Advertisement
Advertisement

More Related Content

Similar to ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.1(20)

Advertisement

More from Takehito Tanabe(20)

Recently uploaded(20)

Advertisement

ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.1

  1. ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.1 2013/04/10 第10回勉強会 欧文印刷株式会社・ソフトウェアエンジニア・田名辺健人
  2. Who am I ? (この顔にピンときたら)
  3. 田名辺 健人(たなべたけひと) ソフトウェアエンジニア @dateofrock http://blog.dateofrock.com/ 欧文印刷株式会社(東京都) 2011年11月から札幌でテレワーク 好きなサービス: SWF
  4. イースト(株)と欧文印刷(株)の共同事業
  5. 沿革 鳴かず飛ばず 2006年4月 ファーストリリース
  6. 沿革 鳴かず飛ばず サーバー増強♪ 2006年4月 ファーストリリース 2006年9月 ブログ事業者と連携開始
  7. 沿革 鳴かず飛ばず サーバー増強♪ 2006年4月 ファーストリリース 2006年9月 ブログ事業者と連携開始 2009年1月 サイト撃沈事件 AWSに救われる
  8. 沿革 鳴かず飛ばず サーバー増強♪ 2006年4月 ファーストリリース 2006年9月 ブログ事業者と連携開始 2009年1月 サイト撃沈事件 AWSに救われる Rails採用♪ 2009年9月 MyBooks Editorリリース
  9. 沿革 鳴かず飛ばず サーバー増強♪ 2006年4月 ファーストリリース 2006年9月 ブログ事業者と連携開始 2009年1月 サイト撃沈事件 AWSに救われる Rails採用♪ 2009年9月 MyBooks Editorリリース 2011年7月 電子書籍EPUB対応 縦書きもね♪
  10. 沿革 鳴かず飛ばず サーバー増強♪ 7年もやって 2006年4月 ファーストリリース 2006年9月 ブログ事業者と連携開始 るんですっ! 2009年1月 サイト撃沈事件 AWSに救われる Rails採用♪ 2009年9月 MyBooks Editorリリース 2011年7月 電子書籍EPUB対応 縦書きもね♪ 2013年3月 完全リニューアル
  11. ちゃっ ご7年もやるとこうなります
  12. ちゃっ ご スッキリ
  13. ブログ本を作るには? 7年前の話
  14. exciteブログさんを例にご紹介 7年前の話
  15. 実際のブログ
  16. ブログ管理画面
  17. MyBooks.jpに 7年前の話 ブログデータが渡されます
  18. 本の仕様を決める
  19. 細かい 仕様も あり
  20. 実際の印刷体裁が確認できます
  21. こういう組版だって出来ちゃう
  22. 7年間の成長記録 7年前の話
  23. 2006年4月 ファーストリリース サーバー1台・MacOSX・WebObjects
  24. 2006年9月 ブログ事業者と連携開始 サーバー3台・MacOSX・WebObjects
  25. 2009年1月 一部AWSに us-east-1 サーバー3台・MacOSX・J2EE・ EC2
  26. 2009年4月 完全AWS化 us-east-1 まだELBが無かった時代 EC2・Linux・J2EE
  27. 2009年4月 完全AWS化 us-east-1 まだELBが無かった時代 2009/5/17 EC2・Linux・J2EE
  28. 2009年9月 MyBooksEditorリリース まだRDSが無かった時代 us-east-1
  29. 2009年9月 MyBooksEditorリリース 2009/10/22 まだRDSが無かった時代 us-east-1
  30. 2010年6月 RDSに移行 us-east-1 まだ東京リージョンが無かった時代
  31. 2011年6月 東京に引っ越し (半分ちょっと) ap-northeast-1
  32. 2011年11月 札幌に引っ越しw クラウド移住
  33. 2011年6月 東京に引っ越し (半分ちょっと) サービスを拡張したは良いが、 つぎはぎ感満載で解りにくい... US-EASTと東京にシステムが... Ruby, Java, ActionScript, JavaScript ... Railsバージョンアップきつい... ap-northeast-1
  34. 2011年6月 東京に引っ越し (半分ちょっと) リニューアルへのイバラの道へ... :(;゙゚'ω゚'): ap-northeast-1
  35. 2013年3月 完全リニューアル ap-northeast-1
  36. 設計ポリシー 7年前の話
  37. インフラ管理ゼロ サーバー管理者要らず(っていうか、もともといないがwww)
  38. A. 静的サイト B. 動的サイト www.mybooks.jp editor.mybooks.jp EC2 Elastic IP Instance EC2 EBS Address Instance WordPress ELB (AMI元) EC2 Instances (Auto Scaling) EBS snapshot Tomcat7 (Grails/front-end) Tomcat Session Store S3 Simple Workflow Book Data Service CloudWatch Route53 Decider Simple Email Service ELB Worker EC2 Instances S3 (App Resources) Tomcat7 (Grails/back-end)
  39. A. 静的サイト B. 動的サイト www.mybooks.jp editor.mybooks.jp NFS Sharing EC2 Elastic IP Instance EC2 EBS Address Instance WordPress ELB Snapshot (AMI元) Snapshot EC2 Instances Scale Up (Auto Scaling) EBS snapshot Floating IP Tomcat7 (Grails/front-end) Tomcat Session Store DB Replication Multi Datacenter State Sharing Bootstrap Cloud DI Web Strage Archive S3 Functional Firewall Operational Firewall Private Distribution Simple Workflow Book Data Service Queuing Chain CloudWatch Route53 Decider Simple Email Service ELB Worker Multi Datacenter EC2 Instances Bootstrap S3 (App Cloud DI Resources) Web Strage Archive Tomcat7 (Grails/back-end) Functional Firewall Operational Firewall
  40. 2013/04/10 第10回勉強会 To be continued...
Advertisement