SlideShare a Scribd company logo
1 of 14
Download to read offline
1
Akira Nakagawa
⽇本ネットワークイネイブラー株式会社
(JPNE)
中川あきら
⽇本インターネットエクスチェンジ株式会社
(JPIX)
中川あきら
2018.2.23
JPIX
中川あきら
ENOG47
「IPv6 Summit in TOKYO 2017」
ダイジェスト
2
これまでの東京開催の IPv6 Summit
Pv6 Summit in TOKYO 2017(2017年11⽉26⽇)
Pv6 Summit in TOKYO 2016(2016年11⽉28⽇)
IPv6 Summit in TOKYO 2015(2015年11⽉16⽇)
IPv6 Summit in TOKYO 2014(2014年11⽉17⽇)
IPv6 Summit in TOKYO 2013(2013年11⽉25⽇)
IPv6 Summit 2013(2013年1⽉29⽇)
IPv6 Summit 2010
IPv6 Summit 2009
IPv6 Technical Summit 2007[Global IP Business Exchange 2007プロ
グラム内]
IPv6 Summit 2006
IPv6 Technical Summit 2005
Asia Pacific IPv6 Summit 2005[APRICOT2005プログラム内]
IPv6 Technical Summit 2003
Global IPv6 Summit in Japan 2002
Global IPv6 Summit in Japan 2001
Global IPv6 Summit in Japan 2000
2000年開始
3
これまでの地域
開催の IPv6
Summit
4
IPv6 Summit in TOKYO 2017 趣旨
・インターネットの発展
・IPv4枯渇
・IoT等によるインターネットの拡⼤
・IPv6トラフィックは急増
・固定・携帯共にIPv6デフォルト
・⽶国においてはIPv6-only化
・IPv6の仕様がIPv4と同じレベ
ルの「インターネット標準」化
・ここまできたIPv6の歴史を振り返ります。
・IPv6技術の動向、ホットトピック、IPv6導⼊状況等をお伝えします。
・IPv6を利⽤して広がる新たなグローバルインターネットについて、会場
の皆様とともに議論できればと考えております。
背景
ビジネス⾯ 技術⾯
本IPv6 Summit
5
IPv6 Summit in TOKYO 2017 概要
名称
IPv6 Summit in TOKYO 2017
〜 ここまで来たIPv6! 〜
会期 2017年11⽉27⽇(⽉)
主催
IPv6普及・⾼度化推進協議会
⼀般財団法⼈インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会
特別協⼒ IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース
運営 IPv6普及・⾼度化推進協議会事務局(株式会社イーサイド内)
後援
総務省
経済産業省
ISOC⽇本⽀部
WIDEプロジェクト
会場 ヒューリックホール&ヒューリックカンファレンス 2F ホール
構成内容 カンファレンス
参加費 事前登録制:無料
2017年も Internet Week(⽕〜⾦)の週の⽉曜⽇開催でした。
6
プログラム概要 (ご挨拶等を除く)
基調講演1: IPv6、ここまでとこれから
前⽥ ⾹織 ⽒ (広島市⽴⼤学)
基調講演2: 最近のIPv6標準化に思うこと
神明 達哉 ⽒ (Infoblox Inc.)
情報提供1 : IPv6普及最新状況
佐藤 晋 ⽒(⼀般社団法⼈⽇本ネットワークインフォメーションセンター)
情報提供2 : IPv6標準化状況 Update
藤崎 智宏 ⽒(⽇本電信電話株式会社)
情報提供3 : IPv6普及・⾼度化推進協議会の活動状況
中村 秀治 ⽒(株式会社三菱総合研究所)
パネル : IPv6今昔・未来物語 〜ここまで来たぞIPv6〜
コーディネーター ⽯⽥ 慶樹 ⽒(⽇本ネットワークイネイブラー株式会社)
パネラー 新 善⽂ ⽒(アラクサラネットワークス株式会社)
⾼村 信 ⽒(総務省)
中村 秀治 ⽒(株式会社三菱総合研究所)
宮川 晋 ⽒(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)
村井 純 ⽒(慶應義塾⼤学)
7
基調講演1
IPv6、ここまでとこれから前⽥ ⾹織 ⽒ (広島市⽴⼤学)
