SlideShare a Scribd company logo
ん
【今後の手順】
入学許可書受領後、まずは入学許可書に記載された英語氏名、コース、留学期間にお間違いが
ないかご確認下さい。入学許可書はプリントアウトし、フィリピン入国時に取り出しやすい場所に保
管するようお願い致します。
学校に入学申請をした段階で、学校規定がお客様に適用されます。学校規定は必ず遵守して頂く
必要があり、もし規約に違反した場合、最悪退校処分もあり得ます。
また、学校主催ではない行事や個人的な旅行・外出時に発生した事故や被害に対しては、学校
は責任を負うことはできませんので、海外旅行保険の加入を強くお勧め致します。
学校から送られてくるオリエンテーション資料、もしくは弊社ホームページ学校紹介ページをご参
照の上、事前の内容確認を宜しくお願い致します。
お部屋に空きがある限り、入学許可書受領後も、留学スタート日、コース、留学期間などを変更す
① • 入学許可書の受領・確認
② • 航空券の購入・連絡
③ • 学費の送金
④ • 留学の準備
⑤ • 日本出発~留学開始
① • 入学許可書の受領・確認
ることは可能です。ただし、留学開始予定日の変更は原則入学日の 4 週間前までに弊社までご連
絡下さい。入学日間近の入学日変更は、学校より変更費用を請求される可能性があります。
入学日 30 日以内にキャンセルされた場合、学校規定に従って違約金が発生致します。これは学
費後払い制度をご利用されたとしても同様です。学校によって違約金の額は異なります。詳細に
ついては、弊社担当カウンセラーにお問い合わせ下さい。
また、お客様からご連絡がない限り、弊社は入学キャンセル処理を実施することができません。入
学日を過ぎてからの入学キャンセルとなりますと、学校が学費返金に応じない場合がございます
ので、入学日 30 日以内に限らず、入学キャンセルを決定された段階で、速やかに担当カウンセラ
ーに電話もしくはメールで必ずご連絡頂きますよう宜しくお願い致します。ご連絡頂いた時期、ケ
ースによって発生するペナルティが発生する可能性がございますのでご注意下さい。
入学許可書確認後、航空券をご購入下さい。一般的に、航空券は出発日が近づくにつれ高くなる
傾向にあります。渡航時期が決まっている場合、速やかにご購入されることをお勧め致します。
航空券購入が完了しましたら、Eチケットもしくは航空券情報を弊社までご連絡下さい。ピックアッ
プお手配のため、必ず必要となります。<出発空港、到着空港、到着日、到着時間、便名>
ピックアップ担当者の連絡先等の詳細については、出発数日前にメールにてご連絡させて頂きま
す。
パスポートの有効期限のご確認をお願い致します。フィリピン留学のためには、最低 6 ヶ月間+フ
ィリピン滞在期間の有効期限が必要となり、有効期限が足りない場合、フィリピンに入国すること
ができません。もしパスポートがお手元にない場合、もしくは有効期限が足りない場合は、住民登
録している都道府県庁の旅券課もしくはパスポートセンターにてパスポート発給手続きをお願い
致します。通常、申請から発給まで 1~2 週間程度かかります。
日本からフィリピンへの直行便は一部セブ空港着のものを除き、すべてマニラ空港に到着致しま
す。そのため、セブ・ダバオ・バコロド・イロイロに向かわれる際はフィリピン国内線への乗り継ぎが
必要となりますことご注意下さい。乗り継ぎの際、マニラ空港でターミナル間の移動が伴う場合、
乗り継ぎ時間を最低でも 3 時間は確保して頂くよう宜しくお願い致します。
② • 航空券の購入・連絡
マニラの空港(ニノイ・アキノ国際空港 )は、ターミナルが 4 つに分けられており、日本からマニラ
までの国際線とマニラから地方空港への移動のための国内線の航空会社が違うチケットをお持ち
の方は、ターミナルを移動する必要があります。出来れば航空券を予約する際に乗り継ぎの必要
がない同じ航空会社を使う方をお勧めします。
ターミナル間の移動は、留学生が数週間分の荷物を持って歩いて行ける距離ではありませんの
で、ターミナル間を結ぶシャトルバスかタクシーを使って移動します。シャトルバスは 20 ペソ、タク
シーは 150~300 ペソが相場です。
空港ピックアップを事前申請している限り、たとえ何時に空港へ到着されたとしても、学校ピックア
ップ担当者はお客様のピックアップが完了するまで必ずピックアップ集合場所で待機しています。
ピックアップ担当者は学校の名前、ロゴが書いてあるプラカードを持っているか学校のティーシャ
ツを着ています。どうしても学校ピックアップ担当者を見つけられない場合、出発数日前に弊社よ
りお知らせする学校ピックアップ担当者もしくは学校マネージャーの電話番号にご連絡下さい。
バギオ地域の学校・クラーク地域の学校(一部)は、団体ピックアップが原則となります。学校ピッ
クアップ担当者はマニラ空港各ターミナルを移動しながらピックアップを行うため、到着時間を大
幅に遅れて現れる可能性があります。また、ピックアップ完了後も他の学生到着を待機する時間
が発生する可能性がありますこと予めご了承下さい。
バギオ、クラーク地域の学校へ登録された方はフィルイングリッシュの空港ピックアップサービスを
ご利用できます。学校のピックアップスケジュールに合わせられなかった方やその日の最後のピッ
クアップが終わるまで長時間待たされることを嫌うお客様を対象にご提供致します。サービスの流
れは次の通りです。
1.事前予約: 担当カウンセラーまでお伝え下さい。
2.予約確認: 現地サポートセンターからご連絡致します。
3.マニラ空港に到着したら弊社スタッフが到着時間に待機しております。
4.弊社スタッフが一緒にタクシーでバスターミナルまで移動し、長距離バス乗車までお見送りし
ます。
5.クラーク到着のお客様は学校のスタッフがターミナルから学校までご案内、バギオ到着のお
客様はタクシーで学校まで移動します。(バギオは日本で言えば長野県や山梨県ほど治安のいい
町です。)
※ピックアップ料金は、バギオ地域 3,000 円、クラーク地域 2,000 円となります。
※フィリピン現地お客様サポートセンター週末ピックアップ担当:
高居裕司(0905 491 0924、LINE ID: yuji0320
ピックアップサービスの詳細:
http://phil-english.com/board.php?board=philenglish&command=body&no=237&
通常、入学許可書発行から 2 週間以内の弊社口座への学費ご送金をお願いしておりますが、ご
送金が遅れる場合は、事前にご連絡頂ければまったく問題ありません。
弊社への学費納入に際して、現金による銀行口座へのお振込みのみとなっております。廉価での
学費提供実現のため、営業費用の発生するクレジットカード等での学費お支払いができないこと
予めご了承下さい。
楽天銀行 第一営業支店
カ)ショウダイ フィリピンリュウガク
支店番号 251
普通口座 7252967
学費については、2 回に分けての分割払いも可能です。但し、入学 3 日前までにすべての学費を
ご送金して頂く必要があります。ご送金時期・額については、担当カウンセラーとご相談下さい。ま
た、後払い・分割払いとは別に、弊社は「学費後払い制度」を導入しております。
学費後払い制度とは、弊社が学費を一時的に立替えて学校にお支払いする制度です。
まずは入学登録金 15,000 円のみを入学登録時に納付して頂き、お客様は学校到着後 3 日以内
に入学登録金を除いた残りの学費をご送金して頂くことになります。なお、後払い制度ご利用によ
る手数料は一切発生致しません。また、事情次第では数日程度であれば学費のご送金が遅れて
も構いません。
学費後払い制度をご利用される際、担当カウンセラーにご連絡の上、次の手順を遵守して下さい。
1.パスポートの個人情報ページ(写真込み)をスキャンの上、ご転送下さい。
2.入学 1 ヶ月前までに、E チケットもしくは航空券情報をご転送下さい。
3.入学許可書発行から 2 週間以内に、入学登録金 15,000 円をご送金下さい。
③ • 学費の送金
4.学校到着後 3 日以内に残りの学費をご送金下さい。
お持込して頂く日本円は、現地納入費用を除き、平日は勉強に集中し、週末にお酒を飲み少し遠
出をする程度でしたら、月 4 万円もあれば十分です。あとは短期週末旅行・アクティビティなど、ど
れだけ遊ぶ予定かで調整して下さい。
両替は日本よりフィリピンの方がレートは良いときが多いので現地での両替をお勧めします。しか
し弊社では、全くペソがない状態でフィリピン入国されるよりは日本で 3000~5000 円程度ペソに
換金し出国されることをお勧めしております。機内での飲み物や食事、マニラ空港で待機時間が
ある場合ペソが必要だからです。また、日本の市内にあるほとんどの銀行ではペソを扱っておりま
せん。(三菱東京 UFJ、三井住友など大手を含む)日本円からペソへの両替は空港内の銀行で可
能です。
1.絶対に必要なもの
往復航空券 フィリピン入国には、往路便だけでなく、復路便(日本帰国便もしくは第三国出国
便)の航空券も必要。コピーをご用意下さい。
パスポート 有効期限が 6 ヶ月+滞在期間のものが必要。念のため、コピーをご用意下さい。
入学許可書 コピーをご用意下さい。
海外旅行保険証 原本をご持参下さい。
衣服類・タオル 基本的には T シャツ等で十分ですが、室内のエアコンが強い場合があるため、長
袖もご用意下さい。特にバギオ地域は朝方と深夜に冷え込みますので、厚めの衣
服が必要です。
ランドリーサービスを利用できますので、1 週間分ほどのご用意をお勧め致します。
常備薬 風邪、下痢、胃腸、頭痛などへの薬、絆創膏など。心臓薬など特定薬品を持参
する場合は、医師の処方箋(英文)が必要です。処方箋には薬品名と数量を明示
する必要があります。
2.あれば便利なもの
証明写真 現地で撮影可能で日本より安い。
電子辞書 授業中は、紙の辞書より重宝します。
ノート PC (Laptop) 指定された場所での Wi-Fi(無線インターネット)を無料で利用可能。バギオ地域
の学校(一部)では、ノート PC もしくは MP3プレーヤーをリスニング授業で使用。
国際
キャッシュカード等
国際キャッシュカード、国際クレジットカード、国際デビットカードについては、
大型ショッピングモール内の ATM などで利用可能。
④ • 留学の準備
日本語版テキスト 授業外の予習・復習のため、単語集・文法書など。フィリピンでは入手困難。
日常生活品 1 週間分の歯磨き、シャンプー、石鹸、ティッシュ、トイレットペーパーなど。ほとんど
の日常生活品は現地ショッピングモールで購入可能。
化粧品・生理用品 ほとんど現地で調達可能ですが、「メイク落とし」はなかなか見当たらないので、ご
持参をお勧め致します。
サンダル・水着 現地で調達可能。
コップ・水筒 現地で調達可能。
殺虫剤・虫除け 蚊・蟻などの殺虫剤は現地で調達可能。
カメラ
ヘアドライヤー 必ず変圧器が必要。現地で購入可能。
変圧器
上記カードについては、フィリピンの主要都市に必ずある大型ショッピングモール内または街頭に
