SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
技術書典4 く-35「錬金術MeetUp」 Alchemist Vol.1 サンプル版
Report
Share
Hiroyuki Ohnaka
Growth xPartners Incorporated.
Follow
•
0 likes
•
2,625 views
Technology
2018/4/22 技術書典4 く-35「錬金術MeetUp」
Read more
技術書典4 く-35「錬金術MeetUp」 Alchemist Vol.1 サンプル版
•
0 likes
•
2,625 views
Hiroyuki Ohnaka
Growth xPartners Incorporated.
Follow
Report
Share
Technology
2018/4/22 技術書典4 く-35「錬金術MeetUp」
Read more
技術書典4 く-35「錬金術MeetUp」 Alchemist Vol.1 サンプル版
1 of 24
Download Now
Recommended
ワンストップ技術書を書こう おためし版 by
ワンストップ技術書を書こう おためし版
親方 親方
1.4K views
•
46 slides
Rの拡張を書く (R 2.15.2) by
Rの拡張を書く (R 2.15.2)
itoyan110
5.2K views
•
179 slides
土地家屋調査⼠のドローン利活用可能性(第二回) by
土地家屋調査⼠のドローン利活用可能性(第二回)
Takumi Yamanaka
1.1K views
•
10 slides
土地家屋調査⼠のドローン利活用可能性(第一回) by
土地家屋調査⼠のドローン利活用可能性(第一回)
Takumi Yamanaka
273 views
•
8 slides
Citrix XenServer ® 5.6 Service Pack 2 管理者ガイド by
Citrix XenServer ® 5.6 Service Pack 2 管理者ガイド
sjeho
3.7K views
•
190 slides
Linux+PHPを学んで日程調整アプリを作ろう① by
Linux+PHPを学んで日程調整アプリを作ろう①
Aina Hara
425 views
•
73 slides
More Related Content
Similar to 技術書典4 く-35「錬金術MeetUp」 Alchemist Vol.1 サンプル版
Manual audio by
Manual audio
AdamLeeEeza
463 views
•
55 slides
2..nakamura thesis(2) by
2..nakamura thesis(2)
Ravi Teja
289 views
•
42 slides
Thes qpsk by
Thes qpsk
Rafiul Rumel
1.5K views
•
37 slides
卒業論文「主張と根拠のクラスタを用いた 多様な主張を提示するニュース推薦手法の提案」 by
卒業論文「主張と根拠のクラスタを用いた 多様な主張を提示するニュース推薦手法の提案」
Nagi Kataoka
285 views
•
83 slides
Tour by
Tour
maven0709
963 views
•
261 slides
Tour by
Tour
maven0709
6.8K views
•
261 slides
Similar to 技術書典4 く-35「錬金術MeetUp」 Alchemist Vol.1 サンプル版
(20)
Manual audio by AdamLeeEeza
Manual audio
AdamLeeEeza
•
463 views
2..nakamura thesis(2) by Ravi Teja
2..nakamura thesis(2)
Ravi Teja
•
289 views
Thes qpsk by Rafiul Rumel
Thes qpsk
Rafiul Rumel
•
1.5K views
卒業論文「主張と根拠のクラスタを用いた 多様な主張を提示するニュース推薦手法の提案」 by Nagi Kataoka
卒業論文「主張と根拠のクラスタを用いた 多様な主張を提示するニュース推薦手法の提案」
Nagi Kataoka
•
285 views
Tour by maven0709
Tour
maven0709
•
963 views
Tour by maven0709
Tour
maven0709
•
6.8K views
Hi1 by Ravi Teja
Hi1
Ravi Teja
•
90 views
要求水準書 by Kazuhide Fukada
要求水準書
Kazuhide Fukada
•
681 views
PostgreSQL 12 Beta 1 New Features with Examples (Japanese) by Noriyoshi Shinoda
PostgreSQL 12 Beta 1 New Features with Examples (Japanese)
Noriyoshi Shinoda
•
497 views
Windows azure stepbystep_tutorialguide by Yoshida Yuri
Windows azure stepbystep_tutorialguide
Yoshida Yuri
•
1.3K views
RODEM-G 取扱説明書 v1.2 r2 by 株式会社モーデック / MoDeCH Inc.
RODEM-G 取扱説明書 v1.2 r2
株式会社モーデック / MoDeCH Inc.
•
2.1K views
4/22 技術書典4 か-16「ふぃーるどのーつ」 新刊「すいーとみゅーじっく vol.5Mackerelではじめるお手軽サーバー監視」サンプル版 by Hiroyuki Ohnaka
4/22 技術書典4 か-16「ふぃーるどのーつ」 新刊「すいーとみゅーじっく vol.5Mackerelではじめるお手軽サーバー監視」サンプル版
Hiroyuki Ohnaka
•
737 views
Agatha操作ガイド 基本編 by アガサ株式会社 (Agatha Inc.)
Agatha操作ガイド 基本編
アガサ株式会社 (Agatha Inc.)
•
3.4K views
Reactive extensions入門v0.1 by 一希 大田
Reactive extensions入門v0.1
一希 大田
•
52K views
二本松市仮設焼却炉入札要求水準書等 by かぼちゃ ぷりん
二本松市仮設焼却炉入札要求水準書等
かぼちゃ ぷりん
•
594 views
PostgreSQL 10 Beta1 New Features (Japanese) by Noriyoshi Shinoda
PostgreSQL 10 Beta1 New Features (Japanese)
Noriyoshi Shinoda
•
585 views
ITトレンドとクラウドコンピューティング by Masanori Saito
ITトレンドとクラウドコンピューティング
Masanori Saito
•
1.8K views
Bluemixモバイルのテンプレートを用いたチャットボットアプリ動作確認手順の紹介 by Kohei Nishikawa
Bluemixモバイルのテンプレートを用いたチャットボットアプリ動作確認手順の紹介
Kohei Nishikawa
•
423 views
B 65270 ja-07 by mt7038
B 65270 ja-07
mt7038
•
6.3K views
Geopaparazzi & OSMフィールド調査ハンズオン by arctic_tern265
Geopaparazzi & OSMフィールド調査ハンズオン
arctic_tern265
•
4.7K views
More from Hiroyuki Ohnaka
remote Docker over SSHが熱い by
remote Docker over SSHが熱い
Hiroyuki Ohnaka
709 views
•
11 slides
VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験 by
VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験
Hiroyuki Ohnaka
672 views
•
23 slides
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ... by
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
Hiroyuki Ohnaka
455 views
•
13 slides
ChefとItamaeをニコイチしてAnsibleにマイグレーションした話 by
ChefとItamaeをニコイチしてAnsibleにマイグレーションした話
Hiroyuki Ohnaka
1.1K views
•
41 slides
「WindowsデスクトップでWeb開発 改訂版」サンプル by
「WindowsデスクトップでWeb開発 改訂版」サンプル
Hiroyuki Ohnaka
672 views
•
24 slides
Mackerelの薄い本 by
Mackerelの薄い本
Hiroyuki Ohnaka
2K views
•
18 slides
More from Hiroyuki Ohnaka
(20)
remote Docker over SSHが熱い by Hiroyuki Ohnaka
remote Docker over SSHが熱い
Hiroyuki Ohnaka
•
709 views
VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験 by Hiroyuki Ohnaka
VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験
Hiroyuki Ohnaka
•
672 views
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ... by Hiroyuki Ohnaka
Remote Development with Visual Studio Code & A clean dev env, working every ...