• 広島地域IPv6推進委員会(2005年発⾜)の紹介
– 「学校間映像配信」をテーマとした実証実験
– IPv6セミナー を年2回・ 10年以上実施
– 総務省からの表彰
これまで
• 気になっていることの紹介
– ⼤規模NWにおける⼩型省電⼒型端末等のマルチキャ
ストパケットによる影響についての調査の紹介
– 広島市は早い段階から IPv6対応を⾏ってきたが、昨
年広島県のセキュリティクラウド配下に⼊ることと
なりIPv6⾮対応になったという事例の紹介
これから
8
基調講演2
最近のIPv6標準化に思うこと 神明達哉⽒(Infoblox Inc.)
• IPv6/IPv4両接続性がある場合の 6/4選択基準
– IPv6をトライ→ IPv4へのフォールバック (当初)
– Happy Eyeballs (RFC6555 2012年)
– Happy Eyeballs v2 (Internet Draft)(*1) ←v4に50msペナルティ
• 各Host(≠Network)へのPrefix付与の継続議論の紹介
• 途中ノードで拡張ヘッダの扱いが整理された。
– (従来) 検査も処理も⾏わない (RFC2460)
– (新RFC) 挿⼊も削除もしない (RFC8200)
– SRv6 等の特殊ケースについては別途
• IFID64bit固定(RFC4291)を可変化する議論の紹介
(RFC4291bisでの議論が棚上げ状態)
• アドレスプライバシー拡張⽅式変遷の紹介
• DHCPv6 vs RA の議論が棚上げ状態であることの紹介
(*1) IPv6 Summit 終了後に RFC化 (RFC8305 2017年12⽉)
9
情報提供1
IPv6普及最新状況 佐藤 晋⽒ (JPNIC)
• 各種普及状況の紹介があった。
– 全指定事業者のIPv6割り振り率は64%
– NGNでのIPv6対応率は、39.2%
– Googleから⾒た⽇本のIPv6対応率は約20%
– APNICから⾒た⽇本のIPv6対応率は約25%
– CATV では、⼀部で IPv6デ フォルト提供の準備中
– モバイル3キャリアの新規発売スマホではIPv6対応
– IPv4アドレスの価格は、$12〜$16程度
(ipv4auctions.com)
• 今後の課題
– アプリ、コンテンツのIPv6対応
10
情報提供2
IPv6標準化状況 Update 藤崎 智宏 ⽒(⽇本電信電話株式会社)
• IETFでの主な議論
– ⼤企業でのIPv6-only化の事例紹介
• Microsoft “Turning IPv4 off in an Enterprise network”
• Cisco “IPv6 Only deployment at Cisco”
– PAのマルチホーミングに関して提案
• ”Conditional Router Advertisements for Enterprise PA Multihoming”
– IPv6ノードが持つべき機能について追加・廃⽌の更新
• IPv6 Node Requirements
Standard Track は
8,000を超えるRFCの内112のみ。
(2017年11⽉21⽇現在)
11
情報提供3
IPv6普及・⾼度化推進協議会の活動状況 中村秀治⽒(株式会社三菱総合研究所)
• 各WG/SWGでの活動経過を報告 (以下抜粋)
– IPv6家庭⽤ルータSWG
• 「特定のIPv6サービス利⽤時に発⽣しうるセキュリティ 上の問題点」と
して取りまとめ、⽂書公開(会員向け)
• RFC7084 “Basic Requirements for IPv6 CE Router”、ブロード バン
ドフォーラムが作成した家庭⽤ルータ規格であるTR-124i4 と 「IPv6家
庭⽤ルータガイドライン 第⼆版」との⽐較を実施,⽂書公開。
• IPv6導⼊に起因する問題検討SWG
– 「IPv6導⼊時に注意すべき課題(2011版)」の改版に関して検
討を進めた。
• アクセス網IPv6サービス導⼊推進SWG
– NGNのIPv6普及率が30%を越えたことなどを公表。
– IPv6の普及に向け情報共有を実施。
39.2%
12
パネル
IPv6今昔・未来物語 〜ここまで来たぞIPv6〜
Summit TOKYO の当⽇、資料公開や中継が⽌められた。
→ 本スライド以降、Web upを控えます !
13
次回の IPv6 地域 Summit
札幌で開催します !!
• ⽇時 2018年3⽉12⽇(⽉)
午前 チュートリアル
午後 IPv6 Summit
夜 懇親会
• 場所 TKP札幌駅カンファレンスセンター
14

