SlideShare a Scribd company logo
日産自動車のソーシャルメディア活用


                                          2011年7月27日
                                         日産自動車株式会社
                                        グローバルメディアセンター
                                            小川 正太郎




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.       1
2.ソーシャルメディア活用の概要




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.   15
ソーシャルメディアコミュニケーション担当は

      社外に向けて情報発信・対話する自社メディア


      開発・デザイン・マーケティング等各機能のネタを掘起し
      (ニュースマイニング)、ストーリーを伝える


      各地域のソーシャルメディア活動の情報収集、ベスト
      プラクティス共有、地域間コラボレーションの橋渡し



©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.   16
目的・ターゲット層

      目的
          当社ブランドおよび商品への理解度、好意度向上
          ソーシャルメディア領域でのプレゼンス向上


      対象
          クルマにある程度興味があるユーザ
          ネットリテラシーの高い(新しモノ好き)ユーザ



©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.   17
REGIONAL SCOPE
 グローバルメディアセンター                                       デジタルストラテジー部
 (ソーシャルメディア担当)                                         Strategy
                                                       Governance
                                                       Global coordination




      欧州日産                                          マーケティング本部                北米日産
      Monitoring                                    販売促進部(日本)                Monitoring
      Collaboration                                   Operation support      Collaboration
      Share assets          海外一般地域                    Share assets           Share assets
                               Monitoring
                               Consultation
                               (upon request)


©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                                            18
2009年度の主な活動
     2009年
 10月            東京モーターショー                           @NISSAN_TMSアカウント開設
 11月            新型「フーガ」発表                           記者会見ツイート初挑戦
 12月            NISMOフェスティバル                        @NISSAN_MSアカウント開設


     2010年
 1月             東京オートサロン                            USTREAM配信初挑戦
 2月             新型車「ジューク」世界同時発表 欧州日産広報との協業
 3月             電気自動車「リーフ」予約開始                      @NISSANEVアカウント開設




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                       19
2010年度の主な活動
     2010年
 4月             スーパーGTレース                           レースイベント中継初挑戦
 5月             アカウント名変更                            @NISSAN_TMS → @NISSAN
                決算記者会見                              企業広報イベント初挑戦
 6月             スーパーGTマレーシア戦                        現地⇔本社USTREAM二元中継
                株主総会                                USTREAM二ヶ国語中継
                「ジューク」国内発表
 7月             「マーチ」国内発表
                志賀COOツイート        役員ゲスト初出演
                EV公道初走行          速報ムービー制作
 8月             「エルグランド」国内発表
 9月             モータースポーツチャリティイベント 第7戦中止に伴い急遽企画
 10月            モータースポーツジャパン                        車載カメラを含む多元中継
                CEATEC JAPAN         スマートグリッド解説ビデオ制作
                「フーガ ハイブリッド」「GT-R(2011モデル)」発表
©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                       20
2010年度の主な活動
     2010年
 10月            「リーフ」工場オフライン式
 11月            「リーフ」長距離実証走行                        車内より丸二日間UST
                APEC青年交流事業
 12月             「リーフ」国内発表記者会見
                NISMOフェスティバル中継                      サーキット公式オーロラビジョン直結
                三菱自工との共同記者会見
                「リーフ」国内一号車納車式                       神奈川県庁から中継
     2011年
 1月             東京オートサロン中継                          ブース監視カメラ直結
 2月             「リーフ」寒冷地走行                          山形県での旅館協会イベント
                                                    雪国での使い勝手レポート



©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                   21
使用ツール
      移り変わりの速い世界であるため、年初にガッチリ定義せず柔軟に対応


         Twitter                     ストーリーテリング、ユーザーとの直接対話、 TV視聴連動、
                                     生QA、自社サイト更新情報、ニュースリリース告知等
         USTREAM                     ツイート連動WEBストリーミング中継
         Twitpic/Twitvid ツイッター付随写真/動画共有サービス
         Flickr                      写真共有サービス (広報写真やイベント写真共有)
         Tumblr                      メディア記事リブログ(EV)
         YouTube                     ビデオ共有(Bロール、ビデオニュース、イベント報告)
         Website                     グローバル企業情報サイトwww.nissan-global.com
                                     コンシューマサイトwww.nissan.co.jp
         Blog                        テキスト情報のストック(EV、モータースポーツ)
         Facebook                    各ソーシャルメディアツールのまとめ
                                     (企業アカウント、EVアカウント)

©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                        22
使用ツール
      通信回線の確保が最も重要
      機動性を重視
      社内広報チームとの共用




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.   23
Workflow
  Events
  &
  Interviews


                                                     Video editor / Writer
  Live                                               at Mediacentre
  Webcast




   Share                                            NISSAN GLOBAL
   &
   Archive


©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                        24
本社が運用する主要ソーシャルメディアアカウント
      メイン(広報)アカウント                     Followers/Likes (7/26)
         Twitter/NISSAN          (和英)                 21,192
         Facebook/NissanGlobal   (和英)                 18,819
         USTREAM/Nissan-Newsroom (広報/EV兼用)
         YouTube/Nissan-Newsroom (広報/モータースポーツ兼用)
      電気自動車関連情報
         Twitter/NissanEV        (和)                   10,628
         Facebook/NissanEV       (和)                    1,681
         USTREAM/Nissan-Newsroom (広報/EV兼用)
         YouTube/NissanEV
      モータースポーツ情報
         Twitter/Nissan_MS          (和)           8,892
         Facebook/NissanMS          (英)             392
         USTREAM/Nissan-Motorsports
         YouTube/Nissan-Newsroom    (広報/モータースポーツ兼用)

©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.               25
3.具体的活動事例




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.   26
東京モーターショーでの活用
  公式サイト




                                                    iPhoneの活用による即応性
                                                    Tumblrで反響や記事をリブログ
   公式ブログ
                                  携帯サイト
                                現地デジタルサイネージ連携
                                                    ブースの情報提供だけではなく、
                                                    ユーザーとの「ゆるいつながり」
                                                    開発者への質問や、現場写真のリ
                                                    クエストも募り、双方向コミュニケー
                                                    ション

©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                       27
「ジューク」発表でのグローバルなアセット活用
                  欧州日産                                本社
                     動画ストリーミング配信                           スペシャル(ティザー)サイト




                                                                            国内ユーザ
   海外ユーザ




                                                    T女史

                           現場写真




                      アーカイブ動画




      個性が強くブランドを牽引する商品である新型車「ジューク」のワールドプレミア
      が、遠隔地かつユニークな会場(仏航空宇宙研究所の風洞)で開催されること
      から、国内のユーザに臨場感を伝えて話題喚起ことで販促活動を支援
      欧州日産の作成、運用するアセット(動画、現場写真)を最大限活用
      事前に開発秘話や苦労話等トリビアを集約し、幅広い話題を提供
©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                                   29
電気自動車「リーフ」での活用