Hiroyuki Ohnaka
•
455 views
ChefとItamaeをニコイチしてAnsibleにマイグレーションした話 by Hiroyuki Ohnaka
ChefとItamaeをニコイチしてAnsibleにマイグレーションした話
Hiroyuki Ohnaka
•
1.1K views
「WindowsデスクトップでWeb開発 改訂版」サンプル by Hiroyuki Ohnaka
「WindowsデスクトップでWeb開発 改訂版」サンプル
Hiroyuki Ohnaka
•
672 views
Mackerelの薄い本 by Hiroyuki Ohnaka
Mackerelの薄い本
Hiroyuki Ohnaka
•
2K views
Microsoft DocsにContributeした話 by Hiroyuki Ohnaka
Microsoft DocsにContributeした話
Hiroyuki Ohnaka
•
940 views
Azure functions+typescript by Hiroyuki Ohnaka
Azure functions+typescript
Hiroyuki Ohnaka
•
1.5K views
仮想通貨始めました~GethではじめるEthereum~ by Hiroyuki Ohnaka
仮想通貨始めました~GethではじめるEthereum~
Hiroyuki Ohnaka
•
1.3K views
錬金術MeetUpへのお誘い by Hiroyuki Ohnaka
錬金術MeetUpへのお誘い
Hiroyuki Ohnaka
•
1.5K views
Mackerelではじめる お手軽サーバー監視 by Hiroyuki Ohnaka
Mackerelではじめる お手軽サーバー監視
Hiroyuki Ohnaka
•
4.1K views
「GebとSpockではじめるシステムテスト自動化」 by Hiroyuki Ohnaka
「GebとSpockではじめるシステムテスト自動化」
Hiroyuki Ohnaka
•
9.8K views
TDDはじめて物語Second Season(updated) by Hiroyuki Ohnaka
TDDはじめて物語Second Season(updated)
Hiroyuki Ohnaka
•
1.3K views
TDDはじめて物語 Second Season #tddbc by Hiroyuki Ohnaka
TDDはじめて物語 Second Season #tddbc
Hiroyuki Ohnaka
•
4.3K views
XP祭り2017 LT 「DevOps再考」(改題) by Hiroyuki Ohnaka
XP祭り2017 LT 「DevOps再考」(改題)
Hiroyuki Ohnaka
•
2.6K views
JDK9の真の目玉機能はこれだ! by Hiroyuki Ohnaka
JDK9の真の目玉機能はこれだ!
Hiroyuki Ohnaka
•
2.9K views
Java8移行は怖くない~エンタープライズ案件でのJava8移行事例~ by Hiroyuki Ohnaka
Java8移行は怖くない~エンタープライズ案件でのJava8移行事例~
Hiroyuki Ohnaka
•
10.3K views
「すいーとみゅーじっく」のできるまで by Hiroyuki Ohnaka
「すいーとみゅーじっく」のできるまで
Hiroyuki Ohnaka
•
904 views
pact-jvmではじめるコンシューマー駆動契約 by Hiroyuki Ohnaka
pact-jvmではじめるコンシューマー駆動契約
Hiroyuki Ohnaka
•
10.4K views
実録Blue-Green Deployment導入記 by Hiroyuki Ohnaka
実録Blue-Green Deployment導入記
Hiroyuki Ohnaka
•
16.6K views
Recently uploaded
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
23 views
•
38 slides
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
NTT DATA Technology & Innovation
129 views
•
42 slides
IPsec VPNとSSL-VPNの違い by
IPsec VPNとSSL-VPNの違い
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
471 views
•
8 slides
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf by
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
Keio Robotics Association
121 views
•
64 slides
Windows 11 information that can be used at the development site by
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka
88 views
•
41 slides
光コラボは契約してはいけない by
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga
18 views
•
17 slides
Recently uploaded
(11)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
•
23 views
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
NTT DATA Technology & Innovation
•
129 views
IPsec VPNとSSL-VPNの違い by 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
IPsec VPNとSSL-VPNの違い
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
•
471 views
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf by Keio Robotics Association
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
Keio Robotics Association
•
121 views
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka
•
88 views
光コラボは契約してはいけない by Takuya Matsunaga
光コラボは契約してはいけない
Takuya Matsunaga
•
18 views
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.
•
71 views
SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4
•
353 views
JJUG CCC.pptx by Kanta Sasaki
JJUG CCC.pptx
Kanta Sasaki
•
6 views
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門
mkoda
•
376 views
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向 by Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
Keycloakの全体像: 基本概念、ユースケース、そして最新の開発動向
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
•
73 views
技術書典4 く-35「錬金術MeetUp」 Alchemist Vol.1 サンプル版
1.
1 Alchemist Vol.1 錬⾦術 Meetup
著 2018-04-22 版 錬⾦術 Meetup 発⾏
2.
