SlideShare a Scribd company logo
超業火2本立て
スタンドアロンはいいぞスペシャル
~Mirageを添えて~
2018/06/24 xR Tech Tokyo #10
ふつうのごんびぃー
自己紹介
ごんびぃー
・大学2年生/文学部
・個人事業主(GONBEEE_project)
・桜花一門の手先
最近音ゲー作ってなくてモヤモヤしてる
@GONBEEE_project
自己紹介
動画
今日のネタ
スクショ(全ギレ)
と
避けゲー
ひとつめのテーマ
Screen Shot
スクリーンショット
結論
スクショはいいぞ。
だがPermission、てめーはだめだ。
スクショの価値
SNS時代のゲームに求められてるもの
インスタ映え
アーチェリーの話
スクショの価値
うまいプレーができる
↓
共有したくなる
↓
スクショを撮る
↓
Twitterに投げる
スクショの価値
うまいプレーができる
↓
共有したくなる
↓
スクショを撮る
↓
Twitterに投げる
スクショの価値
Twitterに上がってる画像を見る
↓
気になる
↓
買う
スクショの価値
たぶん社長の脳内
計画通り
スクショのお陰か知らんけど
アーチェリーすごい売れてる
らしい
知らんけど!
買ってね!
別アプローチ
(検証中)
FGO と グラブル
SNSに上がるガチャ結果
ガチャの結果をSNSに上げる
ではなく
結果をSNSに上げるために
ガチャを引く説
根底にあるスクショ
SNSにスクショを上げたい
↓
上手いプレイする||ガチャを引く
↓
スクショを撮る
根底にあるスクショ
SNSにスクショを上げたい
↓
上手いプレイする||ガチャを引く
↓
スクショを撮る
根底にあるスクショ
スクショありきの
ゲームプレイ
逆に言えば
スクショ機能ないと
話題にならん説
今のモバイルVR系
Oculus Goはともかく
Daydream(含Mirage Solo)には
OS基礎機能としての
スクショがない
一応あるんだけど、開発者メニューでの解放が必要
今のモバイルVR系
可能であれば
自前で
スクショを
実装しようね!
実装するときの問題
本日の全ギレポイント
く せ も の
AndroidManifest.xml
権限許可ダイアログ
Mirage SoloとOcuGo
VR専用OS
権限ダイアログは
違和感なく
空間に出る
やさしいせかい
Daydream View
機体はスマホ 頭脳(デイドリアプリ)はVR
ただし権限ダイアログは
平面で出る
きびしいせかい
は?
なんで?(殺意)
Mirageでは空間に権限ダイアログが出てた
Viewでも出るやろ!
↓
出ない
↓
Google VR SDKのバグだった(多分)
GvrPermissionsRequester
というのも
Daydreamストアリジェクト
「予告なく不意に2D画面が出てくる」
↓
確かに突如出てくる権限ダイアログ
↓
予告してから権限画面出す
↓
まだ怒られる
↓
リジェクト対応中ワシら
圧力団体発動
Googleにメール
↓
返事がくる
「ごめんね、SDKのバグだった。
次回アップデートのSDKで治すからゆるして
今回はストア通すから。」(意訳)
その後
結局SDKのバグだったかはハッキリしてない
Googleが「バグだった」って言ってたから
バグでしょ(適当
治ったかどうかの確認はしてません
ごめんなさい
結論
スクショはいいぞ。
でも実装するときは
権限に気をつけよう!
ふぅ・・・
ふたつめのテーマ
天元突破Mirage Solo専用避けゲー
Void Rusher
ふたつめのテーマ
自己満足です(小声
天元突破Mirage
天元突破グレンラガン
Mirage Solo
って
なんぞや?
天元突破Mirage
開発者メニューで
セーフティを解除してあるもの
