SlideShare a Scribd company logo
TOC/TOCfE関西分科会
 ~社内推進活動を通じて
        得たもの~
とき           2012.11.19.19:00-21:00
ところ          中央会計株式会社
話す人 竹中 正 (日新電機株式会社)


2012.11.19          Tad Takenaka 2012   1
今日の内容
     2012年末までに伝道師を10人つくる

                                コーチングとセット
色々なフィードバック

        2011年末までに100人に伝える

                            シンプルな資料を作成
すっかりファンになった
          2011年夏 TOCfEに出会った


  2012.11.19    Tad Takenaka 2012       2
すっかりファンになった
あなたのゴールは何ですか? その障害は何ですか?
        (アンビシャス・ターゲット・ツリー)
              計画とは?

  リソースを時間軸上に並べること


 関係性=なぜそうするのですか?
      に答えること
  2012.11.19   Tad Takenaka 2012   3
なぜそのゴールを選んだのですか?

その時、頭の中を駆け巡ったこと:
その思いはどこから来るのですか?
あなたはどんな人生を歩んできたのですか?
 成功? 失敗?
未来に何がおきると描いているのですか?
 リスク? チャンス?
  2012.11.19   Tad Takenaka 2012   4
シンプルな資料に

                         (子供たちには)
                         話をちゃんと聞く
                         仲良くする
                         やりきる




2012.11.19   Tad Takenaka 2012   5
積み荷が重くなった
                         話の筋をつかむ
                                   積み荷の綿が
翌日もロバはよろけて
翌日もロバはよろけて                          水を含んだ
  川 で倒れた
                               ころべば楽になる
                                 と思った
積み荷が軽くなった
                                   積み荷の塩が
ロバはよろけて川で                           水に溶けた
   倒れた
                                   ロバは疲れた
ロバは重い荷物を運ぶ
  2012.11.19   Tad Takenaka 2012       6
キリギリスは死               話のポイントは?
  んでしまった
  んで しまった       アリはキリギリス
    他に生き残る方       の頼みを断る
    法がないから
    法が ないから          自業自得だ
                    働かざる者
            アリに食べ 働かざる 者 ~
  キリギリスは     物を乞う
  食物がない
      食物の草が
      食物の草 が 枯れたから
               冬になった
蓄えがないから
蓄えが ないから                           アリは夏の間、食
                                    べ物を集めた
キリギリスは夏の間
  歌ってばかり
  2012.11.19   Tad Takenaka 2012         7
キリギリスは生き
 キリギリスは生き                生き延びるには?
   延びる                                アリはキリギリス
                                      アリは キリギリス
               食べ物をもらう                 を巣に入れる
                                       アリに歌を聞かせ
                       アリに食べ            踊って見せる
  キリギリスは                物を乞う
  食物がない
      食物の草が
      食物の草 が 枯れたから
                  冬になった
蓄えがないから
蓄えが ないから                              アリは夏の間、食
                                       べ物を集めた
キリギリスは夏の間
  歌ってばかり
  2012.11.19      Tad Takenaka 2012          8
キリギリスは生き
キリギリスは生き
                          生き延びるには?
  延びる                                  アリはキリギリス
                                       アリは キリギリス
                食べ物をもらう                 を巣に入れる
                                        アリに歌を聞かせ
                        アリに食べ            踊って見せる
  キリギリスは                 物を乞う
  食物がない
      食物の草が枯れた
      食物の草 が枯れた
                 冬になった
蓄えがない Disney Pictures
        ©Walt             アリは夏の間、食
働きアリは可哀そうなキリギリスを巣に招くが、アリの女王は「働かざる者
                           べ物を集めた
食うべからず」といってフィドルを投げ返す。キリギリスは一瞬途方にくれる
が、女王は ”Play” と声をかける。それがお前の仕事だろうと。
キリギリスは夏の間
  歌ってばかり
   2012.11.19      Tad Takenaka 2012          9
対立を解消する
     鬼が村を襲うかも                         鬼退治に行くのは桃太
                                      鬼退治に行くのは桃太
                                              は桃
      しれないから                           郎しかいない
                                           いないから
                                       郎しか いないから
                   B                       D
                   鬼から守っ                   桃太郎は鬼
A                  てほしい                    退治に行く
    平和な村
                   C          一人で行けば殺されるから
                              一人で行けば殺されるから
                                   D‘
    (安全)
                   生きていて
     桃太郎も                                  行かない
                    ほしい
     村の一員
     2012.11.19        Tad Takenaka 2012       10
対立を解消する
     鬼が村を襲うかも                         鬼退治に行くのは桃太
                                      鬼退治に行くのは桃太
                                              は桃
      しれないから                           郎しかいない
                                           いないから
                                       郎しか いないから
                   B                       D
                   鬼から守っ                   桃太郎は鬼
A                  てほしい                    退治に行く
    平和な村
                   C          一人で行けば殺されるから
                              一人で行けば殺されるから
                               仲間で戦えば勝てる
                                    D‘
    (安全)
                   生きていて
     桃太郎も                                  行かない
                    ほしい
     村の一員
     2012.11.19        Tad Takenaka 2012       11
別の解決法は?
    交換条件を交渉する
     鬼が村を襲うかも                         他の鬼や魔女に頼ん
                                       鬼退治に行くのは
    鬼と共に勢力を広げる
      しれないから                          でやっつけてもらう
                                       桃太郎しかいない
                   B                       D
                   鬼から守っ                   桃太郎は鬼
A                  てほしい                    退治に行く
    平和な村                            だます、毒を使う
                                    仲間で戦えば勝てる
                   C                一人で行けば殺される
                                        D‘
    (安全)
     聖者となって 生きていて
      桃太郎も                                 行かない
     人々の心の   ほしい
      村の一員
     中に生きる
     2012.11.19        Tad Takenaka 2012       12
民話に隠された象徴



