SlideShare a Scribd company logo
ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会
分科会Vol.1 情シスNight BT資料
Google Apps Scriptで
社員の入社・退社の業務をポチっ!
株式会社プランノーツ
高橋 宣成
1
Copyright © Plannauts,Inc. 2
入社・退社のときの情シスさんの業務
① アカウントの作成・削除
② グループへのメンバー追加・削除
3
まずは G Suite から
Copyright © Plannauts,Inc. 4
Admin SDK Directory サービス
• GASの拡張サービス
• ドメイン内のユーザー・
グループを管理
• ドメイン管理アカウント
で実行
Copyright © Plannauts,Inc. 5
GASで拡張サービスを使う
1. Googleの拡張サービスで「ON」にする
2. Google API コンソールで「APIを有効」に
する
3. サンプル+APIドキュメント+アシスト
Copyright © Plannauts,Inc. 6
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
/**
* ドメイン内のすべてのユーザーをログ出力する
*/
function listAllUsers() {
var users = AdminDirectory.Users.list({
domain: 'hogehoge.co.jp',
maxResults: 100
}).users;
for (var i = 0; i < users.length; i++) {
var user = users[i];
Logger.log('%s (%s)', user.name.fullName, user.primaryEmail);
}
}
Copyright © Plannauts,Inc. 7
■ユーザーの新規作成
AdminDirectory.Users.insert(resorce);
■ユーザーの削除
AdminDirectory.Users.remove(userKey);
Copyright © Plannauts,Inc. 8
■グループの新規作成
AdminDirectory.Groups.insert(resorce);
■グループにメンバーを追加
AdminDirectory.Members.insert(resource, groupKey);
■グループからメンバーを削除
AdminDirectory.Members.insert(groupKey, memberKey);
Copyright © Plannauts,Inc. 9
あとはTeam Drive内の
・フォルダの作成
・共有権限の設定
などもDriveサービス使うとよいかも
10
お次は チャットワーク
Copyright © Plannauts,Inc. 11
チャットワークAPI /rooms
• グループチャットの操作
• グループ、メンバー、
メッセージ、タスクなど
色々できる
Copyright © Plannauts,Inc. 12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
/**
* チャットワークに新規グループを作成する
*/
function createRoom(){
var CW_TOKEN =
PropertiesService.getScriptProperties().getProperty('CW_TOKEN');
var params = {
headers : {"X-ChatWorkToken" : CW_TOKEN},
method : "post",
payload : {
"members_admin_ids" : 0123456,
"members_member_ids" : 0123456,
"name" : "APIテスト"
}
};
var url = 'https://api.chatwork.com/v2/rooms';
var response = JSON.parse(UrlFetchApp.fetch(url, params).getContentText());
Logger.log(response.room_id.toString());
}
Copyright © Plannauts,Inc. 13
■グループの新規作成
・url: https://api.chatwork.com/v2/rooms
・method: post
・payload
- members_admin_ids: 管理者のアカウントID(必須)
- members_member_ids: メンバーのアカウントID
- name: グループ名(必須)
- description: チャット概要
他
Copyright © Plannauts,Inc. 14
■グループのメンバー変更
・url: https://api.chatwork.com/v2/rooms/{room_id}/members
・method: put
・payload
- members_admin_ids: 管理者のアカウントID(必須)
- members_member_ids: メンバーのアカウントID
Copyright © Plannauts,Inc. 15
スプレッドシートで
ユーザー・グループ管理をしておくと
GASで色々とできそう
ご清聴ありがとうございました!
Copyright © Plannauts,Inc. 16

More Related Content

What's hot

App Makerってなんぞ
App MakerってなんぞApp Makerってなんぞ
App Makerってなんぞ
Hayato Ito
 
Siderご紹介スライド@第2回 GitHub Enterprise ユーザ会
Siderご紹介スライド@第2回 GitHub Enterprise ユーザ会Siderご紹介スライド@第2回 GitHub Enterprise ユーザ会
Siderご紹介スライド@第2回 GitHub Enterprise ユーザ会
Koichiro Sumi
 
