SlideShare a Scribd company logo
2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ
https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 1/16
オメガ(OMEGA)スピードマスタ
ー(3510-50)シューマッハモデ
ルのオーバーホール・⻯頭取り付
け・プッシュボタン交換を致しま
した
2018-08-07 14:45:27 | 時計修理オーバーホール
☆オメガ(OMEGA)スピードマスター(3510-50)
シューマッハモデルのオーバーホール・⻯頭取り
付け・プッシュボタン交換を致しました。
お客様より⻯頭がなくなりプッシュボタンの調⼦
が悪いとお問合わせを頂きました、
原因はショックによる⻯頭の外れ、プッシュボタ
ンの摩耗・劣化で御座いました。
機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年〜
3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しま
せんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部
品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくな
る場合があり, それが続くと時計の部品に対して
も良くありません(故障の原因になります/部品の
摩耗・劣化による部品交換等々)。
またストップウオッチ(プッシュボタン)を押す
際はゆっくり深く押し込んで下さい,早く押す⼜
は数回連続で押しますとボタン内部のバネが戻ら
ないままひっかかって⽌まり(折れ・曲り)故障
の原因になります。
オメガ(OMEGA)スピードマスター・アンティーク
ウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホー
読者になる
プロフィール
性別
男性
都道府県
東京都
⾃⼰紹介
私は40年以上時計業界・ジュエ
リー業界にたずさわっています
丁寧な時計の修理・オーバーホール
をさせて頂きます、
アンティークウオッチもぜひ私共に
お任せください。
ログイン
編集画⾯にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧 239PV
訪問者 97IP
トータル
閲覧 24,931PV  
訪問者 14,975IP  
ランキング
⽇別 16,413位
週別 13,896位
最新コメント
ブックマーク
メッセージ
メッセージを送る
最新記事
オメガ(OMEGA)スピードマスター
(3510-50)シューマッハモデルの
オーバーホール・⻯頭取り付け・
プッシュボタン交換を致しました
ロレックス(ROLEX)デイトジャスト
(Ref.1603/1970年代)のオーバーホー
ル・修理をさせて頂きました
ロレックス(ROLEX)オイスターパー
ペチュアル (Ref.1007/1940年代前後
製造)のオーバーホールをさせて頂
きました
パネライ LUMINOR MARINA OP 6560
のオーバーホールをさせて頂きまし
た
ロレックス(ROLEX)オイスターパー
ペチュアルデイト (Ref.15210/1990
年代製造)のオーバーホールをさせ
て頂きました
チュードル デイトデイ
(Ref.7020/1970年代製造)のオーバー
ホール・部品交換・夜光塗布・全体
仕上げ(磨き)をさせて頂きました
ブルガリ ソロテンポ (ST35S)の⽂
字盤修理・オーバーホール・全体仕
上げ(磨き)を承りました。
ブルガリ ディアゴノ スポーツ
(LCV29S)のオーバーホール・修理
(⽔⼊り/錆び)を承りました
ロレックス(ROLEX)サブマリーナ
(Ref.5513/ビンテージ)のオーバー
ホール&修理をさせて頂きました
ロレックス(ROLEX)エクスプロー
ラーⅠ (Ref.114270)のオーバーホー
ル・ゼンマイ交換をさせて頂きまし
た
>> もっと⾒る
カテゴリー
時計修理オーバーホール(129)
⽇記(6)
旅⾏(0)
東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ
ロレックス・オメガスピードマスター・IWC・ブルガリ・チュードル等、ア
ンティークオーバーホール修理専⾨︓Jパーソンズ
2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ
https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 2/16
⼈気ブログランキング にほんブログ村
ル・修理は
私どもJパーソンズにぜひお任せください。
オメガスピードマスターオーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15
TEL︓0424-53-7889
Jパーソンズ 代表 今倉初弥
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕
コメント
Tweet
ロレックス(ROLEX)デイトジャ
スト (Ref.1603/1970年代)のオー
バーホール・修理をさせて頂きま
した
2018-08-06 15:30:54 | 時計修理オーバーホール
★ロレックス(ROLEX)デイトジャスト
(Ref.1603/1970年代)のオーバーホール・修理をさ
せて頂きました。
お客様が中古で買われて動かないとの事で修理お
願いしますと事でお問合わせを頂きました。
検査の結果、経年摩耗と湿気の浸⼊による錆で御
座いました。 修理内容はオーバーホール・⾵防
交換・⻯頭交換・チューブ交換・受けネジ交換、
ベゼルがRef.1601様のベゼルが装着していました
のでRef.1603⽤のベゼルに交換いたしました。
機械式の時計に致しましては2〜3年で油が切れ4
年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には
特に注意が必要です。
またロレックスは油が切れても10年以上も駆動す
る事も御座いますが、そのまま使⽤しますと⻭⾞
等々が焼き切れてしまいますのでご注意が必要に
なります。
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
gooブログ お知らせ
gooブログ公式スマホアプリ
みんなが⾒ているブログをラン
キングで確認
無料で安⼼、写真も便利なgoo
ブログ♪
gooアンバサダー募集中!!
ママコミュニティ「ままのわ」
 