  去る                 居ぬ             帰じ

 桃は子だくさん/川に流すは捨て子/鬼は地獄の
象徴です。
 子沢山は嬉しいが、貧しい生活では捨てるしかない
地獄の悲しみである。もしこの子が生きていれば桃太
郎のような立派な青年に育っていたことだろう。
   2012.11.19   Tad Takenaka 2012        13
目標を達成する
 <コロンブスの新大陸発見>
 15世紀、ヨーロッパと東方との貿易経路は、イスラム
人が支配するようになり、アフリカ回りの海路など別の
経路が求められていた。
 船乗りのコロンブスは、地図業者である弟の話など
から、地球は丸く、従来想像されたより小さいと確信す
るに至った。苦労の末、スペイン王室に自説を認めさせ
契約を交わした。
 1492年10月12日彼の率いるピンタ号他3隻は現
在のサンサルバドルに到着した。

   2012.11.19   Tad Takenaka 2012   14
記入例
目標:欧州からインドへの西回り航路の発見
目標
出来ない理由      こうすれば良い
旅がどれくらい長く続く 最悪のケース(撤退)
か分からない      を想定する
食糧などが足りなくな 複数の船で十分な物
る可能性がある     資を運ぶ
海には恐ろしい生き物 武器を積む。失うもの
がいる         がない人間を選ぶ。
必要な資金が足りない 王様を説得する。
   2012.11.19   Tad Takenaka 2012     15
目標:欧州からインドへの西回り航路の発見

武器を積む。失うもの                      複数の船で十分
 がない人間を選ぶ                        な物資を運ぶ


               王様を説得する。


               最悪のケース(撤
                退)を想定する
  2012.11.19    Tad Takenaka 2012    16
目標:欧州からインドへの西回り航路の発見
               あれもこれも詰め込むと
                    出来ることから着手!?
武器を積む。失         複数の船で                必要な航海術
うものがない人         十分な物資を
  間を選ぶ            運ぶ
                                     目的地まで長期
                                     間航海できる船
     王様を説得する

                                     医薬品や海の経
最悪のケース(撤退)を想定する                      験が豊かな医者


  2012.11.19     Tad Takenaka 2012       17
目標:欧州からインドへの西回り航路の発見
      骨太の計画をつくる
              出来ることから
   本質的な計画
   船乗りなら当たり前のことは
               着手!?
     整理して権限移譲せよ
武器を積む。失 複数の船で                      必要な航海術
うものがない人        十分な物資を
  間を選ぶ           運ぶ
                                   目的地まで長期
                                   間航海できる船
     王様を説得する