ある ATM にて利用可能です。利用できるカードは PLUS マーク(VISA 系列)もしくは Ciruss マーク
(Master Card 系列)となります。
国際キャッシュカード、国際デビットカードの場合、日本のご指定口座からペソ通貨での引出しが
可能です。国際クレジットカードの場合、キャッシング機能を用いてペソ通貨での引出しが可能で
す。どのカードを利用するにしても、4 桁の暗証番号(通称「PIN コード」)を ATM に入力する必要
がございます。その他、利用条件等に設定がある場合がございますので、事前にカード発行会社
に詳細をご確認下さい。
現地到着後、SSP およびビザ申請のため、現地指定サイズの証明写真を指定される枚数分用意
する必要がございます。しかし、日本では馴染みのないサイズとなるため、日本で準備せず、現地
到着後にご撮影下さい。初日オリエンテーション終了後、学校内もしくは学校から近いショッピング
モールにて、必要分を日本よりも安価に撮影することが可能です。
一方、学生証の写真などの学校管理用の写真については、お手持ちのパスポートサイズの証明
写真を流用することも可能です。
フィリピンのコンセントの型は日本規格(タイプ A)と同様ですが、電圧は日本 100V に対して、フィ
リピンは 220~240V となっています。最近の電化製品(ノート PC、スマートフォン、デジカメなど)は
海外電圧対応のものが増えていますので、持参されるものについては、充電器の裏側などに記
載されている対応電圧をご確認下さい。ただし、発熱を利用する電化製品(ドライヤー、ヘアアイロ
ンなど)は日本との電圧差により、発火の恐れがありますので、必ず変圧器をご利用下さい。
出発当日は、利用空港へは飛行機出発の最低 2 時間前には到着し、出国手続きを行って下さい。
その際、パスポートと往復航空券(日本帰国または第三国出国の復路便)の E チケット、入学許可
書のコピーは必ずいつでも取り出せるようご持参下さい。日本出国およびフィリピン入国のために
必要となります。
通常、どの学校も土曜日入寮は土曜日退寮、日曜日入寮は日曜日退寮が原則となります。授業
は週 5 日提供され、土曜・日曜・フィリピンの祝日には授業はありません。休日が多い場合、補講
が実施される場合があります。
授業開始日は翌月曜日となり、入学レベルテストとオリエンテーションが行われます。その際、規
定サイズの証明写真を提出して頂きます。もし規定サイズの証明写真がお手元にない場合、この
時点で写真撮影を行います。その後、市内散策と両替を行い、現地納入費用を学校へお支払い
して頂きます。翌火曜日より、本格的に授業が開始されます。
弊社は学費割引エージェントとして、廉価でのフィリピン留学をお客様に提供しておりますが、他
のエージェントとの兼ね合い上、割引自体を快く思っていない学校も一部ございます。(どの学校
も公式には学費割引を禁止しております。)
学費割引の事実によって、お客様が学校から何らかの差別的処遇を受けることはございません
が、今後の弊社お客様の利益のためにも、割引・特典に関する一切のことについて、口外厳禁で
宜しくお願い致します。なお、お客様が口外されない限り、学校は学費割引の有無を確認すること
はできません。
弊社は現地マニラ支社・クラーク支社に主要カウンセラー・スタッフを配置しておりますので、留学
中においてもお客様をサポートさせて頂きます。1 人では解決できない問題が学校との間に発生
した際、弊社がそれを仲介する形で問題の解決にあたります。もしお困りのことがありましたら、遠
慮なく弊社までご連絡下さい。
コース変更をご希望される場合、学校マネージャーに直接その旨お伝え下さい。変更前のコース
授業料に比べて、変更後のコース授業料の方が高い場合、差額を直接学校にお支払い下さい。
⑤ • 日本出発~留学開始
変更後のコース授業料の方が安い場合、差額は返金されませんのでご注意下さい。
留学延長を希望される場合、最低でも 4 週間前には学校マネージャー、もしくは弊社までその旨
ご連絡下さい。お見積書を発行させて頂きます。ご注意して頂きたいこととして、留学延長の場合、
学校から頂けるコミッションの関係で、学費割引を実施することができませんこと何卒ご了承下さ
い。
留学中にフィリピン海外を旅行される際は、最低でも 1 週間前には学校マネージャーにその旨申
請して下さい。ビザ延長申請のため、学校はお客様のパスポートを入国管理局に預けている可能
性があります。また、留学終了後に旅行される場合は、学校マネージャーに残りの滞在可能日数
を確認して下さい。パスポートに押印・記載された情報が基準となりますので、弊社では判断致し
かねます。1 日でもビザの許容する滞在日数を超えますとオーバーステイ(違法滞在)として処罰
の対象となりますのでご注意下さい。
最近、多くの学校でボランティア活動を学校レベルの行事として取り入れていますが、アイランドホ
ッピングや学生グループの旅行などは(講師が参加する場合でも)公式の学校行事ではないもの
がほとんどです。学校行事ではない場合、参加費用、安全面に関して特にご注意下さい。
留学期間中のフィリピンの祝日をご確認下さい。年間の祝日情報はフィルイングリッシュのホーム
ページ「豆知識」でご確認頂けます。
【最後に】
留学終了後、よろしければ、留学された学校や弊社についての良かった点・悪かった点などを弊
社までお知らせ頂けますと幸いです。今後の学校運営についての助言、弊社の事業取組みの改
善、もしくは今後のお客様の利益のため、頂いた情報は有効に活用させて頂きます。
もしご不明な点・ご質問等ございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
(電話番号) 03-6869-5003 もしくは 03-6869-3020
(Skype) 050-5809-5050
(Email) info@phil-english.com
この度の留学のご成功、心よりお祈り致しております。(了)
========================================
【参考資料】
学校規定(一般)
• 授業は週 5 日で、フィリピンの祝日、あるいは休日に授業はありません。休日が多くなる場合は、
学校によって補講を行うこともあります。
• 授業や講師の変更は、毎週の指定日に可能です。新入生の場合は、授業開始日から 1~2 週
間は授業変更が不可能な学校もあります。
• 何か困ったことが発生した時、まずは学校関係者にご相談下さい。改善されない場合は、弊社
担当カウンセラーにご連絡下さい。
• 緊急を要する際は、学校マネージャーに通報して緊急措置を取ります。
• 学校主催ではない行事や、個人的な旅行及び外出時に発生した事故や被害に対しては、学校
は責任を取ることができませんので、ご注意下さい。
• 医療費が発生した時は本人負担が原則で、保険加入者は約款などから、追って返金申込みが
できます。
• 一般的に、セミスパルタ校については、門限は平日(月~木)は 23~24 時まで、金曜・土曜・祝前
日は午前 1~2 時までとなっています。スパルタ校は平日の外出が禁止されています。
• 外泊申込みについて、セミスパルタ校は学校によっては平日でも適切な理由があり、学校から
承認を得られれば外泊は可能です。スパルタ校は金曜・土曜のみ外泊が可能ですが、必ず承認
が必要です。
• 退校事項:寮内における異性同士の就寝、掲示された公文書や学校施設の破損、違法行為な
どを行った場合。
• 警告事項:無断欠席、門限違反、多数の遅刻、無断外泊(学校によっては退校措置になる場合
があります)、もしくは寮内への酒類持込、定められた場所以外での喫煙、異性の部屋への出入り、
施設の破損、講師の正当な指示の不履行、試験未参加、学業雰囲気を低下させる行為など。事
前に学校の承認を受けた場合、警告を受けません。警告 3 回からは退校措置。
• 罰金制度 :フィリピンのいくつかの学校では無断欠席、多数の遅刻、門限違反の場合、300~
1,000 ペソの罰金を課する場合もあります。
• 修了証(Certificate)については、全体留学期間の出席率が 90%を超える場合のみ発給されます。
• 教材については、学習者のレベルと授業数によって費用が異なります。費用は 1 冊あたりに 150
~600 ペソまでと様々です。購入された教材は約 6~8 週ほどの期間、授業で使用されます。
払い戻し規定 (一般)
• 学校入学前のキャンセルについては、通常、入学登録金 10,000~15,000 円を除いたすべての
金額の払い戻しができるケースが多いです。
• 学校入学後のキャンセルについては、通常、授業進行が留学期間の 10%未満の場合、学費の
50%程度が払い戻しされるケースが多いですが、授業進行が留学期間の 10%~30%を超えた場
合、払い戻しができないケースが多いです。
• 払い戻しの規定は学校によって異なります。事前に学校規定を確認して頂き、学校到着後の初
日オリエンテーションにて学校マネージャーより説明をお受け下さい。
フィリピン入国手続きおよび注意事項
フィリピン国際線の入港する空港は、大きくマニラ空港(第1,2,3,4ターミナル)、セブ空港、クラ
ーク空港があります。バコロド、イロイロ、ダバオの学校へ行かれる方はマニラに到着して国内線
(車で 10 分移動する場合もある)へ移動します。一般的な入国手続きは 1)入国審査、2)手荷物の
受け取り 3)税関審査 4)学校ピックアップ担当者に会う、となります。
1) 入国審査(Immigration Check) – 飛行機から降りると、入国審査の審査官にパスポートと入国
届けを提出してください。ほとんどの場合、質問などはありませんが、たまに帰国チケットを確認し
たり、訪問目的を聞かれたりする場合もあります。
2) 手荷物の受け取り(Baggage Claim) – 入国審査が終わったら、自分の預入れ荷物を受け取る
ターンテーブルへと移動します。自分の飛行機番号のあるコーナーです。自分と似たような形の
バッグが多いので、取っ手にネームタグなどを付けておくとよいでしょう。
3) 税関審査(Customs) – 税関届けを提出すると手荷物の検査が行われます。他の国と違ってフ
ィリピンは Duty free で購入したものに対しても関税が付きます。もし、免税店で購入されたものが
あればボックスと包装紙を捨てることをお勧め致します。
4) 学校ピックアップ担当者に会う – 空港建物のすぐ外にある、学校関係者がプラカードを掲げて
待っている待機場所まで出てください。普通、空港の出入り口から 5~10 メートル手前となります。
空港敷地の外まで出る必要はありません。学校の名前が書いてあるプラカードを掲げている人を
探して下さい。学校ピックアップ担当者は空港建物内に入ることはできませんこと予めご了解下さ
い。万が一学校ピックアップ担当者に出会えない場合を想定して、学校ピックアップ担当者の電話
番号をメモしてご持参ください。日本出発の数日前に弊社よりお知らせ致します。(了)