1 はじめに この本の⽬的 以下の⽬的のために、この本を発⾏する。 1. 錬⾦術 Meetup
の活動記録を後世に残すため 2. 本書の頒布により、⾦を錬成するため 3. 新たなる錬⾦術師の同志に訴求し仲間として迎え⼊れるため 錬⾦術 Meetup の成り⽴ちと⽬的 錬⾦術 Meetup*1 は、2017 年 10 ⽉開催の技術書典 3 の⾮公式アフター*2 の席で概念と して⽣まれた。同年 11 ⽉ 1 ⽇、初回開催*3 となり、その後⽉ 1 回のペースで活動して おり、LT 会に類似する形式で、メンバーたる錬⾦術師の知⾒および成果を報告する会で ある。 我々の⽬的は、「技術で根源に⾄る」であり、ここでいう根源とは、⾦である。きんで はなく、かねである。要するに、⾃分が持つ技術で⾦儲け、技術をマネタイズする⼿段を 考えるということである。そして、共有される知⾒とは、仮想通貨に関する技術的背景、 確率論及び期待値という⽅向から論じた場合の競⾺や株式投資などである。もちろんそれ 以外のマネタイズ⼿法についても広く取り扱う予定である。これまでの活動内容、LT 報 告内容については、それぞれの Connpass ページを確認されたい。 なお、我々の活動において、「特定商取引法に定める連鎖販売取引に該当するもの」(い わゆるネットワークビジネス) についてはこの会では取り扱わない。 同様に LT で話題す る事も禁⽌である。 *1 錬⾦術 Meetup https://alchemist.connpass.com/ *2 https://techbook-and-ethanol.connpass.com/event/63853/ 技術書典 3 ⽇光式アフター 2017 年 10 ⽉ 22 ⽇開催 *3 https://alchemist.connpass.com/event/70306/ 錬⾦術 Meetup 2017 年 11 ⽉ 1 ⽇開催
3.
はじめに 2 本書の配布による⾦の錬成 この本は、2018 年
4 ⽉開催の技術書典 4*4 において発⾏するべく執筆中である。我々 の⽬的が技術による⾦の錬成であるから、我々の知⾒を集めた書籍・同⼈誌の発⾏により ⾦を⽣み出すことも、当然我々の活動理念に沿っている。取り扱うテーマは多岐にわたる が、世の中の技術者、すなわち錬⾦術師の諸君の琴線に触れる内容であることを願う。こ の本が売れると、Meetup における寿司が特上になる。売れないと、印刷費持ち出しのた め、寿司がなくなる。 新たなる錬⾦術師への訴求 このように活動する我々であるが、常に新たな同志を募集している。錬⾦術師たるに必 要とされる資質は、「何らかの技術を持ち、それを探求する気概があるか」である。現状 に安穏と座することなく、真理探求(⾦と、寿司とストロングゼロに向かって)に励むこ と。その⼀点である。したがって、我こそは、と思われる同志諸君の参加を歓迎する。ぜ ひ Connpass の錬⾦術 Meetup にアクセスしてほしい。そこでぜひ諸君らの知⾒を共有 していただきたい。 以上。 2018 年 4 ⽉ 錬⾦術 Meetup 免責事項 本書に記載された内容は、情報の提供のみを⽬的としております。本書の内容について は、できるだけ正確を期すように執筆しましたが、その保証はありません。したがって、 本書を⽤いた開発、製作、運⽤の結果について、著者はいかなる責任も負いません。 ただし、不正確な部分、誤認等ありましたら、各章の担当著者までご連絡いただけます と幸いです。著者が喜びます。 *4 https://techbookfest.org/event/tbf04 技術書典 4 秋葉原 UDX 2018 年 4 ⽉ 22 ⽇開催
4.
3 ⽬次 はじめに 1 この本の⽬的 .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1 錬⾦術 Meetup の成り⽴ちと⽬的 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1 本書の配布による⾦の錬成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2 新たなる錬⾦術師への訴求 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2 免責事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2 第 1 章 クソ通貨クロスレビュー 7 第 2 章 暗号通貨とは何か @erukiti 11 2.1 全ての基本としての Bitcoin . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11 2.1.1 セキュアハッシュ関数 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11 2.1.2 公開鍵と電⼦署名 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12 2.1.3 ブロックチェーン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12 2.1.4 PoW による分散合意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12 2.2 Bitcoin の派⽣ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14 2.2.1 ハッシュアルゴリズムの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14 2.2.2 PoS(Proof of Stake) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15 2.2.3 仕組みとしての派⽣系 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16 2.3 匿名性・セキュリティにこだわった暗号通貨 . . . . . . . . . . . . . . . 16 2.4 Ethereum . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17 2.4.1 ERC token . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17 2.5 暗号通貨の分析⽅法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18 2.5.1 Bitcoin の派⽣系 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18 2.5.2 Ethereum Token . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18 2.5.3 その他の通貨 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18 2.6 まとめ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
5.
⽬次 4 第 3
章 GOX とは概念である @花房なゆた 20 3.1 暗号通貨にまつわるヒヤリハット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20 3.2 MT.GOX 編 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20 3.3 C-CEX 編 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21 3.4 CoinCheck 編 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22 3.5 TokenPay 編 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22 3.6 GOX とは概念である . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23 第 4 章 錬成規模と等価交換 @親⽅ 24 4.1 錬⾦術の成果の規模 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24 4.2 あなたの錬⾦術は . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26 4.3 錬⾦術は等価交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26 4.4 まとめ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27 第 5 章 ⾺券を例に考える、⾒落としがちな確率論 @moccos 28 5.1 前座:なぜ⾺券を説明に⽤いるのか . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28 5.1.1 前提: パリミュチュエル⽅式 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29 5.1.2 ⾺券のシンプルさを列挙する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 29 5.1.3 なぜ実際に競⾺を投資対象にしないのか? . . . . . . . . . . . . 30 5.1.4 ⽤語説明 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31 5.2 オッズと期待値 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32 5.2.1 オッズとは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32 5.2.2 オッズと払い戻しプロセス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33 5.2.3 儲かるパターンは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34 5.2.4 まとめ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37 第 6 章 ⾺券裁判のまとめと、AI 競⾺を作るためのデータ周りについて @カレー ちゃん 38 6.1 どうして裁判になるのか . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38 6.1.1 所得税の考え⽅ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38 6.1.2 ⼀時所得と雑所得 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39 ⼀時所得と雑所得の条⽂ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39 6.2 裁判ごとの解説 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40 6.2.1 平成 27 年 3 ⽉ 10 ⽇最⾼裁判決 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41 6.2.2 平成 29 年 12 ⽉ 15 ⽇最⾼裁判決 . . . . . . . . . . . . . . . . . 43 6.2.3 平成 29 年 12 ⽉ 20 ⽇最⾼裁決定 . . . . . . . . . . . . . . . . . 44 6.2.4 ⾺券裁判のまとめ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45
6.