     広告がないため、ソーシャルメディアをフル活用。
     リアルで実施されているイベント(記者会見や試乗会、
     外部展示(B-1グランプリ、CEATEC JAPAN等))と連動
     公式サイトだけでなく、公式ブログ、YouTube動画、
     フリッカー写真、タンブラーでの掲載記事リブログを
     Twitterがハブとなり拡散、ソーシャルのポータル
     (アーカイブ)としてFacebookも活用
     毎日リアルタイムFAQを実施、EVの懸念を払拭し
     理解促進


©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.   31
リアルイベント




  公式サイト




   公式ブログ




                         試作車を試乗した方々の感想 イベントや車両の写真   反響記事リブログ
                         メーター動作や走行動画
©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.              32
電気自動車「リーフ」での活用
     11/15-16公道実証走行
     リアルワールドでの運転、充電を検証するために
     厚木→京都を走行(厚木~磐田間は無充電)




                                                    チーフエンジニアが
                                                    エボルタくん表敬訪問




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                33
電気自動車「リーフ」での活用
     2/3-5寒冷地実証走行
           山形での観光協会/旅館組合でのEVタウン式典
           一充電での航続距離ではなく、充電施設をつないで長距離走行
           雪国での使い勝手検証
 USTREAM
                                                    ・車内での開発者
                                                     ライブインタビュー
                                                    ・まとめ動画をYouTubeに
                                                     即アップ




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                35
モータースポーツでの活用
    セパンサーキット(マレーシア)                                 日産本社ギャラリー(横浜)での
    からUstreamとTwitter                               パブリックビューイングイベント
                                                                ソーシャルストリーム
                                                                   (Twitter)


                              Ustream現地映像

    現地で観戦できないファンのために                                         公式TV映像 (J-Sports)
    パブリックビューイングを実施
   公式TV映像のほかに現地からのUstream映像やツイッターのタイムラインを表
   示することで臨場感を共有
 2010/6/18~21実績(@NISSAN_MS)
     フォロワー数:                                        3,569 → 3,776
     #sgt4ツイート数:                                    5,500件以上
     USTユニーク視聴者数:                                   3,565
©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                                37
モータースポーツでの活用
     11/12-14 富士スプリントカップ
    レースそのものを放映できない代わりに、メーカーでなければできない企画を。




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.   38
モータースポーツでの活用
      チャリティイベント
         台風による被害のため富士スピードウェイでのレースが中止(開催3日前)
         ツイッター上で選手がチャリティを呼びかけ
         パブリックビューイングを予定していた会場でイベントを企画
         日産系全選手/監督が日産本社ギャラリーに集結
         トヨタ・ホンダによる同様のイベントとUSTREAM中継を同期
         1,000名以上のファンが来場。
         寄付、オークション収益金140万円以上




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.   39
モータースポーツでの活用
      Nissan LEAF NISMO RC
         2011年4月NYモーターショーでお披露目
         世界初の本格的な電気自動車レーシングカー
         5月のシェイクダウンテストを生中継
         Facebook経由で掲載したまとめ動画の再生回数が約78,000回に




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.   40
決算、株主総会での活用
                                                    通常、一般には公開していない決算記者
                                                    会見や株主総会の模様をUstream配信
                                                    ゴーン社長をはじめ経営陣の生の声を伝え
                                                    ることで、企業活動に関する理解を促進
                                                    決算や事業内容を直接伝えることで透明
                                                    性、正確性を確保
                                                    株主総会では、和英2つのチャネルでのスト
                                                    リーミングを実施

 実績(@NISSAN)                                        2010/5/11~12   6/23~24

     フォロワー数:                                        6,696→6,821 8,054→8,149
     返信/RT数:                                        300件以上         100件以上
     USTユニーク視聴者数: 150                                              587
 (5/12放映WBS関連ツイート、6/24ゴーン社長講演会USTコメントを含む)
©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                             41
志賀COOツイッターゲスト出演

      COOが直接ツイッター上で対話する
         お客さまの生の声を聞く
         当社への好意度向上に貢献


      今後、役員等がソーシャルメディアを活用する際の
      テストケースとする
         反響の量、内容
         課題の把握




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.   42
志賀COOツイッターゲスト出演

      方策
         基調講演の中継を受け、EV戦略に関するトピックを中心とする
         質疑応答(15~20ツイート程度)
         事前のQとライブのQをバランスよく対応
         アイコンを志賀COO写真に変更(上記1時間のみ)
         USTRAMで状況を中継(ヤラセでない証拠)
         質問選定、入力・送信支援:ソーシャルメディア広報&販促部
         承認: 企業広報




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.   43
志賀COOツイッターゲスト出演

      質問数: 52問(前日~当日)
      回答数: 15問(約60分間)
      引用、コメント総数: 200件(前日~翌朝)




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.   44
志賀COOツイッターゲスト出演                                                 志賀さん、ツイッターは
                                                                 初めてですか?
             志賀さんのおすすめドライ
             ブコースとかあったら教え                                   リーフはご自分で会社通勤
   EV商用車の予定が   て下さい(´ω`)                                    に使いたいと思いますか?
       聞きたいです。
                                                    日産のEVは今後短距離向けコミューターと
   ZのEV版的な車出す予定は?
                                                    現行内燃機関車並の長距離車のどちらの方
                                                     向性を考えていらっしゃるのでしょうか。
    ダイムラーからインフィニティ向けに
                                                       実用的でECOな、おしゃれでカラフルな
    ディーゼルエンジンは提供される予
                                                       可愛いよく走るEV車も最初からつくって
        定はありますか?
                                                              欲しいです
    期間限定といわず、ご本人がtwitterを
    はじめるわけにはいかないのですか?
                                                       エコカーもいいけど、運転そのものが楽し
                                                       い車、単なる足ではない車。乗っててワク
       社会や生活を変えるとは、具体的に                                 ワクする車。そんな車を作ってほしい。
        どういうイメージなのでしょうか?
                                                        充電されなくなったリチウムイオンバッ
                本社前の充電スタンド(?)、あれ                          テリーはどうなるのですか?
                 は実際使われてるんですか?
©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                             45
4.Facebookの取組




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.   46
Facebookの取組
      日産グローバル
                                                    2011年1月開設
                                                    グローバル企業アカウント
                                                    ストック型の情報発信
                                                    写真アーカイブ活用
                                                    動画は公式YouTube連携
                                                    「メモ」機能をブログ的に活用
                                                    各国ソーシャルメディアのリスト
                                                    言語は和英それぞれ