前⽉ 次⽉
グルメ(0)
バックナンバー
gooブログ おすすめ
今週のgoodなブログ︕
嵐のあとは⼤府グルメツアー
おめでとうございます︕︕50ダ
イブ&マスタースクーバダイ
バー☆ (広島ダイビング)
摩周湖の夜明け
2018⻑島愛正園花⽕ No.2
いらっしゃ〜いヾ(*´∀`*)ノ
最新記事⼀覧
公式Facebook
公式Twitter
カレンダー
2018年8⽉
⽇ ⽉ ⽕ ⽔ ⽊ ⾦ ⼟
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2018年08⽉
2018年07⽉
2018年06⽉
2018年05⽉
2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ
https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 3/16
⼈気ブログランキング にほんブログ村
ロレックスのアンティークウォッチ・ビィンテー
ジウォッチの
オーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。
ロレックスオーバーホール Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15
TEL︓0424-53-7889
Jパーソンズ 代表 今倉初弥
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕
コメント
Tweet
ロレックス(ROLEX)オイスター
パーペチュアル (Ref.1007/1940
年代前後製造)のオーバーホール
をさせて頂きました
2018-08-05 13:30:40 | 時計修理オーバーホール
★ロレックス(ROLEX)オイスターパーペチュアル
(Ref.1007/1940年代前後製造)のオーバーホールを
させて頂きました。
他社様で修理不可のロレックスでビンテージです
が修理出来ないかとお客様よりお問合わせを頂き
ました。
検査の結果、お預かりしたロレックス(1007)は
70年以上前の時計の為経年摩耗が多く部品も現存
しない状態でした、職⼈が苦労を致しましたが内
部部品(⻭⾞等)は調整修理・ローターの修理・
⾵防の作成で何とか動作が可能だと判断いたしま
して修理を進⾏させて頂きました。
また全体的に部品が摩耗している為に新品時の様
な精度は難しい状態で御座いましたが御時間を頂
きまして何とか修理が完了致しました。
機械式の時計に致しましては2〜3年で油が切れ4
年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には
特に注意が必要です。
2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ
https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 4/16
⼈気ブログランキング にほんブログ村
またロレックスは油が切れても10年以上も駆動す
る事も御座いますが、そのまま使⽤しますと⻭⾞
等々が焼き切れてしまいますのでご注意が必要に
なります。
ロレックスのアンティークウォッチ・ビィンテー
ジウォッチの
オーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。
ロレックスオーバーホール Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15
TEL︓0424-53-7889
Jパーソンズ 代表 今倉初弥
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕
コメント
Tweet
パネライ LUMINOR MARINA OP
6560 のオーバーホールをさせて
頂きました
2018-08-04 16:34:22 | 時計修理オーバーホール
★パネライ LUMINOR MARINA OP 6560 のオーバー
ホールをさせて頂きました。
御得意様が新品で買われて最初のオーバーホール
でコンディションが良く油切れのみで、
分解掃除だけでOKでした
機械式の時計に致しましては2〜3年で油が切れ4
年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には
特に注意が必要です。
2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ
https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 5/16
⼈気ブログランキング にほんブログ村
ブランドウォッチのアンティークウォッチ・ビィ
ンテージウォッチの
オーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。
パネライオーバーホール Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15
TEL︓0424-53-7889
Jパーソンズ 代表 今倉初弥
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕
コメント
Tweet
ロレックス(ROLEX)オイスター
パーペチュアルデイト
(Ref.15210/1990年代製造)のオ
ーバーホールをさせて頂きました
2018-08-03 13:12:12 | 時計修理オーバーホール
★ロレックス(ROLEX)オイスターパーペチュアル
デイト (Ref.15210/1990年代製造)のオーバーホー
ルをさせて頂きました。
お客様よりネットでロレックスを買ったが動かな
いとの事で検査をさせて頂きました。
お預かりしたロレックス(15210)はオーバーホー
ルをした経歴が無く内部部品が経年摩耗でゼンマ
イ切れ・3番⾞摩耗・4番⾞摩耗・ガンギ⾞の摩耗
の為動かない事が原因で御座いました。
機械式の時計に致しましては2〜3年で油が切れ4
年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には
2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ
https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 6/16
⼈気ブログランキング にほんブログ村
特に注意が必要です。
またロレックスは油が切れても10年以上も駆動す
る事も御座いますが、そのまま使⽤しますと⻭⾞
等々が焼き切れてしまいますのでご注意が必要に
なります。
ロレックスのアンティークウォッチ・ビィンテー
ジウォッチの
オーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。
ロレックスオーバーホール Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15
TEL︓0424-53-7889
Jパーソンズ 代表 今倉初弥
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕
コメント
Tweet
チュードル デイトデイ
(Ref.7020/1970年代製造)のオー
バーホール・部品交換・夜光塗
布・全体仕上げ(磨き)をさせて
頂きました
2018-08-02 05:19:50 | 時計修理オーバーホール
★チュードル デイトデイ(Ref.7020/1970年代製造)
のオーバーホール・部品交換・夜光塗布・全体仕
上げ(磨き)をさせて頂きました。
お客様より動かないとの事で検査をさせて頂きま
した。
お⾒積り(検査)をさせて頂きました処、アン
ティークで経年摩耗の為、切り替え⾞の交換・機
⽌めネジの交換・ツツカナの交換・針の夜光塗布
と全体的にキズが御座いましたので全体仕上げ
(磨き)を承らせて頂きました。
2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ
https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 7/16
⼈気ブログランキング にほんブログ村
機械式の時計に致しましてはショックに弱く、ま
た2〜3年で油が切れ4年で枯れてしまいますので
部品の劣化・摩耗には特に注意が必要です。
チュードル・ロレックスのアンティークウォッ
チ・ビィンテージウォッチの
オーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。
ロレックスオーバーホール Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15
TEL︓0424-53-7889
Jパーソンズ 代表 今倉初弥
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕
コメント
Tweet
ブルガリ ソロテンポ (ST35S)の
⽂字盤修理・オーバーホール・全
体仕上げ(磨き)を承りました。
2018-07-31 14:37:20 | 時計修理オーバーホール
▲ブルガリ ソロテンポ (ST35S)の⽂字盤修理・
オーバーホール・全体仕上げ(磨き)を承りまし
た。
お客様より時計の⽂字盤が回ってしまったとのお
問合わせを頂きました。
検査を致しました処、落としたか・ぶつけた事に
より強いショックが時計に加わり⽂字盤を⽌めて
います⾜が折れた事が原因で御座いました。
併せて全体仕上げ(磨き)&オーバーホールをさ
せて頂きました。
ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビィ
ンテージウォッチの
オーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。
2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ
https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 8/16
⼈気ブログランキング にほんブログ村
ブルガリオーバーホール Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15
TEL︓0424-53-7889
Jパーソンズ 代表 今倉初弥
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕
コメント
Tweet
ブルガリ ディアゴノ スポーツ
(LCV29S)のオーバーホール・修
理(⽔⼊り/錆び)を承りました
2018-07-30 12:27:36 | 時計修理オーバーホール
▲ブルガリ ディアゴノ スポーツ (LCV29S)のオー
バーホール・修理(⽔⼊り/錆び)を承りました。
他社様で⽔⼊り/錆びの為修理が難しいとの事で私
共にお問合わせ頂きました。
検査を致しました処、内部に⽔が侵⼊して相当数
の錆が御座いましたがオーバーホールと部品の交
換(4番⾞交換・ツツカナ交換・⽇ノ裏交換・機⽌
めネジ交換・機⽌め板交換・内部錆処理)になり
ます。をさせて頂きました。 錆びの為お時間を
頂きましたが修理が完了致しました、ブルガリ
ディアゴノ スポーツ (LCV29S)は⽇常防⽔時計
で御座いますので⽔(汗・⾬・⼿洗い等々)には
特に⼗分な注意が必要になります、防⽔がご⼼配
のユーザー様は100m以上の防⽔時計をお勧めいた
します。
ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビィ
ンテージウォッチの
オーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。
2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ
https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 9/16
⼈気ブログランキング にほんブログ村
ブルガリオーバーホール Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15
TEL︓0424-53-7889
Jパーソンズ 代表 今倉初弥
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕
コメント
Tweet
ロレックス(ROLEX)サブマリー
ナ (Ref.5513/ビンテージ)のオー
バーホール&修理をさせて頂きま
した
2018-07-28 06:32:33 | 時計修理オーバーホール