楽楽精算iOSアプリのCI/CD紹介
楽楽精算iOSアプリのCI/CD紹介楽楽精算iOSアプリのCI/CD紹介
楽楽精算iOSアプリのCI/CD紹介
KazukiHirayama
 
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
博宣 今村
 
Azure AD Premium はまりポイント
Azure AD Premium はまりポイントAzure AD Premium はまりポイント
Azure AD Premium はまりポイント
Shinsuke Saito
 
アプリリリースのやらかし話
アプリリリースのやらかし話アプリリリースのやらかし話
アプリリリースのやらかし話
KazukiHirayama
 
Five Steps to Culture Change を日本語で解説する 2020/11/06
Five Steps to Culture Change を日本語で解説する 2020/11/06Five Steps to Culture Change を日本語で解説する 2020/11/06
Five Steps to Culture Change を日本語で解説する 2020/11/06
Issei Hiraoka
 
エンジニア 新年の抱負 超Lt会 vol_5_平山
エンジニア 新年の抱負 超Lt会 vol_5_平山エンジニア 新年の抱負 超Lt会 vol_5_平山
エンジニア 新年の抱負 超Lt会 vol_5_平山
KazukiHirayama
 
25 + 5分で開発速度を上げる時間管理術!ポモドーロテクニックのご紹介
25 + 5分で開発速度を上げる時間管理術!ポモドーロテクニックのご紹介25 + 5分で開発速度を上げる時間管理術!ポモドーロテクニックのご紹介
25 + 5分で開発速度を上げる時間管理術!ポモドーロテクニックのご紹介
KazukiHirayama
 
Feedlyのススメ
FeedlyのススメFeedlyのススメ
Feedlyのススメ
KazukiHirayama
 

What's hot (10)

App Makerってなんぞ
App MakerってなんぞApp Makerってなんぞ
App Makerってなんぞ
 
Siderご紹介スライド@第2回 GitHub Enterprise ユーザ会
Siderご紹介スライド@第2回 GitHub Enterprise ユーザ会Siderご紹介スライド@第2回 GitHub Enterprise ユーザ会
Siderご紹介スライド@第2回 GitHub Enterprise ユーザ会
 
楽楽精算iOSアプリのCI/CD紹介
楽楽精算iOSアプリのCI/CD紹介楽楽精算iOSアプリのCI/CD紹介
楽楽精算iOSアプリのCI/CD紹介
 
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
 
Azure AD Premium はまりポイント
Azure AD Premium はまりポイントAzure AD Premium はまりポイント
Azure AD Premium はまりポイント
 
アプリリリースのやらかし話
アプリリリースのやらかし話アプリリリースのやらかし話
アプリリリースのやらかし話
 
Five Steps to Culture Change を日本語で解説する 2020/11/06
Five Steps to Culture Change を日本語で解説する 2020/11/06Five Steps to Culture Change を日本語で解説する 2020/11/06
Five Steps to Culture Change を日本語で解説する 2020/11/06
 
エンジニア 新年の抱負 超Lt会 vol_5_平山
エンジニア 新年の抱負 超Lt会 vol_5_平山エンジニア 新年の抱負 超Lt会 vol_5_平山
エンジニア 新年の抱負 超Lt会 vol_5_平山
 
25 + 5分で開発速度を上げる時間管理術!ポモドーロテクニックのご紹介
25 + 5分で開発速度を上げる時間管理術!ポモドーロテクニックのご紹介25 + 5分で開発速度を上げる時間管理術!ポモドーロテクニックのご紹介
25 + 5分で開発速度を上げる時間管理術!ポモドーロテクニックのご紹介
 
Feedlyのススメ
FeedlyのススメFeedlyのススメ
Feedlyのススメ
 

Similar to 20180607ノンプロ研分科会Vol1_情シスNight_BT「Google Apps Scriptで社員の入社・退社の業務をポチっ!」

Power Automate for desktopとGoogle Apps Scriptの連携について
Power Automate for desktopとGoogle Apps Scriptの連携についてPower Automate for desktopとGoogle Apps Scriptの連携について
Power Automate for desktopとGoogle Apps Scriptの連携について
kinuasa
 