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                     47
Facebookの取組                                         各国ソーシャルメディア
                                                     アカウントへのリンク
      日産グローバル
                                                      写真アーカイブ


                                                    ノート:ブログ的に運用


                                                      YouTube埋込


                                                    イベント:中継等の告知に

                                                    自社サイトコンテンツ、
                                                      YouTube、
                                                    USTREAM等リンク
                                                      Twitter連携

©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                  48
Facebookの取組                                         各国ソーシャルメディア
                                                     アカウントへのリンク
      日産グローバル




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                 49
Facebookの取組
      日産EV
                                                    2010年7月開設
                                                    電気自動車の商品情報、それを
                                                    取り巻く社会の動きを集約
                                                    ストック型の情報発信
                                                    EV関連の各種ソーシャルメディア
                                                    ツール(国内)のハブ
                                                    和文のみ




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                  50
Facebookの取組
      日産モータースポーツ
                                                    2011年5月開設
                                                    海外のお客さまに対し日産モー
                                                    タースポーツ活動の理解促進
                                                    ストック型の情報発信
                                                    自社サイトへの誘引
                                                    英文のみ




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                51
5.気づきと課題




©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.   52
フォロワー推移
         フォロワー数追求は目標ではない
         「いいネタ」があればフォロワーは付いてくる
                                                                                                                       ゴーン社長
                                                                                                                       WBS出演
         フォロワー増はストーリーの質の指標                                                                                              3/29

20,000                                                                                      はてなニュ-ス
                                                                                                                                  @NISSAN
                                                                                         「フォローすべき10企業」
                                                                                              8/30
                                                                                                                                  (@NISSAN_TMS)
                                                                                                   東日本大震災
                                                                                                     3/11
                                                                                                                                  21,192
                                                                               フォロワー1万人突破
15,000                                                                             8/23

                                                    株主総会
                                                     6/23
                                                                March発表
                                                                  7/13  Elgrand発表                                戦場カメラマン
                                                                                                                                  @NISSANEV
                                                                            8/4                                 ベレー帽プレゼント
                                                  Juke発表
                                                    6/9
                                                                                                                   1/17           10,628
10,000                                   決算発表
                                                                                            寒地実証走行
                                                                                              2/3-5
                                          5/11
                          Juke WP
                            2/11
                                                                                   公道実証走行
                                                                                    11/15-17                                      @NISSAN_MS
                                                                      志賀COO出演
                    Fuga発表                                              7/31                                                      8,892
 5,000               11/19                                 GTセパン                                                       GT開幕戦
                 Tokyo MS                                  6/19-20                                                     4/30-5/1
                10/21-11/4                   Tokyo AS                                                   Tokyo AS
                                              1/15-17                                                    1/14-16
                                                                                                                                      2011/7/26現在
                      NISMO Fest.                                       EVグローバル試乗                 NISMO Fest.
                         12/5                                              6/10-18                   12/5
          0                                                リーフ価格発表                            GT特別戦
                                                              3/30
                                                                                               11/14


                  15             15     /1
                                          5
                                                  /1
                                                     5         15         15          /1
                                                                                        5
                                                                                                  /1
                                                                                                    5         15         15
               0/             2/      /2       /4           6/         8/                                  2/         4/
          /1             /1
                                                          /          /             10          12        /          /
                                    10       10         10         10           0/          0/         11         11
        09             09        20       20         20         20            1           1         20         20
  2   0          2   0                                                     20          20
©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                                                                                                   53
フォロワー推移
      3ヶ月ズーム
                                                                         はてなニュ-ス
                                                                      「フォローすべき10企業」
                                                                           8/30


                                                         フォロワー1万人突破
                                                             8/23


                                   志賀COO
                                    7/31




         March発表
           7/13




     7月                                             8月                               9月
                                                                              Source: Twittercounter.com


©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                                                          54
フォロワー推移
      3ヶ月ズーム
                                                      生産復旧状況中継
                                                        4/19-25
                                                        4/19-



                                         ゴーン社長WBS出演
                                         ゴーン社長WBS出演
                                             3/11

                         東日本大震災
                           3/11




                                                                  Source: Twittercounter.com


©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                                              55
気づきと課題
      ソーシャルメディアで広報とマーケの垣根は極めて低くなっている
      (広報部門でソーシャルメディアを統括する意義)
      ニュースマイニングとグローバルアセットの活用
      対話の重要性
      発言内容とシナリオ
      部署間の連携
      既存メディアとの共存
      効果測定(KPI)
      ガイドライン策定の必要性


©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.   56
ツイッターの位置づけ
         Text
        Photos
     Websites                                                Photos

                                                             Flickr



                                             TWITTER

          Text
         Photos                                                        Videos
          Blogs
                                                                      YouTube
                                                     Text
                                                    Photos
                                                    SNS


©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                               57
気づきと課題
      Twitterはライブ感、速報性が得意(フロー型)
         ライブ感や現場感を醸成するイベントやTV放映等との親和性が高い
      Twitter単体でなく、さまざまなコンテンツと連携し相乗効果
         動画(YT/UST/Twitvid)、写真(Flickr/Twitpic)、自社サイト/ブログ等
      Facebookはストック型に活用
                                                               ツイッターは回転寿司


                                                    小川
                                                    小川
                                                    OGAWA
                                                     OGAWA




          Photos
          Flickr     Text
                    Photos
                    Blogs          Text
                                  Photos
                                  Websites
                                                      Videos          FBは寿司桶?
                                                    YouTube TWITTER

©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.                           58
今後に向けて

      役員コミュニケーションの活用
      デザイナー、研究開発エンジニア、 …社長

      コンテンツの質向上、対話の強化
      イベント/アセットのグローバルな活用
      ソーシャルメディアトレーニング
      コミュニケーションスキル、ツールや映像技術知識の底上げ、次世代担当育成

      ガイドライン策定
      役員を対象としたもの
      従業員個人としてのソーシャルメディア活用を想定したもの
      公式アカウント運用担当者を対象としたもの(べからず集)


©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved.   59

More Related Content

Viewers also liked

091021 Kyoso Forum Nissan1
091021 Kyoso Forum Nissan1091021 Kyoso Forum Nissan1
091021 Kyoso Forum Nissan1
KyosoYokohama
 
一般道実走行における 自車センサ情報を用いた車線変更の検出
一般道実走行における自車センサ情報を用いた車線変更の検出一般道実走行における自車センサ情報を用いた車線変更の検出
一般道実走行における 自車センサ情報を用いた車線変更の検出
Ryo Neyama
 
