SlideShare a Scribd company logo
Ruby 1.9 初歩の初歩の初歩の初歩 ~RWC2010に行ってきたよ~ Takenaka Hiroyuki
とっとるびー 早くも第 2 回 過去 2 回、何してたっけ?
とっとるびー  振り返り 第 0 回
とっとるびー  振り返り 今後とか、進め方とか、主に 雑談
とっとるびー  振り返り 第 1 回
とっとるびー  振り返り nari3 を呼んで主に 雑談
とっとるびー  振り返り 2回を通じて 雑談 以外の記憶がない
とっとるびー そういえば、先日、Ruby World Conference 2010行ってきました。
RubyWorldConference2010 Ruby1.9.2出たぜ! Rails3出たぜ! 東京ガスがRuby1.9.1とRailsで作ってるらしい! 東京の平和は Ruby が守ってる! 海外では、遠隔地の鉄道システムを制御するのにもRubyが入ってきている!! 一年前はそうでもなかったのに、気がつけばRubyが クリティカルな部分にも進出 してる!
RubyWorldConference2010 とりあえず 東京ガス はすごすぎたらしい。 見逃したけど。 http://twitter.com/yhara/status/23131274999 「 東京ガスでも使われているんですよ。 」コレ流行るらしい。 主に上を 説得 する場面で。 http://twitter.com/yhara/status/23130838154 animotoがcoolだった。 ミッキー社長のRakutenWorldConference2010も面白かった。
RubyWorldConference2010 あとは、ARCやYAGNIやKISSなんて単語も流行っているらしい。 Chefあたりも気になるな! (Puppet のような、システム管理ツール。デプロイとか設定とか ) そういえば、Ruby1.9.2の話題も出てました。 Agile, Ruby/Rails, Cloud You Aren't Going to Need It Keep It Simple and Stupid
Ruby1.9.2 Encodingに 携帯 向けの対応が入りました。 Timeクラスの2038年問題が解決しました。 RubySpecの99%以上を通しました。 dlはfiddleにsychはpsychに MATHモジュール周りは matz が興味ない から今後もカオスだけど誰も興味ないだろ? 1.9.2は1.9.1よりも 速い !!! そもそも、Rails3はRuby1.8.7でも一応動くけど、 基本的にはRuby1.9用
そろそろ、僕らもRuby1.9.2へ行こう。
Hello World hello.rb puts “ はろーわーるど” (^q^?? hello.rb:1: invalid multibyte char (US-ASCII) 実行結果
Hello World Ruby1.9では、内部と外部の2種類のエンコーディングを持つ コード中(コメントや文字列)に日本語を持つ場合、内部用にマジックコメントが 必須 である マジックコメント coding: XXXX  という記述であればなんでも良い 例: # -*- mode: ruby; coding: utf-8 -*-
Hello World hello.rb #aaaa en coding:utf-8  aaaaa puts “ はろーわーるど” hiroyuki@ubuntu:~/workspace$ ruby hello.rb  はろーわーるど 実行
Encoding Ruby1.9から導入されたEncoding。 例えば、文字列の結合や、正規表現の比較時に、それぞれが異なるEncodingである場合、エラーになってしまうのでご注意を。 (ただし、共にASCII文字のみの場合は、異なるEncodingでもOK)
他に気になったところ ,[object Object]
ブロックパラメータの挙動
正規表現ライブラリが「鬼車」ベース
$LOAD_PATHからカレントが消えた 同一のディレクトリに2ファイルを置いておく ,[object Object],[object Object],require “sample2.rb” hoge def hoge puts “sample2” end
$LOAD_PATHからカレントが消えた 実行 hiroyuki@ubuntu:~/workspace$ ruby sample1.rb <internal:lib/rubygems/custom_require>:29:in `require': no such file to load – sample2.rb (LoadError) require File.expand_path(“sample2.rb”,File.dirname(__FILE__)) hoge sample1.rb を以下に修正すれば OK
$LOAD_PATHからカレントが消えた File.expand_path(“sample2.rb”, File.dirname(__FILE__)) File.expand_path(path[, default_dir]) path  を絶対パスに展開した文字列を返します。  path  が相対パスであれば  default_dir  を基準にします。  default_dir  が  nil  かまたは与えられなかった時にはカレントディレクトリが使われます。 http://www.ruby-lang.org/ja/man/html/File.html __FILE__ : 実行中のファイル名 $0 : 実行する時に指定したプログラムファイル名ではない
$LOAD_PATHからカレントが消えた File.expand_path(“sample2.rb”, File.dirname(__FILE__)) 1.9.2 のみ require_relative “sample2.rb”
ブロックパラメータの挙動 Ruby1.8.6 x = 0 [1, 2, 3].each{|x| p x} print “ ここで x は何になっているでしょう?  #{x} ”
ブロックパラメータの挙動 Ruby1.8.6 x = 0 [1, 2, 3].each{|x| p x} print “ ここで x は何になっているでしょう?  #{x} ” #=>3
ブロックパラメータの挙動 Ruby1.9 x = 0 [1, 2, 3].each{|x| p x} print “ ここで x は何になっているでしょう?  #{x} ” #=>0
正規表現 Ruby1.9 /(?<firstname>+)+(?<familyname>+) =~ “ Hiroyuki Takenaka” firstname #=>”Hiroyuki” familyname #=>”Takenaka” $1, $2 ではなくて、名前をつけることが出来る! ローカル変数が勝手に設定されます。
はい。 と、色々と便利になったり変わったりしているようです。 正直追いきれません^q^
目新しい情報のない発表で、申し訳ないです。 次回以降、何かまともなものを考えておきます。 とりあえず、 Ruby1.9 や Rails3 は「速い速い」と言われているので ベンチマーク は取ってみようかな~と思っているところです。 取ったら、適当にブログにでも、上げようかなと思ってます。
ご清聴 ありがとう ございます。
この次の ページからは 時間が 余った時 用
おまけ
気分転換に 次のコードの怪しい点を探してください。
#!/usr/bin/ruby # coding:utf-8 def read_file(path) open(path, &quot;r:utf-8&quot;).read.each_line{|line| puts line } rescue Errno::ENOENT puts &quot; 存在しないファイルです &quot; end def get_path print &quot;please input path > &quot; until (input = STDIN.gets.strip) do print &quot;pleasee input path > &quot; end puts &quot;input -> #{input}&quot; input end
open(path, &quot;r:utf-8&quot;) 解答の一つ hiroyuki@ubuntu:~/workspace$ ./sample3.rb  please input path > |ls input -> |ls davical のインストール sample1.rb sample2.rb sample3.rb
File.open(path, &quot;r:utf-8&quot;) 解答の一つ 外部からの入力を渡す時は、疑いましょうっていうアレでした。

