SlideShare a Scribd company logo
1 of 53
Download to read offline
CyberAgent, Inc. All Rights Reserved
Maglev:
A Fast and Reliable
Software
Network Load
Balancer
アドテクスタジオ Dynalyst 黒崎 優太
黒崎 優太
● アドテクスタジオ Dynalyst エンジニア
● 2年目
○ Scala, LXD
● 今日はGoogleの論文の紹介をします
査読に参加しました 自宅に設置しました
概要
● Maglevとは
● ロードバランサ 3方式
○ ふつうのやつ(?)
○ DNS-RR
○ DSR
● Maglevのアーキテクチャ
○ ECMP
○ 分散 Connection Tracking
○ DSR
Maglevとは
Maglevとは
● Googleの分散型L4ロードバランサ
○ GCPのロードバランサの元になっている
● 今日はタイトルになっているMaglevに関す
る論文を解説します。
GCPのロードバランサ
● Compute Engine Load Balancing hits 1
million requests per second!
○ https://cloudplatform.googleblog.com/2013_11_01_archive.html
● 1IPアドレス/ウォームアップなしでいきなり
100万RPSをさばける
○ グローバルな
■ 負荷分散
■ 障害耐性
○ ソフトウェアLB
余談: Facebook
● http://www.slideshare.net/pallotron/dhcp-at-facebook-evolution-of-an-infrastructure
ロードバランサ3方式:
ふつうのやつ
● 普通すぎて(?)なんと言えばよいのやら…
○ 一番わかりやすい例
○ NAPTする
ふつうのやつ
ロードバランサ3方式:
DNS RR
● DNSのAレコードを複数登録しておく
○ RR = ラウンドロビン
DNS RR
example.com
(198.51.100.1)
example.com
(198.51.100.2)
example.com
(198.51.100.3)
example.com
(198.51.100.4)
Aレコードが複数あった場合に
毎回違うものが帰ってくるのを利用
(AWSのELBは前述のLBとDNS RRの
組み合わせ)
ロードバランサ3方式:
DSR
● Direct Server Returnの略
L2 DSR
198.51.100.10
198.51.100.11
(lo: 198.51.100.10)
198.51.100.12
(lo: 198.51.100.10)
198.51.100.13
(lo: 198.51.100.10)
198.51.100.14
(lo: 198.51.100.10)
s01
s02
s03
s04
198.51.100.10 に
アクセス
L2 SW
● Direct Server Returnの略
L2 DSR
198.51.100.10
198.51.100.11
(lo: 198.51.100.10)
198.51.100.12
(lo: 198.51.100.10)
198.51.100.13
(lo: 198.51.100.10)
198.51.100.14
(lo: 198.51.100.10)
s01
s02
s03
s04
pc01
宛先MACアドレスを
s02のものに書き換える
(送信元/宛先IPは書き換えない)
198.51.100.10 に
アクセス
● Direct Server Returnの略
L2 DSR
198.51.100.10
198.51.100.11
(lo: 198.51.100.10)
198.51.100.12
(lo: 198.51.100.10)
198.51.100.13
(lo: 198.51.100.10)
198.51.100.14
(lo: 198.51.100.10)
s01
s02
s03
s04
198.51.100.10 に
アクセス
宛先MACアドレスを
s02のものに書き換える
(宛先IPは書き換えない)
戻りパケットは
LBを経由しない!
(DirectにReturnする!)
● 戻りトラフィックがどんなに大きくてもLBはリ
クエストだけ転送すれば良いので
○ 転送負荷が非常に低くなる!
○ 遅延も抑えられる!
○ 送信元IPが書き換わらない!
L2 DSR のいいところ
L3 DSR
● 前述のDSRをL3で行う
● L2 DSRだと各ネットワークセグメントごとにLB
を設置しなければならない
● →別セグメントにLBを設置!
○ このままだとパケットがセグメントを
またげないのでL3に対応する必要が…
L3 DSR
このままだとセグメントを
超えられない
app-A
app-B
app-C
L2 SW
L2 SW
L2 SW
L2 SW
L3 SW
セグメントをまたぐ必要性
L3 DSR
パケットをカプセリングする
(トンネリング)
app-A
app-B
app-C
L2 SW
L2 SW
L2 SW
L2 SW
L3 SW
セグメントをまたぐ
IP TCP Data
IP TCP DataIP
先頭にIPヘッダを付加する(IPIPトンネルの例)
IP TCP Data
LBでIPヘッダを1つ足す
サーバでIPヘッダを1つ取る
L3 DSR
パケットをカプセリングする
(トンネリング)
app-A
app-B
app-C
L2 SW
L2 SW
L2 SW
L2 SW
L3 SW
セグメントをまたぐ
戻りのパケットはカプセリング不要
Maglevのアーキテクチャ:
ECMP
パケットは吸い込むもの
● インターネット上では
トラフィックは吸い込まれる
○ 経路を広告すると、パケットが
送られてくる(吸い込まれるイメージ)
○ 複数拠点で同じ経路を広告すれば、
近い方(コストが小さい方)に吸い込まれる
パケットは吸い込むもの
● 同じアドレスレンジを広報しても、 
近い方に吸い込まれる(IP AnyCast)
日本リージョン アメリカリージョン
198.51.100.1/24 は
こっちですよ♪
198.51.100.1/24 は
こっちですよ♪
パケットは吸い込むもの