AppPot製品概要
AppPot製品概要AppPot製品概要
AppPot製品概要
Ryohei Sogo
 
Google のクラウド サービスを利用する前に 注意すべきこと
Google のクラウド サービスを利用する前に 注意すべきことGoogle のクラウド サービスを利用する前に 注意すべきこと
Google のクラウド サービスを利用する前に 注意すべきこと
Compare GW
 
クラウドの積極的利活用による生産性向上と経営に寄与する仕組みづくり
クラウドの積極的利活用による生産性向上と経営に寄与する仕組みづくりクラウドの積極的利活用による生産性向上と経営に寄与する仕組みづくり
クラウドの積極的利活用による生産性向上と経営に寄与する仕組みづくり
gree_tech
 
20180510エンジニア交流会GoogleAppsScript活用ミートアップ#2「最近のGoogle Apps Scriptのアップデートと それによ...
20180510エンジニア交流会GoogleAppsScript活用ミートアップ#2「最近のGoogle Apps Scriptのアップデートと それによ...20180510エンジニア交流会GoogleAppsScript活用ミートアップ#2「最近のGoogle Apps Scriptのアップデートと それによ...
20180510エンジニア交流会GoogleAppsScript活用ミートアップ#2「最近のGoogle Apps Scriptのアップデートと それによ...
Noriaki Takahashi
 
Oprol_Engine_pitch_v1.1_1min
Oprol_Engine_pitch_v1.1_1minOprol_Engine_pitch_v1.1_1min
Oprol_Engine_pitch_v1.1_1min
RyotaNishimine
 
20190520エンジニア交流会Google Apps Scriptミートアップ#4「~ノンプログラマー向けGAS活用~GAS×Chatwork・Slac...
20190520エンジニア交流会Google Apps Scriptミートアップ#4「~ノンプログラマー向けGAS活用~GAS×Chatwork・Slac...20190520エンジニア交流会Google Apps Scriptミートアップ#4「~ノンプログラマー向けGAS活用~GAS×Chatwork・Slac...
20190520エンジニア交流会Google Apps Scriptミートアップ#4「~ノンプログラマー向けGAS活用~GAS×Chatwork・Slac...
Noriaki Takahashi
 
Office365最新動向と運用管理tips
Office365最新動向と運用管理tipsOffice365最新動向と運用管理tips
Office365最新動向と運用管理tips
Mari Miyakawa
 
Redmine For Saa Sのご提案
Redmine For Saa Sのご提案Redmine For Saa Sのご提案
Redmine For Saa Sのご提案Shinya Kobayashi
 
サーバーレスで作る スマホアプリバックエンド
サーバーレスで作るスマホアプリバックエンドサーバーレスで作るスマホアプリバックエンド
サーバーレスで作る スマホアプリバックエンド
Tsukasa Kato
 
NCDCモバイルアプリ高速開発サービス
NCDCモバイルアプリ高速開発サービスNCDCモバイルアプリ高速開発サービス
NCDCモバイルアプリ高速開発サービス
Ryohei Sogo
 
googleアナリティクス研究課題①
googleアナリティクス研究課題①googleアナリティクス研究課題①
googleアナリティクス研究課題①
Kent Nabeshima
 
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)
Shinya Nakajima
 
Github Actionsで GASのデプロイを自動化した
Github Actionsで GASのデプロイを自動化したGithub Actionsで GASのデプロイを自動化した
Github Actionsで GASのデプロイを自動化した
ShioriSawada
 
次世代Analytics製品のSAP Analytics Cloud(SAC)ってなんなの?どうなの?
次世代Analytics製品のSAP Analytics Cloud(SAC)ってなんなの?どうなの?次世代Analytics製品のSAP Analytics Cloud(SAC)ってなんなの?どうなの?
次世代Analytics製品のSAP Analytics Cloud(SAC)ってなんなの?どうなの?
Accenture Japan
 