More Related Content

What's hot

OLにもわかるRDF(トリプル編)
OLにもわかるRDF(トリプル編)OLにもわかるRDF(トリプル編)
OLにもわかるRDF(トリプル編)
Hitomi Yamagishi
 
Android + JSON-RPC
Android + JSON-RPCAndroid + JSON-RPC
Android + JSON-RPC
Shinobu Okano
 
メタメタプログラミングRuby
メタメタプログラミングRubyメタメタプログラミングRuby
メタメタプログラミングRuby
emasaka
 
CouchDB+OpenSocial - OSC 2009/Fall Tokyo
CouchDB+OpenSocial - OSC 2009/Fall TokyoCouchDB+OpenSocial - OSC 2009/Fall Tokyo
CouchDB+OpenSocial - OSC 2009/Fall Tokyo
Yohei Sasaki
 
長いの
長いの長いの
長いのemasaka
 
Rails3使用雑感
Rails3使用雑感Rails3使用雑感
Rails3使用雑感
よしだ あつし
 
Tremaプログラミング ウル技(テク) 大技林
Tremaプログラミング ウル技(テク) 大技林Tremaプログラミング ウル技(テク) 大技林
Tremaプログラミング ウル技(テク) 大技林
Yasuhito Takamiya
 
R を起動するその前に
R を起動するその前にR を起動するその前に
R を起動するその前にKosei ABE
 

What's hot (8)

OLにもわかるRDF(トリプル編)
OLにもわかるRDF(トリプル編)OLにもわかるRDF(トリプル編)
OLにもわかるRDF(トリプル編)
 
Android + JSON-RPC
Android + JSON-RPCAndroid + JSON-RPC
Android + JSON-RPC
 
メタメタプログラミングRuby
メタメタプログラミングRubyメタメタプログラミングRuby
メタメタプログラミングRuby
 
CouchDB+OpenSocial - OSC 2009/Fall Tokyo
CouchDB+OpenSocial - OSC 2009/Fall TokyoCouchDB+OpenSocial - OSC 2009/Fall Tokyo
CouchDB+OpenSocial - OSC 2009/Fall Tokyo
 