★ロレックス(ROLEX)サブマリーナ (Ref.5513/ビ
ンテージ)のオーバーホール&修理をさせて頂きま
した。
お客様より時計が⽌まるとの事で検査をさせて頂
きました。
原因につきましてはゼンマイの切れで御座いまし
たが併せて巻き上げ⾞の摩耗も御座いましたので
交換をさせて頂きました。
機械式の時計に致しましては2〜3年で油が切れ4
年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には
特に注意が必要です。
またロレックスは油が切れても10年以上も駆動す
る事も御座いますが、そのまま使⽤しますと⻭⾞
等々が焼き切れてしまいますのでご注意が必要に
なります。
ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビィ
ンテージウォッチの
2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ
https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 10/16
⼈気ブログランキング にほんブログ村
オーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。
ロレックスオーバーホール Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15
TEL︓0424-53-7889
Jパーソンズ 代表 今倉初弥
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕
コメント
Tweet
ロレックス(ROLEX)エクスプロ
ーラーⅠ (Ref.114270)のオーバ
ーホール・ゼンマイ交換をさせて
頂きました
2018-07-27 12:43:04 | 時計修理オーバーホール
★ロレックス(ROLEX)エクスプローラーⅠ
(Ref.114270)のオーバーホール・ゼンマイ交換を
させて頂きました。
御得意で動かないとの事で検査をさせて頂きまし
た処、前回のオーバーホールは8年前で御座いまし
たが動かない原因はゼンマイ切れで御座いまし
た。
機械式の時計に致しましては2〜3年で油が切れ4
年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には
特に注意が必要です。
ロレックスは油が切れても10年以上も駆動する事
も御座いますが、そのまま使⽤しますと⻭⾞等々
2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ
https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 11/16
⼈気ブログランキング にほんブログ村
が焼き切れてしまいますのでご注意が必要になり
ます。
ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビィ
ンテージウォッチの
オーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。
ロレックスオーバーホール Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15
TEL︓0424-53-7889
Jパーソンズ 代表 今倉初弥
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕
コメント
Tweet
オメガ(OMEGA)シーマスター
プロフェッショナルのオーバーホ
ール・⻯頭(チューブ)修理・全
体仕上げ(磨き)を承らせて頂き
ました
2018-07-26 09:19:10 | 時計修理オーバーホール
☆オメガ(OMEGA)シーマスター プロフェッショ
ナルのオーバーホール・⻯頭(チューブ)修理・
全体仕上げ(磨き)を承らせて頂きました。
御得意様より⻯頭が閉まらないとの事でご連絡を
頂きました、
原因はチューブの摩耗が原因で御座いました、併
せてブレスピンが抜けるとの事での交換・全体仕
上げ(磨き)を承らせて頂きました。。
機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年〜
3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しま
せんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部
品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくな
る場合があり, それが続くと時計の部品に対して
も良くありません(故障の原因になります/部品の
2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ
https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 12/16
⼈気ブログランキング にほんブログ村
摩耗・劣化による部品交換等々)。
ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビン
テージウォッチのオーバーホール・修理は
私どもJパーソンズにぜひお任せください。
オメガシーマスターオーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15
TEL︓0424-53-7889
Jパーソンズ 代表 今倉初弥
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕
コメント
Tweet
IWC シャフハウゼン
(cal.852/1957年製)のオーバ
ーホール・リダン(⽂字盤再⽣)
を致しました
2018-07-24 13:47:43 | 時計修理オーバーホール
☆IWC シャフハウゼン(cal.852/1957年製)の
オーバーホール・リダン(⽂字盤再⽣)を致しま
した。
お客様がネットで買われてオーバーホールとリダ
ンがご希望との事で修理をさせて頂きました。
アンテイークで御座いますので内部部品の劣化で
摩耗が有り3番⾞・4番⾞・機⽌めネジを交換させ
て頂きました。
機械式の時計に致しましては2年〜3年に1回メン
テナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・
油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け
等々により誤作動または稼動しなくなる場合があ
り, それが続くと時計の部品に対しても良くあり
ません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化
による部品交換等々)。
2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ
https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 13/16
⼈気ブログランキング にほんブログ村
ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビン
テージウォッチのオーバーホール・修理は
私どもJパーソンズにぜひお任せください。
IWCオーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15
TEL︓0424-53-7889
Jパーソンズ 代表 今倉初弥
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕
コメント
Tweet
ロレックス(ROLEX)オイスター
パーペチュアル (Ref.14203)のオ
ーバーホールをさせて頂きました
2018-07-23 14:47:35 | 時計修理オーバーホール
★ロレックス(ROLEX)オイスターパーペチュアル
(Ref.14203)のオーバーホールをさせて頂きまし
た。
御得意で2回⽬のオーバーホールで御座いまし
た。。
前回のオーバーホールは4年前で御座いましたので
今回は部品の交換は無くオーバーホールでOKで御
座いました。
機械式の時計に致しましては2〜3年で油が切れ4
年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には
特に注意が必要です。
2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ
https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 14/16
⼈気ブログランキング にほんブログ村
ロレックスは油が切れても10年以上も駆動する事
も御座いますが、そのまま使⽤しますと⻭⾞等々
が焼き切れてしまいますのでご注意が必要になり
ます。
ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビィ
ンテージウォッチの
オーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。
ロレックスオーバーホール Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15
TEL︓0424-53-7889
Jパーソンズ 代表 今倉初弥
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕
コメント
Tweet
ロレックス サブマリーナ
(Ref.16610)のオーバーホール・
修理をさせて頂きました
2018-07-22 13:09:54 | 時計修理オーバーホール
★ロレックス サブマリーナ (Ref.16610)のオー
バーホール・修理をさせて頂きました。
お客様より動かない事で修理をさせて頂きまし
た。
ショックの為、ローター芯の破損・3番⾞劣化・機
⽌めネジ劣化の為部品を交換せて頂きました。
機械式の時計に致しましてはショックに弱く、ま
た2〜3年で油が切れ4年で枯れてしまいますので
2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ
https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 15/16
⼈気ブログランキング にほんブログ村
部品の劣化・摩耗には特に注意が必要です。
ロレックスは油が切れても10年以上も駆動する事
も御座いますが、そのまま使⽤しますと⻭⾞等々
が焼き切れてしまいますのでご注意が必要になり
ます。
ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビィ
ンテージウォッチの
オーバーホール・修理は私ども
Jパーソンズにぜひお任せください。
ロレックスオーバーホール Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15
TEL︓0424-53-7889
Jパーソンズ 代表 今倉初弥
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕
コメント
Tweet
オメガ(OMEGA)スピードマスタ
ー(3511-50)のオーバーホー
ル・プッシュボタン取り付けを致
しました
2018-07-21 14:51:54 | 時計修理オーバーホール
☆オメガ(OMEGA)スピードマスター(3511-50)
のオーバーホール・プッシュボタン取り付けを致
しました。
お客様よりプッシュボタンが取れたとお問合わせ
を頂きました、
原因はショックによるボタンの外れ、3番⾞の摩耗
で御座いました。
機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年〜
3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しま
せんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部
品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくな
る場合があり, それが続くと時計の部品に対して
2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ
https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 16/16
⼈気ブログランキング にほんブログ村
  