More Related Content

What's hot

20190705 QUNOG14-kumamoto
20190705 QUNOG14-kumamoto20190705 QUNOG14-kumamoto
20190705 QUNOG14-kumamotoAkira Nakagawa
 
韓国教育ICT標準化動向
韓国教育ICT標準化動向韓国教育ICT標準化動向
韓国教育ICT標準化動向Makoto Murata
 
ION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Akihiro Tsuru
ION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Akihiro TsuruION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Akihiro Tsuru
ION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Akihiro TsuruDeploy360 Programme (Internet Society)
 
Internet Week 2016 セッション総括 「IPv6関連3セッション」
Internet Week 2016 セッション総括 「IPv6関連3セッション」Internet Week 2016 セッション総括 「IPv6関連3セッション」
Internet Week 2016 セッション総括 「IPv6関連3セッション」Akira Nakagawa
 
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?Yuya Rin
 
2016-ShowNet-IoTを融合したマルチクラウドファブリック
2016-ShowNet-IoTを融合したマルチクラウドファブリック 2016-ShowNet-IoTを融合したマルチクラウドファブリック
2016-ShowNet-IoTを融合したマルチクラウドファブリック Interop Tokyo ShowNet NOC Team
 
2016-ShowNetステージ-データセンタファシリティ
2016-ShowNetステージ-データセンタファシリティ2016-ShowNetステージ-データセンタファシリティ
2016-ShowNetステージ-データセンタファシリティInterop Tokyo ShowNet NOC Team
 
OpenStack APAC Report
OpenStack APAC ReportOpenStack APAC Report
OpenStack APAC ReportSatoshi Konno
 

What's hot (11)

20190705 QUNOG14-kumamoto
20190705 QUNOG14-kumamoto20190705 QUNOG14-kumamoto
20190705 QUNOG14-kumamoto
 
韓国教育ICT標準化動向
韓国教育ICT標準化動向韓国教育ICT標準化動向
韓国教育ICT標準化動向
 
ION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Akihiro Tsuru
ION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Akihiro TsuruION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Akihiro Tsuru
ION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Akihiro Tsuru
 
2016-ShowNet-対外接続(エクスターナル)
2016-ShowNet-対外接続(エクスターナル)2016-ShowNet-対外接続(エクスターナル)
2016-ShowNet-対外接続(エクスターナル)
 
Internet Week 2016 セッション総括 「IPv6関連3セッション」
Internet Week 2016 セッション総括 「IPv6関連3セッション」Internet Week 2016 セッション総括 「IPv6関連3セッション」
Internet Week 2016 セッション総括 「IPv6関連3セッション」
 
2016-ShowNetステージ-ShowNetのみどころ
2016-ShowNetステージ-ShowNetのみどころ2016-ShowNetステージ-ShowNetのみどころ
2016-ShowNetステージ-ShowNetのみどころ
 
2016-ShowNet-報告資料
2016-ShowNet-報告資料2016-ShowNet-報告資料
2016-ShowNet-報告資料
 
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
 
2016-ShowNet-IoTを融合したマルチクラウドファブリック
2016-ShowNet-IoTを融合したマルチクラウドファブリック 2016-ShowNet-IoTを融合したマルチクラウドファブリック
2016-ShowNet-IoTを融合したマルチクラウドファブリック
 
