SlideShare a Scribd company logo
Submit Search
Upload
Login
Signup
ソフトウエア関連発明の成立性に関する知財高裁判決の傾向と審査実務に与える影響
Report
hkitaoka
Follow
Jul. 2, 2010
•
0 likes
•
1,143 views
1
of
7
ソフトウエア関連発明の成立性に関する知財高裁判決の傾向と審査実務に与える影響
Jul. 2, 2010
•
0 likes
•
1,143 views
Download Now
Download to read offline
Report
2010年6月19日の知財学会・2010年度学術研究発表会で発表した発表資料
hkitaoka
Follow
Recommended
[Cicle de subvencions 2010] financament privat
Centre de Recursos per a Associacions Juvenils
263 views
•
18 slides
Quino siempre genial
baneik
263 views
•
6 slides
La cultura
Viviana Ysabel Campoblanco Hidalgo
379 views
•
9 slides
마케팅커뮤니케이션
Chaenam, Jun
882 views
•
24 slides
El coralet. Treball de 2n Primària
Ceip La Draga
834 views
•
14 slides
Mecanismes de transmissio circular
Susana Valls Andreu
241 views
•
5 slides
More Related Content
Viewers also liked
Africrans pwr point for schools
g4husky
245 views
•
16 slides
Discours lodo cousins
flag2006
364 views
•
40 slides
Fall2010 ed meeting
Margie Ruppel
245 views
•
4 slides
Love me, fuseli.illustrated.final
J. E. Freed
245 views
•
30 slides
Produccion antigua
Jose Manuel de la Cruz Castro
2K views
•
15 slides
Basepin solutions
citemgr
167 views
•
27 slides
Viewers also liked
(12)
Africrans pwr point for schools
g4husky
•
245 views
Discours lodo cousins
flag2006
•
364 views
Fall2010 ed meeting
Margie Ruppel
•
245 views
Love me, fuseli.illustrated.final
J. E. Freed
•
245 views
Produccion antigua
Jose Manuel de la Cruz Castro
•
2K views
Basepin solutions
citemgr
•
167 views
G+ Summer C Study 20130716(6일차)
Jake Yoon
•
654 views
Projects
diwakarr05
•
241 views
Exposion equipo3 tema 4
Jose Manuel de la Cruz Castro
•
1.7K views
2012 05 corp fin 1c
Gene Kim
•
882 views
2011 09 18 United "Platitudes, reality and promise"
Gene Kim
•
1.1K views
Bailey advertisement
bbkett
•
218 views
ソフトウエア関連発明の成立性に関する知財高裁判決の傾向と審査実務に与える影響
1.
ソフトウエア関連発明の成立性に関
する知財高裁判決の傾向 と審査実務に与える影響 日本弁理士会ソフトウェア委員会 北岡弘章
2.
発明成立性に関する判決
自然法則以外 人間の精神活動 人為的取り決め 数学上の公式 の法則 資金別貸借対照表× 切り取り線付薬袋○ 音素索引○ 一般基準 回路シミュレーショ ン× 一般基準+CS基 ハッシュ× 準 歯科治療システム○ ポイント管理方法× 彩色商品カタログ△ CS基準 旅行業向け会計処理 装置○ ○:成立性肯定、×:成立性否定、△:成立性の判断回避
3.
発明成立性に関する判例の傾向 • 人為的な取り決めに関する発明では、CS審査基準と大きく
異なる判断はしていない – CS審査基準同旨 • 旅行業向け会計処理装置、ポイント管理方法(審査基準を否定していな い) – 審決取消訴訟であることも影響か • 全体として自然法則利用性を見る – 一部に人間の精神活動や人為的な取り決めが含まれていても、全体 として自然法則を利用していればよい • 切り取り線付薬袋、歯科治療システム(発明の本質が技術的手段を提供 するものであればよい)、音素索引 • 明細書の参酌 – 基本的に明細書を参酌して判断 • 音素索引、資金別貸借対照表、回路シミュレーション(実質)、ハッシュ (実質) – 「特段の事情」があるとして明細書を参酌したもの – 歯科治療システム
4.
精神活動
人の判断を含む発明 • 歯科治療システム事件(知財高裁平20.6.24 判決) – 人の判断を前提とするかのようなクレーム • 「歯科修復を判定する手段」、「初期治療計画を策定 する手段」 • 請求項を全体的に考察した結果、発明の本質が、精 神活動それ自体に向けられているか否かで判断→成 立性肯定 – 評価 • 最終的に特許されたクレームは、原型をとどめていな い • 権利行使上の問題
5.
精神活動 • 音素索引辞書事件 (知財高裁平20.8.26判決)
– 「人間(本願発明に係る辞書の利用を想定した対象者を 含む。)に自然に具えられた能力のうち、音声に対する認 識能力、その中でも子音に対する識別能力が高いことに 着目し、子音に対する高い識別能力という性質を利用し て、正確な綴りを知らなくても英単語の意味を見いだせる という一定の効果を反復継続して実現する方法を提供す るものであるから、自然法則の利用されている技術的思 想の創作が課題解決の主要な手段として示されており、 特許法2条1項所定の「発明」に該当するものと認められ る」
6.
数学上の公式 • 判決としては成立性を否定したものしかないが、こ
れが全体の傾向を示したものではない • 回路シミュレーション事件 – ほぼ同内容の数式について、電子回路の物理的性質を 反映したものについて特許が成立している(出願者も同 じ) • ハッシュ事件 – ほぼ数式のみの事案(単に「~装置」と記載 ) – 判決文の言い回しは発明成立性を限定的に考えている ようにも
7.
今後の動向 • 成立性自体の審査実務については大きな影
響なし • 29条1項柱書(成立性)単独の拒絶査定から、 36条違反もあわせて – 例:歯科治療システム事件 • CS審査基準に基づく審査に対しては大きな 影響はない
Editor's Notes
発表時間は 15 分、質疑応答時間は 5 分
自然法則の利用性についてリパーゼ判決が適用されるかどうかについては、議論されていない