                                   医薬品や海の経
最悪のケース(撤退)を想定する                    験が豊かな医者


  2012.11.19   Tad Takenaka 2012       18
Part1 おわり




2012.11.19     Tad Takenaka 2012   19

More Related Content

Similar to 2012 11-19関西分科会その1

桃太郎
桃太郎桃太郎
桃太郎sak1ne
 
桃太郎
桃太郎桃太郎
桃太郎sak1ne
 
桃太郎
桃太郎桃太郎
桃太郎sak1ne
 
桃太郎
桃太郎桃太郎
桃太郎sak1ne
 
桃太郎 momo
桃太郎 momo桃太郎 momo
桃太郎 momosak1ne
 
桃太郎
桃太郎桃太郎
桃太郎sak1ne
 
桃太郎
桃太郎桃太郎
桃太郎swimari
 

Similar to 2012 11-19関西分科会その1 (7)

桃太郎
桃太郎桃太郎
桃太郎
 
桃太郎
桃太郎桃太郎
桃太郎
 
桃太郎
桃太郎桃太郎
桃太郎
 
桃太郎
桃太郎桃太郎
桃太郎
 
桃太郎 momo
桃太郎 momo桃太郎 momo
桃太郎 momo
 
桃太郎
桃太郎桃太郎
桃太郎
 
桃太郎
桃太郎桃太郎
桃太郎
 

More from 正 竹中

Identify the are of Co-Thinking
Identify the are of Co-ThinkingIdentify the are of Co-Thinking
Identify the are of Co-Thinking
正 竹中
 
●魔方陣24by24
●魔方陣24by24●魔方陣24by24
●魔方陣24by24
正 竹中
 
3つの社会的価値と3つの行動原則
3つの社会的価値と3つの行動原則3つの社会的価値と3つの行動原則
3つの社会的価値と3つの行動原則
正 竹中
 
京都茶話会 健康2015.11.25
京都茶話会 健康2015.11.25京都茶話会 健康2015.11.25
京都茶話会 健康2015.11.25
正 竹中
 
16 by 16 Perfect Magic Square 魔方陣
16 by 16 Perfect Magic Square 魔方陣16 by 16 Perfect Magic Square 魔方陣
16 by 16 Perfect Magic Square 魔方陣
正 竹中
 
知気合一
知気合一知気合一
知気合一
正 竹中
 
Quadrants for Thinking "WHY"
Quadrants for Thinking "WHY"Quadrants for Thinking "WHY"
Quadrants for Thinking "WHY"
正 竹中
 
2012 11-19関西分科会その3
2012 11-19関西分科会その32012 11-19関西分科会その3
2012 11-19関西分科会その3
正 竹中
 
2012 11-19関西分科会その2
2012 11-19関西分科会その22012 11-19関西分科会その2
2012 11-19関西分科会その2
正 竹中
 
Death punishment
Death punishmentDeath punishment
Death punishment
正 竹中
 
社会的価値と行動規範の考察1
社会的価値と行動規範の考察1社会的価値と行動規範の考察1
社会的価値と行動規範の考察1
正 竹中
 

More from 正 竹中 (11)

Identify the are of Co-Thinking
Identify the are of Co-ThinkingIdentify the are of Co-Thinking
Identify the are of Co-Thinking
 
●魔方陣24by24
●魔方陣24by24●魔方陣24by24
●魔方陣24by24
 
3つの社会的価値と3つの行動原則
3つの社会的価値と3つの行動原則3つの社会的価値と3つの行動原則
3つの社会的価値と3つの行動原則
 
京都茶話会 健康2015.11.25
京都茶話会 健康2015.11.25京都茶話会 健康2015.11.25
京都茶話会 健康2015.11.25
 
16 by 16 Perfect Magic Square 魔方陣
16 by 16 Perfect Magic Square 魔方陣16 by 16 Perfect Magic Square 魔方陣
16 by 16 Perfect Magic Square 魔方陣
 