Understanding the global retail marketplace - The top 20 retail companies yo...
Understanding the global retail marketplace - The top 20 retail companies yo...Understanding the global retail marketplace - The top 20 retail companies yo...
Understanding the global retail marketplace - The top 20 retail companies yo...
Interbrand London
 
トヨタ自動車
トヨタ自動車トヨタ自動車
トヨタ自動車
Kenichi Kato
 
Brand Nissan
Brand NissanBrand Nissan
Brand NissanE P John
 
Applying research to grow your brand
Applying research to grow your brandApplying research to grow your brand
Applying research to grow your brand
Interbrand London
 
Brands at the Speed of Life - Designing a purposeful brand, powerful experien...
Brands at the Speed of Life - Designing a purposeful brand, powerful experien...Brands at the Speed of Life - Designing a purposeful brand, powerful experien...
Brands at the Speed of Life - Designing a purposeful brand, powerful experien...
Interbrand London
 
Interbrand Accelerator - Activating brand opportunities for business growth
Interbrand Accelerator - Activating brand opportunities for business growthInterbrand Accelerator - Activating brand opportunities for business growth
Interbrand Accelerator - Activating brand opportunities for business growth
Interbrand London
 
The top 20 retail companies you've never heard of...
The top 20 retail companies you've never heard of...The top 20 retail companies you've never heard of...
The top 20 retail companies you've never heard of...
Interbrand London
 
Brand Management Project - Nissan
Brand Management Project - NissanBrand Management Project - Nissan
Brand Management Project - Nissan
Edward Roberts
 
Branding management
Branding management Branding management
Branding management
Nibras Hussein
 

Viewers also liked (12)

091021 Kyoso Forum Nissan1
091021 Kyoso Forum Nissan1091021 Kyoso Forum Nissan1
091021 Kyoso Forum Nissan1
 
Jmrx6月30日【日産 配信用】
Jmrx6月30日【日産 配信用】Jmrx6月30日【日産 配信用】
Jmrx6月30日【日産 配信用】
 
一般道実走行における 自車センサ情報を用いた車線変更の検出
一般道実走行における自車センサ情報を用いた車線変更の検出一般道実走行における自車センサ情報を用いた車線変更の検出
一般道実走行における 自車センサ情報を用いた車線変更の検出
 
Understanding the global retail marketplace - The top 20 retail companies yo...
Understanding the global retail marketplace - The top 20 retail companies yo...Understanding the global retail marketplace - The top 20 retail companies yo...
Understanding the global retail marketplace - The top 20 retail companies yo...
 
トヨタ自動車
トヨタ自動車トヨタ自動車
トヨタ自動車
 
Brand Nissan
Brand NissanBrand Nissan
Brand Nissan
 
Applying research to grow your brand
Applying research to grow your brandApplying research to grow your brand
Applying research to grow your brand
 
Brands at the Speed of Life - Designing a purposeful brand, powerful experien...
Brands at the Speed of Life - Designing a purposeful brand, powerful experien...Brands at the Speed of Life - Designing a purposeful brand, powerful experien...
Brands at the Speed of Life - Designing a purposeful brand, powerful experien...
 
Interbrand Accelerator - Activating brand opportunities for business growth
Interbrand Accelerator - Activating brand opportunities for business growthInterbrand Accelerator - Activating brand opportunities for business growth
Interbrand Accelerator - Activating brand opportunities for business growth
 
The top 20 retail companies you've never heard of...
The top 20 retail companies you've never heard of...The top 20 retail companies you've never heard of...
The top 20 retail companies you've never heard of...
 
Brand Management Project - Nissan
Brand Management Project - NissanBrand Management Project - Nissan
Brand Management Project - Nissan
 
Branding management
Branding management Branding management
Branding management
 

Similar to 110531 hitachi v2dist_

わかりにくいものを”わかりやすく”動画制作サービス
わかりにくいものを”わかりやすく”動画制作サービスわかりにくいものを”わかりやすく”動画制作サービス
わかりにくいものを”わかりやすく”動画制作サービス
DHRgroup
 
CloudStack Case Studies in Uniadex | ユニアデックスにおけるCloudStack導入事例
CloudStack Case Studies  in Uniadex | ユニアデックスにおけるCloudStack導入事例CloudStack Case Studies  in Uniadex | ユニアデックスにおけるCloudStack導入事例
CloudStack Case Studies in Uniadex | ユニアデックスにおけるCloudStack導入事例
Katsuya Tanaka
 
Webst3 ashisto
Webst3 ashistoWebst3 ashisto
Webst3 ashistoloftwork
 
クルマ情報を扱うREST APIの仕様と課題について
クルマ情報を扱うREST APIの仕様と課題についてクルマ情報を扱うREST APIの仕様と課題について
クルマ情報を扱うREST APIの仕様と課題について
API Meetup
 
今日から始めるProductManager
今日から始めるProductManager今日から始めるProductManager
今日から始めるProductManager
Namito Satoyama
 
Azure のApp Center でアプリの 使用状況を分析する
Azure のApp Center でアプリの 使用状況を分析するAzure のApp Center でアプリの 使用状況を分析する
Azure のApp Center でアプリの 使用状況を分析する
Yusuke Kojima
 
[Japan Tech summit 2017] APP 009
[Japan Tech summit 2017]  APP 009[Japan Tech summit 2017]  APP 009
[Japan Tech summit 2017] APP 009
Microsoft Tech Summit 2017
 
モバイル開発におけるモバイル開発における Xamarin.forms と Microsoft Azure と Visual Studio Mobile C...
モバイル開発におけるモバイル開発における Xamarin.forms と Microsoft Azure と Visual Studio Mobile C...モバイル開発におけるモバイル開発における Xamarin.forms と Microsoft Azure と Visual Studio Mobile C...
モバイル開発におけるモバイル開発における Xamarin.forms と Microsoft Azure と Visual Studio Mobile C...
Shunsuke Kawai
 
いまやっておくべき、ブロックチェーン。
いまやっておくべき、ブロックチェーン。いまやっておくべき、ブロックチェーン。
いまやっておくべき、ブロックチェーン。
KaoriSukenobe
 
Azure の App Center でアプリの 使用状況を分析する
Azure の App Center でアプリの 使用状況を分析するAzure の App Center でアプリの 使用状況を分析する
Azure の App Center でアプリの 使用状況を分析する
Yusuke Kojima
 
Mobile Marketing Workshop 2009 D2 C
Mobile Marketing Workshop 2009 D2 CMobile Marketing Workshop 2009 D2 C
Mobile Marketing Workshop 2009 D2 CMadhouse Inc.
 