Atlassian Summit US 2017 #augj
Atlassian Summit US 2017 #augjAtlassian Summit US 2017 #augj
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
JUNICHI YOSHISE
 
Office 365 Proplus の展開 ~2016~
Office 365 Proplus の展開 ~2016~Office 365 Proplus の展開 ~2016~
Office 365 Proplus の展開 ~2016~
Mari Miyakawa
 
20221105_GCPUG 女子会 Kubernets 編.pdf
20221105_GCPUG 女子会 Kubernets 編.pdf20221105_GCPUG 女子会 Kubernets 編.pdf
20221105_GCPUG 女子会 Kubernets 編.pdf
Google Cloud Platform - Japan
 

Similar to 20180607ノンプロ研分科会Vol1_情シスNight_BT「Google Apps Scriptで社員の入社・退社の業務をポチっ!」 (20)

Power Automate for desktopとGoogle Apps Scriptの連携について
Power Automate for desktopとGoogle Apps Scriptの連携についてPower Automate for desktopとGoogle Apps Scriptの連携について
Power Automate for desktopとGoogle Apps Scriptの連携について
 
AppPot製品概要
AppPot製品概要AppPot製品概要
AppPot製品概要
 
Google のクラウド サービスを利用する前に 注意すべきこと
Google のクラウド サービスを利用する前に 注意すべきことGoogle のクラウド サービスを利用する前に 注意すべきこと
Google のクラウド サービスを利用する前に 注意すべきこと
 
クラウドの積極的利活用による生産性向上と経営に寄与する仕組みづくり
クラウドの積極的利活用による生産性向上と経営に寄与する仕組みづくりクラウドの積極的利活用による生産性向上と経営に寄与する仕組みづくり
クラウドの積極的利活用による生産性向上と経営に寄与する仕組みづくり
 
20180510エンジニア交流会GoogleAppsScript活用ミートアップ#2「最近のGoogle Apps Scriptのアップデートと それによ...
20180510エンジニア交流会GoogleAppsScript活用ミートアップ#2「最近のGoogle Apps Scriptのアップデートと それによ...20180510エンジニア交流会GoogleAppsScript活用ミートアップ#2「最近のGoogle Apps Scriptのアップデートと それによ...
20180510エンジニア交流会GoogleAppsScript活用ミートアップ#2「最近のGoogle Apps Scriptのアップデートと それによ...
 
Oprol_Engine_pitch_v1.1_1min
Oprol_Engine_pitch_v1.1_1minOprol_Engine_pitch_v1.1_1min
Oprol_Engine_pitch_v1.1_1min
 
20190520エンジニア交流会Google Apps Scriptミートアップ#4「~ノンプログラマー向けGAS活用~GAS×Chatwork・Slac...
20190520エンジニア交流会Google Apps Scriptミートアップ#4「~ノンプログラマー向けGAS活用~GAS×Chatwork・Slac...20190520エンジニア交流会Google Apps Scriptミートアップ#4「~ノンプログラマー向けGAS活用~GAS×Chatwork・Slac...
20190520エンジニア交流会Google Apps Scriptミートアップ#4「~ノンプログラマー向けGAS活用~GAS×Chatwork・Slac...
 
Office365最新動向と運用管理tips
Office365最新動向と運用管理tipsOffice365最新動向と運用管理tips
Office365最新動向と運用管理tips
 
Redmine For Saa Sのご提案
Redmine For Saa Sのご提案Redmine For Saa Sのご提案
Redmine For Saa Sのご提案
 
サーバーレスで作る スマホアプリバックエンド
サーバーレスで作るスマホアプリバックエンドサーバーレスで作るスマホアプリバックエンド
サーバーレスで作る スマホアプリバックエンド
 
NCDCモバイルアプリ高速開発サービス
NCDCモバイルアプリ高速開発サービスNCDCモバイルアプリ高速開発サービス
NCDCモバイルアプリ高速開発サービス
 
googleアナリティクス研究課題①
googleアナリティクス研究課題①googleアナリティクス研究課題①
googleアナリティクス研究課題①
 
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD(Android)
 