More Related Content

Viewers also liked

バコロドBSEC(bacolod sparta english center)取材記事:日本人が少ないフィリピン語学学校
バコロドBSEC(bacolod sparta english center)取材記事:日本人が少ないフィリピン語学学校バコロドBSEC(bacolod sparta english center)取材記事:日本人が少ないフィリピン語学学校
バコロドBSEC(bacolod sparta english center)取材記事:日本人が少ないフィリピン語学学校
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
フィリピン留学ダバオE&G英語学校ニュース。
フィリピン留学ダバオE&G英語学校ニュース。フィリピン留学ダバオE&G英語学校ニュース。
フィリピン留学ダバオE&G英語学校ニュース。
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
Cebu JIC語学学校パンフレッド201505 フィリピン留学サポートならフィルイングリッシュ
Cebu JIC語学学校パンフレッド201505 フィリピン留学サポートならフィルイングリッシュCebu JIC語学学校パンフレッド201505 フィリピン留学サポートならフィルイングリッシュ
Cebu JIC語学学校パンフレッド201505 フィリピン留学サポートならフィルイングリッシュ
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
クラークAELC Center2 オリエンテーション!フィリピン留学ネイティブ英語
クラークAELC Center2 オリエンテーション!フィリピン留学ネイティブ英語クラークAELC Center2 オリエンテーション!フィリピン留学ネイティブ英語
クラークAELC Center2 オリエンテーション!フィリピン留学ネイティブ英語
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
フィリピン・バギオ(Baguio) 入門書 by バギオ英語学校協会 BESA
フィリピン・バギオ(Baguio) 入門書 by バギオ英語学校協会 BESAフィリピン・バギオ(Baguio) 入門書 by バギオ英語学校協会 BESA
フィリピン・バギオ(Baguio) 入門書 by バギオ英語学校協会 BESA
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
Baguio HELPマーティンス校パンフレット。フィリピン留学スパルタ語学学校
Baguio HELPマーティンス校パンフレット。フィリピン留学スパルタ語学学校Baguio HELPマーティンス校パンフレット。フィリピン留学スパルタ語学学校
Baguio HELPマーティンス校パンフレット。フィリピン留学スパルタ語学学校
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
Iloilo Dream English Academy フィリピン留学ニュース 201507
Iloilo Dream English Academy フィリピン留学ニュース 201507Iloilo Dream English Academy フィリピン留学ニュース 201507
Iloilo Dream English Academy フィリピン留学ニュース 201507
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
第6回フィリピン留学フェア渋谷(英語留学説明会)アクセス
第6回フィリピン留学フェア渋谷(英語留学説明会)アクセス第6回フィリピン留学フェア渋谷(英語留学説明会)アクセス
第6回フィリピン留学フェア渋谷(英語留学説明会)アクセス
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
バギオ留学 TALK E&EセンターTOEICテスト対策コースレポート
バギオ留学 TALK E&EセンターTOEICテスト対策コースレポートバギオ留学 TALK E&EセンターTOEICテスト対策コースレポート
バギオ留学 TALK E&EセンターTOEICテスト対策コースレポート
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
フィリピン留学フィルイングリッシュの英語留学ガイド 2016.8
フィリピン留学フィルイングリッシュの英語留学ガイド 2016.8フィリピン留学フィルイングリッシュの英語留学ガイド 2016.8
フィリピン留学フィルイングリッシュの英語留学ガイド 2016.8
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 

Viewers also liked (10)

バコロドBSEC(bacolod sparta english center)取材記事:日本人が少ないフィリピン語学学校
バコロドBSEC(bacolod sparta english center)取材記事:日本人が少ないフィリピン語学学校バコロドBSEC(bacolod sparta english center)取材記事:日本人が少ないフィリピン語学学校
バコロドBSEC(bacolod sparta english center)取材記事:日本人が少ないフィリピン語学学校
 
フィリピン留学ダバオE&G英語学校ニュース。
フィリピン留学ダバオE&G英語学校ニュース。フィリピン留学ダバオE&G英語学校ニュース。
フィリピン留学ダバオE&G英語学校ニュース。
 
Cebu JIC語学学校パンフレッド201505 フィリピン留学サポートならフィルイングリッシュ
Cebu JIC語学学校パンフレッド201505 フィリピン留学サポートならフィルイングリッシュCebu JIC語学学校パンフレッド201505 フィリピン留学サポートならフィルイングリッシュ
Cebu JIC語学学校パンフレッド201505 フィリピン留学サポートならフィルイングリッシュ
 
クラークAELC Center2 オリエンテーション!フィリピン留学ネイティブ英語
クラークAELC Center2 オリエンテーション!フィリピン留学ネイティブ英語クラークAELC Center2 オリエンテーション!フィリピン留学ネイティブ英語
クラークAELC Center2 オリエンテーション!フィリピン留学ネイティブ英語
 
フィリピン・バギオ(Baguio) 入門書 by バギオ英語学校協会 BESA
フィリピン・バギオ(Baguio) 入門書 by バギオ英語学校協会 BESAフィリピン・バギオ(Baguio) 入門書 by バギオ英語学校協会 BESA
フィリピン・バギオ(Baguio) 入門書 by バギオ英語学校協会 BESA
 
Baguio HELPマーティンス校パンフレット。フィリピン留学スパルタ語学学校
Baguio HELPマーティンス校パンフレット。フィリピン留学スパルタ語学学校Baguio HELPマーティンス校パンフレット。フィリピン留学スパルタ語学学校
Baguio HELPマーティンス校パンフレット。フィリピン留学スパルタ語学学校
 
Iloilo Dream English Academy フィリピン留学ニュース 201507
Iloilo Dream English Academy フィリピン留学ニュース 201507Iloilo Dream English Academy フィリピン留学ニュース 201507
Iloilo Dream English Academy フィリピン留学ニュース 201507
 
第6回フィリピン留学フェア渋谷(英語留学説明会)アクセス
第6回フィリピン留学フェア渋谷(英語留学説明会)アクセス第6回フィリピン留学フェア渋谷(英語留学説明会)アクセス
第6回フィリピン留学フェア渋谷(英語留学説明会)アクセス
 
バギオ留学 TALK E&EセンターTOEICテスト対策コースレポート
バギオ留学 TALK E&EセンターTOEICテスト対策コースレポートバギオ留学 TALK E&EセンターTOEICテスト対策コースレポート
バギオ留学 TALK E&EセンターTOEICテスト対策コースレポート
 
フィリピン留学フィルイングリッシュの英語留学ガイド 2016.8
フィリピン留学フィルイングリッシュの英語留学ガイド 2016.8フィリピン留学フィルイングリッシュの英語留学ガイド 2016.8
フィリピン留学フィルイングリッシュの英語留学ガイド 2016.8
 