⽬次 5 6.3 AI
競⾺を作るためのスタート地点 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45 6.3.1 過去のデータを⼿に⼊れる⽅法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46 6.3.2 有料のデータベースサービスから購⼊ . . . . . . . . . . . . . . . 46 6.3.3 スクレイピングする⽅法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46 6.4 まとめ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47 第 7 章 株のデータ分析を始める前に @BOSUKE 48 7.1 株価データの集め⽅ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48 7.1.1 Yahoo! ファイナンス VIP 倶楽部 で過去データを⼀気に集める . 49 7.1.2 毎⽇のスクレイピングで更新 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49 7.2 上場・廃⽌・分割・併合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49 7.2.1 株価調整の必要性 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49 7.2.2 上場・廃⽌・分割・併合データの⼊⼿と管理 . . . . . . . . . . . 51 7.3 取引にかかるコスト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52 7.3.1 ⼿数料 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52 7.3.2 税⾦ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53 7.4 狙いどおりには約定できないことがある . . . . . . . . . . . . . . . . . . 54 7.5 最後に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55 第 8 章 多変量時系列データ(株・⾦利・為替)への各種分析⼿法適⽤の試み @matchbou 56 8.1 分析環境 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56 8.2 分析対象データ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56 8.3 データ編集プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57 8.3.1 結合⽅式 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57 8.4 基礎統計量 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57 8.5 単変量時系列 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59 8.5.1 fbprophet . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59 8.5.2 ARIMA 改め ARMA . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62 8.5.3 RNN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72 8.6 多変量時系列 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76 8.6.1 VAR . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76 8.6.2 多変量 LSTM . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 84 8.7 まとめ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87 第 9 章 ジャンク品で錬⾦術 @親⽅ 88 9.1 はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88
7.
⽬次 6 9.2 ヤフオクでジャンク品を売った
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88 9.2.1 当時の状況 (PC 関係) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 89 9.2.2 当時の状況 (計測器、その他諸々) . . . . . . . . . . . . . . . . . 89 9.2.3 落札額の傾向と対策 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90 9.3 ジャンク品を売るメソッド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91 9.3.1 チェックしたところを正直に書く . . . . . . . . . . . . . . . . . 91 9.3.2 1 円スタート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 91 9.3.3 落札〜発送〜⼊⾦までの⼿間を省く . . . . . . . . . . . . . . . . 92 9.3.4 返品阻⽌ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93 9.3.5 評価は付けない . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93 9.4 まとめ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93 第 10 章 コミュニティは⾦脈になるのか @setoazusa 94 10.1 コミュニティを巡る⼆つの⼒学 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 95 10.2 ⾃発性と義務性のパラドックス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96 10.3 まとめ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97 第 11 章 バックオフィスを低コストで回す為のハック@ tabunmuri 98 11.1 [序章] さよならはとつぜんに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99 11.2 個⼈事業主に俺はなる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100 11.2.1 開業届を出す . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100 11.2.2 銀⾏⼝座を作る . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100 11.2.3 経理をクラウドソフトで⾃動化しろ . . . . . . . . . . . . . . . . 101 11.2.4 はじめの資産計上などの準備はめんどくさいので、経理レベルの ⾼いやつにまかせろ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102 11.2.5 毎⽉、⽉次をしめろ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102 税⾦について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103 請求書について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104 11.3 最後に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104 あとがき 106 著者紹介 108
9.
11 第 2 章 暗号通貨とは何か
@erukiti 2017 年末になぜか暴騰した暗号通貨ですが、電気代やエンジニアの開発リソースを消 費しながら、無から⽣み出された電⼦データが⾦になるという、まさにこれぞ錬⾦術とい う代物です。暗号通貨は投機的に扱われることも多いですが、錬⾦術師たるもの暗号通貨 の実体を理解しておくべきでしょう。本章では暗号通貨について主に技術的な概要を説明 します。執筆現時点では⾊々な騒動を経て相場が⼤分落ち込んでしまいましたが,次に相 場が復活するときにどういう通貨が価値を持つのか、技術的背景を知っておけば錬⾦術に 成功する確率は格段に上がるはずです。本章ではそういった観点から暗号通貨について解 説していきます。 2.1 全ての基本としての Bitcoin 2008 年 11 ⽉に謎の⼈物ナカモトサトシが発表したペーパー(論⽂とは違い査読を受 けていない)によって Bitcoin というアイデアが世に放たれました。ちょうどリーマン ショックの直後で、中央集権型の⾦融システムに不信感が⾼まっていた頃に、銀⾏など権 威に頼らない⾦融システムの模索として発表されました。セキュアハッシュ関数と、公開 鍵暗号&電⼦署名、ブロックチェーンおよび PoW による分散合意など⾯⽩い技術に⽀え られて、完全分散型の暗号通貨(ナカモトサトシはこの時電⼦キャッシュと呼んでいた) をやりとりするネットワークが誕⽣しました。 2.1.1 セキュアハッシュ関数 ハッシュ関数とは任意の⻑さをもったデータを⼀定のバイト数の整数(ハッシュ値)に 変換する数学的な意味での関数で、同じ⼊⼒なら出⼒結果は必ず同じものになります。 セキュアハッシュ関数はハッシュ関数の中でも特に、出⼒から⼊⼒を探し出すのと、 狙った出⼒を出せる⼊⼒を探し出すのが困難になるように設計してあります。特に後者を
10.
第 2 章
暗号通貨とは何か @erukiti 12 ハッシュ値の衝突と呼び、MD-5 や SHA-1 などが既にハッシュ値の衝突が実現されてい て脆弱であると⾔われています。 2.1.2 公開鍵と電⼦署名 次に公開鍵暗号と電⼦署名は、本⼈であることの証明⼿段として暗号通貨に⽋かせない 重要な技術です。公開鍵暗号はだいたいの場合、超絶巨⼤な素数のペアです。このペアの うち、⽚⽅だけを知っていても、もう⽚⽅を探し出す事は困難になるような計算式を使い ます。ペアのうち⾃分の⼿元に置くのが秘密鍵で、公開するのが公開鍵です。 電⼦署名は、ある固定⻑のデータに秘密鍵を持っている⼈間しか施せない特殊な加⼯を ⾏い、データと電⼦署名と公開鍵を持っている⼈は、その公開鍵と対になる秘密鍵で電⼦ 署名を⾏ったかどうかを検証できます。 暗号通貨では、電⼦キャッシュの送⾦時に使われます。電⼦キャッシュを送⾦する指⽰ を本当に当⼈が発⾏したかがわかるため、とても重要です。 2.1.3 ブロックチェーン ⽇本ではよく分散台帳と呼ばれます。ブロックチェーンは分かりやすくいえば追記専⽤ のファイルです。まず電⼦キャッシュの送信情報であるトランザクションを束ねたのがブ ロックです。このブロックをひたすら追記していきます。過去のブロックの削除や改ざん をされないようにするため、新しく作られるブロックは 1 つ前のブロックのハッシュ値を 持っています。 git の構造にある意味似ています。git は、SHA-1 を使ったハッシュ値を ID としてブ ロックチェーンと同様にブロック(git では blob と呼ぶもの)を繋げていきます。違う点 は、Bitcoin のブロックチェーンでは分岐を認めず、歴史が⼀本に収束していくというも のです。 ブロックチェーンの構造⾃体は git を初めとして、Bitcoin よりも以前から存在する⼀ 般的なアイデアでした。⾰新的な点は次に挙げる PoW による分散合意です。 2.1.4 PoW による分散合意 分散合意というのは、中央集権じゃない完全な分散システム上で、データの更新につい てどうやって合意を取るかというものです。分散データベースなどで特に使われる技術 で、有名なものに Paxos や Raft があります。ただしこれらは Bitcoin にはそのままでは 適⽤不可能です。なぜならビットコインネットワークでは欲望にまみれた全世界の⼈間 が、嘘のデータを流すかもしれないという問題に⽴ち向かう必要があります。これをよく
11.
