Personal Information
Organization / Workplace
Takarazuka-shi, Hyogo Japan
Occupation
代表・デザイナー
Industry
Design
Website
www.onside.com/
About
インダストリアル・デザイナーから始まって、現在の肩書きはフリーランスの web デザイナー(たぶん...)。
クルマ・バイク・レース・ラリーが好きですが、最近はサーキットに行くこともなく、家でおとなしくしています。
またいつか、もう一度モンテカルロに行きたい...
インスタント焼きそばは、粉派です (^-^)
Tags
concrete5
customize
beginner
theme
design
cms
block
template
See more
Presentations
(5)Likes
(41)より多くの人へ届けるために Webコンテンツで 「ちょっと」気をつけたいこと
Nozomi Sawada
•
6 years ago
WAI-ARIAの考え方と使い方を整理しよう
Nozomi Sawada
•
6 years ago
遅くはない!今から始めるアクセシビリティ
milk54
•
6 years ago
concrete5を使って分かった、WordPressのいいところ
Cherry Pie Web
•
6 years ago
色彩センスのいらない配色講座
Mariko Yamaguchi
•
12 years ago
Calypso動かしてみたよ!
Hishikawa Takuro
•
7 years ago
Frontend summary in 2015 summer
石橋 啓太
•
8 years ago
Webサイトをめぐるセキュリティ状況と効果的な防御方法(WordPress編)
Hiroshi Tokumaru
•
8 years ago
使いやすいWordPressのためのCSSのつくりかた
Hiroshi Urabe
•
8 years ago
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
Yusuke Hirao
•
8 years ago
Sketchで変わるワークフロー
Asami Yamamoto
•
8 years ago
[Osaka]AMIMOTO(HHVM) hands-on #cmsdou
Hiromichi Koga
•
8 years ago
PHPerにもCoderDojoのメンターとしてお手伝いしてほしい
Ippei Sumida
•
8 years ago
最近知ったBootstrapの注意点
Kawaji Masaki
•
8 years ago
HTML5 と SVG で考える、これからの画像アクセシビリティ
Naoki Matsuda
•
8 years ago
Bootstrapはこう使う
masaaki komori
•
8 years ago
サービスにおけるビジュアルデザインの役割
Kenichi Suzuki
•
8 years ago
WordPressカスタム投稿とカスタム分類を使ってみよう
kenji goto
•
9 years ago
初めてでもOK : )『concrete5』でサイトを作ろう!
Yuriko Kamimori
•
9 years ago
第2回 D2D アクセシビリティ勉強会「JIS X 8341-3:2010 を一人で読めるようになろう」
Nozomi Sawada
•
9 years ago
2014年10月 東北発表資料
Tao Sasaki
•
9 years ago