KYOSOPRAS 20191003 登壇資料
KYOSOPRAS 20191003 登壇資料KYOSOPRAS 20191003 登壇資料
KYOSOPRAS 20191003 登壇資料
KYOSOPRAS
 
3分でわかるMobileApps
3分でわかるMobileApps3分でわかるMobileApps
3分でわかるMobileApps
Entermotion Inc.,
 
Androidマーケティングに不可欠な15の活動(改) 20111222
Androidマーケティングに不可欠な15の活動(改) 20111222Androidマーケティングに不可欠な15の活動(改) 20111222
Androidマーケティングに不可欠な15の活動(改) 20111222Hiromitsu Ishimori
 
【Gnt】写真加工アプリmobion photo
【Gnt】写真加工アプリmobion photo【Gnt】写真加工アプリmobion photo
【Gnt】写真加工アプリmobion photo
Naoki Kawamoto
 
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」細谷賢一氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」細谷賢一氏【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」細谷賢一氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」細谷賢一氏Developers Summit
 
RICOH様全天球カメラTHETAとエプソンスマートグラスMOVERIO連携について
RICOH様全天球カメラTHETAとエプソンスマートグラスMOVERIO連携についてRICOH様全天球カメラTHETAとエプソンスマートグラスMOVERIO連携について
RICOH様全天球カメラTHETAとエプソンスマートグラスMOVERIO連携について
Device WebAPI Consortium
 
【AdStir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102
【AdStir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102【AdStir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102
【AdStir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102AdStir
 
【Ad stir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102
【Ad stir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102【Ad stir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102
【Ad stir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102
Katsuaki Sato
 

Similar to 110531 hitachi v2dist_ (20)

ISACA
ISACAISACA
ISACA
 
わかりにくいものを”わかりやすく”動画制作サービス
わかりにくいものを”わかりやすく”動画制作サービスわかりにくいものを”わかりやすく”動画制作サービス
わかりにくいものを”わかりやすく”動画制作サービス
 
CloudStack Case Studies in Uniadex | ユニアデックスにおけるCloudStack導入事例
CloudStack Case Studies  in Uniadex | ユニアデックスにおけるCloudStack導入事例CloudStack Case Studies  in Uniadex | ユニアデックスにおけるCloudStack導入事例
CloudStack Case Studies in Uniadex | ユニアデックスにおけるCloudStack導入事例
 
Webst3 ashisto
Webst3 ashistoWebst3 ashisto
Webst3 ashisto
 
クルマ情報を扱うREST APIの仕様と課題について
クルマ情報を扱うREST APIの仕様と課題についてクルマ情報を扱うREST APIの仕様と課題について
クルマ情報を扱うREST APIの仕様と課題について
 
今日から始めるProductManager
今日から始めるProductManager今日から始めるProductManager
今日から始めるProductManager
 
Azure のApp Center でアプリの 使用状況を分析する
Azure のApp Center でアプリの 使用状況を分析するAzure のApp Center でアプリの 使用状況を分析する
Azure のApp Center でアプリの 使用状況を分析する
 
[Japan Tech summit 2017] APP 009
[Japan Tech summit 2017]  APP 009[Japan Tech summit 2017]  APP 009
[Japan Tech summit 2017] APP 009
 
モバイル開発におけるモバイル開発における Xamarin.forms と Microsoft Azure と Visual Studio Mobile C...
モバイル開発におけるモバイル開発における Xamarin.forms と Microsoft Azure と Visual Studio Mobile C...モバイル開発におけるモバイル開発における Xamarin.forms と Microsoft Azure と Visual Studio Mobile C...
モバイル開発におけるモバイル開発における Xamarin.forms と Microsoft Azure と Visual Studio Mobile C...
 
いまやっておくべき、ブロックチェーン。
いまやっておくべき、ブロックチェーン。いまやっておくべき、ブロックチェーン。
いまやっておくべき、ブロックチェーン。
 
Azure の App Center でアプリの 使用状況を分析する
Azure の App Center でアプリの 使用状況を分析するAzure の App Center でアプリの 使用状況を分析する
Azure の App Center でアプリの 使用状況を分析する
 
Mobile Marketing Workshop 2009 D2 C
Mobile Marketing Workshop 2009 D2 CMobile Marketing Workshop 2009 D2 C
Mobile Marketing Workshop 2009 D2 C
 
KYOSOPRAS 20191003 登壇資料
KYOSOPRAS 20191003 登壇資料KYOSOPRAS 20191003 登壇資料
KYOSOPRAS 20191003 登壇資料
 
3分でわかるMobileApps
3分でわかるMobileApps3分でわかるMobileApps
3分でわかるMobileApps
 
Androidマーケティングに不可欠な15の活動(改) 20111222
Androidマーケティングに不可欠な15の活動(改) 20111222Androidマーケティングに不可欠な15の活動(改) 20111222
Androidマーケティングに不可欠な15の活動(改) 20111222
 
【Gnt】写真加工アプリmobion photo
【Gnt】写真加工アプリmobion photo【Gnt】写真加工アプリmobion photo
【Gnt】写真加工アプリmobion photo
 
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」細谷賢一氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」細谷賢一氏【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」細谷賢一氏
【17-C-4】「Axure RPによる画面プロトタイプを活用した要件定義の改善:野村総合研究所、NTTデータの事例紹介」細谷賢一氏
 
RICOH様全天球カメラTHETAとエプソンスマートグラスMOVERIO連携について
RICOH様全天球カメラTHETAとエプソンスマートグラスMOVERIO連携についてRICOH様全天球カメラTHETAとエプソンスマートグラスMOVERIO連携について
RICOH様全天球カメラTHETAとエプソンスマートグラスMOVERIO連携について
 
【AdStir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102
【AdStir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102【AdStir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102
【AdStir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102
 
【Ad stir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102
【Ad stir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102【Ad stir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102
【Ad stir】グローバル×スマホゲームの勝ち方!セミナー資料1102
 

More from loftwork

ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
loftwork
 
仕様設計ワークショップのすゝめ
仕様設計ワークショップのすゝめ仕様設計ワークショップのすゝめ
仕様設計ワークショップのすゝめ
loftwork
 
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
loftwork
 
カスタムフィールド 匠の流儀
カスタムフィールド 匠の流儀カスタムフィールド 匠の流儀
カスタムフィールド 匠の流儀
loftwork
 
SUWAデザインプロジェクト 2017
SUWAデザインプロジェクト 2017SUWAデザインプロジェクト 2017
SUWAデザインプロジェクト 2017
loftwork
 