Github Actionsで GASのデプロイを自動化した
Github Actionsで GASのデプロイを自動化したGithub Actionsで GASのデプロイを自動化した
Github Actionsで GASのデプロイを自動化した
 
次世代Analytics製品のSAP Analytics Cloud(SAC)ってなんなの?どうなの?
次世代Analytics製品のSAP Analytics Cloud(SAC)ってなんなの?どうなの?次世代Analytics製品のSAP Analytics Cloud(SAC)ってなんなの?どうなの?
次世代Analytics製品のSAP Analytics Cloud(SAC)ってなんなの?どうなの?
 
GDG Shikoku 2013
GDG Shikoku 2013GDG Shikoku 2013
GDG Shikoku 2013
 
Atlassian Summit US 2017 #augj
Atlassian Summit US 2017 #augjAtlassian Summit US 2017 #augj
Atlassian Summit US 2017 #augj
 
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
Enterprise Development Conference 2016 プライベートPaaSが実現するアジャイル開発と次世代型アプリケーションの実例
 
Office 365 Proplus の展開 ~2016~
Office 365 Proplus の展開 ~2016~Office 365 Proplus の展開 ~2016~
Office 365 Proplus の展開 ~2016~
 
20221105_GCPUG 女子会 Kubernets 編.pdf
20221105_GCPUG 女子会 Kubernets 編.pdf20221105_GCPUG 女子会 Kubernets 編.pdf
20221105_GCPUG 女子会 Kubernets 編.pdf
 

More from Noriaki Takahashi

20181017エンジニア交流会GoogleAppsScriptミートアップ#3「サイドバー作りのススメ~ノンプログラマー向けベストプラクティス~
20181017エンジニア交流会GoogleAppsScriptミートアップ#3「サイドバー作りのススメ~ノンプログラマー向けベストプラクティス~20181017エンジニア交流会GoogleAppsScriptミートアップ#3「サイドバー作りのススメ~ノンプログラマー向けベストプラクティス~
20181017エンジニア交流会GoogleAppsScriptミートアップ#3「サイドバー作りのススメ~ノンプログラマー向けベストプラクティス~
Noriaki Takahashi
 
20180914ChatWorkCafé大阪Vol.1「日本一やさしいChatWork APIの話」
20180914ChatWorkCafé大阪Vol.1「日本一やさしいChatWork APIの話」20180914ChatWorkCafé大阪Vol.1「日本一やさしいChatWork APIの話」
20180914ChatWorkCafé大阪Vol.1「日本一やさしいChatWork APIの話」
Noriaki Takahashi
 
20180607ノンプロ研分科会Vol1_情シスNight_オープニング
20180607ノンプロ研分科会Vol1_情シスNight_オープニング20180607ノンプロ研分科会Vol1_情シスNight_オープニング
20180607ノンプロ研分科会Vol1_情シスNight_オープニング
Noriaki Takahashi
 
20180423ChatWork APIユーザー会「ChatWork APIを使える人を増やす活動」
20180423ChatWork APIユーザー会「ChatWork APIを使える人を増やす活動」20180423ChatWork APIユーザー会「ChatWork APIを使える人を増やす活動」
20180423ChatWork APIユーザー会「ChatWork APIを使える人を増やす活動」
Noriaki Takahashi
 
20180326副業しているエンジニア交流会「プランノーツ流・見積術」
20180326副業しているエンジニア交流会「プランノーツ流・見積術」20180326副業しているエンジニア交流会「プランノーツ流・見積術」
20180326副業しているエンジニア交流会「プランノーツ流・見積術」
Noriaki Takahashi
 
20180307 CMC_Meetup vol.8「チャットワークのファーストピンのなり方」
20180307 CMC_Meetup vol.8「チャットワークのファーストピンのなり方」20180307 CMC_Meetup vol.8「チャットワークのファーストピンのなり方」
20180307 CMC_Meetup vol.8「チャットワークのファーストピンのなり方」
Noriaki Takahashi
 