2016-ShowNetステージ-データセンタファシリティ
2016-ShowNetステージ-データセンタファシリティ2016-ShowNetステージ-データセンタファシリティ
2016-ShowNetステージ-データセンタファシリティ
 
OpenStack APAC Report
OpenStack APAC ReportOpenStack APAC Report
OpenStack APAC Report
 

Similar to 20180223 enog-i pv6-summit_report_tsubame_sanjyo niigata for webup

IPv6技術標準化の最新動向
IPv6技術標準化の最新動向IPv6技術標準化の最新動向
IPv6技術標準化の最新動向Shinsuke SUZUKI
 
IoT Cyber Security Counter Measurement
IoT Cyber Security Counter MeasurementIoT Cyber Security Counter Measurement
IoT Cyber Security Counter MeasurementKiyoshi Ogawa
 
20140528 jpix nagoya_seminar_enog
20140528 jpix nagoya_seminar_enog20140528 jpix nagoya_seminar_enog
20140528 jpix nagoya_seminar_enogyyasuyuki
 
OpenStack Summit Austin 2016 参加報告 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStack Summit Austin 2016 参加報告 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月OpenStack Summit Austin 2016 参加報告 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStack Summit Austin 2016 参加報告 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月VirtualTech Japan Inc.
 
OPNFV Summit Feedback - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OPNFV Summit Feedback - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月OPNFV Summit Feedback - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OPNFV Summit Feedback - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月VirtualTech Japan Inc.
 
20190913 jaipa-janog44-report
20190913 jaipa-janog44-report20190913 jaipa-janog44-report
20190913 jaipa-janog44-reportNorisuke Hirai
 
20150227 IPv6 Summit in FUKUI 2015 IPv6対応webサービスの作り方
20150227 IPv6 Summit in FUKUI 2015 IPv6対応webサービスの作り方20150227 IPv6 Summit in FUKUI 2015 IPv6対応webサービスの作り方
20150227 IPv6 Summit in FUKUI 2015 IPv6対応webサービスの作り方v6app
 
IPv6 application_and_v4kokatsu-tf
IPv6 application_and_v4kokatsu-tfIPv6 application_and_v4kokatsu-tf
IPv6 application_and_v4kokatsu-tfRuri Hiromi
 
ION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Kaname Nishikuza
ION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Kaname NishikuzaION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Kaname Nishikuza
ION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Kaname NishikuzaDeploy360 Programme (Internet Society)
 
現場のラボ化とラボの現場化:ピアデータをより広くより深く
現場のラボ化とラボの現場化:ピアデータをより広くより深く現場のラボ化とラボの現場化:ピアデータをより広くより深く
現場のラボ化とラボの現場化:ピアデータをより広くより深くKurata Takeshi
 
FIWARE Lab, a service platform based on a large distributed OpenStack environ...
FIWARE Lab, a service platform based on a large distributed OpenStack environ...FIWARE Lab, a service platform based on a large distributed OpenStack environ...
FIWARE Lab, a service platform based on a large distributed OpenStack environ...FIWARE
 
ITコンサルタントが語る!OpenStackを活用した課題解決のやり方
ITコンサルタントが語る!OpenStackを活用した課題解決のやり方ITコンサルタントが語る!OpenStackを活用した課題解決のやり方
ITコンサルタントが語る!OpenStackを活用した課題解決のやり方VirtualTech Japan Inc.
 
Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027Kiyoshi Ogawa
 
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月VirtualTech Japan Inc.
 