20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai
loftwork
 
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
loftwork
 
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
loftwork
 
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
loftwork
 
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
loftwork
 
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
loftwork
 
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
loftwork
 
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
loftwork
 
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
loftwork
 
20160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.220160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.2
loftwork
 
20160803 axa agreement_ver1
20160803 axa agreement_ver120160803 axa agreement_ver1
20160803 axa agreement_ver1
loftwork
 
Design Fiction Workshop 参加同意書
Design Fiction Workshop 参加同意書Design Fiction Workshop 参加同意書
Design Fiction Workshop 参加同意書
loftwork
 
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
loftwork
 
モバイルサイトのローカルナビゲーション
モバイルサイトのローカルナビゲーションモバイルサイトのローカルナビゲーション
モバイルサイトのローカルナビゲーション
loftwork
 
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
loftwork
 

More from loftwork (20)

ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
ON THE TRIP流 UX的負債の避け方、負い方、返し方
 
仕様設計ワークショップのすゝめ
仕様設計ワークショップのすゝめ仕様設計ワークショップのすゝめ
仕様設計ワークショップのすゝめ
 
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
細かすぎて伝わらないイザナキ仕様
 
カスタムフィールド 匠の流儀
カスタムフィールド 匠の流儀カスタムフィールド 匠の流儀
カスタムフィールド 匠の流儀
 
SUWAデザインプロジェクト 2017
SUWAデザインプロジェクト 2017SUWAデザインプロジェクト 2017
SUWAデザインプロジェクト 2017
 
20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai20171013 daigakuweb vol2_terai
20171013 daigakuweb vol2_terai
 
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
100年先につながる新しい価値を目指して、パナソニックが100BANCHをつくった理由
 
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
大規模案件の苦悩から生まれた
柔軟なカスタムフィールド設計
 
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
KIT ハッカソン『里山で創るエデュテックトイ』参加誓約書
 
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
食でつながる場の仕掛け 「訪日外国人」「地域社会」のための新しい食体験 Presented by NEC 参加同意書
 
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
ロフトワークが実践する「CMSを導入したい人とCMSを導入する人とのギャップの埋め方」の秘訣!
 
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
(ロフトワーク テクニカルディレクターがこっそり教える)運営スタッフに喜ばれる CMSの選び方 超入門
 
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
年間300プロジェクトから体得!"リスクを撃破する"テクニカルディレクション術
 
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
20160712_CreativeMeeting_RyokoIwasaki
 
20160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.220160909 Agreement v1.2
20160909 Agreement v1.2
 
20160803 axa agreement_ver1
20160803 axa agreement_ver120160803 axa agreement_ver1
20160803 axa agreement_ver1
 
Design Fiction Workshop 参加同意書
Design Fiction Workshop 参加同意書Design Fiction Workshop 参加同意書
Design Fiction Workshop 参加同意書
 
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
2016年4月8日JAPANブランドプロデュース支援事業(MORE THAN プロジェクト)説明会資料
 
モバイルサイトのローカルナビゲーション
モバイルサイトのローカルナビゲーションモバイルサイトのローカルナビゲーション
モバイルサイトのローカルナビゲーション
 
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
未来をデザインする Ideathon & Makeathon 参加同意書
 