かっこいい
天元突破Mirage
命名は多分桜花さん
Abc2018sが初出?
天元突破Mirage
本来Mirage Soloは
中心から1mくらいしか動けない(あぶないから)
天元突破Mirageは無限に歩ける
楽しい
天元突破Mirage
カメラに判定を仕込むと
「現実での移動をトリガーにしたゲーム」が
作れる
歩ける
飛べる
しゃがめる
先々週くらい
友達氏「VRゲームってどんなのできるん?」
わし 「えぇ、、、なんでも、、、?」
友達氏「じゃあこういうのできる?」
確か6月12日のこと
先々週くらい
ここ動画
アイデア降臨
トンネルを駆け抜ける系
操作は指一本フリック
↓
指操作を頭に置き換えたら
行ける(確信
発案から構想まで
火曜日3限:音楽の授業中
友達氏「これVRでできたら面白そう」
わし 「次会うのいつだっけ?」
友達氏「明日の3限(13:20)」
わし 「じゃあ作ってくるわ」
覚 悟 完 了
火曜日4限はドイツ語だった
結構はっきりした完成ビジョンが見える
↓
授業中(ドイツ語)に設計を考える
↓
作業開始
↓
完成
構想から完成まで
結構はっきりした完成ビジョンが見える
↓
授業中(ドイツ語)に設計を考える
↓
作業開始
↓ ←ここ3時間(ドヤ顔
完成
作業自体は3時間だったが
結構はっきりした完成ビジョンが見える
↓ここで7割終わってた
授業中(ドイツ語)に設計を考える
↓
作業開始
↓
完成
作った
https://twitter.com/GONBEEE_project/status/1006553304237633537
なんか知らんが
ウケが良い
https://twitter.com/716comm/status/1009770549478739970
なっtなんとかさん「ストア出せば?w」
ゆーtなんとかさん「配れば?w」
きびしいGoogle
そもそも
普通の市販Mirageは
天元突破じゃない
開発者メニューから解除
なので
天元突破Mirage専用アプリは
Daydreamストアから弾かれる
BoothでApk配布するかも
謎のサイト
謎の設計図共有サイト
『ギットハブ』
にて
リポジトリ公開中
謎の設計図共有サイト
『ギットハブ』
にて
自慢ポイント
コードはクッソシンプル
シーンデザインはUnity基本オブジェクト
カメラに判定仕込んで前進するだけ
↓
完成プロジェクトAssetとして
使えるかも?
自慢ポイント
コードはクッソシンプル
シーンデザインはUnity基本オブジェクト
カメラに判定仕込んで前進するだけ
↓
完成プロジェクトAssetとして
使えるかも?
自慢ポイント
コードはクッソシンプル
シーンデザインはUnity基本オブジェクト
カメラに判定仕込んで前進するだけ
↓
完成プロジェクトAssetとして
使えるかも?
初心者向け
ギミックは全部ただの箱
Unity初心者(=C#無理マン)でも
Unity基本操作さえ出来れば
シーンが作れる
↓
初心者向け教材になれるんちゃうか?
しかも
シーンを自力でデザインする
↓
「やったところ」が目に見えて分かる
しかもVR
↓
初心者向け教材になれるんちゃうか?
たのしい
Unity始めたいけど怖いマン向け
↓
Void Rusherをパッケージにする
↓
勉強会とか開く
↓
「見える進捗」が産める
リポジトリ公開中
謎の設計図共有サイト
『ギットハブ』
にて
さいごに
ちょっとした闇を吐く
プチ闇
プチ闇
↑銀座VR直前のスタバレ:とてもいっぱい時間掛けた
6月12日のVoid Rusherの動画:3時間↓
比例とは
もちろん前と今では条件が違う
(フォロワー数とか)
掛けた時間とふぁぼRTの数は
比例しない
まぁ要するに
もっと褒めて♡
おわり
Q&&A
おわり
ご清聴
ありがとうございました