知気合一
知気合一知気合一
知気合一
 
Quadrants for Thinking "WHY"
Quadrants for Thinking "WHY"Quadrants for Thinking "WHY"
Quadrants for Thinking "WHY"
 
2012 11-19関西分科会その3
2012 11-19関西分科会その32012 11-19関西分科会その3
2012 11-19関西分科会その3
 
2012 11-19関西分科会その2
2012 11-19関西分科会その22012 11-19関西分科会その2
2012 11-19関西分科会その2
 
Death punishment
Death punishmentDeath punishment
Death punishment
 
社会的価値と行動規範の考察1
社会的価値と行動規範の考察1社会的価値と行動規範の考察1
社会的価値と行動規範の考察1
 

2012 11-19関西分科会その1

  • 1. TOC/TOCfE関西分科会 ~社内推進活動を通じて 得たもの~ とき 2012.11.19.19:00-21:00 ところ 中央会計株式会社 話す人 竹中 正 (日新電機株式会社) 2012.11.19 Tad Takenaka 2012 1
  • 2. 今日の内容 2012年末までに伝道師を10人つくる コーチングとセット 色々なフィードバック 2011年末までに100人に伝える シンプルな資料を作成 すっかりファンになった 2011年夏 TOCfEに出会った 2012.11.19 Tad Takenaka 2012 2
  • 3. すっかりファンになった あなたのゴールは何ですか? その障害は何ですか? (アンビシャス・ターゲット・ツリー) 計画とは? リソースを時間軸上に並べること 関係性=なぜそうするのですか? に答えること 2012.11.19 Tad Takenaka 2012 3
  • 5. シンプルな資料に (子供たちには) 話をちゃんと聞く 仲良くする やりきる 2012.11.19 Tad Takenaka 2012 5
  • 6. 積み荷が重くなった 話の筋をつかむ 積み荷の綿が 翌日もロバはよろけて 翌日もロバはよろけて 水を含んだ 川 で倒れた ころべば楽になる と思った 積み荷が軽くなった 積み荷の塩が ロバはよろけて川で 水に溶けた 倒れた ロバは疲れた ロバは重い荷物を運ぶ 2012.11.19 Tad Takenaka 2012 6
  • 7. キリギリスは死 話のポイントは? んでしまった んで しまった アリはキリギリス 他に生き残る方 の頼みを断る 法がないから 法が ないから 自業自得だ 働かざる者 アリに食べ 働かざる 者 ~ キリギリスは 物を乞う 食物がない 食物の草が 食物の草 が 枯れたから 冬になった 蓄えがないから 蓄えが ないから アリは夏の間、食 べ物を集めた キリギリスは夏の間 歌ってばかり 2012.11.19 Tad Takenaka 2012 7
  • 8. キリギリスは生き キリギリスは生き 生き延びるには? 延びる アリはキリギリス アリは キリギリス 食べ物をもらう を巣に入れる アリに歌を聞かせ アリに食べ 踊って見せる キリギリスは 物を乞う 食物がない 食物の草が 食物の草 が 枯れたから 冬になった 蓄えがないから 蓄えが ないから アリは夏の間、食 べ物を集めた キリギリスは夏の間 歌ってばかり 2012.11.19 Tad Takenaka 2012 8
  • 9. キリギリスは生き キリギリスは生き 生き延びるには? 延びる アリはキリギリス アリは キリギリス 食べ物をもらう を巣に入れる アリに歌を聞かせ アリに食べ 踊って見せる キリギリスは 物を乞う 食物がない 食物の草が枯れた 食物の草 が枯れた 冬になった 蓄えがない Disney Pictures ©Walt アリは夏の間、食 働きアリは可哀そうなキリギリスを巣に招くが、アリの女王は「働かざる者 べ物を集めた 食うべからず」といってフィドルを投げ返す。キリギリスは一瞬途方にくれる が、女王は ”Play” と声をかける。それがお前の仕事だろうと。 キリギリスは夏の間 歌ってばかり 2012.11.19 Tad Takenaka 2012 9