みんなの知らないネットワークの話
みんなの知らないネットワークの話みんなの知らないネットワークの話
みんなの知らないネットワークの話Wataru NOGUCHI
 

Similar to 20180223 enog-i pv6-summit_report_tsubame_sanjyo niigata for webup (20)

IPv6標準化と実装
IPv6標準化と実装IPv6標準化と実装
IPv6標準化と実装
 
IPv6技術標準化の最新動向
IPv6技術標準化の最新動向IPv6技術標準化の最新動向
IPv6技術標準化の最新動向
 
0607 ntt-soft
0607 ntt-soft0607 ntt-soft
0607 ntt-soft
 
進化するIX
進化するIX進化するIX
進化するIX
 
IoT Cyber Security Counter Measurement
IoT Cyber Security Counter MeasurementIoT Cyber Security Counter Measurement
IoT Cyber Security Counter Measurement
 
20140528 jpix nagoya_seminar_enog
20140528 jpix nagoya_seminar_enog20140528 jpix nagoya_seminar_enog
20140528 jpix nagoya_seminar_enog
 
OpenStack Summit Austin 2016 参加報告 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStack Summit Austin 2016 参加報告 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月OpenStack Summit Austin 2016 参加報告 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
OpenStack Summit Austin 2016 参加報告 - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
 
OPNFV Summit Feedback - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OPNFV Summit Feedback - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月OPNFV Summit Feedback - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OPNFV Summit Feedback - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
 
20190913 jaipa-janog44-report
20190913 jaipa-janog44-report20190913 jaipa-janog44-report
20190913 jaipa-janog44-report
 
Janog60 yosou
Janog60 yosouJanog60 yosou
Janog60 yosou
 
20150227 IPv6 Summit in FUKUI 2015 IPv6対応webサービスの作り方
20150227 IPv6 Summit in FUKUI 2015 IPv6対応webサービスの作り方20150227 IPv6 Summit in FUKUI 2015 IPv6対応webサービスの作り方
20150227 IPv6 Summit in FUKUI 2015 IPv6対応webサービスの作り方
 
IPv6 application_and_v4kokatsu-tf
IPv6 application_and_v4kokatsu-tfIPv6 application_and_v4kokatsu-tf
IPv6 application_and_v4kokatsu-tf
 
ION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Kaname Nishikuza
ION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Kaname NishikuzaION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Kaname Nishikuza
ION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Kaname Nishikuza
 
現場のラボ化とラボの現場化:ピアデータをより広くより深く
現場のラボ化とラボの現場化:ピアデータをより広くより深く現場のラボ化とラボの現場化:ピアデータをより広くより深く
現場のラボ化とラボの現場化:ピアデータをより広くより深く
 
FIWARE Lab, a service platform based on a large distributed OpenStack environ...
FIWARE Lab, a service platform based on a large distributed OpenStack environ...FIWARE Lab, a service platform based on a large distributed OpenStack environ...
FIWARE Lab, a service platform based on a large distributed OpenStack environ...
 
ITコンサルタントが語る!OpenStackを活用した課題解決のやり方
ITコンサルタントが語る!OpenStackを活用した課題解決のやり方ITコンサルタントが語る!OpenStackを活用した課題解決のやり方
ITコンサルタントが語る!OpenStackを活用した課題解決のやり方
 
Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027Raspberrypitraining20171027
Raspberrypitraining20171027
 
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
 
みんなの知らないネットワークの話
みんなの知らないネットワークの話みんなの知らないネットワークの話
みんなの知らないネットワークの話
 
IPv6勉強会のご紹介
IPv6勉強会のご紹介IPv6勉強会のご紹介
IPv6勉強会のご紹介
 

More from Akira Nakagawa

IPv6 Deployment and Activities in Japan, 2023
IPv6 Deployment and Activities in Japan, 2023IPv6 Deployment and Activities in Japan, 2023
IPv6 Deployment and Activities in Japan, 2023Akira Nakagawa
 
IP Address / AS Community in Japan 2023
IP Address / AS Community in Japan 2023IP Address / AS Community in Japan 2023
IP Address / AS Community in Japan 2023Akira Nakagawa
 
20221202-WHOIS教室 Ver3.0.pdf
20221202-WHOIS教室 Ver3.0.pdf20221202-WHOIS教室 Ver3.0.pdf
20221202-WHOIS教室 Ver3.0.pdfAkira Nakagawa
 
20220722 デジタル庁勉強会.pdf
20220722 デジタル庁勉強会.pdf20220722 デジタル庁勉強会.pdf
20220722 デジタル庁勉強会.pdfAkira Nakagawa
 