● リージョン丸ごと障害が起きても大丈夫
198.51.100.1/24 は
こっちですよ♪
198.51.100.1/24 は
こっちですよ♪
一番近いところへ
日本リージョン アメリカリージョン
ECMP
● Equal Cost Multi Path
○ コスト(前のスライドで言う距離)が同じだった時
の挙動
○ 等コストの場合はルータがロードバランシングす
る
○ (今回の場合)インターネット接続部分
だけでなく、自組織内でも行っている
ECMP
●  同じ距離(コスト)のルータが複数あったら?
アメリカリージョン
198.51.100.1/24 は
こっちですよ♪
198.51.100.1/24 は
こっちですよ♪
日本リージョン
ECMP
●  ロードバランスされる
アメリカリージョン
198.51.100.1/24 は
こっちですよ♪
198.51.100.1/24 は
こっちですよ♪
日本リージョン
Maglevのアーキテクチャ:
分散 Connection Tracking
Connection Tracking
● これがないと通信が崩壊する
Connection Trackingがない時…
TCPのコネクションを確立してみる
SYN
Connection Trackingがない時…
TCPのコネクションを確立してみる
SYN
SYN/ACK
TCPのコネクションを確立してみる
Connection Trackingがない時…
SYN
SYN/ACK
ACK 身に覚えのない
ACK
コネクション
確立不能
Connection Trackingがある時!
TCPのコネクションを確立してみる
SYN
Connection Trackingがある時!
TCPのコネクションを確立してみる
SYN
SYN/ACK
Connection Trackingがある時!
TCPのコネクションを確立してみる
SYN
SYN/ACK
ACK
コネクション
確立成功!
connection
tracking
Connection Trackingのしくみ
● 5-tuple
○  
● 5-tupleの組み合わせで転送先を固定する
● これでコネクションが維持される
● ここまでは普通
○ (前述の3種類のLBもやってる)
● どうやってこれをスケールアウトさせるか
○ => 分散 Connection Trackingを実装したい!
スケールアウトさせるには
● どのLBに通信が来ても同じ挙動をする必要
がある
ECMP
コネクション確立済
● どのLBに通信が来ても同じ挙動をする必要
がある
○ 独立してコネクション
管理するとダメ
スケールアウトさせるには
身に覚えのない
コネクション
ECMP
クライアントは
1コネクションしか張っていな
いので
1台としか通信できない
コネクション確立済
● こうなってほしい
○ 全台が同じ情報を持った状態
○ とはいえLB間でコネクションの情報を
リアルタイムに同期するのは難しい
スケールアウトさせるには
コネクション確立済
ECMPECMP
必ず1対1で通信が
成立する状態!
Consistent Hashing
● http://www.slideshare.net/paulowniaceae/consistent-hash
Consistent Hashing
● 円を用意します
● ハッシュ関数を使って適当に
サーバを置きます
Consistent Hashing
● ハッシュ関数を使って適当にサーバと
クライアントを
振り分けます
○ 5-tupleを使う hash((srcIP, srcPort, dstIP, dstPort, proto))
Consistent Hashing
● 各サーバは時計回り方向のクライアントを
処理する
● 複数LBでも一意な転送ができる!
Consistent Hashing
hash( )
hash( )
Maglev nodes
● スケールアウトしても担当が変わる
サーバが最小限
Consistent Hashing
↑増えた
hash( )
hash( )
Maglev nodes
● バックエンドの数が変わっても均一にしたい
Maglev Hashing (Consistent Hashingの応用)
● https://blog.acolyer.org/2016/03/21/maglev-a-fast-and-reliable-software-network-load-balancer/
offset = hash1(hostname) mod M
skip = hash2(hostname) mod (M-1) + 1
(M = 100より大きい素数)
// offset = 3, skip = 4のとき
B0 = [
3, // (3 + 0 * 4) mod 7
0, // (3 + 1 * 4) mod 7
4, // (3 + 2 * 4) mod 7
1, // (3 + 3 * 4) mod 7
5, // (3 + 4 * 4) mod 7
2, // (3 + 5 * 4) mod 7
6, // (3 + 6 * 4) mod 7
]
Maglevのアーキテクチャ:
DSR
DSR
● 前述のL3 DSR
○ GREでカプセリング
■ IPIPのようにヘッダを付加する方式
IP TCP Data
IP TCP DataIP
IP TCP Data
LBでIP + GREヘッダを1つ足す
サーバでIP + GREヘッダを1つ取る
GRE
Maglevとは
Maglev論文のまとめ
● ECMP + 分散connection tracking + DSR
○ => Fast and Reliable Software Network Load Balancer
● http://static.googleusercontent.com/media/research.google.com/ja//pubs/archive/44824.pdf
今日話さなかったこと
疑問
● GCPはHTTP ロードバランサ(L7)も
用意されてるがどんな仕組みなのか
● 1ノードあたりの性能高すぎない?
○ ショートパケットでも10Gbps出るらしい 
■ ユーザ空間でパケットを処理
(Intel DPDK的な)してるらしい
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