  • 10. 対立を解消する 鬼が村を襲うかも 鬼退治に行くのは桃太 鬼退治に行くのは桃太 は桃 しれないから 郎しかいない いないから 郎しか いないから B D 鬼から守っ 桃太郎は鬼 A てほしい 退治に行く 平和な村 C 一人で行けば殺されるから 一人で行けば殺されるから D‘ (安全) 生きていて 桃太郎も 行かない ほしい 村の一員 2012.11.19 Tad Takenaka 2012 10
  • 11. 対立を解消する 鬼が村を襲うかも 鬼退治に行くのは桃太 鬼退治に行くのは桃太 は桃 しれないから 郎しかいない いないから 郎しか いないから B D 鬼から守っ 桃太郎は鬼 A てほしい 退治に行く 平和な村 C 一人で行けば殺されるから 一人で行けば殺されるから 仲間で戦えば勝てる D‘ (安全) 生きていて 桃太郎も 行かない ほしい 村の一員 2012.11.19 Tad Takenaka 2012 11
  • 12. 別の解決法は? 交換条件を交渉する 鬼が村を襲うかも 他の鬼や魔女に頼ん 鬼退治に行くのは 鬼と共に勢力を広げる しれないから でやっつけてもらう 桃太郎しかいない B D 鬼から守っ 桃太郎は鬼 A てほしい 退治に行く 平和な村 だます、毒を使う 仲間で戦えば勝てる C 一人で行けば殺される D‘ (安全) 聖者となって 生きていて 桃太郎も 行かない 人々の心の ほしい 村の一員 中に生きる 2012.11.19 Tad Takenaka 2012 12
  • 13. 民話に隠された象徴 去る 居ぬ 帰じ 桃は子だくさん/川に流すは捨て子/鬼は地獄の 象徴です。 子沢山は嬉しいが、貧しい生活では捨てるしかない 地獄の悲しみである。もしこの子が生きていれば桃太 郎のような立派な青年に育っていたことだろう。 2012.11.19 Tad Takenaka 2012 13
  • 14. 目標を達成する <コロンブスの新大陸発見> 15世紀、ヨーロッパと東方との貿易経路は、イスラム 人が支配するようになり、アフリカ回りの海路など別の 経路が求められていた。 船乗りのコロンブスは、地図業者である弟の話など から、地球は丸く、従来想像されたより小さいと確信す るに至った。苦労の末、スペイン王室に自説を認めさせ 契約を交わした。 1492年10月12日彼の率いるピンタ号他3隻は現 在のサンサルバドルに到着した。 2012.11.19 Tad Takenaka 2012 14
  • 15. 記入例 目標:欧州からインドへの西回り航路の発見 目標 出来ない理由 こうすれば良い 旅がどれくらい長く続く 最悪のケース(撤退) か分からない を想定する 食糧などが足りなくな 複数の船で十分な物 る可能性がある 資を運ぶ 海には恐ろしい生き物 武器を積む。失うもの がいる がない人間を選ぶ。 必要な資金が足りない 王様を説得する。 2012.11.19 Tad Takenaka 2012 15
  • 16. 目標:欧州からインドへの西回り航路の発見 武器を積む。失うもの 複数の船で十分 がない人間を選ぶ な物資を運ぶ 王様を説得する。 最悪のケース(撤 退)を想定する 2012.11.19 Tad Takenaka 2012 16
  • 17. 目標:欧州からインドへの西回り航路の発見 あれもこれも詰め込むと 出来ることから着手!? 武器を積む。失 複数の船で 必要な航海術 うものがない人 十分な物資を 間を選ぶ 運ぶ 目的地まで長期 間航海できる船 王様を説得する 医薬品や海の経 最悪のケース(撤退)を想定する 験が豊かな医者 2012.11.19 Tad Takenaka 2012 17
  • 18. 目標:欧州からインドへの西回り航路の発見 骨太の計画をつくる 出来ることから 本質的な計画 船乗りなら当たり前のことは 着手!? 整理して権限移譲せよ 武器を積む。失 複数の船で 必要な航海術 うものがない人 十分な物資を 間を選ぶ 運ぶ 目的地まで長期 間航海できる船 王様を説得する 医薬品や海の経 最悪のケース(撤退)を想定する 験が豊かな医者 2012.11.19 Tad Takenaka 2012 18
  • 19. Part1 おわり 2012.11.19 Tad Takenaka 2012 19