SlideShare a Scribd company logo
 「協同調理」による参加のデザイン
	
  	
  	
    カレーキャラバンの試み
    加藤⽂文俊・⽊木村健世・⽊木村亜維⼦子
	
  2013年7⽉月21⽇日
	
  地域活性学会	
  第5回研究⼤大会(@⾼高崎経済⼤大学)	
  
©	
  2013	
  Fumitoshi	
  Kato,	
  Takeyo	
  Kimura,	
  and	
  Aiko	
  Kimura	
  
カレーキャラバン(2012 )
http://curry-caravan.net/	
  
©	
  2013	
  Fumitoshi	
  Kato,	
  Takeyo	
  Kimura,	
  and	
  Aiko	
  Kimura	
  
はじまりは、東京都墨⽥田区。	
  
墨東⼤大学プロジェクト(2010-2011)  http://bokudai.net/	
  
©	
  2013	
  Fumitoshi	
  Kato,	
  Takeyo	
  Kimura,	
  and	
  Aiko	
  Kimura	
  
©	
  2013	
  Fumitoshi	
  Kato,	
  Takeyo	
  Kimura,	
  and	
  Aiko	
  Kimura	
  
©	
  2013	
  Fumitoshi	
  Kato,	
  Takeyo	
  Kimura,	
  and	
  Aiko	
  Kimura	
  
⼩小松菜	
  
がんもどき	
  
バナナ(差し⼊入れ)	
  
近所のこどもの⼿手	
  
©	
  2013	
  Fumitoshi	
  Kato,	
  Takeyo	
  Kimura,	
  and	
  Aiko	
  Kimura	
  
近所のもつ焼き屋のジョッキ 3	
  ➡	
  	
  
⽣生ビール(差し⼊入れ)	
  
墨⼤大カレー(⼩小松菜⼊入り)	
  
©	
  2013	
  Fumitoshi	
  Kato,	
  Takeyo	
  Kimura,	
  and	
  Aiko	
  Kimura	
  
キャラバン:そして、旅に出た。
●「協同調理」の場づくりを、地域に偏在するさまざまな「資産」を
発⾒見見・可視化するためのアプローチとして位置づける。	
  
実施時期	
   実施場所	
   連携プロジェクト	
  
2012年3⽉月  	
   墨⼤大カレー(東京都墨⽥田区)	
   墨東⼤大学プロジェクト	
  
2012年4⽉月  	
   墨⼤大カレー2(東京都墨⽥田区)	
   墨東⼤大学プロジェクト	
  
2012年5⽉月  	
   カミフルカレー(新潟市)	
  
2012年7⽉月  	
   コモロカレー(⼩小諸市)	
   こもろ⽇日盛俳句祭	
  
2012年8⽉月  	
   タナベカレー(⽥田辺市)	
   アート⽥田辺2012	
  
2012年10⽉月  	
   みずつちカレー(新潟市)	
   ⽔水と⼟土の芸術祭	
  
2012年12⽉月  	
   Fabカレー(鎌倉市)	
  
2013年2⽉月  	
   やぶきカレー(⽮矢吹町)	
   まちづくり⾞車車座会議	
  
2013年3⽉月  	
   墨東カレー(墨⽥田区)	
   墨東まち⾒見見世2012	
  
2013年5⽉月  	
   氷⾒見見カレー(氷⾒見見市)	
  
(2013年6⽉月1⽇日現在)	
  
©	
  2013	
  Fumitoshi	
  Kato,	
  Takeyo	
  Kimura,	
  and	
  Aiko	
  Kimura	
  
カレーキャラバン・富⼭山県氷⾒見見市(2013年5⽉月)	
  
©	
  2013	
  Fumitoshi	
  Kato,	
  Takeyo	
  Kimura,	
  and	
  Aiko	
  Kimura	
  
カレーキャラバンの基本的な流れ	
  
歩く/⾒見見る	
  
つくる	
  
⾷食べる	
  
フィールドワーク	
  
(市場の観察)	
  