Similar to Maglev: A Fast and Reliable Software Network Load Balancer

オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-Takashi Sogabe
 
Djangoで業務改善したい
Djangoで業務改善したいDjangoで業務改善したい
Djangoで業務改善したいSatoshi Yamada
 
CCMSI計算科学技術特論A (2015) 第7回 線形代数演算ライブラリBLASとLAPACKの基礎と実践2
CCMSI計算科学技術特論A (2015) 第7回 線形代数演算ライブラリBLASとLAPACKの基礎と実践2CCMSI計算科学技術特論A (2015) 第7回 線形代数演算ライブラリBLASとLAPACKの基礎と実践2
CCMSI計算科学技術特論A (2015) 第7回 線形代数演算ライブラリBLASとLAPACKの基礎と実践2Computational Materials Science Initiative
 
How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...
How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...
How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...Preferred Networks
 
CMSI計算科学技術特論A(7) 線形代数演算ライブラリBLASとLAPACKの基礎と実践2
CMSI計算科学技術特論A(7) 線形代数演算ライブラリBLASとLAPACKの基礎と実践2CMSI計算科学技術特論A(7) 線形代数演算ライブラリBLASとLAPACKの基礎と実践2
CMSI計算科学技術特論A(7) 線形代数演算ライブラリBLASとLAPACKの基礎と実践2Computational Materials Science Initiative
 
sysloadや監視などの話(仮)
sysloadや監視などの話(仮)sysloadや監視などの話(仮)
sysloadや監視などの話(仮)Takanori Sejima
 
Observability, Service Mesh and Microservices
Observability, Service Mesh and MicroservicesObservability, Service Mesh and Microservices
Observability, Service Mesh and MicroservicesTaiki
 