More from フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ

セブ Genius English 語学学校パンフレット
セブ Genius English 語学学校パンフレットセブ Genius English 語学学校パンフレット
セブ Genius English 語学学校パンフレット
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
Cebu EV Academy News フィリピン留学ナビ
Cebu EV Academy News フィリピン留学ナビCebu EV Academy News フィリピン留学ナビ
Cebu EV Academy News フィリピン留学ナビ
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
フィリピン留学 HELP Clark語学学校のTOEICコース解剖
フィリピン留学 HELP Clark語学学校のTOEICコース解剖フィリピン留学 HELP Clark語学学校のTOEICコース解剖
フィリピン留学 HELP Clark語学学校のTOEICコース解剖
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
Cebu CPILS‬語学学校訪問レビュー。フィリピン留学フィルイングリッシュ
Cebu CPILS‬語学学校訪問レビュー。フィリピン留学フィルイングリッシュCebu CPILS‬語学学校訪問レビュー。フィリピン留学フィルイングリッシュ
Cebu CPILS‬語学学校訪問レビュー。フィリピン留学フィルイングリッシュ
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
CEBU CPI (Cebu Pelis Institute) フィリピン留学ニュース 201607
CEBU CPI (Cebu Pelis Institute) フィリピン留学ニュース 201607CEBU CPI (Cebu Pelis Institute) フィリピン留学ニュース 201607
CEBU CPI (Cebu Pelis Institute) フィリピン留学ニュース 201607
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
バギオMONOL語学学校ニュース 201606
バギオMONOL語学学校ニュース 201606バギオMONOL語学学校ニュース 201606
バギオMONOL語学学校ニュース 201606
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
CEBU CIJ Academyニュース 2016.5
CEBU CIJ Academyニュース 2016.5CEBU CIJ Academyニュース 2016.5
フィリピン留学フェア(英語留学説明会) 2016 パンフレット
フィリピン留学フェア(英語留学説明会) 2016 パンフレットフィリピン留学フェア(英語留学説明会) 2016 パンフレット
フィリピン留学フェア(英語留学説明会) 2016 パンフレット
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
Cebu City Map & セブ英語学校地図。フィリピン・ セブ留学ナビ
Cebu City Map & セブ英語学校地図。フィリピン・ セブ留学ナビCebu City Map & セブ英語学校地図。フィリピン・ セブ留学ナビ
Cebu City Map & セブ英語学校地図。フィリピン・ セブ留学ナビ
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
Cebu Mactan Island Map & マクタン島の英語学校地図 フィリピン留学ナビ
Cebu Mactan Island Map & マクタン島の英語学校地図 フィリピン留学ナビCebu Mactan Island Map & マクタン島の英語学校地図 フィリピン留学ナビ
Cebu Mactan Island Map & マクタン島の英語学校地図 フィリピン留学ナビ
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
フィリピン留学先 ダバオはどんな街?ダバオ(DAVAO)について
フィリピン留学先 ダバオはどんな街?ダバオ(DAVAO)についてフィリピン留学先 ダバオはどんな街?ダバオ(DAVAO)について
フィリピン留学先 ダバオはどんな街?ダバオ(DAVAO)について
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
Cebu blue ocean academy 英語学校マップ
Cebu blue ocean academy 英語学校マップCebu blue ocean academy 英語学校マップ
Cebu blue ocean academy 英語学校マップ
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
Cebu CIJ Classicニュース 2016.4 フィリピン留学ニュース
Cebu CIJ Classicニュース 2016.4  フィリピン留学ニュースCebu CIJ Classicニュース 2016.4  フィリピン留学ニュース
Cebu CIJ Classicニュース 2016.4 フィリピン留学ニュース
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
バコロドLSLC ラサール大学付属の英語学校 訪問記!フィリピン留学比較
バコロドLSLC ラサール大学付属の英語学校 訪問記!フィリピン留学比較バコロドLSLC ラサール大学付属の英語学校 訪問記!フィリピン留学比較
バコロドLSLC ラサール大学付属の英語学校 訪問記!フィリピン留学比較
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
Baguio TALK Academy3月ニュース!フィリピン留学バギオ
Baguio TALK Academy3月ニュース!フィリピン留学バギオBaguio TALK Academy3月ニュース!フィリピン留学バギオ
Baguio TALK Academy3月ニュース!フィリピン留学バギオ
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
セブCIA(Cebu International Academy)語学学校 留学ガイド 2016.3
セブCIA(Cebu International Academy)語学学校 留学ガイド 2016.3セブCIA(Cebu International Academy)語学学校 留学ガイド 2016.3
セブCIA(Cebu International Academy)語学学校 留学ガイド 2016.3
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
コスパの高いCEBU JIC英語学校パンフレット 2016.3 フィリピン留学ナビ
コスパの高いCEBU JIC英語学校パンフレット 2016.3 フィリピン留学ナビコスパの高いCEBU JIC英語学校パンフレット 2016.3 フィリピン留学ナビ
コスパの高いCEBU JIC英語学校パンフレット 2016.3 フィリピン留学ナビ
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
セブCPI語学学校オリエンテーション 2016.3 ゴージャスな施設でフィリピン留学
セブCPI語学学校オリエンテーション 2016.3 ゴージャスな施設でフィリピン留学セブCPI語学学校オリエンテーション 2016.3 ゴージャスな施設でフィリピン留学
セブCPI語学学校オリエンテーション 2016.3 ゴージャスな施設でフィリピン留学
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
バコロド市ラサール大学付属語学学校LSLCニュース 201603
バコロド市ラサール大学付属語学学校LSLCニュース 201603バコロド市ラサール大学付属語学学校LSLCニュース 201603
バコロド市ラサール大学付属語学学校LSLCニュース 201603
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 
IELTSテスト対策バギオCNS2 英語学校ニュース 2016.3
IELTSテスト対策バギオCNS2 英語学校ニュース 2016.3IELTSテスト対策バギオCNS2 英語学校ニュース 2016.3
IELTSテスト対策バギオCNS2 英語学校ニュース 2016.3
フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ
 

More from フィリピン留学会社 フィルイングリッシュ (20)

セブ Genius English 語学学校パンフレット
セブ Genius English 語学学校パンフレットセブ Genius English 語学学校パンフレット
セブ Genius English 語学学校パンフレット
 
Cebu EV Academy News フィリピン留学ナビ
Cebu EV Academy News フィリピン留学ナビCebu EV Academy News フィリピン留学ナビ
Cebu EV Academy News フィリピン留学ナビ
 
フィリピン留学 HELP Clark語学学校のTOEICコース解剖
フィリピン留学 HELP Clark語学学校のTOEICコース解剖フィリピン留学 HELP Clark語学学校のTOEICコース解剖
フィリピン留学 HELP Clark語学学校のTOEICコース解剖
 
Cebu CPILS‬語学学校訪問レビュー。フィリピン留学フィルイングリッシュ
Cebu CPILS‬語学学校訪問レビュー。フィリピン留学フィルイングリッシュCebu CPILS‬語学学校訪問レビュー。フィリピン留学フィルイングリッシュ
Cebu CPILS‬語学学校訪問レビュー。フィリピン留学フィルイングリッシュ
 
CEBU CPI (Cebu Pelis Institute) フィリピン留学ニュース 201607
CEBU CPI (Cebu Pelis Institute) フィリピン留学ニュース 201607CEBU CPI (Cebu Pelis Institute) フィリピン留学ニュース 201607
CEBU CPI (Cebu Pelis Institute) フィリピン留学ニュース 201607
 
バギオMONOL語学学校ニュース 201606
バギオMONOL語学学校ニュース 201606バギオMONOL語学学校ニュース 201606
バギオMONOL語学学校ニュース 201606
 
CEBU CIJ Academyニュース 2016.5
CEBU CIJ Academyニュース 2016.5CEBU CIJ Academyニュース 2016.5
CEBU CIJ Academyニュース 2016.5
 
フィリピン留学フェア(英語留学説明会) 2016 パンフレット
フィリピン留学フェア(英語留学説明会) 2016 パンフレットフィリピン留学フェア(英語留学説明会) 2016 パンフレット
フィリピン留学フェア(英語留学説明会) 2016 パンフレット
 
Cebu City Map & セブ英語学校地図。フィリピン・ セブ留学ナビ
Cebu City Map & セブ英語学校地図。フィリピン・ セブ留学ナビCebu City Map & セブ英語学校地図。フィリピン・ セブ留学ナビ
Cebu City Map & セブ英語学校地図。フィリピン・ セブ留学ナビ
 
Cebu Mactan Island Map & マクタン島の英語学校地図 フィリピン留学ナビ
Cebu Mactan Island Map & マクタン島の英語学校地図 フィリピン留学ナビCebu Mactan Island Map & マクタン島の英語学校地図 フィリピン留学ナビ
Cebu Mactan Island Map & マクタン島の英語学校地図 フィリピン留学ナビ
 
フィリピン留学先 ダバオはどんな街?ダバオ(DAVAO)について
フィリピン留学先 ダバオはどんな街?ダバオ(DAVAO)についてフィリピン留学先 ダバオはどんな街?ダバオ(DAVAO)について
フィリピン留学先 ダバオはどんな街?ダバオ(DAVAO)について
 
Cebu blue ocean academy 英語学校マップ
Cebu blue ocean academy 英語学校マップCebu blue ocean academy 英語学校マップ
Cebu blue ocean academy 英語学校マップ
 
Cebu CIJ Classicニュース 2016.4 フィリピン留学ニュース
Cebu CIJ Classicニュース 2016.4  フィリピン留学ニュースCebu CIJ Classicニュース 2016.4  フィリピン留学ニュース
Cebu CIJ Classicニュース 2016.4 フィリピン留学ニュース
 
バコロドLSLC ラサール大学付属の英語学校 訪問記!フィリピン留学比較
バコロドLSLC ラサール大学付属の英語学校 訪問記!フィリピン留学比較バコロドLSLC ラサール大学付属の英語学校 訪問記!フィリピン留学比較
バコロドLSLC ラサール大学付属の英語学校 訪問記!フィリピン留学比較
 
Baguio TALK Academy3月ニュース!フィリピン留学バギオ
Baguio TALK Academy3月ニュース!フィリピン留学バギオBaguio TALK Academy3月ニュース!フィリピン留学バギオ
Baguio TALK Academy3月ニュース!フィリピン留学バギオ
 
