.pdf20240311_SD輪読&座談会#54_kitazaki_______.pdf
20240311_SD輪読&座談会#54_kitazaki_______.pdf
 
20240227_IoTLT_vol108____kitazaki_v1.pdf
20240227_IoTLT_vol108____kitazaki_v1.pdf20240227_IoTLT_vol108____kitazaki_v1.pdf
20240227_IoTLT_vol108____kitazaki_v1.pdf
 
20240222_Neko_IoTLT_vol9_kitazaki_v1.pdf
20240222_Neko_IoTLT_vol9_kitazaki_v1.pdf20240222_Neko_IoTLT_vol9_kitazaki_v1.pdf
20240222_Neko_IoTLT_vol9_kitazaki_v1.pdf
 
20240205_SD輪読&座談会#53_kitazaki.pdf
20240205_SD輪読&座談会#53_kitazaki.pdf20240205_SD輪読&座談会#53_kitazaki.pdf
20240205_SD輪読&座談会#53_kitazaki.pdf
 
20240125_Visual_IoTLT_kitazaki_v1.pdf
20240125_Visual_IoTLT_kitazaki_v1.pdf20240125_Visual_IoTLT_kitazaki_v1.pdf
20240125_Visual_IoTLT_kitazaki_v1.pdf
 
20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf
20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf
20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf
 
20240115_SD輪読&座談会#52_kitazaki.pdf
20240115_SD輪読&座談会#52_kitazaki.pdf20240115_SD輪読&座談会#52_kitazaki.pdf
20240115_SD輪読&座談会#52_kitazaki.pdf
 
20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf
20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf
20240123_ProtoOut_kitazaki_v1.pdf
 
20231212_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf
20231212_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf20231212_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf
20231212_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf
 
20231205_Postman_kitazaki_v1-1.pdf
20231205_Postman_kitazaki_v1-1.pdf20231205_Postman_kitazaki_v1-1.pdf
20231205_Postman_kitazaki_v1-1.pdf
 
20231204_SD輪読&座談会#51_kitazaki.pdf
20231204_SD輪読&座談会#51_kitazaki.pdf20231204_SD輪読&座談会#51_kitazaki.pdf
20231204_SD輪読&座談会#51_kitazaki.pdf
 
20231113_SD輪読&座談会#50_kitazaki.pdf
20231113_SD輪読&座談会#50_kitazaki.pdf20231113_SD輪読&座談会#50_kitazaki.pdf
20231113_SD輪読&座談会#50_kitazaki.pdf
 
20221110_Node-RED_Con_2023_kitazaki_v1.pdf
20221110_Node-RED_Con_2023_kitazaki_v1.pdf20221110_Node-RED_Con_2023_kitazaki_v1.pdf
20221110_Node-RED_Con_2023_kitazaki_v1.pdf
 
20231024_IoTLT_vol104_kitazaki_v1.pdf
20231024_IoTLT_vol104_kitazaki_v1.pdf20231024_IoTLT_vol104_kitazaki_v1.pdf
20231024_IoTLT_vol104_kitazaki_v1.pdf
 
20231002_SD輪読&座談会#49_kitazaki.pdf
20231002_SD輪読&座談会#49_kitazaki.pdf20231002_SD輪読&座談会#49_kitazaki.pdf
20231002_SD輪読&座談会#49_kitazaki.pdf
 