長いの
長いの長いの
長いの
 
Rails3使用雑感
Rails3使用雑感Rails3使用雑感
Rails3使用雑感
 
Tremaプログラミング ウル技(テク) 大技林
Tremaプログラミング ウル技(テク) 大技林Tremaプログラミング ウル技(テク) 大技林
Tremaプログラミング ウル技(テク) 大技林
 
R を起動するその前に
R を起動するその前にR を起動するその前に
R を起動するその前に
 

Viewers also liked

各國奇異的道路
各國奇異的道路各國奇異的道路
各國奇異的道路psjlew
 
Tlaxcalteca and affiliated tribes of texas 2
Tlaxcalteca and affiliated tribes of texas 2Tlaxcalteca and affiliated tribes of texas 2
Tlaxcalteca and affiliated tribes of texas 2TlaxcaltecaTed
 
木製長橋
木製長橋木製長橋
木製長橋psjlew
 
俄羅斯
俄羅斯俄羅斯
俄羅斯psjlew
 
Onlinet Case Study Vodafone Eng
Onlinet Case Study   Vodafone EngOnlinet Case Study   Vodafone Eng
Onlinet Case Study Vodafone Engradu_postolache
 
看蔣介石養生之道.晚年罕見生 活照曝光
 看蔣介石養生之道.晚年罕見生 活照曝光 看蔣介石養生之道.晚年罕見生 活照曝光
看蔣介石養生之道.晚年罕見生 活照曝光psjlew
 
2010年时代周刊50個最佳發民明
2010年时代周刊50個最佳發民明2010年时代周刊50個最佳發民明
2010年时代周刊50個最佳發民明psjlew
 
Week 7: Algorithmic Game Theory Notes
Week 7: Algorithmic Game Theory NotesWeek 7: Algorithmic Game Theory Notes
Week 7: Algorithmic Game Theory NotesDongseo University
 
Chinese poets scenicspots
Chinese poets scenicspotsChinese poets scenicspots
Chinese poets scenicspotspsjlew
 
Beautiful lakes
Beautiful lakesBeautiful lakes
Beautiful lakespsjlew
 
Gospel of the apostle john
Gospel of the apostle johnGospel of the apostle john
Gospel of the apostle johnwelingtonjh
 
Week 6: Algorithmic Game Theory Notes
Week 6: Algorithmic Game Theory NotesWeek 6: Algorithmic Game Theory Notes
Week 6: Algorithmic Game Theory NotesDongseo University
 
Fine Jewelry Sets
Fine Jewelry SetsFine Jewelry Sets
Fine Jewelry Sets
MarekOstasz
 
Secondary academic information session
Secondary academic information sessionSecondary academic information session
Secondary academic information sessionEd
 
美影下的美中
美影下的美中美影下的美中
美影下的美中psjlew
 
Camouflage
CamouflageCamouflage
Camouflagepsjlew
 
911 Collage
911  Collage911  Collage
911 Collage
thumperdrs
 
上海環球金融中心
上海環球金融中心上海環球金融中心
上海環球金融中心psjlew
 
民谚集成
民谚集成民谚集成
民谚集成psjlew
 
2013-1 Machine Learning Lecture 03 - Andrew Moore - probabilistic and baye…
2013-1 Machine Learning Lecture 03 - Andrew Moore - probabilistic and baye…2013-1 Machine Learning Lecture 03 - Andrew Moore - probabilistic and baye…
2013-1 Machine Learning Lecture 03 - Andrew Moore - probabilistic and baye…Dongseo University
 

Viewers also liked (20)

各國奇異的道路
各國奇異的道路各國奇異的道路
各國奇異的道路
 
Tlaxcalteca and affiliated tribes of texas 2
Tlaxcalteca and affiliated tribes of texas 2Tlaxcalteca and affiliated tribes of texas 2
Tlaxcalteca and affiliated tribes of texas 2
 
木製長橋
木製長橋木製長橋
木製長橋
 
俄羅斯
俄羅斯俄羅斯
俄羅斯
 
Onlinet Case Study Vodafone Eng
Onlinet Case Study   Vodafone EngOnlinet Case Study   Vodafone Eng
Onlinet Case Study Vodafone Eng
 