セブCIA(Cebu International Academy)語学学校 留学ガイド 2016.3
セブCIA(Cebu International Academy)語学学校 留学ガイド 2016.3セブCIA(Cebu International Academy)語学学校 留学ガイド 2016.3
セブCIA(Cebu International Academy)語学学校 留学ガイド 2016.3
 
コスパの高いCEBU JIC英語学校パンフレット 2016.3 フィリピン留学ナビ
コスパの高いCEBU JIC英語学校パンフレット 2016.3 フィリピン留学ナビコスパの高いCEBU JIC英語学校パンフレット 2016.3 フィリピン留学ナビ
コスパの高いCEBU JIC英語学校パンフレット 2016.3 フィリピン留学ナビ
 
セブCPI語学学校オリエンテーション 2016.3 ゴージャスな施設でフィリピン留学
セブCPI語学学校オリエンテーション 2016.3 ゴージャスな施設でフィリピン留学セブCPI語学学校オリエンテーション 2016.3 ゴージャスな施設でフィリピン留学
セブCPI語学学校オリエンテーション 2016.3 ゴージャスな施設でフィリピン留学
 
バコロド市ラサール大学付属語学学校LSLCニュース 201603
バコロド市ラサール大学付属語学学校LSLCニュース 201603バコロド市ラサール大学付属語学学校LSLCニュース 201603
バコロド市ラサール大学付属語学学校LSLCニュース 201603
 
IELTSテスト対策バギオCNS2 英語学校ニュース 2016.3
IELTSテスト対策バギオCNS2 英語学校ニュース 2016.3IELTSテスト対策バギオCNS2 英語学校ニュース 2016.3
IELTSテスト対策バギオCNS2 英語学校ニュース 2016.3
 