20211213 インターネットの番号資源教室 akira
20211213 インターネットの番号資源教室 akira20211213 インターネットの番号資源教室 akira
20211213 インターネットの番号資源教室 akiraAkira Nakagawa
 
ISPの向こう側、どうなってますか
ISPの向こう側、どうなってますかISPの向こう側、どうなってますか
ISPの向こう側、どうなってますかAkira Nakagawa
 
IP Address / AS Community in Japan
IP Address / AS Community in JapanIP Address / AS Community in Japan
IP Address / AS Community in JapanAkira Nakagawa
 
20200314-jaws_days_2020-online
20200314-jaws_days_2020-online20200314-jaws_days_2020-online
20200314-jaws_days_2020-onlineAkira Nakagawa
 
WHOIS教室 〜 JPOPM36 20190621
WHOIS教室 〜 JPOPM36 20190621WHOIS教室 〜 JPOPM36 20190621
WHOIS教室 〜 JPOPM36 20190621Akira Nakagawa
 
Internet Week 2018 知っておくべきIPv6とセキュリティの話
Internet Week 2018 知っておくべきIPv6とセキュリティの話Internet Week 2018 知っておくべきIPv6とセキュリティの話
Internet Week 2018 知っておくべきIPv6とセキュリティの話Akira Nakagawa
 
20181019 enog53-whois-jyoetsu
20181019 enog53-whois-jyoetsu20181019 enog53-whois-jyoetsu
20181019 enog53-whois-jyoetsuAkira Nakagawa
 
20181019 enog53-janog42 feedback-jyoetsu
20181019 enog53-janog42 feedback-jyoetsu20181019 enog53-janog42 feedback-jyoetsu
20181019 enog53-janog42 feedback-jyoetsuAkira Nakagawa
 
20180720 enog51-kashiwazaki
20180720 enog51-kashiwazaki20180720 enog51-kashiwazaki
20180720 enog51-kashiwazakiAkira Nakagawa
 
IW2015セッション総括 ! IPv6関連3セッション
IW2015セッション総括 !  IPv6関連3セッションIW2015セッション総括 !  IPv6関連3セッション
IW2015セッション総括 ! IPv6関連3セッションAkira Nakagawa
 
Shimanami-Kaido 2015 Akira
Shimanami-Kaido 2015 AkiraShimanami-Kaido 2015 Akira
Shimanami-Kaido 2015 AkiraAkira Nakagawa
 
IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜
IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜
IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜Akira Nakagawa
 
Operational Experience of MAP-E
Operational Experience of MAP-EOperational Experience of MAP-E
Operational Experience of MAP-EAkira Nakagawa
 
JPNE MAP-E Deployment (IETF92@Dallas)
JPNE MAP-E Deployment (IETF92@Dallas)JPNE MAP-E Deployment (IETF92@Dallas)
JPNE MAP-E Deployment (IETF92@Dallas)Akira Nakagawa
 

More from Akira Nakagawa (20)

IPv6 Deployment and Activities in Japan, 2023
IPv6 Deployment and Activities in Japan, 2023IPv6 Deployment and Activities in Japan, 2023
IPv6 Deployment and Activities in Japan, 2023
 
IP Address / AS Community in Japan 2023
IP Address / AS Community in Japan 2023IP Address / AS Community in Japan 2023
IP Address / AS Community in Japan 2023
 
WHOIS教室 Ver4.0
WHOIS教室 Ver4.0WHOIS教室 Ver4.0
WHOIS教室 Ver4.0
 
20221202-WHOIS教室 Ver3.0.pdf
20221202-WHOIS教室 Ver3.0.pdf20221202-WHOIS教室 Ver3.0.pdf
20221202-WHOIS教室 Ver3.0.pdf
 
20220722 デジタル庁勉強会.pdf
20220722 デジタル庁勉強会.pdf20220722 デジタル庁勉強会.pdf
20220722 デジタル庁勉強会.pdf
 