も良くありません(故障の原因になります/部品の
摩耗・劣化による部品交換等々)。
またストップウオッチ(プッシュボタン)を押す
際はゆっくり深く押し込んで下さい,早く押す⼜
は数回連続で押しますとボタン内部のバネが戻ら
ないままひっかかって⽌まり(折れ・曲り)故障
の原因になります。
ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビン
テージウォッチのオーバーホール・修理は
私どもJパーソンズにぜひお任せください。
オメガスピードマスターオーバーホール
Jパーソンズ
〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15
TEL︓0424-53-7889
Jパーソンズ 代表 今倉初弥
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕
コメント
Tweet
記事⼀覧 | 画像⼀覧 | 読者⼀覧 | フォトチャン
ネル⼀覧
« 前ページ

More Related Content

What's hot

2018 10-13
2018 10-132018 10-13
2018 10-13
jpersons
 
2018 12-13
2018 12-132018 12-13
2018 12-13
jpersons
 
2018 7-6
2018 7-62018 7-6
2018 7-6
jpersons
 
2019 12-5
2019 12-52019 12-5
2019 12-5
jpersons
 
2019 3-16
2019 3-162019 3-16
2019 3-16
jpersons
 
2018 11-16
2018 11-162018 11-16
2018 11-16
jpersons
 
2020 6-7
2020 6-72020 6-7
2020 6-7
jpersons
 
2019 5-2
2019 5-22019 5-2
2019 5-2
jpersons
 
2019 1-25
2019 1-252019 1-25
2019 1-25
jpersons
 
201912 6
201912 6201912 6
201912 6
jpersons
 
2011 12-23 ro115200
2011 12-23 ro1152002011 12-23 ro115200
2011 12-23 ro115200
jpersons
 
2020 9-27
2020 9-272020 9-27
2020 9-27
jpersons
 
2018 9-13
2018 9-132018 9-13
2018 9-13
jpersons
 
2020 12-11
2020 12-112020 12-11
2020 12-11
jpersons
 
2020 7-12
2020 7-122020 7-12
2020 7-12
jpersons
 
2019 12-26
2019 12-262019 12-26
2019 12-26
jpersons
 
2018 9-16
2018 9-162018 9-16
2018 9-16
jpersons
 
2018 10-18
2018 10-182018 10-18
2018 10-18
jpersons
 
2020 1-19
2020 1-192020 1-19
2020 1-19
jpersons
 
2020 3-8
2020 3-82020 3-8
2020 3-8
jpersons
 

What's hot (20)

2018 10-13
2018 10-132018 10-13
2018 10-13
 
2018 12-13
2018 12-132018 12-13
2018 12-13
 
2018 7-6
2018 7-62018 7-6
2018 7-6
 
2019 12-5
2019 12-52019 12-5
2019 12-5
 
2019 3-16
2019 3-162019 3-16
2019 3-16
 
2018 11-16
2018 11-162018 11-16
2018 11-16
 
2020 6-7
2020 6-72020 6-7
2020 6-7
 
2019 5-2
2019 5-22019 5-2
2019 5-2
 
2019 1-25
2019 1-252019 1-25
2019 1-25
 
201912 6
201912 6201912 6
201912 6
 
2011 12-23 ro115200
2011 12-23 ro1152002011 12-23 ro115200
2011 12-23 ro115200
 
2020 9-27
2020 9-272020 9-27
2020 9-27
 
2018 9-13
2018 9-132018 9-13
2018 9-13
 
2020 12-11
2020 12-112020 12-11
2020 12-11
 
2020 7-12
2020 7-122020 7-12
2020 7-12
 
2019 12-26
2019 12-262019 12-26
2019 12-26
 
2018 9-16
2018 9-162018 9-16
2018 9-16
 
2018 10-18
2018 10-182018 10-18
2018 10-18
 
2020 1-19
2020 1-192020 1-19
2020 1-19
 
2020 3-8
2020 3-82020 3-8
2020 3-8
 

Similar to 2018 8-7

2018 8-29
2018 8-292018 8-29
2018 8-29
jpersons
 
2018 4-9sm3570-50
2018 4-9sm3570-502018 4-9sm3570-50
2018 4-9sm3570-50
jpersons
 
2018 7-12
2018 7-122018 7-12
2018 7-12
jpersons
 
2018 9-5
2018 9-52018 9-5
2018 9-5
jpersons
 
2018 9-10
2018 9-102018 9-10
2018 9-10
jpersons
 
2020 5-28
2020 5-282020 5-28
2020 5-28
jpersons
 
2018 7-16
2018 7-162018 7-16
2018 7-16
jpersons
 
2019 5-29
2019 5-292019 5-29
2019 5-29
jpersons
 
2018 12-11
2018 12-112018 12-11
2018 12-11
jpersons
 
2019 6-16
2019 6-162019 6-16
2019 6-16
jpersons
 
2018 10-6
2018 10-62018 10-6
2018 10-6
jpersons
 
2004 s4-2 sm3510-50
2004 s4-2 sm3510-502004 s4-2 sm3510-50
2004 s4-2 sm3510-50
jpersons
 
2019 1-9
2019 1-92019 1-9
2019 1-9
jpersons
 
2020 2-24
2020 2-242020 2-24
2020 2-24
jpersons
 
2019 4-21
2019 4-212019 4-21
2019 4-21
jpersons
 
2018 9-3
2018 9-32018 9-3
2018 9-3
jpersons
 
2020 2-2
2020 2-22020 2-2
2020 2-2
jpersons
 
2019 8-26
2019 8-262019 8-26
2019 8-26
jpersons
 
2019 5-18
2019 5-182019 5-18
2019 5-18
jpersons
 
2018 8-23
2018 8-232018 8-23
2018 8-23
jpersons
 

Similar to 2018 8-7 (20)