20220307 sd輪読&座談会#34 kitazaki

  • 4.
  • 5. 気になった記事 3月号(1) Python試験情報局 - 安全で効率的な開発に型ヒント (3.5からサポート)の活用 ED.1 最新用語解説- Envoy Proxy ライドシェアサービス Lyftが開発→2017年9月CNCFへ寄贈→2018年11月CNCF卒業 (TiDBもCNCF卒業プロダクト・・坂井さん情報) ロードバランシング、サーキットブレイカー (局所的な障害をシステム全体に波及させないしくみ )、トラフィックの帯域制限、リトライ、分散トレーシング、ログ管理などのネット ワーク制御機構、アプリケーションからネットワーク制御の問題を切り離し、サービスメッシュ、コンテナサイドカー P.1 自作キーボード工房- 理想の1点モノを作ろう、シルクプリントと発注 P.4 再発見の発想法- トランザクション 分割することができない一連の処理、ロールバック、データベースのコミット、日常生活 (ショッピング、返金、クーリング・オフ、生命保険、入学試験、コンピュータゲームの セーブポイント、引き返せないポイント・オブ・ノー・リターン (航空用語) P.6 Raspberry PiでエッジAI (最終回) - 顔認識でプライリスト自動再生 (複数プレイヤー編) ChromiumブラウザでSpotifyやNetflixなどの再生に必要→DRM(デジタル著作権管理 )対応にする 「libwidevinecdm0」 P.10 衛星データプラットフォーム(Tellusハンズオン) (新連載) - 衛星データと機械学習のトレンド 物体検知(車、飛行機、石油タンク (船))、軽石の漂流状況(赤外線領域での観測 )、Tellus(テルース) P.12 明後日のコンピューティングを知ろう- PCI Express 5.0 仮想ネットワーク処理や暗号化処理を IPU(Infrastracture Processing Unit)へオフロードする開発ロードマップ P.14 分解教室 - ノイズキャンセル機能付きワイヤレスイヤフォン ANC(Active Noise Cancel)、MEDIATEK、QUALCOMM、REALTEK(めずらしい)
  • 6. 気になった記事 3月号(2) P.17 第1特集 今さら聞けない暗号技術 P.18 第1章 ネット社会を支える暗号化のキホン 暗号の歴史は古い(紀元前まで遡る)、換字式暗号、転置式暗号、シフト暗号、ブロック暗号のラウンドとモード ハッシュ関数、メッセージ認証コード (MAC)、CRYPTREC(推奨)暗号リスト P.30 第2章公開鍵暗号と共通鍵暗号のしくみ 法と合同 a≡(b mod n)、オイラーの定理、(拡張)ユークリッドの互除法、 P.32(誤り: x = 7、y =- 31→x = 7、y =- 30)、冪剰余計算 (https://keisan.casio.jp/exec/user/1623079727)、DH鍵共有(離散対数問題)、共通鍵暗号の必須知識 (XOR演算、換字処理、転置処理 )、DES、AES、ChaCha20 P.44 第3章 暗号を使った認証技術 メッセージダイジェスト関数=メッセージの要約、原像計算困難性、衝突発見困難生 (異なるメッセージが同じメッセージダイジェストを出力 )、デジタル署名、デジタル証明書 P.56 第4章 Pythonによる楕円曲線暗号の実装 有限体、A=pow(g,a,p)、secp256k1楕円曲線のパラメータ P.65 第2特集 テスト駆動開発(TDD) - JavaScriptでテストファーストに挑戦 P.66 第1章 自動テストとテスト駆動開発、その全体像 自動テストを書くタイミングはテスト対象のコードが書かれたときに近ければ近 いほど効果を発揮する、ソフトウェアは完成させるものではなく継続的 な変更と改善を続け るもの
  • 7. 気になった記事 3月号(3) P.76 第2章 自動テストの環境を構築しよう テスティングフレームワーク (Node.js Jest)、テスト名を日本語で記述 (各テストは「○○なとき、□□を返す」 という状況と結果を表現する書き方を採用 ) P.80 第3章 実践!テストファースト FizzBuzzの例、TODOリスト、テストに失敗するケースも考慮 (著者は本記 事の執筆中にtoBe(1) と文字列ではなく数値を期待するテストコードを書いていたため、すぐ に通るはずだった仮実装のテストが失敗しました。これによりテスト側にバグが盛り込まれていることに気づき、テストを修正できました ) P.90 セキュリティキー GnuPG+YubiKey P.98 Cypressで作るE2Eテスト環境 Jestとの使い分け、ブラウザから送信されるリクエストのみ (Next.jsのサーバサイドレンダリングのモックができない )、ファイルアップロードのテスト P.106 リアルタイム通信アプリを支える技術- リアルタイム通信サービスの設計 通信データの暗号化と復号 (UDPはDTLS、AESの5つのモード)、バックエンドの設計 (接続管理スレッドプール )、クライアントの設計 (アプリケーションと通信のスレッドを分 ける)、ミドルウェア(Agones、Diarkis) P.114 サイバー脅威インテリジェンス(新連載) CTI(Cyber Threat Intelligence)、データ→情報→分析・評価、プロセス (インテリジェンスサイクル、 5つのサイクル)、情報源(HUMINT、OSINT、SIGINT)、ThreatPursuit VM、Security Onion (Linux)、Proton VPN(スイス)、ProtonMail(フリーメール)、 P.123 ひみつのLinux通信 - 100日後にカーネルパニックする Linux
  • 8. 気になった記事 3月号(4) P.124 データ生成技術で理解するディープフェイクのしくみ 顔の生成(StyleGAN2)、顔の入れ替え(Identity Swap)、フェイク動画、特徴変更 (Attribute Manipulation)、表情操作(Expression Swap)、NVIDIA(PGGAN、 StyleGAN)、超解像(SRGAN)低解像度→高解像度、音声処理と分類 (音声認識、音声合成、音声クローニング ) P.132 ディープラーニング高速化・軽量化技術(最終回) - 大規模ニューラルネットワークの課題 プロセッサ性能(2年で2倍)、DNNモデルサイズ(2年で80倍)、軽量化のソフトウェア技術 (量子化、プルーニング、蒸留 )、軽量化技術の適用省力化テクニック (精度の劣化と の戦い) P.140 Pythonモダン化計画(最終回) - モノリシックなアプリの過去と未来 事業の成長に伴うシステムの課題 (ビジネスに直結しない改修、実装の分散化、リリースの渋滞、テストがない、スケールアウトや非同期化が難しい、仕様の忘却 ) P.148 UNIXテキスト処理の極意- JSONの処理 jqコマンドでJSONを加工、コラム(どのツールがエコか考察する )、 P.155 アジャイル開発の新常識- SREで実践するインフラを巻き込んだ DevOps ウォーターフォールが技術的負債を生む、 SRE(Google、開発と運用を同時並行する 50%ルール、トイル削減 )、GitOps、非機能要求のMVP定義の難しさ、IPA非機能要 求グレード2018 P.162 ヤマハルーターネットワーク本格構築入門 P.168 systemd詳解 - core dump管理 コンテナ内プロセスの core dump→ホスト側の/var/lib/systemd/ coredump以下にcore dumpが作成
  • 9. 気になった記事 3月号(4) P.174 おうちクラウド- K8sに便利なOSSツール (VMware Tanzu Community Edition) コンテナアプリのビルド、 CNB(Cloud Native Buildpacks)、MetalLB、Argo CD、 P.182 エンジニアも知っておきたい法律知識- ベンダーのプロジェクトマネジメント義務 ユーザー側の協力義務 (表裏一体) P.184 あなたのスキルは社会に役立つ- Code for SENDAIのオンライン・アイデアソン P.188 SD NEWS & PRODUCTS
  • 11.