英語留学会社 フィルイングリッシュOT資料 201505 セブ留学・フィリピン留学準備

  • 1. ん 【今後の手順】 入学許可書受領後、まずは入学許可書に記載された英語氏名、コース、留学期間にお間違いが ないかご確認下さい。入学許可書はプリントアウトし、フィリピン入国時に取り出しやすい場所に保 管するようお願い致します。 学校に入学申請をした段階で、学校規定がお客様に適用されます。学校規定は必ず遵守して頂く 必要があり、もし規約に違反した場合、最悪退校処分もあり得ます。 また、学校主催ではない行事や個人的な旅行・外出時に発生した事故や被害に対しては、学校 は責任を負うことはできませんので、海外旅行保険の加入を強くお勧め致します。 学校から送られてくるオリエンテーション資料、もしくは弊社ホームページ学校紹介ページをご参 照の上、事前の内容確認を宜しくお願い致します。 お部屋に空きがある限り、入学許可書受領後も、留学スタート日、コース、留学期間などを変更す ① • 入学許可書の受領・確認 ② • 航空券の購入・連絡 ③ • 学費の送金 ④ • 留学の準備 ⑤ • 日本出発~留学開始 ① • 入学許可書の受領・確認
  • 2. ることは可能です。ただし、留学開始予定日の変更は原則入学日の 4 週間前までに弊社までご連 絡下さい。入学日間近の入学日変更は、学校より変更費用を請求される可能性があります。 入学日 30 日以内にキャンセルされた場合、学校規定に従って違約金が発生致します。これは学 費後払い制度をご利用されたとしても同様です。学校によって違約金の額は異なります。詳細に ついては、弊社担当カウンセラーにお問い合わせ下さい。 また、お客様からご連絡がない限り、弊社は入学キャンセル処理を実施することができません。入 学日を過ぎてからの入学キャンセルとなりますと、学校が学費返金に応じない場合がございます ので、入学日 30 日以内に限らず、入学キャンセルを決定された段階で、速やかに担当カウンセラ ーに電話もしくはメールで必ずご連絡頂きますよう宜しくお願い致します。ご連絡頂いた時期、ケ ースによって発生するペナルティが発生する可能性がございますのでご注意下さい。 入学許可書確認後、航空券をご購入下さい。一般的に、航空券は出発日が近づくにつれ高くなる 傾向にあります。渡航時期が決まっている場合、速やかにご購入されることをお勧め致します。 航空券購入が完了しましたら、Eチケットもしくは航空券情報を弊社までご連絡下さい。ピックアッ プお手配のため、必ず必要となります。<出発空港、到着空港、到着日、到着時間、便名> ピックアップ担当者の連絡先等の詳細については、出発数日前にメールにてご連絡させて頂きま す。 パスポートの有効期限のご確認をお願い致します。フィリピン留学のためには、最低 6 ヶ月間+フ ィリピン滞在期間の有効期限が必要となり、有効期限が足りない場合、フィリピンに入国すること ができません。もしパスポートがお手元にない場合、もしくは有効期限が足りない場合は、住民登 録している都道府県庁の旅券課もしくはパスポートセンターにてパスポート発給手続きをお願い 致します。通常、申請から発給まで 1~2 週間程度かかります。 日本からフィリピンへの直行便は一部セブ空港着のものを除き、すべてマニラ空港に到着致しま す。そのため、セブ・ダバオ・バコロド・イロイロに向かわれる際はフィリピン国内線への乗り継ぎが 必要となりますことご注意下さい。乗り継ぎの際、マニラ空港でターミナル間の移動が伴う場合、 乗り継ぎ時間を最低でも 3 時間は確保して頂くよう宜しくお願い致します。 ② • 航空券の購入・連絡
  • 3. マニラの空港(ニノイ・アキノ国際空港 )は、ターミナルが 4 つに分けられており、日本からマニラ までの国際線とマニラから地方空港への移動のための国内線の航空会社が違うチケットをお持ち の方は、ターミナルを移動する必要があります。出来れば航空券を予約する際に乗り継ぎの必要 がない同じ航空会社を使う方をお勧めします。 ターミナル間の移動は、留学生が数週間分の荷物を持って歩いて行ける距離ではありませんの で、ターミナル間を結ぶシャトルバスかタクシーを使って移動します。シャトルバスは 20 ペソ、タク シーは 150~300 ペソが相場です。 空港ピックアップを事前申請している限り、たとえ何時に空港へ到着されたとしても、学校ピックア ップ担当者はお客様のピックアップが完了するまで必ずピックアップ集合場所で待機しています。 ピックアップ担当者は学校の名前、ロゴが書いてあるプラカードを持っているか学校のティーシャ ツを着ています。どうしても学校ピックアップ担当者を見つけられない場合、出発数日前に弊社よ りお知らせする学校ピックアップ担当者もしくは学校マネージャーの電話番号にご連絡下さい。 バギオ地域の学校・クラーク地域の学校(一部)は、団体ピックアップが原則となります。学校ピッ クアップ担当者はマニラ空港各ターミナルを移動しながらピックアップを行うため、到着時間を大 幅に遅れて現れる可能性があります。また、ピックアップ完了後も他の学生到着を待機する時間 が発生する可能性がありますこと予めご了承下さい。 バギオ、クラーク地域の学校へ登録された方はフィルイングリッシュの空港ピックアップサービスを ご利用できます。学校のピックアップスケジュールに合わせられなかった方やその日の最後のピッ クアップが終わるまで長時間待たされることを嫌うお客様を対象にご提供致します。サービスの流 れは次の通りです。 1.事前予約: 担当カウンセラーまでお伝え下さい。 2.予約確認: 現地サポートセンターからご連絡致します。 3.マニラ空港に到着したら弊社スタッフが到着時間に待機しております。 4.弊社スタッフが一緒にタクシーでバスターミナルまで移動し、長距離バス乗車までお見送りし ます。 5.クラーク到着のお客様は学校のスタッフがターミナルから学校までご案内、バギオ到着のお 客様はタクシーで学校まで移動します。(バギオは日本で言えば長野県や山梨県ほど治安のいい 町です。)
  • 4. ※ピックアップ料金は、バギオ地域 3,000 円、クラーク地域 2,000 円となります。 ※フィリピン現地お客様サポートセンター週末ピックアップ担当: 高居裕司(0905 491 0924、LINE ID: yuji0320 ピックアップサービスの詳細: http://phil-english.com/board.php?board=philenglish&command=body&no=237& 通常、入学許可書発行から 2 週間以内の弊社口座への学費ご送金をお願いしておりますが、ご 送金が遅れる場合は、事前にご連絡頂ければまったく問題ありません。 弊社への学費納入に際して、現金による銀行口座へのお振込みのみとなっております。廉価での 学費提供実現のため、営業費用の発生するクレジットカード等での学費お支払いができないこと 予めご了承下さい。 楽天銀行 第一営業支店 カ)ショウダイ フィリピンリュウガク 支店番号 251 普通口座 7252967 学費については、2 回に分けての分割払いも可能です。但し、入学 3 日前までにすべての学費を ご送金して頂く必要があります。ご送金時期・額については、担当カウンセラーとご相談下さい。ま た、後払い・分割払いとは別に、弊社は「学費後払い制度」を導入しております。 学費後払い制度とは、弊社が学費を一時的に立替えて学校にお支払いする制度です。 まずは入学登録金 15,000 円のみを入学登録時に納付して頂き、お客様は学校到着後 3 日以内 に入学登録金を除いた残りの学費をご送金して頂くことになります。なお、後払い制度ご利用によ る手数料は一切発生致しません。また、事情次第では数日程度であれば学費のご送金が遅れて も構いません。 学費後払い制度をご利用される際、担当カウンセラーにご連絡の上、次の手順を遵守して下さい。 1.パスポートの個人情報ページ(写真込み)をスキャンの上、ご転送下さい。 2.入学 1 ヶ月前までに、E チケットもしくは航空券情報をご転送下さい。 3.入学許可書発行から 2 週間以内に、入学登録金 15,000 円をご送金下さい。 ③ • 学費の送金