2018 8-29
2018 8-292018 8-29
2018 8-29
 
2018 4-9sm3570-50
2018 4-9sm3570-502018 4-9sm3570-50
2018 4-9sm3570-50
 
2018 7-12
2018 7-122018 7-12
2018 7-12
 
2018 9-5
2018 9-52018 9-5
2018 9-5
 
2018 9-10
2018 9-102018 9-10
2018 9-10
 
2020 5-28
2020 5-282020 5-28
2020 5-28
 
2018 7-16
2018 7-162018 7-16
2018 7-16
 
2019 5-29
2019 5-292019 5-29
2019 5-29
 
2018 12-11
2018 12-112018 12-11
2018 12-11
 
2019 6-16
2019 6-162019 6-16
2019 6-16
 
2018 10-6
2018 10-62018 10-6
2018 10-6
 
2004 s4-2 sm3510-50
2004 s4-2 sm3510-502004 s4-2 sm3510-50
2004 s4-2 sm3510-50
 
2019 1-9
2019 1-92019 1-9
2019 1-9
 
2020 2-24
2020 2-242020 2-24
2020 2-24
 
2019 4-21
2019 4-212019 4-21
2019 4-21
 
2018 9-3
2018 9-32018 9-3
2018 9-3
 
2020 2-2
2020 2-22020 2-2
2020 2-2
 
2019 8-26
2019 8-262019 8-26
2019 8-26
 
2019 5-18
2019 5-182019 5-18
2019 5-18
 
2018 8-23
2018 8-232018 8-23
2018 8-23
 

More from jpersons

2021 1-19
2021 1-192021 1-19
2021 1-19
jpersons
 
2021 1-15
2021 1-152021 1-15
2021 1-15
jpersons
 
2021 1-14
2021 1-142021 1-14
2021 1-14
jpersons
 
2021 1-12
2021 1-122021 1-12
2021 1-12
jpersons
 
2020 1-10
2020 1-102020 1-10
2020 1-10
jpersons
 
2021 1-7
2021 1-72021 1-7
2021 1-7
jpersons
 
2020 1-6
2020 1-62020 1-6
2020 1-6
jpersons
 
2020 1-4
2020 1-42020 1-4
2020 1-4
jpersons
 
2020 12-28
2020 12-282020 12-28
2020 12-28
jpersons
 
2020 12-22
2020 12-222020 12-22
2020 12-22
jpersons
 
2020 12-21
2020 12-212020 12-21
2020 12-21
jpersons
 
2020 12-20
2020 12-202020 12-20
2020 12-20
jpersons
 
2020 12-17
2020 12-172020 12-17
2020 12-17
jpersons
 
2020 12-13
2020 12-132020 12-13
2020 12-13
jpersons
 
2020 12-10
2020 12-102020 12-10
2020 12-10
jpersons
 
2020 12-8
2020 12-82020 12-8
2020 12-8
jpersons
 
2020 12-3
2020 12-32020 12-3
2020 12-3
jpersons
 
2020 11-29
2020 11-292020 11-29
2020 11-29
jpersons
 
2020 11-26
2020 11-262020 11-26
2020 11-26
jpersons
 
2020 11-21
2020 11-212020 11-21
2020 11-21
jpersons
 

More from jpersons (20)