買い物	
  
コンセプトづくり	
  
場のセッティング	
  
仕込み 調理	
  
試⾷食	
  
交流/交歓	
  
11:00	
  
13:00	
  
18:00	
  
21:00 	
   	
  解散	
  
©	
  2013	
  Fumitoshi	
  Kato,	
  Takeyo	
  Kimura,	
  and	
  Aiko	
  Kimura	
  
〈⽅方法〉としてのカレーキャラバン	
  
  まちかどで、鍋を炊くと、まちの⼈人びとの〈気質〉
が⾒見見えてくる。	
  
  ⼀一時的・即興的に、⼈人びととの交流の場が⽣生まれる。	
  
かたぎ	
  
	
  カレーキャラバン・和歌⼭山県⽥田辺市(2012年8⽉月)	
  
©	
  2013	
  Fumitoshi	
  Kato,	
  Takeyo	
  Kimura,	
  and	
  Aiko	
  Kimura	
  
資源	
  (resource)	
  から資産	
  (asset)	
  へ	
  
Needs-driven	
  
地域におけるニーズを発掘し、それに対して「問
題解決」を試みる。	
  	
  
Capacity-focused	
  
地域のもつ「資産」を熟知し、その潜在的な可能
性を模索する。	
  	
  
	
  *Kretzmannほか(1993)	
  
ABCDアプローチ
(Asset-Based	
  Community	
  Development)	
  
1.  アーティスト、⼤大学⽣生、お年寄り、⼦子ども	
  
2.  町内会、⽗父⺟母会、教会	
  
3.  学校、公園、コミュニティカレッジ	
  
	
   	
  参考:Kretzmannほか(1993)	
  
• ツッコミ・ダメ出し・ひやかし・アドバイス	
  
個⼈人の属性・能⼒力力	
  
• アートイベント・祭・物産展・産業フェア	
  
地域における集まり	
  
• 駐⾞車車場・公園・図書館・商店街・イベント会場	
  
地域の組織・施設	
  
©	
  2013	
  Fumitoshi	
  Kato,	
  Takeyo	
  Kimura,	
  and	
  Aiko	
  Kimura	
  
これまで	
   これから	
  
問題解決	
   関係変⾰革	
  
ビジネスモデル	
   ボランティアモデル	
  
知る・売る	
   集う・関わる	
  
*あたらしい〈つながりかた〉を考える	
  
事前にあたえられる問題の「こたえ」を探すことが求められている場合には
「契約」関係を結んでおくほうが、効率的でわかりやすい。	
  
あたらしい〈つながりかた〉は、〈関与者〉になることを⽬目指し、ボランタ
リーに関わりながら、⼈人と⼈人とのゆるやかな連係を⽣生み出すものである。	
  
©	
  2013	
  Fumitoshi	
  Kato,	
  Takeyo	
  Kimura,	
  and	
  Aiko	
  Kimura	
  
 ありがとうございました	
  
info@curry-caravan.net	
  
©	
  2013	
  Fumitoshi	
  Kato,	
  Takeyo	
  Kimura,	
  and	
  Aiko	
  Kimura	
  

More Related Content

What's hot

組織的なウィキ(wiki)の導入
組織的なウィキ(wiki)の導入組織的なウィキ(wiki)の導入
組織的なウィキ(wiki)の導入
Makio Tsukamoto
 
2009年はこの裏技を使え!(西河版)
2009年はこの裏技を使え!(西河版)2009年はこの裏技を使え!(西河版)
2009年はこの裏技を使え!(西河版)
nishikawa_makoto7
 
0428 Mixbeat345
0428 Mixbeat3450428 Mixbeat345
0428 Mixbeat345ugawa taro
 
株式会社デジカルメディア事業部 サービス紹介 Ver1.0
株式会社デジカルメディア事業部 サービス紹介 Ver1.0株式会社デジカルメディア事業部 サービス紹介 Ver1.0
株式会社デジカルメディア事業部 サービス紹介 Ver1.0Digical Media
 
Socila Media2009 4 15
Socila Media2009 4 15Socila Media2009 4 15
Socila Media2009 4 15
Yuki Fujino Oita Univ.
 