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-recotech
 
一人でもSNEP開発
一人でもSNEP開発一人でもSNEP開発
一人でもSNEP開発Hirokuma Ueno
 
kube-system落としてみました
kube-system落としてみましたkube-system落としてみました
kube-system落としてみましたShuntaro Saiba
 
Robust Large-Scale Machine Learning in the Cloud
Robust Large-Scale Machine Learning in the CloudRobust Large-Scale Machine Learning in the Cloud
Robust Large-Scale Machine Learning in the CloudYuto Yamaguchi
 
Bind Peek をもっと使おうぜ!(柴田 歩) - JPOUG Advent Calendar 2014(Day 5) -
Bind Peek をもっと使おうぜ!(柴田 歩) - JPOUG Advent Calendar 2014(Day 5) -Bind Peek をもっと使おうぜ!(柴田 歩) - JPOUG Advent Calendar 2014(Day 5) -
Bind Peek をもっと使おうぜ!(柴田 歩) - JPOUG Advent Calendar 2014(Day 5) -歩 柴田
 
130710 02
130710 02130710 02
130710 02openrtm
 
Deep learning実装の基礎と実践
Deep learning実装の基礎と実践Deep learning実装の基礎と実践
Deep learning実装の基礎と実践Seiya Tokui
 
Isomorphic Architecture & Interface
Isomorphic Architecture & InterfaceIsomorphic Architecture & Interface
Isomorphic Architecture & InterfaceJxck Jxck
 

Similar to Maglev: A Fast and Reliable Software Network Load Balancer (20)

オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
 
Djangoで業務改善したい
Djangoで業務改善したいDjangoで業務改善したい
Djangoで業務改善したい
 
CCMSI計算科学技術特論A (2015) 第7回 線形代数演算ライブラリBLASとLAPACKの基礎と実践2
CCMSI計算科学技術特論A (2015) 第7回 線形代数演算ライブラリBLASとLAPACKの基礎と実践2CCMSI計算科学技術特論A (2015) 第7回 線形代数演算ライブラリBLASとLAPACKの基礎と実践2
CCMSI計算科学技術特論A (2015) 第7回 線形代数演算ライブラリBLASとLAPACKの基礎と実践2
 
How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...
How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...
How to Schedule Machine Learning Workloads Nicely In Kubernetes #CNDT2020 / C...
 
CMSI計算科学技術特論A(7) 線形代数演算ライブラリBLASとLAPACKの基礎と実践2
CMSI計算科学技術特論A(7) 線形代数演算ライブラリBLASとLAPACKの基礎と実践2CMSI計算科学技術特論A(7) 線形代数演算ライブラリBLASとLAPACKの基礎と実践2
CMSI計算科学技術特論A(7) 線形代数演算ライブラリBLASとLAPACKの基礎と実践2
 
Multi Chassis LAG for Cloud builders
Multi Chassis LAG for Cloud buildersMulti Chassis LAG for Cloud builders
Multi Chassis LAG for Cloud builders
 
sysloadや監視などの話(仮)
sysloadや監視などの話(仮)sysloadや監視などの話(仮)
sysloadや監視などの話(仮)
 
Observability, Service Mesh and Microservices
Observability, Service Mesh and MicroservicesObservability, Service Mesh and Microservices
Observability, Service Mesh and Microservices
 
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
Reco choku tech night #09 -reinvent2018報告会-
 
Kernel vm-2014-05-25
Kernel vm-2014-05-25Kernel vm-2014-05-25
Kernel vm-2014-05-25
 
一人でもSNEP開発
一人でもSNEP開発一人でもSNEP開発
一人でもSNEP開発
 
kube-system落としてみました
kube-system落としてみましたkube-system落としてみました
kube-system落としてみました
 
Zynga
ZyngaZynga
Zynga
 
Aws privte20110406 arai
Aws privte20110406 araiAws privte20110406 arai
Aws privte20110406 arai
 
Robust Large-Scale Machine Learning in the Cloud
Robust Large-Scale Machine Learning in the CloudRobust Large-Scale Machine Learning in the Cloud
Robust Large-Scale Machine Learning in the Cloud
 