2021 1-19
2021 1-192021 1-19
2021 1-19
 
2021 1-15
2021 1-152021 1-15
2021 1-15
 
2021 1-14
2021 1-142021 1-14
2021 1-14
 
2021 1-12
2021 1-122021 1-12
2021 1-12
 
2020 1-10
2020 1-102020 1-10
2020 1-10
 
2021 1-7
2021 1-72021 1-7
2021 1-7
 
2020 1-6
2020 1-62020 1-6
2020 1-6
 
2020 1-4
2020 1-42020 1-4
2020 1-4
 
2020 12-28
2020 12-282020 12-28
2020 12-28
 
2020 12-22
2020 12-222020 12-22
2020 12-22
 
2020 12-21
2020 12-212020 12-21
2020 12-21
 
2020 12-20
2020 12-202020 12-20
2020 12-20
 
2020 12-17
2020 12-172020 12-17
2020 12-17
 
2020 12-13
2020 12-132020 12-13
2020 12-13
 
2020 12-10
2020 12-102020 12-10
2020 12-10
 
2020 12-8
2020 12-82020 12-8
2020 12-8
 
2020 12-3
2020 12-32020 12-3
2020 12-3
 
2020 11-29
2020 11-292020 11-29
2020 11-29
 
2020 11-26
2020 11-262020 11-26
2020 11-26
 
2020 11-21
2020 11-212020 11-21
2020 11-21
 

2018 8-7

  • 1. 2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 1/16 オメガ(OMEGA)スピードマスタ ー(3510-50)シューマッハモデ ルのオーバーホール・⻯頭取り付 け・プッシュボタン交換を致しま した 2018-08-07 14:45:27 | 時計修理オーバーホール ☆オメガ(OMEGA)スピードマスター(3510-50) シューマッハモデルのオーバーホール・⻯頭取り 付け・プッシュボタン交換を致しました。 お客様より⻯頭がなくなりプッシュボタンの調⼦ が悪いとお問合わせを頂きました、 原因はショックによる⻯頭の外れ、プッシュボタ ンの摩耗・劣化で御座いました。 機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年〜 3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しま せんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部 品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくな る場合があり, それが続くと時計の部品に対して も良くありません(故障の原因になります/部品の 摩耗・劣化による部品交換等々)。 またストップウオッチ(プッシュボタン)を押す 際はゆっくり深く押し込んで下さい,早く押す⼜ は数回連続で押しますとボタン内部のバネが戻ら ないままひっかかって⽌まり(折れ・曲り)故障 の原因になります。 オメガ(OMEGA)スピードマスター・アンティーク ウォッチ・ビンテージウォッチのオーバーホー 読者になる プロフィール 性別 男性 都道府県 東京都 ⾃⼰紹介 私は40年以上時計業界・ジュエ リー業界にたずさわっています 丁寧な時計の修理・オーバーホール をさせて頂きます、 アンティークウオッチもぜひ私共に お任せください。 ログイン 編集画⾯にログイン ブログの新規登録 アクセス状況 アクセス 閲覧 239PV 訪問者 97IP トータル 閲覧 24,931PV   訪問者 14,975IP   ランキング ⽇別 16,413位 週別 13,896位 最新コメント ブックマーク メッセージ メッセージを送る 最新記事 オメガ(OMEGA)スピードマスター (3510-50)シューマッハモデルの オーバーホール・⻯頭取り付け・ プッシュボタン交換を致しました ロレックス(ROLEX)デイトジャスト (Ref.1603/1970年代)のオーバーホー ル・修理をさせて頂きました ロレックス(ROLEX)オイスターパー ペチュアル (Ref.1007/1940年代前後 製造)のオーバーホールをさせて頂 きました パネライ LUMINOR MARINA OP 6560 のオーバーホールをさせて頂きまし た ロレックス(ROLEX)オイスターパー ペチュアルデイト (Ref.15210/1990 年代製造)のオーバーホールをさせ て頂きました チュードル デイトデイ (Ref.7020/1970年代製造)のオーバー ホール・部品交換・夜光塗布・全体 仕上げ(磨き)をさせて頂きました ブルガリ ソロテンポ (ST35S)の⽂ 字盤修理・オーバーホール・全体仕 上げ(磨き)を承りました。 ブルガリ ディアゴノ スポーツ (LCV29S)のオーバーホール・修理 (⽔⼊り/錆び)を承りました ロレックス(ROLEX)サブマリーナ (Ref.5513/ビンテージ)のオーバー ホール&修理をさせて頂きました ロレックス(ROLEX)エクスプロー ラーⅠ (Ref.114270)のオーバーホー ル・ゼンマイ交換をさせて頂きまし た >> もっと⾒る カテゴリー 時計修理オーバーホール(129) ⽇記(6) 旅⾏(0) 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ ロレックス・オメガスピードマスター・IWC・ブルガリ・チュードル等、ア ンティークオーバーホール修理専⾨︓Jパーソンズ
  • 2. 2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 2/16 ⼈気ブログランキング にほんブログ村 ル・修理は 私どもJパーソンズにぜひお任せください。 オメガスピードマスターオーバーホール Jパーソンズ 〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15 TEL︓0424-53-7889 Jパーソンズ 代表 今倉初弥 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕ コメント Tweet ロレックス(ROLEX)デイトジャ スト (Ref.1603/1970年代)のオー バーホール・修理をさせて頂きま した 2018-08-06 15:30:54 | 時計修理オーバーホール ★ロレックス(ROLEX)デイトジャスト (Ref.1603/1970年代)のオーバーホール・修理をさ せて頂きました。 お客様が中古で買われて動かないとの事で修理お 願いしますと事でお問合わせを頂きました。 検査の結果、経年摩耗と湿気の浸⼊による錆で御 座いました。 修理内容はオーバーホール・⾵防 交換・⻯頭交換・チューブ交換・受けネジ交換、 ベゼルがRef.1601様のベゼルが装着していました のでRef.1603⽤のベゼルに交換いたしました。 機械式の時計に致しましては2〜3年で油が切れ4 年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には 特に注意が必要です。 またロレックスは油が切れても10年以上も駆動す る事も御座いますが、そのまま使⽤しますと⻭⾞ 等々が焼き切れてしまいますのでご注意が必要に なります。 最初はgoo gooブログトップ スタッフブログ gooブログ お知らせ gooブログ公式スマホアプリ みんなが⾒ているブログをラン キングで確認 無料で安⼼、写真も便利なgoo ブログ♪ gooアンバサダー募集中!! ママコミュニティ「ままのわ」   前⽉ 次⽉ グルメ(0) バックナンバー gooブログ おすすめ 今週のgoodなブログ︕ 嵐のあとは⼤府グルメツアー おめでとうございます︕︕50ダ イブ&マスタースクーバダイ バー☆ (広島ダイビング) 摩周湖の夜明け 2018⻑島愛正園花⽕ No.2 いらっしゃ〜いヾ(*´∀`*)ノ 最新記事⼀覧 公式Facebook 公式Twitter カレンダー 2018年8⽉ ⽇ ⽉ ⽕ ⽔ ⽊ ⾦ ⼟ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2018年08⽉ 2018年07⽉ 2018年06⽉ 2018年05⽉
  • 3. 2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 3/16 ⼈気ブログランキング にほんブログ村 ロレックスのアンティークウォッチ・ビィンテー ジウォッチの オーバーホール・修理は私ども Jパーソンズにぜひお任せください。 ロレックスオーバーホール Jパーソンズ 〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15 TEL︓0424-53-7889 Jパーソンズ 代表 今倉初弥 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕ コメント Tweet ロレックス(ROLEX)オイスター パーペチュアル (Ref.1007/1940 年代前後製造)のオーバーホール をさせて頂きました 2018-08-05 13:30:40 | 時計修理オーバーホール ★ロレックス(ROLEX)オイスターパーペチュアル (Ref.1007/1940年代前後製造)のオーバーホールを させて頂きました。 他社様で修理不可のロレックスでビンテージです が修理出来ないかとお客様よりお問合わせを頂き ました。 検査の結果、お預かりしたロレックス(1007)は 70年以上前の時計の為経年摩耗が多く部品も現存 しない状態でした、職⼈が苦労を致しましたが内 部部品(⻭⾞等)は調整修理・ローターの修理・ ⾵防の作成で何とか動作が可能だと判断いたしま して修理を進⾏させて頂きました。 また全体的に部品が摩耗している為に新品時の様 な精度は難しい状態で御座いましたが御時間を頂 きまして何とか修理が完了致しました。 機械式の時計に致しましては2〜3年で油が切れ4 年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には 特に注意が必要です。