More Related Content

What's hot

いつもどおりのテンションでしゃべるEightの怪談
いつもどおりのテンションでしゃべるEightの怪談いつもどおりのテンションでしゃべるEightの怪談
いつもどおりのテンションでしゃべるEightの怪談
悠滋 山本
 
制作物の依存度
制作物の依存度制作物の依存度
制作物の依存度
Murakami Yoshiyuki
 
Unity初心者LT
Unity初心者LTUnity初心者LT
Unity初心者LT
Masaki Yamamoto
 
Ai時代のガンダムであると、君は!
Ai時代のガンダムであると、君は!Ai時代のガンダムであると、君は!
Ai時代のガンダムであると、君は!
Akihiro HABU
 
1stガンダムに学ぶ社会人のための上司/顧客からの無理難題を逆手に取って成果を出す方法
1stガンダムに学ぶ社会人のための上司/顧客からの無理難題を逆手に取って成果を出す方法1stガンダムに学ぶ社会人のための上司/顧客からの無理難題を逆手に取って成果を出す方法
1stガンダムに学ぶ社会人のための上司/顧客からの無理難題を逆手に取って成果を出す方法
Akihiro HABU
 
ブログを書くにあたり、使っているプラグイン紹介
ブログを書くにあたり、使っているプラグイン紹介ブログを書くにあたり、使っているプラグイン紹介
ブログを書くにあたり、使っているプラグイン紹介
Toshiki Tanji
 
楽しい!に敏感であること
楽しい!に敏感であること楽しい!に敏感であること
楽しい!に敏感であること
ssuser2dc1cb
 
フィギュアを旅に連れ出そう
フィギュアを旅に連れ出そうフィギュアを旅に連れ出そう
フィギュアを旅に連れ出そう
iwmr
 
リズムゲームを面白くする音に関する演出 〜『ありすのステージ』製作時に得られた知見〜
リズムゲームを面白くする音に関する演出 〜『ありすのステージ』製作時に得られた知見〜リズムゲームを面白くする音に関する演出 〜『ありすのステージ』製作時に得られた知見〜
リズムゲームを面白くする音に関する演出 〜『ありすのステージ』製作時に得られた知見〜
Fumihito Shimizu
 
ゲーム向けな美味しい乱数を生成する(再アップ版)
ゲーム向けな美味しい乱数を生成する(再アップ版)ゲーム向けな美味しい乱数を生成する(再アップ版)
ゲーム向けな美味しい乱数を生成する(再アップ版)
ai BlogOnly
 
Ruu031222
Ruu031222Ruu031222
Ruu031222
Ayako Ruu
 
【CEDEC2016】横スクロールARPG 「追憶の青」における 2Dキャラクターアニメーション〜2Dアニメの注意点とテクニック〜
【CEDEC2016】横スクロールARPG 「追憶の青」における 2Dキャラクターアニメーション〜2Dアニメの注意点とテクニック〜【CEDEC2016】横スクロールARPG 「追憶の青」における 2Dキャラクターアニメーション〜2Dアニメの注意点とテクニック〜
【CEDEC2016】横スクロールARPG 「追憶の青」における 2Dキャラクターアニメーション〜2Dアニメの注意点とテクニック〜
GREE/Art
 
エントツ@メディア勉強会
エントツ@メディア勉強会エントツ@メディア勉強会
エントツ@メディア勉強会
Ko Kazaana
 
ゲームプランナー向けの乱数の話
ゲームプランナー向けの乱数の話ゲームプランナー向けの乱数の話
ゲームプランナー向けの乱数の話
himojii3
 
Romantic Ruby!(Ruby Kaigi2009 Lt)
Romantic Ruby!(Ruby Kaigi2009 Lt)Romantic Ruby!(Ruby Kaigi2009 Lt)
Romantic Ruby!(Ruby Kaigi2009 Lt)
yuko kubo
 
アダルトVR概説
アダルトVR概説アダルトVR概説
アダルトVR概説
samezi
 
IGDA日本 SIG-INDIE 第3回研究会ディスカッション
IGDA日本 SIG-INDIE 第3回研究会ディスカッションIGDA日本 SIG-INDIE 第3回研究会ディスカッション
IGDA日本 SIG-INDIE 第3回研究会ディスカッションIGDA Japan
 
ゲームにおけるミサイル
ゲームにおけるミサイルゲームにおけるミサイル
ゲームにおけるミサイル
samezi
 

What's hot (19)

いつもどおりのテンションでしゃべるEightの怪談
いつもどおりのテンションでしゃべるEightの怪談いつもどおりのテンションでしゃべるEightの怪談
いつもどおりのテンションでしゃべるEightの怪談
 
制作物の依存度
制作物の依存度制作物の依存度
制作物の依存度
 
Unity初心者LT
Unity初心者LTUnity初心者LT
Unity初心者LT
 
Ai時代のガンダムであると、君は!
Ai時代のガンダムであると、君は!Ai時代のガンダムであると、君は!
Ai時代のガンダムであると、君は!
 