20 第 3 章 GOX
とは概念である @花房なゆた 3.1 暗号通貨にまつわるヒヤリハット 投機はゲーム感覚で⾏うことにしている。通常の現物取引であれば、機会損失はともか く、買った⾦額以上の⾚字にはならない。僕は流⾏りものが⼤好きだ。甚⼤な被害を被る ものでなければ、新しくて刺激的なものは、とりあえず試してみたい気持ちがある。暗号 通貨は値動きが激しく、次々と新しい通貨が⽣まれる。⾃分でマイニングをすることもで きる。⾃分にとっては、⻑期的に楽しめる優良ゲームなのだ。 こんなスタンスで取引をしていると、しばしばヒヤリハットに遭遇することになる。以 下はポエムみたいなものなので、技術的・記録的価値はないことに留意されたい。 3.2 MT.GOX 編 取引所が破産することを、GOX と呼ぶ。wallet の秘密鍵を紛失したり、送⾦先を間 違えたりした時には、セルフ GOX なんて⾔葉が使われる。今では、GOX とは、暗号 通貨を失うこと⾃体を指すのだ。僕は幸いにも、まだ⼀度も GOX していない。しかし、 MT.GOX で危うく GOX しかけたことがあったのだ。以下は、システムのメール履歴か ら、当時の様⼦を思い出しながら記述したものだ。出来事の⽇付は正確ではないかもしれ ないが、ご容赦頂きたい。 2013/12/28、僕は MT.GOX に登録していた。既に暗号通貨には乗り遅れたと思ってい たが、この何かが起こりそうな空気に、急に興味がわいてきたのだ。⾃分は社会⼈ 2 年⽬ にして、3 回⽬のクビになる⽮先、⾝内に頼み込んで開業準備をしている頃だ。余裕資産 は少なく、⼊⾦をためらっていた。2014 年 2 ⽉、ビットコイン交換所である MT.GOX で は、払い戻しの遅延が⼤きな問題となっていた。そろそろ、まずいと思った。2014/2/24、 事業⽤に準備していた⼝座から、幾ばくかの⼊⾦を試みた。控えめに⾔ってクズである。 しかし、取引が停⽌してしまっては、この何かが起こりそうな渦中に⾶び込むことはでき
12.
24 第 4 章 錬成規模と等価交換 @親⽅ -駆け出し
Alchemist に捧ぐ- これからアルケミストとして歩み始める皆様に向けて。 4.1 錬⾦術の成果の規模 錬⾦術をおこなうにあたって、考えておいたほうが良いと思っていることが⼀つありま す。それは、成果の規模です。なお本章は、具体的な「錬⾦術の⼿法」について述べるわ けではありませんのでご了承ください。 成果の規模とは、(⽇本円を前提にしますが)、具体的に⾔えば、1 万円を錬成するのか、 100 万円を錬成するのか、1 億円の錬成を⽬標とするのか、という点です。そこを考えな いで錬⾦術を始めてもうまくいかないかと思います。もちろん成果に想定外はあり、上振 れ、下振れ、爆死はあり得るのですが、それでも⽬標⾦額と⽅法が乖離していては成功は 全くありえません。
13.
28 第 5 章 ⾺券を例に考える、⾒落としがちな 確率論
@moccos ギャンブルとは何でしょうか。 • 運だけ、あるいはそれに近いもの (宝くじ・じゃんけん・ゲームのガチャ) • 結果に偶然性を含むが、実⼒差の出る対⼈戦 (株・⿇雀・競⾺・カードゲーム等) 錬⾦術 Meetup#1 にて、Lightning Talk のついでに「ギャンブルという語が指すと思 うものはどれですか?」と挙⼿アンケートを取ってみたところ、「前者のみ」「後者のみ」 「両⽅」で票が分かれました。世間的にも、明確には区別されていないものと思います。 前者は試⾏回数が増えるほど誰がやっても同じになるのに対し、後者は逆に回数を重ねる ことでようやく実⼒差が可視化されてくるもので、その視点では全く逆であるとも⾔えま す。⾯⽩いですね。 本章では後者、知識と知識のぶつかり合いである対⼈戦をギャンブルと呼ぶことにしま す。ギャンブルに必須の⼆⼤学問は「確率論」と「⾏動経済学」でありますが、ここでは 確率論の観点から、重要な割に⾒逃されがちなポイントについて、いくつか紹介をしたい と思います。 5.1 前座:なぜ⾺券を説明に⽤いるのか これから解説する確率周りの内容は、決して⾺券に限った話ではありませんが、例とし ては⾺券を⽤います。本節は、具体的な説明に⼊る前の、やや⻑めの前置きです。
14.