20211213 インターネットの番号資源教室 akira
20211213 インターネットの番号資源教室 akira20211213 インターネットの番号資源教室 akira
20211213 インターネットの番号資源教室 akira
 
ISPの向こう側、どうなってますか
ISPの向こう側、どうなってますかISPの向こう側、どうなってますか
ISPの向こう側、どうなってますか
 
IP Address / AS Community in Japan
IP Address / AS Community in JapanIP Address / AS Community in Japan
IP Address / AS Community in Japan
 
20200314-jaws_days_2020-online
20200314-jaws_days_2020-online20200314-jaws_days_2020-online
20200314-jaws_days_2020-online
 
WHOIS教室 〜 JPOPM36 20190621
WHOIS教室 〜 JPOPM36 20190621WHOIS教室 〜 JPOPM36 20190621
WHOIS教室 〜 JPOPM36 20190621
 
Internet Week 2018 知っておくべきIPv6とセキュリティの話
Internet Week 2018 知っておくべきIPv6とセキュリティの話Internet Week 2018 知っておくべきIPv6とセキュリティの話
Internet Week 2018 知っておくべきIPv6とセキュリティの話
 
20181019 enog53-whois-jyoetsu
20181019 enog53-whois-jyoetsu20181019 enog53-whois-jyoetsu
20181019 enog53-whois-jyoetsu
 
20181019 enog53-janog42 feedback-jyoetsu
20181019 enog53-janog42 feedback-jyoetsu20181019 enog53-janog42 feedback-jyoetsu
20181019 enog53-janog42 feedback-jyoetsu
 
20180919 vdi-okinawa
20180919 vdi-okinawa20180919 vdi-okinawa
20180919 vdi-okinawa
 
20180720 enog51-kashiwazaki
20180720 enog51-kashiwazaki20180720 enog51-kashiwazaki
20180720 enog51-kashiwazaki
 
IW2015セッション総括 ! IPv6関連3セッション
IW2015セッション総括 !  IPv6関連3セッションIW2015セッション総括 !  IPv6関連3セッション
IW2015セッション総括 ! IPv6関連3セッション
 
Shimanami-Kaido 2015 Akira
Shimanami-Kaido 2015 AkiraShimanami-Kaido 2015 Akira
Shimanami-Kaido 2015 Akira
 
IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜
IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜
IPv6移行の現状 〜 宅内端末から見た IPv6 と IPv4〜
 
Operational Experience of MAP-E
Operational Experience of MAP-EOperational Experience of MAP-E
Operational Experience of MAP-E
 
JPNE MAP-E Deployment (IETF92@Dallas)
JPNE MAP-E Deployment (IETF92@Dallas)JPNE MAP-E Deployment (IETF92@Dallas)
JPNE MAP-E Deployment (IETF92@Dallas)
 