  • 4. 2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 4/16 ⼈気ブログランキング にほんブログ村 またロレックスは油が切れても10年以上も駆動す る事も御座いますが、そのまま使⽤しますと⻭⾞ 等々が焼き切れてしまいますのでご注意が必要に なります。 ロレックスのアンティークウォッチ・ビィンテー ジウォッチの オーバーホール・修理は私ども Jパーソンズにぜひお任せください。 ロレックスオーバーホール Jパーソンズ 〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15 TEL︓0424-53-7889 Jパーソンズ 代表 今倉初弥 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕ コメント Tweet パネライ LUMINOR MARINA OP 6560 のオーバーホールをさせて 頂きました 2018-08-04 16:34:22 | 時計修理オーバーホール ★パネライ LUMINOR MARINA OP 6560 のオーバー ホールをさせて頂きました。 御得意様が新品で買われて最初のオーバーホール でコンディションが良く油切れのみで、 分解掃除だけでOKでした 機械式の時計に致しましては2〜3年で油が切れ4 年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には 特に注意が必要です。
  • 5. 2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 5/16 ⼈気ブログランキング にほんブログ村 ブランドウォッチのアンティークウォッチ・ビィ ンテージウォッチの オーバーホール・修理は私ども Jパーソンズにぜひお任せください。 パネライオーバーホール Jパーソンズ 〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15 TEL︓0424-53-7889 Jパーソンズ 代表 今倉初弥 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕ コメント Tweet ロレックス(ROLEX)オイスター パーペチュアルデイト (Ref.15210/1990年代製造)のオ ーバーホールをさせて頂きました 2018-08-03 13:12:12 | 時計修理オーバーホール ★ロレックス(ROLEX)オイスターパーペチュアル デイト (Ref.15210/1990年代製造)のオーバーホー ルをさせて頂きました。 お客様よりネットでロレックスを買ったが動かな いとの事で検査をさせて頂きました。 お預かりしたロレックス(15210)はオーバーホー ルをした経歴が無く内部部品が経年摩耗でゼンマ イ切れ・3番⾞摩耗・4番⾞摩耗・ガンギ⾞の摩耗 の為動かない事が原因で御座いました。 機械式の時計に致しましては2〜3年で油が切れ4 年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には
  • 6. 2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 6/16 ⼈気ブログランキング にほんブログ村 特に注意が必要です。 またロレックスは油が切れても10年以上も駆動す る事も御座いますが、そのまま使⽤しますと⻭⾞ 等々が焼き切れてしまいますのでご注意が必要に なります。 ロレックスのアンティークウォッチ・ビィンテー ジウォッチの オーバーホール・修理は私ども Jパーソンズにぜひお任せください。 ロレックスオーバーホール Jパーソンズ 〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15 TEL︓0424-53-7889 Jパーソンズ 代表 今倉初弥 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕ コメント Tweet チュードル デイトデイ (Ref.7020/1970年代製造)のオー バーホール・部品交換・夜光塗 布・全体仕上げ(磨き)をさせて 頂きました 2018-08-02 05:19:50 | 時計修理オーバーホール ★チュードル デイトデイ(Ref.7020/1970年代製造) のオーバーホール・部品交換・夜光塗布・全体仕 上げ(磨き)をさせて頂きました。 お客様より動かないとの事で検査をさせて頂きま した。 お⾒積り(検査)をさせて頂きました処、アン ティークで経年摩耗の為、切り替え⾞の交換・機 ⽌めネジの交換・ツツカナの交換・針の夜光塗布 と全体的にキズが御座いましたので全体仕上げ (磨き)を承らせて頂きました。
  • 7. 2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 7/16 ⼈気ブログランキング にほんブログ村 機械式の時計に致しましてはショックに弱く、ま た2〜3年で油が切れ4年で枯れてしまいますので 部品の劣化・摩耗には特に注意が必要です。 チュードル・ロレックスのアンティークウォッ チ・ビィンテージウォッチの オーバーホール・修理は私ども Jパーソンズにぜひお任せください。 ロレックスオーバーホール Jパーソンズ 〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15 TEL︓0424-53-7889 Jパーソンズ 代表 今倉初弥 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕ コメント Tweet ブルガリ ソロテンポ (ST35S)の ⽂字盤修理・オーバーホール・全 体仕上げ(磨き)を承りました。 2018-07-31 14:37:20 | 時計修理オーバーホール ▲ブルガリ ソロテンポ (ST35S)の⽂字盤修理・ オーバーホール・全体仕上げ(磨き)を承りまし た。 お客様より時計の⽂字盤が回ってしまったとのお 問合わせを頂きました。 検査を致しました処、落としたか・ぶつけた事に より強いショックが時計に加わり⽂字盤を⽌めて います⾜が折れた事が原因で御座いました。 併せて全体仕上げ(磨き)&オーバーホールをさ せて頂きました。 ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビィ ンテージウォッチの オーバーホール・修理は私ども Jパーソンズにぜひお任せください。
  • 8. 2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 8/16 ⼈気ブログランキング にほんブログ村 ブルガリオーバーホール Jパーソンズ 〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15 TEL︓0424-53-7889 Jパーソンズ 代表 今倉初弥 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕ コメント Tweet ブルガリ ディアゴノ スポーツ (LCV29S)のオーバーホール・修 理(⽔⼊り/錆び)を承りました 2018-07-30 12:27:36 | 時計修理オーバーホール ▲ブルガリ ディアゴノ スポーツ (LCV29S)のオー バーホール・修理(⽔⼊り/錆び)を承りました。 他社様で⽔⼊り/錆びの為修理が難しいとの事で私 共にお問合わせ頂きました。 検査を致しました処、内部に⽔が侵⼊して相当数 の錆が御座いましたがオーバーホールと部品の交 換(4番⾞交換・ツツカナ交換・⽇ノ裏交換・機⽌ めネジ交換・機⽌め板交換・内部錆処理)になり ます。をさせて頂きました。 錆びの為お時間を 頂きましたが修理が完了致しました、ブルガリ ディアゴノ スポーツ (LCV29S)は⽇常防⽔時計 で御座いますので⽔(汗・⾬・⼿洗い等々)には 特に⼗分な注意が必要になります、防⽔がご⼼配 のユーザー様は100m以上の防⽔時計をお勧めいた します。 ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビィ ンテージウォッチの オーバーホール・修理は私ども Jパーソンズにぜひお任せください。
  • 9. 2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 9/16 ⼈気ブログランキング にほんブログ村 ブルガリオーバーホール Jパーソンズ 〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15 TEL︓0424-53-7889 Jパーソンズ 代表 今倉初弥 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕ コメント Tweet ロレックス(ROLEX)サブマリー ナ (Ref.5513/ビンテージ)のオー バーホール&修理をさせて頂きま した 2018-07-28 06:32:33 | 時計修理オーバーホール ★ロレックス(ROLEX)サブマリーナ (Ref.5513/ビ ンテージ)のオーバーホール&修理をさせて頂きま した。 お客様より時計が⽌まるとの事で検査をさせて頂 きました。 原因につきましてはゼンマイの切れで御座いまし たが併せて巻き上げ⾞の摩耗も御座いましたので 交換をさせて頂きました。 機械式の時計に致しましては2〜3年で油が切れ4 年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には 特に注意が必要です。 またロレックスは油が切れても10年以上も駆動す る事も御座いますが、そのまま使⽤しますと⻭⾞ 等々が焼き切れてしまいますのでご注意が必要に なります。 ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビィ ンテージウォッチの