1stガンダムに学ぶ社会人のための上司/顧客からの無理難題を逆手に取って成果を出す方法
1stガンダムに学ぶ社会人のための上司/顧客からの無理難題を逆手に取って成果を出す方法1stガンダムに学ぶ社会人のための上司/顧客からの無理難題を逆手に取って成果を出す方法
1stガンダムに学ぶ社会人のための上司/顧客からの無理難題を逆手に取って成果を出す方法
 
ブログを書くにあたり、使っているプラグイン紹介
ブログを書くにあたり、使っているプラグイン紹介ブログを書くにあたり、使っているプラグイン紹介
ブログを書くにあたり、使っているプラグイン紹介
 
Yakyutomo
YakyutomoYakyutomo
Yakyutomo
 
楽しい!に敏感であること
楽しい!に敏感であること楽しい!に敏感であること
楽しい!に敏感であること
 
フィギュアを旅に連れ出そう
フィギュアを旅に連れ出そうフィギュアを旅に連れ出そう
フィギュアを旅に連れ出そう
 
リズムゲームを面白くする音に関する演出 〜『ありすのステージ』製作時に得られた知見〜
リズムゲームを面白くする音に関する演出 〜『ありすのステージ』製作時に得られた知見〜リズムゲームを面白くする音に関する演出 〜『ありすのステージ』製作時に得られた知見〜
リズムゲームを面白くする音に関する演出 〜『ありすのステージ』製作時に得られた知見〜
 
ゲーム向けな美味しい乱数を生成する(再アップ版)
ゲーム向けな美味しい乱数を生成する(再アップ版)ゲーム向けな美味しい乱数を生成する(再アップ版)
ゲーム向けな美味しい乱数を生成する(再アップ版)
 
Ruu031222
Ruu031222Ruu031222
Ruu031222
 
【CEDEC2016】横スクロールARPG 「追憶の青」における 2Dキャラクターアニメーション〜2Dアニメの注意点とテクニック〜
【CEDEC2016】横スクロールARPG 「追憶の青」における 2Dキャラクターアニメーション〜2Dアニメの注意点とテクニック〜【CEDEC2016】横スクロールARPG 「追憶の青」における 2Dキャラクターアニメーション〜2Dアニメの注意点とテクニック〜
【CEDEC2016】横スクロールARPG 「追憶の青」における 2Dキャラクターアニメーション〜2Dアニメの注意点とテクニック〜
 
エントツ@メディア勉強会
エントツ@メディア勉強会エントツ@メディア勉強会
エントツ@メディア勉強会
 
ゲームプランナー向けの乱数の話
ゲームプランナー向けの乱数の話ゲームプランナー向けの乱数の話
ゲームプランナー向けの乱数の話
 
Romantic Ruby!(Ruby Kaigi2009 Lt)
Romantic Ruby!(Ruby Kaigi2009 Lt)Romantic Ruby!(Ruby Kaigi2009 Lt)
Romantic Ruby!(Ruby Kaigi2009 Lt)
 
アダルトVR概説
アダルトVR概説アダルトVR概説
アダルトVR概説
 
IGDA日本 SIG-INDIE 第3回研究会ディスカッション
IGDA日本 SIG-INDIE 第3回研究会ディスカッションIGDA日本 SIG-INDIE 第3回研究会ディスカッション
IGDA日本 SIG-INDIE 第3回研究会ディスカッション
 
ゲームにおけるミサイル
ゲームにおけるミサイルゲームにおけるミサイル
ゲームにおけるミサイル
 

超業火2本立て!スタンドアロンはいいぞスペシャル