第 5 章
⾺券を例に考える、⾒落としがちな確率論 @moccos 29 5.1.1 前提: パリミュチュエル⽅式 ⾺券にも⾊々な発売⽅式があるのですが、本章では特に断りのない限り、⽇本中央競⾺ 会 (JRA) の⾺券を対象とします。 JRA の⾺券はパリミュチュエル⽅式 (Parimutuel betting) というものです。参加者の 投じた総額のうち⼀定割合 (控除率) を主催者 (胴元) の取り分として引いて、残りを勝っ た⼈たちで分配します。例えば 1000 万円の売上があって、控除率が 20 %の場合、主催者 が 200 万円を取り、800 万円を勝った⼈たちで分配。勝った⼈が 10 ⼈なら 80 万円ずつ、 1000 ⼈であれば 8000 円ずつですね。だから、⼈気⾺は払い戻し倍率が低く、⽳⾺は倍率 が⾼くなるわけです。 同じ⾺券でも海外では、ブックメーカー⽅式という、購⼊時に倍率が決まっている⽅式 で⾏われるものが多くあります。なので、毎回正確に書くならば「パリミュチュエル⽅式 の⾺券」とか「JRA の⾺券」とか書かないといけないのですが、煩雑なので以後は単に 「⾺券」と表記します。 5.1.2 ⾺券のシンプルさを列挙する ⾺券を解説に⽤いる理由は⼀⾔で表せば、システム⾯で、他のギャンブルと⽐べて相対 的にシンプルであるためです。シンプルな例で考えて理解できれば、そこからもっと複雑 で要素の多い例へ拡張することは可能です。 ⾺券を例にした場合にはどのあたりがシンプルなのか…すなわち、どんな要素が省かれ ていて、逆に他へ拡張する際に何を追加で考慮すればよいのか。箇条書き+α程度で、さ らりと説明していきましょう。競⾺そのものの知識、すなわちサラブレッド・騎⼿などの 知識は⼀切出てこないので、興味のない⽅もご安⼼ください。 決済が⼀回しかない 株をはじめとした投資の類は、市場が開いている時間であれば、個々のプレイヤーが 好きなタイミングで取引をします。また、終わりもありません。⼀⽅⾺券は、レースが始 まる瞬間にすべての投票が締め切られ、そのレースの結果によって的中と配当が決まり ます。よって、タイミングの良し悪しを判断するプロセスは丸々カットすることができ ます。 結果がすぐ出る 競⾺は、すぐに結果が出ます。ここで⾔う「すぐ」とは、資⾦投⼊から結果確定までの 経過時間に対する表現です。⼀⽅、差分を抜いたり配当を得たりする取引では、原理上、
15.
38 第 6 章 ⾺券裁判のまとめと、AI
競⾺を作 るためのデータ周りについて @カ レーちゃん 錬⾦術のひとつの分野に、競⾺の⾺券を買ってお⾦を儲けるという分野があります。 この章では、⾺券を購⼊し儲かった場合に税⾦の計算はどのようになるのか、また、競 ⾺の予想をするためのデータを集めるにはどのような⼿段があるのかを説明したいと思い ます。 6.1 どうして裁判になるのか ⾺券を買った場合の外れ⾺券の税務上の取り扱いについては、平成 27 年 3 ⽉に最⾼裁 判決が⽰され結論がでていましたが、さらに、平成 29 年 12 ⽉に最⾼裁の判断が 2 つ⽰さ れ、法律の解釈が概ね固まったといえると思います。 そもそも、どうして裁判で争われるのかから説明します。 6.1.1 所得税の考え⽅ 所得税は、所得(収⼊)の性質に応じて10種類の所得*1 に区分し、各々の所得に適合 した所得⾦額を計算し、合算した所得を課税標準としています。 たとえば、「給与から発⽣する所得」、「事業から発⽣する所得」、「当たり⾺券から得る 所得」などそれぞれの所得に応じた控除等を認め、担税⼒に応じた課税を⾏おうという趣 旨です。 *1 利⼦所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、⼭林所得、⼀時所得、雑所得の10 種類。
16.
第 6 章
⾺券裁判のまとめと、AI 競⾺を作るためのデータ周りについて @カレーちゃん 39 6.1.2 ⼀時所得と雑所得 ⾺券裁判では、当たり⾺券の払戻⾦が、⼀時所得に該当するか、雑所得にあたるか、国 (国税)と納税者(⾺券購⼊者)の間で争いとなりました。 当たり⾺券が⼀時所得に該当すると、払戻⾦から外れ⾺券を控除することができません (外れ⾺券が経費となりません)。⼀時所得は所得税法第34条において、控除できる⾦額 を「その収⼊を⽣じた⾏為をするため、⼜はその収⼊を⽣じた原因の発⽣に伴い直接要し た⾦額に限る。」と定められており、直接要した⾦額に外れ⾺券は含まれないためです。 雑所得に該当すると、外れ⾺券を控除する余地があります。所得税法第35条において 「雑所得に係る総収⼊⾦額から必要経費を控除した⾦額」が雑所得の⾦額と定められてお り、必要経費であるならば控除することができるからです。 ⼀時所得と雑所得の計算⽅法 ⼀時所得と雑所得の計算⽅法を整理すると次のようになります。 ⼀時所得の⾦額*2 = 総収⼊⾦額 − その収⼊を得るために直接⽀出した⾦額 − ⼀時所得の特別控除額(最⾼50万円) 雑所得の⾦額*3 = 総収⼊⾦額 − 必要経費 繰り返しになりますが、外れ⾺券についてまとめると、競⾺の所得が⼀時所得に該当す ると外れ⾺券が経費と認められず、雑所得に該当すると外れ⾺券が経費となる余地がある ということです。 そのため、⼀時所得と雑所得のどちらに該当するか国税と納税者の間で争いとなりま した。 ■コラム: ⼀時所得と雑所得の条⽂ 所得税法では、⼀時所得と雑所得については、第34条と第35条で次のように定 められています。(35条の年⾦に関する部分は省略しています) (⼀時所得) 第三四条 ⼀時所得とは、利⼦所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与 所得、退職所得、⼭林所得及び譲渡所得以外の所得のうち、営利を⽬的とする 継続的⾏為から⽣じた所得以外の⼀時の所得で労務その他の役務⼜は資産の譲 *2 ⼀時所得は合算する際に 1/2 されるため、実際はこの⾦額の 1/2 に課税される *3 雑所得に分類される年⾦は、これとは別の計算式で算出される
17.
48 第 7 章 株のデータ分析を始める前に @BOSUKE 錬⾦術、お⾦儲けの⼿法として「株取引」は外せないでしょう。そして、プログラミング に興味ある⼈であれば、株価などのデータをソフトウエアで分析してその結果をもとに株 の売買を⾏えば、いい感じに儲けられるのでは?
と思うことでしょう。筆者(BOSUKE) もそんな思いで株取引をはじめました。 本章では、株取引をしたことがない または それほど明るくない⽅が、昨今のデータサ イエンスだとか、機械学習とかのブームにのって株取引でお⾦儲けをたくらむ時、やって みると最初に躓くであろうポイントなどを解説します。 7.1 株価データの集め⽅ 株を安く買って⾼く売る、または⾼く売って安く買い戻せば儲けることができます。そ れを成すためには、当然ですが株価が今より⾼くなるか安くなるかを予想すればよいわけ です。その予想の⽅法の仕⽅には、さまざまな⽅法がありますが、データ分析により予想 するとすれば過去の株価が重要なデータとなるでしょう。 しかし、⽇本の株式を対象とする場合、過去の株価データをコストを抑えて集めるのは ⼀苦労です。アメリカの株式であればアメリカの Yahoo! Finace のサイトで、各銘柄の データが CSV 形式で無料でダウンロードできます。が、⽇本の Yahoo!ファイナンスで は、無料で CSV 形式で⽇本株の株価データをダウンロードすることはできません。⽇本 にも過去には株価データサイト k-db.com のような無料で過去の株価データをダウンロー ドできるサイトがありましたが、k-db.com は 2017 年 12 ⽉末でサービスを終了しまし た。2018 年 3 ⽉現在、過去の⽇本の株価データを CSV などで利⽤しやすい形で無料で提 供しているサービスは、筆者の調べた限りではありません。 ここでは筆者が⾏っている株式データの集め⽅を紹介します。
18.