ステータスドリブンなツクールを考え中の資料
ステータスドリブンなツクールを考え中の資料ステータスドリブンなツクールを考え中の資料
ステータスドリブンなツクールを考え中の資料
Toyokazu Tsugehara
 
200106_会員向け資料
200106_会員向け資料200106_会員向け資料
200106_会員向け資料
ShokoToyomura
 
IDDP第2回勉強会説明資料081128
IDDP第2回勉強会説明資料081128IDDP第2回勉強会説明資料081128
IDDP第2回勉強会説明資料081128blackbirdsinging4
 
【M-TEAM】AIと人によって作るYouTube動画
【M-TEAM】AIと人によって作るYouTube動画【M-TEAM】AIと人によって作るYouTube動画
【M-TEAM】AIと人によって作るYouTube動画
Yusuke Matsushita
 
ミラクル・クエスチョン再考
ミラクル・クエスチョン再考ミラクル・クエスチョン再考
ミラクル・クエスチョン再考
hikaru_the_solutionist
 
Rsgt2021 exploratory testing
Rsgt2021 exploratory testingRsgt2021 exploratory testing
Rsgt2021 exploratory testing
Noriyuki Nemoto
 
劉備、関羽、張飛の三兄弟、虎牢関で呂布と戦う
劉備、関羽、張飛の三兄弟、虎牢関で呂布と戦う劉備、関羽、張飛の三兄弟、虎牢関で呂布と戦う
劉備、関羽、張飛の三兄弟、虎牢関で呂布と戦うgunyouak
 
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トークオープニング・クロージング
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トークオープニング・クロージングWebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トークオープニング・クロージング
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トークオープニング・クロージング
WebSig24/7
 
お不動さん サービス説明資料
お不動さん サービス説明資料お不動さん サービス説明資料
お不動さん サービス説明資料
ssuser5f0332
 
「イシューからはじめよ」読書メモ4
「イシューからはじめよ」読書メモ4「イシューからはじめよ」読書メモ4
「イシューからはじめよ」読書メモ4
yoktave yoknel
 
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:本田政邦さん資料
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:本田政邦さん資料WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:本田政邦さん資料
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:本田政邦さん資料
WebSig24/7
 
VSUG Leaders Summit 2008:SNUMA
VSUG Leaders Summit 2008:SNUMAVSUG Leaders Summit 2008:SNUMA
VSUG Leaders Summit 2008:SNUMAAkiko Iwakiri
 
2008 Vsug Leaders Summit Lightning Talks Numaguchi
2008 Vsug Leaders Summit Lightning Talks Numaguchi2008 Vsug Leaders Summit Lightning Talks Numaguchi
2008 Vsug Leaders Summit Lightning Talks Numaguchivsug_jim
 

What's hot (20)

組織的なウィキ(wiki)の導入
組織的なウィキ(wiki)の導入組織的なウィキ(wiki)の導入
組織的なウィキ(wiki)の導入
 
2009年はこの裏技を使え!(西河版)
2009年はこの裏技を使え!(西河版)2009年はこの裏技を使え!(西河版)
2009年はこの裏技を使え!(西河版)
 
0428 Mixbeat345
0428 Mixbeat3450428 Mixbeat345
0428 Mixbeat345
 
株式会社デジカルメディア事業部 サービス紹介 Ver1.0
株式会社デジカルメディア事業部 サービス紹介 Ver1.0株式会社デジカルメディア事業部 サービス紹介 Ver1.0
株式会社デジカルメディア事業部 サービス紹介 Ver1.0
 