110531 hitachi v2dist_

  • 1. 日産自動車のソーシャルメディア活用 2011年7月27日 日産自動車株式会社 グローバルメディアセンター 小川 正太郎 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 1
  • 3. ソーシャルメディアコミュニケーション担当は 社外に向けて情報発信・対話する自社メディア 開発・デザイン・マーケティング等各機能のネタを掘起し (ニュースマイニング)、ストーリーを伝える 各地域のソーシャルメディア活動の情報収集、ベスト プラクティス共有、地域間コラボレーションの橋渡し ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 16
  • 4. 目的・ターゲット層 目的 当社ブランドおよび商品への理解度、好意度向上 ソーシャルメディア領域でのプレゼンス向上 対象 クルマにある程度興味があるユーザ ネットリテラシーの高い(新しモノ好き)ユーザ ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 17
  • 5. REGIONAL SCOPE グローバルメディアセンター デジタルストラテジー部 (ソーシャルメディア担当) Strategy Governance Global coordination 欧州日産 マーケティング本部 北米日産 Monitoring 販売促進部(日本) Monitoring Collaboration Operation support Collaboration Share assets 海外一般地域 Share assets Share assets Monitoring Consultation (upon request) ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 18
  • 6. 2009年度の主な活動 2009年 10月 東京モーターショー @NISSAN_TMSアカウント開設 11月 新型「フーガ」発表 記者会見ツイート初挑戦 12月 NISMOフェスティバル @NISSAN_MSアカウント開設 2010年 1月 東京オートサロン USTREAM配信初挑戦 2月 新型車「ジューク」世界同時発表 欧州日産広報との協業 3月 電気自動車「リーフ」予約開始 @NISSANEVアカウント開設 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 19
  • 7. 2010年度の主な活動 2010年 4月 スーパーGTレース レースイベント中継初挑戦 5月 アカウント名変更 @NISSAN_TMS → @NISSAN 決算記者会見 企業広報イベント初挑戦 6月 スーパーGTマレーシア戦 現地⇔本社USTREAM二元中継 株主総会 USTREAM二ヶ国語中継 「ジューク」国内発表 7月 「マーチ」国内発表 志賀COOツイート 役員ゲスト初出演 EV公道初走行 速報ムービー制作 8月 「エルグランド」国内発表 9月 モータースポーツチャリティイベント 第7戦中止に伴い急遽企画 10月 モータースポーツジャパン 車載カメラを含む多元中継 CEATEC JAPAN スマートグリッド解説ビデオ制作 「フーガ ハイブリッド」「GT-R(2011モデル)」発表 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 20
  • 8. 2010年度の主な活動 2010年 10月 「リーフ」工場オフライン式 11月 「リーフ」長距離実証走行 車内より丸二日間UST APEC青年交流事業 12月 「リーフ」国内発表記者会見 NISMOフェスティバル中継 サーキット公式オーロラビジョン直結 三菱自工との共同記者会見 「リーフ」国内一号車納車式 神奈川県庁から中継 2011年 1月 東京オートサロン中継 ブース監視カメラ直結 2月 「リーフ」寒冷地走行 山形県での旅館協会イベント 雪国での使い勝手レポート ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 21
  • 9. 使用ツール 移り変わりの速い世界であるため、年初にガッチリ定義せず柔軟に対応 Twitter ストーリーテリング、ユーザーとの直接対話、 TV視聴連動、 生QA、自社サイト更新情報、ニュースリリース告知等 USTREAM ツイート連動WEBストリーミング中継 Twitpic/Twitvid ツイッター付随写真/動画共有サービス Flickr 写真共有サービス (広報写真やイベント写真共有) Tumblr メディア記事リブログ(EV) YouTube ビデオ共有(Bロール、ビデオニュース、イベント報告) Website グローバル企業情報サイトwww.nissan-global.com コンシューマサイトwww.nissan.co.jp Blog テキスト情報のストック(EV、モータースポーツ) Facebook 各ソーシャルメディアツールのまとめ (企業アカウント、EVアカウント) ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 22
  • 10. 使用ツール 通信回線の確保が最も重要 機動性を重視 社内広報チームとの共用 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 23
  • 11. Workflow Events & Interviews Video editor / Writer Live at Mediacentre Webcast Share NISSAN GLOBAL & Archive ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 24
  • 12. 本社が運用する主要ソーシャルメディアアカウント メイン(広報)アカウント Followers/Likes (7/26) Twitter/NISSAN (和英) 21,192 Facebook/NissanGlobal (和英) 18,819 USTREAM/Nissan-Newsroom (広報/EV兼用) YouTube/Nissan-Newsroom (広報/モータースポーツ兼用) 電気自動車関連情報 Twitter/NissanEV (和) 10,628 Facebook/NissanEV (和) 1,681 USTREAM/Nissan-Newsroom (広報/EV兼用) YouTube/NissanEV モータースポーツ情報 Twitter/Nissan_MS (和) 8,892 Facebook/NissanMS (英) 392 USTREAM/Nissan-Motorsports YouTube/Nissan-Newsroom (広報/モータースポーツ兼用) ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 25
  • 13. 3.具体的活動事例 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 26
  • 14. 東京モーターショーでの活用 公式サイト iPhoneの活用による即応性 Tumblrで反響や記事をリブログ 公式ブログ 携帯サイト 現地デジタルサイネージ連携 ブースの情報提供だけではなく、 ユーザーとの「ゆるいつながり」 開発者への質問や、現場写真のリ クエストも募り、双方向コミュニケー ション ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 27
  • 15. 「ジューク」発表でのグローバルなアセット活用 欧州日産 本社 動画ストリーミング配信 スペシャル(ティザー)サイト 国内ユーザ 海外ユーザ T女史 現場写真 アーカイブ動画 個性が強くブランドを牽引する商品である新型車「ジューク」のワールドプレミア が、遠隔地かつユニークな会場(仏航空宇宙研究所の風洞)で開催されること から、国内のユーザに臨場感を伝えて話題喚起ことで販促活動を支援 欧州日産の作成、運用するアセット(動画、現場写真)を最大限活用 事前に開発秘話や苦労話等トリビアを集約し、幅広い話題を提供 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 29
  • 16. 電気自動車「リーフ」での活用 広告がないため、ソーシャルメディアをフル活用。 リアルで実施されているイベント(記者会見や試乗会、 外部展示(B-1グランプリ、CEATEC JAPAN等))と連動 公式サイトだけでなく、公式ブログ、YouTube動画、 フリッカー写真、タンブラーでの掲載記事リブログを Twitterがハブとなり拡散、ソーシャルのポータル (アーカイブ)としてFacebookも活用 毎日リアルタイムFAQを実施、EVの懸念を払拭し 理解促進 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 31
  • 17. リアルイベント 公式サイト 公式ブログ 試作車を試乗した方々の感想 イベントや車両の写真 反響記事リブログ メーター動作や走行動画 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 32
  • 18. 電気自動車「リーフ」での活用 11/15-16公道実証走行 リアルワールドでの運転、充電を検証するために 厚木→京都を走行(厚木~磐田間は無充電) チーフエンジニアが エボルタくん表敬訪問 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 33
  • 19. 電気自動車「リーフ」での活用 2/3-5寒冷地実証走行 山形での観光協会/旅館組合でのEVタウン式典 一充電での航続距離ではなく、充電施設をつないで長距離走行 雪国での使い勝手検証 USTREAM ・車内での開発者 ライブインタビュー ・まとめ動画をYouTubeに 即アップ ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 35
  • 20. モータースポーツでの活用 セパンサーキット(マレーシア) 日産本社ギャラリー(横浜)での からUstreamとTwitter パブリックビューイングイベント ソーシャルストリーム (Twitter) Ustream現地映像 現地で観戦できないファンのために 公式TV映像 (J-Sports) パブリックビューイングを実施 公式TV映像のほかに現地からのUstream映像やツイッターのタイムラインを表 示することで臨場感を共有 2010/6/18~21実績(@NISSAN_MS) フォロワー数: 3,569 → 3,776 #sgt4ツイート数: 5,500件以上 USTユニーク視聴者数: 3,565 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 37
  • 21. モータースポーツでの活用 11/12-14 富士スプリントカップ レースそのものを放映できない代わりに、メーカーでなければできない企画を。 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 38