第 7 章
株のデータ分析を始める前に @BOSUKE 49 7.1.1 Yahoo! ファイナンス VIP 倶楽部 で過去データを⼀気に集める Yahoo! ファイナンス*1 のサイトでは、各銘柄の過去のデータを閲覧することができ ます。東証の銘柄であれば 1983 年 1 ⽉以降、その他の銘柄についても 1990 年代からの データが揃っています。四本値(始値・⾼値・安値・終値)と出来⾼のほか、「7.2 上場・ 廃⽌・分割・併合」で説明する調整後終値のデータが閲覧できます。が、Yahoo! ファイ ナンスではスクレイピングが明確に禁⽌されています。 これらのデータは Yahoo! ファイナンス VIP 倶楽部 という有料会員サービスに登録す ると、銘柄ごとに CSV 形式でダウンロードすることができるようになります。筆者は、 株式データ分析を始めるときに、このサービスに⼊会 → 全銘柄の過去のデータをダウン ロード → 退会という流れで、サービス 1 か⽉分の料⾦(2138 円:税込:2018 年 3 ⽉現 在)にて過去の株価データを⼊⼿しました。 ⼊⼿したデータは CSV ファイルのまま保存しておいてもよいですが、筆者はデータ ベース(SQLite)に保存して運⽤しています。 7.1.2 毎⽇のスクレイピングで更新 Yahoo! ファイナンスのような 20 年以上も前のデータを得られるサイトは少ないです が、今⽇を含め過去数⽇であれば多くのサイトで株価データを配信しています。 筆者はこれらのサイトから毎晩スクレイピングで株価情報を⼊⼿し、データベースを更 新しています。 7.2 上場・廃⽌・分割・併合 7.2.1 株価調整の必要性 法定通貨を売買する FX とは異なり、株取引では頻繁に銘柄が増えたり(上場)・減っ たり(廃⽌)します。よってスクレイピング等で株価を⼊⼿する場合、データ⼊⼿を⾏う 対象は、上場・廃⽌に合わせて⽇々更新を⾏う必要があります。ただし、最近上場した銘 柄についてはデータを集めずに分析の対象外とするとか、スクレイピングでデータが取得 できなくなった銘柄は廃⽌されたものだとみなすなど、上場と廃⽌はスクレイピングのシ ステム側で対応せず、運⽤での対応とすることもできるでしょう。 問題は、分割と併合です。インターネット上で得られる過去の株価データの⼀部には、 株式の分割・併合を考慮していないものがあり、そのことを知らずに分析を⾏うと⼤きな *1 https://finance.yahoo.co.jp/
19.
56 第 8 章 多変量時系列データ(株・⾦利・為 替)への各種分析⼿法適⽤の試み @matchbou 8.1
分析環境 データ編集は R、データ編集後の分析は Python で⾏いました。Rstudio.Cloud と Google Colaboratory には⼤変お世話になりました。 8.2 分析対象データ • ⽇経 225 調べてみると株価指標としては⾊々とクセがあるようですが、⼀番メジャーなので採⽤。 • ダウ⼯業株 S&P500 もあるよねだけど。なんとなくのメジャー感で決定。 • ⽇本国債 10 年 10 年国債を⾦利の指標としたのは、昔、株屋の場末の営業だった時にそのように教えら れたから。20 数年前の知識なので、いまもそのような感覚が残っているのか不明。 • ⽶国国債 10 年 ⽇本国債で 10 年物を選択したので、期間の平仄を合わせて 10 年にしてみた。 • 円⽶ドル為替
20.
第 8 章
多変量時系列データ(株・⾦利・為替)への各種分析⼿法適⽤の試み @matchbou 57 ⽶英の株と⾦利を出したら、その間を繋ぐ為替も欲しくなりました。 • そのほか ⾦融資産からの逃避先として⾦も考えたけど、変数を増やしたくなかったので、⽌めま した。 8.3 データ編集プログラム 筆者が python に不慣れな為、R で編集しました。R もうまくないけど。 8.3.1 結合⽅式 SQL 的には、⽇付を結合キーにして、シンプルに Inner Join、1つでも休場となる⽇ を全部を捨てる体になっているけど、今回の試みは、ポジションとってガチでやる、だい ぶ⼿前の予備の予備の分析くらいなので、これで良しとします。 8.4 基礎統計量 作成したデータは以下のような感じになります。 リスト 8.1: 基礎統計量取得 1: %matplotlib inline 2: import matplotlib.pyplot as plt 3: import seaborn as sns 4: import numpy as np 5: import pandas as pd 6: import statsmodels.api as sm 7: import datetime 8: #データ 9: !wget https://www.dropbox.com/s/********/TsData002.csv 10: df000 = pd.read_csv( ’TsData002.csv’, parse_dates=[’Date’]) 11: df000.head(5)
21.
88 第 9 章 ジャンク品で錬⾦術
@親⽅ 9.1 はじめに 錬⾦術 Meetup#1 *1 で LT したネタになります。ジャンク品をヤフオクで売って⼩⾦ を稼ぐにあたって、楽をする⽅法です。出品から発送にかかる労⼒を低減する⽅法、ジャ ンク品ならではの対応等について解説します。 この活動をやっていた頃は、とある仕⼊れルートを持っていたため、元⼿はほぼゼロで あり、したがって売上はほぼまるまる粗利となりました。ですから、⾝も蓋もない話には なりますが、ジャンク品錬⾦術において安定的かつ⼊⼿費⽤が安価 (理想的にはゼロ) の 仕⼊れ⼿ルートを⾒つけることが⾮常に重要です。これが、賢者の⽯とも⾔える、ジャン ク品錬⾦術における核⼼です。ですが、賢者の⽯を拾ったのは偶然であり、その賢者の⽯ は今は失われてしまいました・・・ そこで、賢者の⽯以外の「技術でなんとかなる」範囲について述べます。 ただし、これを実⾏していたのは 10 年ほど前ですから、システムが変わっている部分、 時代に即さない部分がある可能性がある事はご承知おきください。 9.2 ヤフオクでジャンク品を売った PC や計測器等の「ジャンク品」をヤフオク*2 で売っておりました。年間約 400 件、落 札額で年間 100 万くらいになりました。総計では 2000 件程度を売りました。6 年ほどや りまして、いろいろ楽しい思いをしました。 様々なジャンク品について詳しくなるとともに、これまで使ったこともないような計測 器、オシロスコープやファンクションジェネレーター等を取扱い、今の本業につながって いる⾯もあります。 *1 https://alchemist.connpass.com/event/70306/ 錬⾦術 Meetup 2017 年 11 ⽉ 1 ⽇開催 *2 https://auctions.yahoo.co.jp/
22.