20171031エンジニア交流会 Google Apps Script ミートアップ「『壁』超える鍵としてのGAS」
20171031エンジニア交流会 Google Apps Script ミートアップ「『壁』超える鍵としてのGAS」20171031エンジニア交流会 Google Apps Script ミートアップ「『壁』超える鍵としてのGAS」
20171031エンジニア交流会 Google Apps Script ミートアップ「『壁』超える鍵としてのGAS」
Noriaki Takahashi
 
20170916ブログを強力な武器としてビジネスにインストールすることで独立を成功させた話
20170916ブログを強力な武器としてビジネスにインストールすることで独立を成功させた話20170916ブログを強力な武器としてビジネスにインストールすることで独立を成功させた話
20170916ブログを強力な武器としてビジネスにインストールすることで独立を成功させた話
Noriaki Takahashi
 
激安ITサービスを活用して収益を上げよう!
激安ITサービスを活用して収益を上げよう!激安ITサービスを活用して収益を上げよう!
激安ITサービスを活用して収益を上げよう!
Noriaki Takahashi
 

More from Noriaki Takahashi (9)

20181017エンジニア交流会GoogleAppsScriptミートアップ#3「サイドバー作りのススメ~ノンプログラマー向けベストプラクティス~
20181017エンジニア交流会GoogleAppsScriptミートアップ#3「サイドバー作りのススメ~ノンプログラマー向けベストプラクティス~20181017エンジニア交流会GoogleAppsScriptミートアップ#3「サイドバー作りのススメ~ノンプログラマー向けベストプラクティス~
20181017エンジニア交流会GoogleAppsScriptミートアップ#3「サイドバー作りのススメ~ノンプログラマー向けベストプラクティス~
 
20180914ChatWorkCafé大阪Vol.1「日本一やさしいChatWork APIの話」
20180914ChatWorkCafé大阪Vol.1「日本一やさしいChatWork APIの話」20180914ChatWorkCafé大阪Vol.1「日本一やさしいChatWork APIの話」
20180914ChatWorkCafé大阪Vol.1「日本一やさしいChatWork APIの話」
 
20180607ノンプロ研分科会Vol1_情シスNight_オープニング
20180607ノンプロ研分科会Vol1_情シスNight_オープニング20180607ノンプロ研分科会Vol1_情シスNight_オープニング
20180607ノンプロ研分科会Vol1_情シスNight_オープニング
 
20180423ChatWork APIユーザー会「ChatWork APIを使える人を増やす活動」
20180423ChatWork APIユーザー会「ChatWork APIを使える人を増やす活動」20180423ChatWork APIユーザー会「ChatWork APIを使える人を増やす活動」
20180423ChatWork APIユーザー会「ChatWork APIを使える人を増やす活動」
 
20180326副業しているエンジニア交流会「プランノーツ流・見積術」
20180326副業しているエンジニア交流会「プランノーツ流・見積術」20180326副業しているエンジニア交流会「プランノーツ流・見積術」
20180326副業しているエンジニア交流会「プランノーツ流・見積術」
 
20180307 CMC_Meetup vol.8「チャットワークのファーストピンのなり方」
20180307 CMC_Meetup vol.8「チャットワークのファーストピンのなり方」20180307 CMC_Meetup vol.8「チャットワークのファーストピンのなり方」
20180307 CMC_Meetup vol.8「チャットワークのファーストピンのなり方」
 
20171031エンジニア交流会 Google Apps Script ミートアップ「『壁』超える鍵としてのGAS」
20171031エンジニア交流会 Google Apps Script ミートアップ「『壁』超える鍵としてのGAS」20171031エンジニア交流会 Google Apps Script ミートアップ「『壁』超える鍵としてのGAS」
20171031エンジニア交流会 Google Apps Script ミートアップ「『壁』超える鍵としてのGAS」
 
20170916ブログを強力な武器としてビジネスにインストールすることで独立を成功させた話
20170916ブログを強力な武器としてビジネスにインストールすることで独立を成功させた話20170916ブログを強力な武器としてビジネスにインストールすることで独立を成功させた話
20170916ブログを強力な武器としてビジネスにインストールすることで独立を成功させた話
 
激安ITサービスを活用して収益を上げよう!
激安ITサービスを活用して収益を上げよう!激安ITサービスを活用して収益を上げよう!
激安ITサービスを活用して収益を上げよう!
 