研究を加速するChainerファミリー
研究を加速するChainerファミリー研究を加速するChainerファミリー
研究を加速するChainerファミリー
 
Bind Peek をもっと使おうぜ!(柴田 歩) - JPOUG Advent Calendar 2014(Day 5) -
Bind Peek をもっと使おうぜ!(柴田 歩) - JPOUG Advent Calendar 2014(Day 5) -Bind Peek をもっと使おうぜ!(柴田 歩) - JPOUG Advent Calendar 2014(Day 5) -
Bind Peek をもっと使おうぜ!(柴田 歩) - JPOUG Advent Calendar 2014(Day 5) -
 
130710 02
130710 02130710 02
130710 02
 
Deep learning実装の基礎と実践
Deep learning実装の基礎と実践Deep learning実装の基礎と実践
Deep learning実装の基礎と実践
 
Isomorphic Architecture & Interface
Isomorphic Architecture & InterfaceIsomorphic Architecture & Interface
Isomorphic Architecture & Interface
 

More from kuro kuro

Scalaプロダクトのビルド高速化
Scalaプロダクトのビルド高速化Scalaプロダクトのビルド高速化
Scalaプロダクトのビルド高速化kuro kuro
 
Logback stackdriver-loggingを作った
Logback stackdriver-loggingを作ったLogback stackdriver-loggingを作った
Logback stackdriver-loggingを作ったkuro kuro
 
AWSで透過プロキシをやってみた
AWSで透過プロキシをやってみたAWSで透過プロキシをやってみた
AWSで透過プロキシをやってみたkuro kuro
 
さくらのシンプル監視でWi-Fiの死活監視をしてみた wakate2016w LT
さくらのシンプル監視でWi-Fiの死活監視をしてみた wakate2016w LTさくらのシンプル監視でWi-Fiの死活監視をしてみた wakate2016w LT
さくらのシンプル監視でWi-Fiの死活監視をしてみた wakate2016w LTkuro kuro
 
ICT Trouble Shooting Contest
ICT Trouble Shooting ContestICT Trouble Shooting Contest
ICT Trouble Shooting Contestkuro kuro
 
holidaymakerを支える技術
holidaymakerを支える技術holidaymakerを支える技術
holidaymakerを支える技術kuro kuro
 
明大・日大交流会全体統括
明大・日大交流会全体統括明大・日大交流会全体統括
明大・日大交流会全体統括kuro kuro
 
CTFに参加してきました。
CTFに参加してきました。CTFに参加してきました。
CTFに参加してきました。kuro kuro
 

More from kuro kuro (8)

Scalaプロダクトのビルド高速化
Scalaプロダクトのビルド高速化Scalaプロダクトのビルド高速化
Scalaプロダクトのビルド高速化
 
Logback stackdriver-loggingを作った
Logback stackdriver-loggingを作ったLogback stackdriver-loggingを作った
Logback stackdriver-loggingを作った
 
AWSで透過プロキシをやってみた
AWSで透過プロキシをやってみたAWSで透過プロキシをやってみた
AWSで透過プロキシをやってみた
 
さくらのシンプル監視でWi-Fiの死活監視をしてみた wakate2016w LT
さくらのシンプル監視でWi-Fiの死活監視をしてみた wakate2016w LTさくらのシンプル監視でWi-Fiの死活監視をしてみた wakate2016w LT
さくらのシンプル監視でWi-Fiの死活監視をしてみた wakate2016w LT
 
ICT Trouble Shooting Contest
ICT Trouble Shooting ContestICT Trouble Shooting Contest
ICT Trouble Shooting Contest
 
holidaymakerを支える技術
holidaymakerを支える技術holidaymakerを支える技術
holidaymakerを支える技術
 
明大・日大交流会全体統括
明大・日大交流会全体統括明大・日大交流会全体統括
明大・日大交流会全体統括
 
CTFに参加してきました。
CTFに参加してきました。CTFに参加してきました。
CTFに参加してきました。
 

Recently uploaded

新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 

Recently uploaded (7)

新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 

Maglev: A Fast and Reliable Software Network Load Balancer