94 第 10 章 コミュニティは⾦脈になるのか @setoazusa 錬⾦術ミートアップのお⾦にならない話担当、せとあず
(@setoazusa) です。 今⽇、さまざまなネットワーキングを提供する SNS が世の中にはあふれています。 この同⼈誌を提供するプラットフォームである技術書典のような、技術的専⾨性によっ たコミュニティだけではありません。⽇常⽣活の中で、情報技術をベースとしたネット ワーキングの存在というものはありふれたものになりました。 しかし国内のコミュニティのプラットフォームを巡るビジネスを⾒た時に、それは⼀時 の隆盛と衰退の繰り返しの歴史です。 クローズドなプラットフォームで栄華を極めたゆえにインターネットによるオープン化 に対応できなかったニフティーサーブを始めとするパソコン通信事業者。異性紹介事業に 関する業界規制に屈してコミュニティという⾦の卵を産む鶏を殺したミクシィ。表現に関 する価値観に関与することを避けたが故に匿名コミュニケーションに関する負の側⾯と憎 悪を⼀⼿に引き受けることになったはてなブックマークなど、⽇本におけるコミュニティ に関するビジネスの歴史と現状は、個⼈の関係性をビジネスにするということ、そしてそ のドメインにおいてビジネスを継続的に発展させることの難しさを⽰しています。 世界に⽬を向けても、Twitter は事業の収益性や、⼈種差別的な発⾔への対処、そして サービスの拡⼤を⽀えてきたサードパーティーとの関係性など難しい舵取りを迫られてい ます。Facebook は全世界を規模にした実名コミュニティを⽬指したがゆえに、国家間の 情報戦の舞台に巻き込まれようとしています。 なぜコミュニティを基盤とするビジネスを継続することは難しいのか。本稿では、コ ミュニティが何を原動⼒として拡⼤し、何によって衰退するのか、その作⽤を⽰しながら コミュニティの原理を⽰していきます。
23.
98 第 11 章 バックオフィスを低コストで回す為 のハック@
tabunmuri おはようございます。こんにちわ。tabunmuri です。最近は、ここ数年で⼈⽣のメリー ゴーランドが加速度的に速度を増して、遠⼼⼒でぶっ⾶ばされそうになっているので、そ のアトラクション性についておまえらに伝えておきたい。 おれが、きょう話すのは、バックオフィスのハックについてだ。これを今⽇、⼿にとっ ているおまえらは、⼈件費と便利サービスへの課⾦代⾦でどっちが、⾼いかを理解してい るはずなので、その優位性については詳しく説明しない。 だから、この章では⾃分で会計を締めないといけないおまえらが、サボるべきもの、⾦ をかけるべきもの、などについてまとめる。錬⾦の道をきわめていけば、⾃ずと給与所得 以外の所得が増えてくるはずなので、その時に思い出してもらえればよい。 この章では、開業して⽉次を締めるまでの流れで⾃動化の⼟壌を作るにあたって気をつ けたほうが良いポイントを提供する。だいたい、⼤多数のおまえらは⾃分で確定申告をや るなどと⾔い出すが、それは、夏休みの宿題を 31 ⽇にやるがごとくのヤバさになるので、 おすすめしない。もっと、わかりやすくその後の流れの話をすると、多くの場合 2 ⽉に ⼊った辺りからようやく焦り始め、3 ⽉ 10 ⽇を過ぎたあたりから正気を失い始め、15 ⽇ をすぎたころには修正申告という闇魔術について⼿を染めている。 ここでいいたいのは、おまえらが思っている以上にバックオフィス、ひいては経理は⼤ 変だということ。 話す内容のダイジェスト版は下記の 5 点だ。
24.
第 11 章
バックオフィスを低コストで回す為のハック@ tabunmuri 99 1. 開業しろ 2. ⼝座をつくれ 3. 経理をクラウドソフトで⾃動化しろ 4. はじめの資産計上などの準備はめんどくさいので、経理レベルの⾼いやつにまか せろ 5. 毎⽉、⽉次を締めろ この⼟壌をきちんとやっておけば、確定申告の時期に稼働時間を割く必要もなくなる。 おまえの単価が 5000 円であれば、8 時間この作業に消費するだけで、4 万円が消えてなく なる。この作業に 180 連ガチャの価値はない。 (この⽂体で、クソめんどくさい話をなるべく、わかりやすく書くつもりなので、勢い で最後まで読み切って欲しい。*1 ) 11.1 [序章] さよならはとつぜんに ───無職の状態は突然やってくる。 そうなった場合、取るべき⼿段は 2 つだ。ひとつは、即座に就職活動して、再度、ヴィ クトリーポイント(VP)*2 を稼ぐ。再びレールに乗れた場合は、万々歳である。あとは、 そのカルデア*3 で、再びスタメン⼊りを⽬指すのみだ。 もう⼀つは、⾃分でカルデアをやる⽅法である。この場合、考慮すべき点は以下の 2 点だ。 1. 投資をうけられそうなアイディアがあるのか? 2. 恒常的に事をくれる⼈がいるのか? どっちもなければ、VP ⾷いつぶしライフか、バーチャル YouTuber*4 になるしか無い ので、速やかにガチャエージェントに連絡して、どこかの会社にガチャしてもらえ。運が 良ければ、☆ 5 の扱いで、☆ 3 の仕事をすれば良い、カルデアが⾒つかるかもしれない。 *1 考えるタケノコのブロゴ/ http://kantake.hatenablog.com/ この記事はジョン=スパイラル・グッド スターさんをリスペクトしています。 *2 つまりは⾦。 *3 つまりは会社。きちんとお給料をお⽀払いできている会社はそれだけで偉い。 *4 誰とは⾔いませんが、⾒るストロングセロが好きです。
Download Now