看蔣介石養生之道.晚年罕見生 活照曝光
 看蔣介石養生之道.晚年罕見生 活照曝光 看蔣介石養生之道.晚年罕見生 活照曝光
看蔣介石養生之道.晚年罕見生 活照曝光
 
2010年时代周刊50個最佳發民明
2010年时代周刊50個最佳發民明2010年时代周刊50個最佳發民明
2010年时代周刊50個最佳發民明
 
Week 7: Algorithmic Game Theory Notes
Week 7: Algorithmic Game Theory NotesWeek 7: Algorithmic Game Theory Notes
Week 7: Algorithmic Game Theory Notes
 
Chinese poets scenicspots
Chinese poets scenicspotsChinese poets scenicspots
Chinese poets scenicspots
 
Beautiful lakes
Beautiful lakesBeautiful lakes
Beautiful lakes
 
Gospel of the apostle john
Gospel of the apostle johnGospel of the apostle john
Gospel of the apostle john
 
Week 6: Algorithmic Game Theory Notes
Week 6: Algorithmic Game Theory NotesWeek 6: Algorithmic Game Theory Notes
Week 6: Algorithmic Game Theory Notes
 
Fine Jewelry Sets
Fine Jewelry SetsFine Jewelry Sets
Fine Jewelry Sets
 
Secondary academic information session
Secondary academic information sessionSecondary academic information session
Secondary academic information session
 
美影下的美中
美影下的美中美影下的美中
美影下的美中
 
Camouflage
CamouflageCamouflage
Camouflage
 
911 Collage
911  Collage911  Collage
911 Collage
 
上海環球金融中心
上海環球金融中心上海環球金融中心
上海環球金融中心
 
民谚集成
民谚集成民谚集成
民谚集成
 
2013-1 Machine Learning Lecture 03 - Andrew Moore - probabilistic and baye…
2013-1 Machine Learning Lecture 03 - Andrew Moore - probabilistic and baye…2013-1 Machine Learning Lecture 03 - Andrew Moore - probabilistic and baye…
2013-1 Machine Learning Lecture 03 - Andrew Moore - probabilistic and baye…
 

Similar to とっとるびー(2回目)発表資料

人間たちとsystemd
人間たちとsystemd人間たちとsystemd
人間たちとsystemd
Uchio Kondo
 
nomlab_okayamaruby_slide
nomlab_okayamaruby_slidenomlab_okayamaruby_slide
nomlab_okayamaruby_slide
nomlab
 
Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発
Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発
Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発
Koichi Shimozono
 
Ruby24
Ruby24Ruby24
高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編
高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編
高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編
Kazuya Numata
 
Pry による repl 駆動開発について
Pry による repl 駆動開発についてPry による repl 駆動開発について
Pry による repl 駆動開発について
Tomoya Kawanishi
 
Ruby on Rails 入門
Ruby on Rails 入門Ruby on Rails 入門
Ruby on Rails 入門
Yasuko Ohba
 
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
Kazuhiro Nishiyama
 
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
Hitoshi Kurokawa
 
Rails解説セミナー: リリースノート解説編
Rails解説セミナー: リリースノート解説編Rails解説セミナー: リリースノート解説編
Rails解説セミナー: リリースノート解説編
Yohei Yasukawa
 
マニアックなRuby 2.7新機能紹介
マニアックなRuby 2.7新機能紹介マニアックなRuby 2.7新機能紹介
マニアックなRuby 2.7新機能紹介
mametter
 
ゲットーの斜め上をゆくWebアプリケーションフレームワークの開発
ゲットーの斜め上をゆくWebアプリケーションフレームワークの開発ゲットーの斜め上をゆくWebアプリケーションフレームワークの開発
ゲットーの斜め上をゆくWebアプリケーションフレームワークの開発emasaka
 
20150228_渋谷Webエンジニア朝会LT資料
20150228_渋谷Webエンジニア朝会LT資料20150228_渋谷Webエンジニア朝会LT資料
20150228_渋谷Webエンジニア朝会LT資料
慎平 仁藤
 
Ruby で扱う LDAP のススメ
Ruby で扱う LDAP のススメRuby で扱う LDAP のススメ
Ruby で扱う LDAP のススメ
Kazuaki Takase
 