  • 5. 4.学校到着後 3 日以内に残りの学費をご送金下さい。 お持込して頂く日本円は、現地納入費用を除き、平日は勉強に集中し、週末にお酒を飲み少し遠 出をする程度でしたら、月 4 万円もあれば十分です。あとは短期週末旅行・アクティビティなど、ど れだけ遊ぶ予定かで調整して下さい。 両替は日本よりフィリピンの方がレートは良いときが多いので現地での両替をお勧めします。しか し弊社では、全くペソがない状態でフィリピン入国されるよりは日本で 3000~5000 円程度ペソに 換金し出国されることをお勧めしております。機内での飲み物や食事、マニラ空港で待機時間が ある場合ペソが必要だからです。また、日本の市内にあるほとんどの銀行ではペソを扱っておりま せん。(三菱東京 UFJ、三井住友など大手を含む)日本円からペソへの両替は空港内の銀行で可 能です。 1.絶対に必要なもの 往復航空券 フィリピン入国には、往路便だけでなく、復路便(日本帰国便もしくは第三国出国 便)の航空券も必要。コピーをご用意下さい。 パスポート 有効期限が 6 ヶ月+滞在期間のものが必要。念のため、コピーをご用意下さい。 入学許可書 コピーをご用意下さい。 海外旅行保険証 原本をご持参下さい。 衣服類・タオル 基本的には T シャツ等で十分ですが、室内のエアコンが強い場合があるため、長 袖もご用意下さい。特にバギオ地域は朝方と深夜に冷え込みますので、厚めの衣 服が必要です。 ランドリーサービスを利用できますので、1 週間分ほどのご用意をお勧め致します。 常備薬 風邪、下痢、胃腸、頭痛などへの薬、絆創膏など。心臓薬など特定薬品を持参 する場合は、医師の処方箋(英文)が必要です。処方箋には薬品名と数量を明示 する必要があります。 2.あれば便利なもの 証明写真 現地で撮影可能で日本より安い。 電子辞書 授業中は、紙の辞書より重宝します。 ノート PC (Laptop) 指定された場所での Wi-Fi(無線インターネット)を無料で利用可能。バギオ地域 の学校(一部)では、ノート PC もしくは MP3プレーヤーをリスニング授業で使用。 国際 キャッシュカード等 国際キャッシュカード、国際クレジットカード、国際デビットカードについては、 大型ショッピングモール内の ATM などで利用可能。 ④ • 留学の準備
  • 6. 日本語版テキスト 授業外の予習・復習のため、単語集・文法書など。フィリピンでは入手困難。 日常生活品 1 週間分の歯磨き、シャンプー、石鹸、ティッシュ、トイレットペーパーなど。ほとんど の日常生活品は現地ショッピングモールで購入可能。 化粧品・生理用品 ほとんど現地で調達可能ですが、「メイク落とし」はなかなか見当たらないので、ご 持参をお勧め致します。 サンダル・水着 現地で調達可能。 コップ・水筒 現地で調達可能。 殺虫剤・虫除け 蚊・蟻などの殺虫剤は現地で調達可能。 カメラ ヘアドライヤー 必ず変圧器が必要。現地で購入可能。 変圧器 上記カードについては、フィリピンの主要都市に必ずある大型ショッピングモール内または街頭に ある ATM にて利用可能です。利用できるカードは PLUS マーク(VISA 系列)もしくは Ciruss マーク (Master Card 系列)となります。 国際キャッシュカード、国際デビットカードの場合、日本のご指定口座からペソ通貨での引出しが 可能です。国際クレジットカードの場合、キャッシング機能を用いてペソ通貨での引出しが可能で す。どのカードを利用するにしても、4 桁の暗証番号(通称「PIN コード」)を ATM に入力する必要 がございます。その他、利用条件等に設定がある場合がございますので、事前にカード発行会社 に詳細をご確認下さい。 現地到着後、SSP およびビザ申請のため、現地指定サイズの証明写真を指定される枚数分用意 する必要がございます。しかし、日本では馴染みのないサイズとなるため、日本で準備せず、現地 到着後にご撮影下さい。初日オリエンテーション終了後、学校内もしくは学校から近いショッピング モールにて、必要分を日本よりも安価に撮影することが可能です。 一方、学生証の写真などの学校管理用の写真については、お手持ちのパスポートサイズの証明 写真を流用することも可能です。 フィリピンのコンセントの型は日本規格(タイプ A)と同様ですが、電圧は日本 100V に対して、フィ リピンは 220~240V となっています。最近の電化製品(ノート PC、スマートフォン、デジカメなど)は 海外電圧対応のものが増えていますので、持参されるものについては、充電器の裏側などに記 載されている対応電圧をご確認下さい。ただし、発熱を利用する電化製品(ドライヤー、ヘアアイロ
  • 7. ンなど)は日本との電圧差により、発火の恐れがありますので、必ず変圧器をご利用下さい。 出発当日は、利用空港へは飛行機出発の最低 2 時間前には到着し、出国手続きを行って下さい。 その際、パスポートと往復航空券(日本帰国または第三国出国の復路便)の E チケット、入学許可 書のコピーは必ずいつでも取り出せるようご持参下さい。日本出国およびフィリピン入国のために 必要となります。 通常、どの学校も土曜日入寮は土曜日退寮、日曜日入寮は日曜日退寮が原則となります。授業 は週 5 日提供され、土曜・日曜・フィリピンの祝日には授業はありません。休日が多い場合、補講 が実施される場合があります。 授業開始日は翌月曜日となり、入学レベルテストとオリエンテーションが行われます。その際、規 定サイズの証明写真を提出して頂きます。もし規定サイズの証明写真がお手元にない場合、この 時点で写真撮影を行います。その後、市内散策と両替を行い、現地納入費用を学校へお支払い して頂きます。翌火曜日より、本格的に授業が開始されます。 弊社は学費割引エージェントとして、廉価でのフィリピン留学をお客様に提供しておりますが、他 のエージェントとの兼ね合い上、割引自体を快く思っていない学校も一部ございます。(どの学校 も公式には学費割引を禁止しております。) 学費割引の事実によって、お客様が学校から何らかの差別的処遇を受けることはございません が、今後の弊社お客様の利益のためにも、割引・特典に関する一切のことについて、口外厳禁で 宜しくお願い致します。なお、お客様が口外されない限り、学校は学費割引の有無を確認すること はできません。 弊社は現地マニラ支社・クラーク支社に主要カウンセラー・スタッフを配置しておりますので、留学 中においてもお客様をサポートさせて頂きます。1 人では解決できない問題が学校との間に発生 した際、弊社がそれを仲介する形で問題の解決にあたります。もしお困りのことがありましたら、遠 慮なく弊社までご連絡下さい。 コース変更をご希望される場合、学校マネージャーに直接その旨お伝え下さい。変更前のコース 授業料に比べて、変更後のコース授業料の方が高い場合、差額を直接学校にお支払い下さい。 ⑤ • 日本出発~留学開始