Socila Media2009 4 15
Socila Media2009 4 15Socila Media2009 4 15
Socila Media2009 4 15
 
ステータスドリブンなツクールを考え中の資料
ステータスドリブンなツクールを考え中の資料ステータスドリブンなツクールを考え中の資料
ステータスドリブンなツクールを考え中の資料
 
200106_会員向け資料
200106_会員向け資料200106_会員向け資料
200106_会員向け資料
 
IDDP第2回勉強会説明資料081128
IDDP第2回勉強会説明資料081128IDDP第2回勉強会説明資料081128
IDDP第2回勉強会説明資料081128
 
【M-TEAM】AIと人によって作るYouTube動画
【M-TEAM】AIと人によって作るYouTube動画【M-TEAM】AIと人によって作るYouTube動画
【M-TEAM】AIと人によって作るYouTube動画
 
Cycle-Ring Intro
Cycle-Ring IntroCycle-Ring Intro
Cycle-Ring Intro
 
Mixbeat 8th
Mixbeat 8thMixbeat 8th
Mixbeat 8th
 
ミラクル・クエスチョン再考
ミラクル・クエスチョン再考ミラクル・クエスチョン再考
ミラクル・クエスチョン再考
 
Rsgt2021 exploratory testing
Rsgt2021 exploratory testingRsgt2021 exploratory testing
Rsgt2021 exploratory testing
 
劉備、関羽、張飛の三兄弟、虎牢関で呂布と戦う
劉備、関羽、張飛の三兄弟、虎牢関で呂布と戦う劉備、関羽、張飛の三兄弟、虎牢関で呂布と戦う
劉備、関羽、張飛の三兄弟、虎牢関で呂布と戦う
 
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トークオープニング・クロージング
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トークオープニング・クロージングWebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トークオープニング・クロージング
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トークオープニング・クロージング
 
お不動さん サービス説明資料
お不動さん サービス説明資料お不動さん サービス説明資料
お不動さん サービス説明資料
 
「イシューからはじめよ」読書メモ4
「イシューからはじめよ」読書メモ4「イシューからはじめよ」読書メモ4
「イシューからはじめよ」読書メモ4
 
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:本田政邦さん資料
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:本田政邦さん資料WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:本田政邦さん資料
WebSig冬期講習2020「コロナ禍のワタシの履歴書(WebSigResume)」トーク:本田政邦さん資料
 
VSUG Leaders Summit 2008:SNUMA
VSUG Leaders Summit 2008:SNUMAVSUG Leaders Summit 2008:SNUMA
VSUG Leaders Summit 2008:SNUMA
 
2008 Vsug Leaders Summit Lightning Talks Numaguchi
2008 Vsug Leaders Summit Lightning Talks Numaguchi2008 Vsug Leaders Summit Lightning Talks Numaguchi
2008 Vsug Leaders Summit Lightning Talks Numaguchi
 

More from Fumitoshi Kato

181215_The looseness of significant ties
181215_The looseness of significant ties181215_The looseness of significant ties
181215_The looseness of significant ties
Fumitoshi Kato
 
100612 jasag 10S
100612 jasag 10S100612 jasag 10S
100612 jasag 10S
Fumitoshi Kato
 

More from Fumitoshi Kato (6)

181215_The looseness of significant ties
181215_The looseness of significant ties181215_The looseness of significant ties
181215_The looseness of significant ties
 
121210_vanotica
121210_vanotica121210_vanotica
121210_vanotica
 
120416
120416120416
120416
 
111104 madei
111104 madei111104 madei
111104 madei
 
100612 jasag 10S
100612 jasag 10S100612 jasag 10S
100612 jasag 10S
 
iCTLT2010 Kato, F.
iCTLT2010 Kato, F.iCTLT2010 Kato, F.
iCTLT2010 Kato, F.
 

「協同調理」による参加のデザイン:カレーキャラバンの試み