  • 10. 2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 10/16 ⼈気ブログランキング にほんブログ村 オーバーホール・修理は私ども Jパーソンズにぜひお任せください。 ロレックスオーバーホール Jパーソンズ 〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15 TEL︓0424-53-7889 Jパーソンズ 代表 今倉初弥 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕ コメント Tweet ロレックス(ROLEX)エクスプロ ーラーⅠ (Ref.114270)のオーバ ーホール・ゼンマイ交換をさせて 頂きました 2018-07-27 12:43:04 | 時計修理オーバーホール ★ロレックス(ROLEX)エクスプローラーⅠ (Ref.114270)のオーバーホール・ゼンマイ交換を させて頂きました。 御得意で動かないとの事で検査をさせて頂きまし た処、前回のオーバーホールは8年前で御座いまし たが動かない原因はゼンマイ切れで御座いまし た。 機械式の時計に致しましては2〜3年で油が切れ4 年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には 特に注意が必要です。 ロレックスは油が切れても10年以上も駆動する事 も御座いますが、そのまま使⽤しますと⻭⾞等々
  • 11. 2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 11/16 ⼈気ブログランキング にほんブログ村 が焼き切れてしまいますのでご注意が必要になり ます。 ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビィ ンテージウォッチの オーバーホール・修理は私ども Jパーソンズにぜひお任せください。 ロレックスオーバーホール Jパーソンズ 〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15 TEL︓0424-53-7889 Jパーソンズ 代表 今倉初弥 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕ コメント Tweet オメガ(OMEGA)シーマスター プロフェッショナルのオーバーホ ール・⻯頭(チューブ)修理・全 体仕上げ(磨き)を承らせて頂き ました 2018-07-26 09:19:10 | 時計修理オーバーホール ☆オメガ(OMEGA)シーマスター プロフェッショ ナルのオーバーホール・⻯頭(チューブ)修理・ 全体仕上げ(磨き)を承らせて頂きました。 御得意様より⻯頭が閉まらないとの事でご連絡を 頂きました、 原因はチューブの摩耗が原因で御座いました、併 せてブレスピンが抜けるとの事での交換・全体仕 上げ(磨き)を承らせて頂きました。。 機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年〜 3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しま せんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部 品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくな る場合があり, それが続くと時計の部品に対して も良くありません(故障の原因になります/部品の
  • 12. 2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 12/16 ⼈気ブログランキング にほんブログ村 摩耗・劣化による部品交換等々)。 ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビン テージウォッチのオーバーホール・修理は 私どもJパーソンズにぜひお任せください。 オメガシーマスターオーバーホール Jパーソンズ 〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15 TEL︓0424-53-7889 Jパーソンズ 代表 今倉初弥 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕ コメント Tweet IWC シャフハウゼン (cal.852/1957年製)のオーバ ーホール・リダン(⽂字盤再⽣) を致しました 2018-07-24 13:47:43 | 時計修理オーバーホール ☆IWC シャフハウゼン(cal.852/1957年製)の オーバーホール・リダン(⽂字盤再⽣)を致しま した。 お客様がネットで買われてオーバーホールとリダ ンがご希望との事で修理をさせて頂きました。 アンテイークで御座いますので内部部品の劣化で 摩耗が有り3番⾞・4番⾞・機⽌めネジを交換させ て頂きました。 機械式の時計に致しましては2年〜3年に1回メン テナンス(オーバーホールを)しませんと汚れ・ 油切れ(4年で油が枯れます)・部品の焼付け 等々により誤作動または稼動しなくなる場合があ り, それが続くと時計の部品に対しても良くあり ません(故障の原因になります/部品の摩耗・劣化 による部品交換等々)。
  • 13. 2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 13/16 ⼈気ブログランキング にほんブログ村 ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビン テージウォッチのオーバーホール・修理は 私どもJパーソンズにぜひお任せください。 IWCオーバーホール Jパーソンズ 〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15 TEL︓0424-53-7889 Jパーソンズ 代表 今倉初弥 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕ コメント Tweet ロレックス(ROLEX)オイスター パーペチュアル (Ref.14203)のオ ーバーホールをさせて頂きました 2018-07-23 14:47:35 | 時計修理オーバーホール ★ロレックス(ROLEX)オイスターパーペチュアル (Ref.14203)のオーバーホールをさせて頂きまし た。 御得意で2回⽬のオーバーホールで御座いまし た。。 前回のオーバーホールは4年前で御座いましたので 今回は部品の交換は無くオーバーホールでOKで御 座いました。 機械式の時計に致しましては2〜3年で油が切れ4 年で枯れてしまいますので部品の劣化・摩耗には 特に注意が必要です。
  • 14. 2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 14/16 ⼈気ブログランキング にほんブログ村 ロレックスは油が切れても10年以上も駆動する事 も御座いますが、そのまま使⽤しますと⻭⾞等々 が焼き切れてしまいますのでご注意が必要になり ます。 ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビィ ンテージウォッチの オーバーホール・修理は私ども Jパーソンズにぜひお任せください。 ロレックスオーバーホール Jパーソンズ 〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15 TEL︓0424-53-7889 Jパーソンズ 代表 今倉初弥 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕ コメント Tweet ロレックス サブマリーナ (Ref.16610)のオーバーホール・ 修理をさせて頂きました 2018-07-22 13:09:54 | 時計修理オーバーホール ★ロレックス サブマリーナ (Ref.16610)のオー バーホール・修理をさせて頂きました。 お客様より動かない事で修理をさせて頂きまし た。 ショックの為、ローター芯の破損・3番⾞劣化・機 ⽌めネジ劣化の為部品を交換せて頂きました。 機械式の時計に致しましてはショックに弱く、ま た2〜3年で油が切れ4年で枯れてしまいますので
  • 15. 2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 15/16 ⼈気ブログランキング にほんブログ村 部品の劣化・摩耗には特に注意が必要です。 ロレックスは油が切れても10年以上も駆動する事 も御座いますが、そのまま使⽤しますと⻭⾞等々 が焼き切れてしまいますのでご注意が必要になり ます。 ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビィ ンテージウォッチの オーバーホール・修理は私ども Jパーソンズにぜひお任せください。 ロレックスオーバーホール Jパーソンズ 〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15 TEL︓0424-53-7889 Jパーソンズ 代表 今倉初弥 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕ コメント Tweet オメガ(OMEGA)スピードマスタ ー(3511-50)のオーバーホー ル・プッシュボタン取り付けを致 しました 2018-07-21 14:51:54 | 時計修理オーバーホール ☆オメガ(OMEGA)スピードマスター(3511-50) のオーバーホール・プッシュボタン取り付けを致 しました。 お客様よりプッシュボタンが取れたとお問合わせ を頂きました、 原因はショックによるボタンの外れ、3番⾞の摩耗 で御座いました。 機械式の時計に致しましてはショックに弱く2年〜 3年に1回メンテナンス(オーバーホールを)しま せんと汚れ・油切れ(4年で油が枯れます)・部 品の焼付け等々により誤作動または稼動しなくな る場合があり, それが続くと時計の部品に対して
  • 16. 2018/8/7 東京都東久留⽶市 街の時計修理屋 ブログ https://blog.goo.ne.jp/j-perasons 16/16 ⼈気ブログランキング にほんブログ村    も良くありません(故障の原因になります/部品の 摩耗・劣化による部品交換等々)。 またストップウオッチ(プッシュボタン)を押す 際はゆっくり深く押し込んで下さい,早く押す⼜ は数回連続で押しますとボタン内部のバネが戻ら ないままひっかかって⽌まり(折れ・曲り)故障 の原因になります。 ブランドウォッチ・アンティークウォッチ・ビン テージウォッチのオーバーホール・修理は 私どもJパーソンズにぜひお任せください。 オメガスピードマスターオーバーホール Jパーソンズ 〒203-0053 東京都東久留⽶市本町1-12-15 TEL︓0424-53-7889 Jパーソンズ 代表 今倉初弥 ランキングに参加中。クリックして応援お願いします︕ コメント Tweet 記事⼀覧 | 画像⼀覧 | 読者⼀覧 | フォトチャン ネル⼀覧 « 前ページ