Recently uploaded

「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
ARISE analytics
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
kitamisetagayaxxx
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
Osaka University
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 

Recently uploaded (10)

「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 

20180607ノンプロ研分科会Vol1_情シスNight_BT「Google Apps Scriptで社員の入社・退社の業務をポチっ!」

  • 1. ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会 分科会Vol.1 情シスNight BT資料 Google Apps Scriptで 社員の入社・退社の業務をポチっ! 株式会社プランノーツ 高橋 宣成 1
  • 2. Copyright © Plannauts,Inc. 2 入社・退社のときの情シスさんの業務 ① アカウントの作成・削除 ② グループへのメンバー追加・削除
  • 4. Copyright © Plannauts,Inc. 4 Admin SDK Directory サービス • GASの拡張サービス • ドメイン内のユーザー・ グループを管理 • ドメイン管理アカウント で実行
  • 5. Copyright © Plannauts,Inc. 5 GASで拡張サービスを使う 1. Googleの拡張サービスで「ON」にする 2. Google API コンソールで「APIを有効」に する 3. サンプル+APIドキュメント+アシスト
  • 6. Copyright © Plannauts,Inc. 6 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 /** * ドメイン内のすべてのユーザーをログ出力する */ function listAllUsers() { var users = AdminDirectory.Users.list({ domain: 'hogehoge.co.jp', maxResults: 100 }).users; for (var i = 0; i < users.length; i++) { var user = users[i]; Logger.log('%s (%s)', user.name.fullName, user.primaryEmail); } }
  • 7. Copyright © Plannauts,Inc. 7 ■ユーザーの新規作成 AdminDirectory.Users.insert(resorce); ■ユーザーの削除 AdminDirectory.Users.remove(userKey);
  • 8. Copyright © Plannauts,Inc. 8 ■グループの新規作成 AdminDirectory.Groups.insert(resorce); ■グループにメンバーを追加 AdminDirectory.Members.insert(resource, groupKey); ■グループからメンバーを削除 AdminDirectory.Members.insert(groupKey, memberKey);
  • 9. Copyright © Plannauts,Inc. 9 あとはTeam Drive内の ・フォルダの作成 ・共有権限の設定 などもDriveサービス使うとよいかも
  • 11. Copyright © Plannauts,Inc. 11 チャットワークAPI /rooms • グループチャットの操作 • グループ、メンバー、 メッセージ、タスクなど 色々できる
  • 12. Copyright © Plannauts,Inc. 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 /** * チャットワークに新規グループを作成する */ function createRoom(){ var CW_TOKEN = PropertiesService.getScriptProperties().getProperty('CW_TOKEN'); var params = { headers : {"X-ChatWorkToken" : CW_TOKEN}, method : "post", payload : { "members_admin_ids" : 0123456, "members_member_ids" : 0123456, "name" : "APIテスト" } }; var url = 'https://api.chatwork.com/v2/rooms'; var response = JSON.parse(UrlFetchApp.fetch(url, params).getContentText()); Logger.log(response.room_id.toString()); }
  • 13. Copyright © Plannauts,Inc. 13 ■グループの新規作成 ・url: https://api.chatwork.com/v2/rooms ・method: post ・payload - members_admin_ids: 管理者のアカウントID(必須) - members_member_ids: メンバーのアカウントID - name: グループ名(必須) - description: チャット概要 他
  • 14. Copyright © Plannauts,Inc. 14 ■グループのメンバー変更 ・url: https://api.chatwork.com/v2/rooms/{room_id}/members ・method: put ・payload - members_admin_ids: 管理者のアカウントID(必須) - members_member_ids: メンバーのアカウントID
  • 15. Copyright © Plannauts,Inc. 15 スプレッドシートで ユーザー・グループ管理をしておくと GASで色々とできそう