  • 22. モータースポーツでの活用 チャリティイベント 台風による被害のため富士スピードウェイでのレースが中止(開催3日前) ツイッター上で選手がチャリティを呼びかけ パブリックビューイングを予定していた会場でイベントを企画 日産系全選手/監督が日産本社ギャラリーに集結 トヨタ・ホンダによる同様のイベントとUSTREAM中継を同期 1,000名以上のファンが来場。 寄付、オークション収益金140万円以上 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 39
  • 23. モータースポーツでの活用 Nissan LEAF NISMO RC 2011年4月NYモーターショーでお披露目 世界初の本格的な電気自動車レーシングカー 5月のシェイクダウンテストを生中継 Facebook経由で掲載したまとめ動画の再生回数が約78,000回に ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 40
  • 24. 決算、株主総会での活用 通常、一般には公開していない決算記者 会見や株主総会の模様をUstream配信 ゴーン社長をはじめ経営陣の生の声を伝え ることで、企業活動に関する理解を促進 決算や事業内容を直接伝えることで透明 性、正確性を確保 株主総会では、和英2つのチャネルでのスト リーミングを実施 実績(@NISSAN) 2010/5/11~12 6/23~24 フォロワー数: 6,696→6,821 8,054→8,149 返信/RT数: 300件以上 100件以上 USTユニーク視聴者数: 150 587 (5/12放映WBS関連ツイート、6/24ゴーン社長講演会USTコメントを含む) ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 41
  • 25. 志賀COOツイッターゲスト出演 COOが直接ツイッター上で対話する お客さまの生の声を聞く 当社への好意度向上に貢献 今後、役員等がソーシャルメディアを活用する際の テストケースとする 反響の量、内容 課題の把握 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 42
  • 26. 志賀COOツイッターゲスト出演 方策 基調講演の中継を受け、EV戦略に関するトピックを中心とする 質疑応答(15~20ツイート程度) 事前のQとライブのQをバランスよく対応 アイコンを志賀COO写真に変更(上記1時間のみ) USTRAMで状況を中継(ヤラセでない証拠) 質問選定、入力・送信支援:ソーシャルメディア広報&販促部 承認: 企業広報 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 43
  • 27. 志賀COOツイッターゲスト出演 質問数: 52問(前日~当日) 回答数: 15問(約60分間) 引用、コメント総数: 200件(前日~翌朝) ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 44
  • 28. 志賀COOツイッターゲスト出演 志賀さん、ツイッターは 初めてですか? 志賀さんのおすすめドライ ブコースとかあったら教え リーフはご自分で会社通勤 EV商用車の予定が て下さい(´ω`) に使いたいと思いますか? 聞きたいです。 日産のEVは今後短距離向けコミューターと ZのEV版的な車出す予定は? 現行内燃機関車並の長距離車のどちらの方 向性を考えていらっしゃるのでしょうか。 ダイムラーからインフィニティ向けに 実用的でECOな、おしゃれでカラフルな ディーゼルエンジンは提供される予 可愛いよく走るEV車も最初からつくって 定はありますか? 欲しいです 期間限定といわず、ご本人がtwitterを はじめるわけにはいかないのですか? エコカーもいいけど、運転そのものが楽し い車、単なる足ではない車。乗っててワク 社会や生活を変えるとは、具体的に ワクする車。そんな車を作ってほしい。 どういうイメージなのでしょうか? 充電されなくなったリチウムイオンバッ 本社前の充電スタンド(?)、あれ テリーはどうなるのですか? は実際使われてるんですか? ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 45
  • 29. 4.Facebookの取組 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 46
  • 30. Facebookの取組 日産グローバル 2011年1月開設 グローバル企業アカウント ストック型の情報発信 写真アーカイブ活用 動画は公式YouTube連携 「メモ」機能をブログ的に活用 各国ソーシャルメディアのリスト 言語は和英それぞれ ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 47
  • 31. Facebookの取組 各国ソーシャルメディア アカウントへのリンク 日産グローバル 写真アーカイブ ノート:ブログ的に運用 YouTube埋込 イベント:中継等の告知に 自社サイトコンテンツ、 YouTube、 USTREAM等リンク Twitter連携 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 48
  • 32. Facebookの取組 各国ソーシャルメディア アカウントへのリンク 日産グローバル ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 49
  • 33. Facebookの取組 日産EV 2010年7月開設 電気自動車の商品情報、それを 取り巻く社会の動きを集約 ストック型の情報発信 EV関連の各種ソーシャルメディア ツール(国内)のハブ 和文のみ ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 50
  • 34. Facebookの取組 日産モータースポーツ 2011年5月開設 海外のお客さまに対し日産モー タースポーツ活動の理解促進 ストック型の情報発信 自社サイトへの誘引 英文のみ ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 51
  • 35. 5.気づきと課題 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 52
  • 36. フォロワー推移 フォロワー数追求は目標ではない 「いいネタ」があればフォロワーは付いてくる ゴーン社長 WBS出演 フォロワー増はストーリーの質の指標 3/29 20,000 はてなニュ-ス @NISSAN 「フォローすべき10企業」 8/30 (@NISSAN_TMS) 東日本大震災 3/11 21,192 フォロワー1万人突破 15,000 8/23 株主総会 6/23 March発表 7/13 Elgrand発表 戦場カメラマン @NISSANEV 8/4 ベレー帽プレゼント Juke発表 6/9 1/17 10,628 10,000 決算発表 寒地実証走行 2/3-5 5/11 Juke WP 2/11 公道実証走行 11/15-17 @NISSAN_MS 志賀COO出演 Fuga発表 7/31 8,892 5,000 11/19 GTセパン GT開幕戦 Tokyo MS 6/19-20 4/30-5/1 10/21-11/4 Tokyo AS Tokyo AS 1/15-17 1/14-16 2011/7/26現在 NISMO Fest. EVグローバル試乗 NISMO Fest. 12/5 6/10-18 12/5 0 リーフ価格発表 GT特別戦 3/30 11/14 15 15 /1 5 /1 5 15 15 /1 5 /1 5 15 15 0/ 2/ /2 /4 6/ 8/ 2/ 4/ /1 /1 / / 10 12 / / 10 10 10 10 0/ 0/ 11 11 09 09 20 20 20 20 1 1 20 20 2 0 2 0 20 20 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 53
  • 37. フォロワー推移 3ヶ月ズーム はてなニュ-ス 「フォローすべき10企業」 8/30 フォロワー1万人突破 8/23 志賀COO 7/31 March発表 7/13 7月 8月 9月 Source: Twittercounter.com ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 54
  • 38. フォロワー推移 3ヶ月ズーム 生産復旧状況中継 4/19-25 4/19- ゴーン社長WBS出演 ゴーン社長WBS出演 3/11 東日本大震災 3/11 Source: Twittercounter.com ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 55
  • 39. 気づきと課題 ソーシャルメディアで広報とマーケの垣根は極めて低くなっている (広報部門でソーシャルメディアを統括する意義) ニュースマイニングとグローバルアセットの活用 対話の重要性 発言内容とシナリオ 部署間の連携 既存メディアとの共存 効果測定(KPI) ガイドライン策定の必要性 ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 56
  • 40. ツイッターの位置づけ Text Photos Websites Photos Flickr TWITTER Text Photos Videos Blogs YouTube Text Photos SNS ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 57
  • 41. 気づきと課題 Twitterはライブ感、速報性が得意(フロー型) ライブ感や現場感を醸成するイベントやTV放映等との親和性が高い Twitter単体でなく、さまざまなコンテンツと連携し相乗効果 動画(YT/UST/Twitvid)、写真(Flickr/Twitpic)、自社サイト/ブログ等 Facebookはストック型に活用 ツイッターは回転寿司 小川 小川 OGAWA OGAWA Photos Flickr Text Photos Blogs Text Photos Websites Videos FBは寿司桶? YouTube TWITTER ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 58
  • 42. 今後に向けて 役員コミュニケーションの活用 デザイナー、研究開発エンジニア、 …社長 コンテンツの質向上、対話の強化 イベント/アセットのグローバルな活用 ソーシャルメディアトレーニング コミュニケーションスキル、ツールや映像技術知識の底上げ、次世代担当育成 ガイドライン策定 役員を対象としたもの 従業員個人としてのソーシャルメディア活用を想定したもの 公式アカウント運用担当者を対象としたもの(べからず集) ©2011 Nissan Motor Co., Ltd. All rights reserved. 59