  • 8. 変更後のコース授業料の方が安い場合、差額は返金されませんのでご注意下さい。 留学延長を希望される場合、最低でも 4 週間前には学校マネージャー、もしくは弊社までその旨 ご連絡下さい。お見積書を発行させて頂きます。ご注意して頂きたいこととして、留学延長の場合、 学校から頂けるコミッションの関係で、学費割引を実施することができませんこと何卒ご了承下さ い。 留学中にフィリピン海外を旅行される際は、最低でも 1 週間前には学校マネージャーにその旨申 請して下さい。ビザ延長申請のため、学校はお客様のパスポートを入国管理局に預けている可能 性があります。また、留学終了後に旅行される場合は、学校マネージャーに残りの滞在可能日数 を確認して下さい。パスポートに押印・記載された情報が基準となりますので、弊社では判断致し かねます。1 日でもビザの許容する滞在日数を超えますとオーバーステイ(違法滞在)として処罰 の対象となりますのでご注意下さい。 最近、多くの学校でボランティア活動を学校レベルの行事として取り入れていますが、アイランドホ ッピングや学生グループの旅行などは(講師が参加する場合でも)公式の学校行事ではないもの がほとんどです。学校行事ではない場合、参加費用、安全面に関して特にご注意下さい。 留学期間中のフィリピンの祝日をご確認下さい。年間の祝日情報はフィルイングリッシュのホーム ページ「豆知識」でご確認頂けます。 【最後に】 留学終了後、よろしければ、留学された学校や弊社についての良かった点・悪かった点などを弊 社までお知らせ頂けますと幸いです。今後の学校運営についての助言、弊社の事業取組みの改 善、もしくは今後のお客様の利益のため、頂いた情報は有効に活用させて頂きます。 もしご不明な点・ご質問等ございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。 (電話番号) 03-6869-5003 もしくは 03-6869-3020 (Skype) 050-5809-5050 (Email) info@phil-english.com この度の留学のご成功、心よりお祈り致しております。(了)
  • 9. ======================================== 【参考資料】 学校規定(一般) • 授業は週 5 日で、フィリピンの祝日、あるいは休日に授業はありません。休日が多くなる場合は、 学校によって補講を行うこともあります。 • 授業や講師の変更は、毎週の指定日に可能です。新入生の場合は、授業開始日から 1~2 週 間は授業変更が不可能な学校もあります。 • 何か困ったことが発生した時、まずは学校関係者にご相談下さい。改善されない場合は、弊社 担当カウンセラーにご連絡下さい。 • 緊急を要する際は、学校マネージャーに通報して緊急措置を取ります。 • 学校主催ではない行事や、個人的な旅行及び外出時に発生した事故や被害に対しては、学校 は責任を取ることができませんので、ご注意下さい。 • 医療費が発生した時は本人負担が原則で、保険加入者は約款などから、追って返金申込みが できます。 • 一般的に、セミスパルタ校については、門限は平日(月~木)は 23~24 時まで、金曜・土曜・祝前 日は午前 1~2 時までとなっています。スパルタ校は平日の外出が禁止されています。 • 外泊申込みについて、セミスパルタ校は学校によっては平日でも適切な理由があり、学校から 承認を得られれば外泊は可能です。スパルタ校は金曜・土曜のみ外泊が可能ですが、必ず承認 が必要です。 • 退校事項:寮内における異性同士の就寝、掲示された公文書や学校施設の破損、違法行為な どを行った場合。 • 警告事項:無断欠席、門限違反、多数の遅刻、無断外泊(学校によっては退校措置になる場合 があります)、もしくは寮内への酒類持込、定められた場所以外での喫煙、異性の部屋への出入り、 施設の破損、講師の正当な指示の不履行、試験未参加、学業雰囲気を低下させる行為など。事 前に学校の承認を受けた場合、警告を受けません。警告 3 回からは退校措置。 • 罰金制度 :フィリピンのいくつかの学校では無断欠席、多数の遅刻、門限違反の場合、300~ 1,000 ペソの罰金を課する場合もあります。 • 修了証(Certificate)については、全体留学期間の出席率が 90%を超える場合のみ発給されます。 • 教材については、学習者のレベルと授業数によって費用が異なります。費用は 1 冊あたりに 150 ~600 ペソまでと様々です。購入された教材は約 6~8 週ほどの期間、授業で使用されます。 払い戻し規定 (一般) • 学校入学前のキャンセルについては、通常、入学登録金 10,000~15,000 円を除いたすべての 金額の払い戻しができるケースが多いです。 • 学校入学後のキャンセルについては、通常、授業進行が留学期間の 10%未満の場合、学費の
  • 10. 50%程度が払い戻しされるケースが多いですが、授業進行が留学期間の 10%~30%を超えた場 合、払い戻しができないケースが多いです。 • 払い戻しの規定は学校によって異なります。事前に学校規定を確認して頂き、学校到着後の初 日オリエンテーションにて学校マネージャーより説明をお受け下さい。 フィリピン入国手続きおよび注意事項 フィリピン国際線の入港する空港は、大きくマニラ空港(第1,2,3,4ターミナル)、セブ空港、クラ ーク空港があります。バコロド、イロイロ、ダバオの学校へ行かれる方はマニラに到着して国内線 (車で 10 分移動する場合もある)へ移動します。一般的な入国手続きは 1)入国審査、2)手荷物の 受け取り 3)税関審査 4)学校ピックアップ担当者に会う、となります。 1) 入国審査(Immigration Check) – 飛行機から降りると、入国審査の審査官にパスポートと入国 届けを提出してください。ほとんどの場合、質問などはありませんが、たまに帰国チケットを確認し たり、訪問目的を聞かれたりする場合もあります。 2) 手荷物の受け取り(Baggage Claim) – 入国審査が終わったら、自分の預入れ荷物を受け取る ターンテーブルへと移動します。自分の飛行機番号のあるコーナーです。自分と似たような形の バッグが多いので、取っ手にネームタグなどを付けておくとよいでしょう。 3) 税関審査(Customs) – 税関届けを提出すると手荷物の検査が行われます。他の国と違ってフ ィリピンは Duty free で購入したものに対しても関税が付きます。もし、免税店で購入されたものが あればボックスと包装紙を捨てることをお勧め致します。 4) 学校ピックアップ担当者に会う – 空港建物のすぐ外にある、学校関係者がプラカードを掲げて 待っている待機場所まで出てください。普通、空港の出入り口から 5~10 メートル手前となります。 空港敷地の外まで出る必要はありません。学校の名前が書いてあるプラカードを掲げている人を 探して下さい。学校ピックアップ担当者は空港建物内に入ることはできませんこと予めご了解下さ い。万が一学校ピックアップ担当者に出会えない場合を想定して、学校ピックアップ担当者の電話 番号をメモしてご持参ください。日本出発の数日前に弊社よりお知らせ致します。(了)