Rubinius Under a Microscope
Rubinius Under a MicroscopeRubinius Under a Microscope
Rubinius Under a Microscope
高広 内山
 
Rails初心者レッスン lesson1 3rd edition
Rails初心者レッスン lesson1 3rd editionRails初心者レッスン lesson1 3rd edition
Rails初心者レッスン lesson1 3rd edition
Goh Matsumoto
 
20140212 develove テスト自動化のアプローチ拡張トレンド 〜Excel項目定義手動テストから自動テストへ〜
20140212 develove テスト自動化のアプローチ拡張トレンド 〜Excel項目定義手動テストから自動テストへ〜20140212 develove テスト自動化のアプローチ拡張トレンド 〜Excel項目定義手動テストから自動テストへ〜
20140212 develove テスト自動化のアプローチ拡張トレンド 〜Excel項目定義手動テストから自動テストへ〜Fukui Osamu
 
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
Kazuhiro Nishiyama
 
dokku を本番環境で使ってみた話
dokku を本番環境で使ってみた話dokku を本番環境で使ってみた話
dokku を本番環境で使ってみた話
Kazuhiro Nishiyama
 
Reudy on Ruby1.9
Reudy on Ruby1.9Reudy on Ruby1.9
Reudy on Ruby1.9
Glass_saga
 

Similar to とっとるびー(2回目)発表資料 (20)

人間たちとsystemd
人間たちとsystemd人間たちとsystemd
人間たちとsystemd
 
nomlab_okayamaruby_slide
nomlab_okayamaruby_slidenomlab_okayamaruby_slide
nomlab_okayamaruby_slide
 
Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発
Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発
Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発
 
Ruby24
Ruby24Ruby24
Ruby24
 
高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編
高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編
高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編
 
Pry による repl 駆動開発について
Pry による repl 駆動開発についてPry による repl 駆動開発について
Pry による repl 駆動開発について
 
Ruby on Rails 入門
Ruby on Rails 入門Ruby on Rails 入門
Ruby on Rails 入門
 
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
 
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
 
Rails解説セミナー: リリースノート解説編
Rails解説セミナー: リリースノート解説編Rails解説セミナー: リリースノート解説編
Rails解説セミナー: リリースノート解説編
 
マニアックなRuby 2.7新機能紹介
マニアックなRuby 2.7新機能紹介マニアックなRuby 2.7新機能紹介
マニアックなRuby 2.7新機能紹介
 
ゲットーの斜め上をゆくWebアプリケーションフレームワークの開発
ゲットーの斜め上をゆくWebアプリケーションフレームワークの開発ゲットーの斜め上をゆくWebアプリケーションフレームワークの開発
ゲットーの斜め上をゆくWebアプリケーションフレームワークの開発
 
20150228_渋谷Webエンジニア朝会LT資料
20150228_渋谷Webエンジニア朝会LT資料20150228_渋谷Webエンジニア朝会LT資料
20150228_渋谷Webエンジニア朝会LT資料
 
Ruby で扱う LDAP のススメ
Ruby で扱う LDAP のススメRuby で扱う LDAP のススメ
Ruby で扱う LDAP のススメ
 
Rubinius Under a Microscope
Rubinius Under a MicroscopeRubinius Under a Microscope
Rubinius Under a Microscope
 
Rails初心者レッスン lesson1 3rd edition
Rails初心者レッスン lesson1 3rd editionRails初心者レッスン lesson1 3rd edition
Rails初心者レッスン lesson1 3rd edition
 
20140212 develove テスト自動化のアプローチ拡張トレンド 〜Excel項目定義手動テストから自動テストへ〜
20140212 develove テスト自動化のアプローチ拡張トレンド 〜Excel項目定義手動テストから自動テストへ〜20140212 develove テスト自動化のアプローチ拡張トレンド 〜Excel項目定義手動テストから自動テストへ〜
20140212 develove テスト自動化のアプローチ拡張トレンド 〜Excel項目定義手動テストから自動テストへ〜
 
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
Dockerのオフィシャルrubyイメージとは?
 
dokku を本番環境で使ってみた話
dokku を本番環境で使ってみた話dokku を本番環境で使ってみた話
dokku を本番環境で使ってみた話
 
Reudy on Ruby1.9
Reudy on Ruby1.9Reudy on Ruby1.9
Reudy on Ruby1.9
 

Recently uploaded

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (15)

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 

とっとるびー(2回目)発表資料