20180223 enog-i pv6-summit_report_tsubame_sanjyo niigata for webup

  • 2. 2 これまでの東京開催の IPv6 Summit Pv6 Summit in TOKYO 2017(2017年11⽉26⽇) Pv6 Summit in TOKYO 2016(2016年11⽉28⽇) IPv6 Summit in TOKYO 2015(2015年11⽉16⽇) IPv6 Summit in TOKYO 2014(2014年11⽉17⽇) IPv6 Summit in TOKYO 2013(2013年11⽉25⽇) IPv6 Summit 2013(2013年1⽉29⽇) IPv6 Summit 2010 IPv6 Summit 2009 IPv6 Technical Summit 2007[Global IP Business Exchange 2007プロ グラム内] IPv6 Summit 2006 IPv6 Technical Summit 2005 Asia Pacific IPv6 Summit 2005[APRICOT2005プログラム内] IPv6 Technical Summit 2003 Global IPv6 Summit in Japan 2002 Global IPv6 Summit in Japan 2001 Global IPv6 Summit in Japan 2000 2000年開始
  • 4. 4 IPv6 Summit in TOKYO 2017 趣旨 ・インターネットの発展 ・IPv4枯渇 ・IoT等によるインターネットの拡⼤ ・IPv6トラフィックは急増 ・固定・携帯共にIPv6デフォルト ・⽶国においてはIPv6-only化 ・IPv6の仕様がIPv4と同じレベ ルの「インターネット標準」化 ・ここまできたIPv6の歴史を振り返ります。 ・IPv6技術の動向、ホットトピック、IPv6導⼊状況等をお伝えします。 ・IPv6を利⽤して広がる新たなグローバルインターネットについて、会場 の皆様とともに議論できればと考えております。 背景 ビジネス⾯ 技術⾯ 本IPv6 Summit
  • 5. 5 IPv6 Summit in TOKYO 2017 概要 名称 IPv6 Summit in TOKYO 2017 〜 ここまで来たIPv6! 〜 会期 2017年11⽉27⽇(⽉) 主催 IPv6普及・⾼度化推進協議会 ⼀般財団法⼈インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会 特別協⼒ IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース 運営 IPv6普及・⾼度化推進協議会事務局(株式会社イーサイド内) 後援 総務省 経済産業省 ISOC⽇本⽀部 WIDEプロジェクト 会場 ヒューリックホール&ヒューリックカンファレンス 2F ホール 構成内容 カンファレンス 参加費 事前登録制:無料 2017年も Internet Week(⽕〜⾦)の週の⽉曜⽇開催でした。
  • 6. 6 プログラム概要 (ご挨拶等を除く) 基調講演1: IPv6、ここまでとこれから 前⽥ ⾹織 ⽒ (広島市⽴⼤学) 基調講演2: 最近のIPv6標準化に思うこと 神明 達哉 ⽒ (Infoblox Inc.) 情報提供1 : IPv6普及最新状況 佐藤 晋 ⽒(⼀般社団法⼈⽇本ネットワークインフォメーションセンター) 情報提供2 : IPv6標準化状況 Update 藤崎 智宏 ⽒(⽇本電信電話株式会社) 情報提供3 : IPv6普及・⾼度化推進協議会の活動状況 中村 秀治 ⽒(株式会社三菱総合研究所) パネル : IPv6今昔・未来物語 〜ここまで来たぞIPv6〜 コーディネーター ⽯⽥ 慶樹 ⽒(⽇本ネットワークイネイブラー株式会社) パネラー 新 善⽂ ⽒(アラクサラネットワークス株式会社) ⾼村 信 ⽒(総務省) 中村 秀治 ⽒(株式会社三菱総合研究所) 宮川 晋 ⽒(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社) 村井 純 ⽒(慶應義塾⼤学)
  • 7. 7 基調講演1 IPv6、ここまでとこれから前⽥ ⾹織 ⽒ (広島市⽴⼤学) • 広島地域IPv6推進委員会(2005年発⾜)の紹介 – 「学校間映像配信」をテーマとした実証実験 – IPv6セミナー を年2回・ 10年以上実施 – 総務省からの表彰 これまで • 気になっていることの紹介 – ⼤規模NWにおける⼩型省電⼒型端末等のマルチキャ ストパケットによる影響についての調査の紹介 – 広島市は早い段階から IPv6対応を⾏ってきたが、昨 年広島県のセキュリティクラウド配下に⼊ることと なりIPv6⾮対応になったという事例の紹介 これから
  • 8. 8 基調講演2 最近のIPv6標準化に思うこと 神明達哉⽒(Infoblox Inc.) • IPv6/IPv4両接続性がある場合の 6/4選択基準 – IPv6をトライ→ IPv4へのフォールバック (当初) – Happy Eyeballs (RFC6555 2012年) – Happy Eyeballs v2 (Internet Draft)(*1) ←v4に50msペナルティ • 各Host(≠Network)へのPrefix付与の継続議論の紹介 • 途中ノードで拡張ヘッダの扱いが整理された。 – (従来) 検査も処理も⾏わない (RFC2460) – (新RFC) 挿⼊も削除もしない (RFC8200) – SRv6 等の特殊ケースについては別途 • IFID64bit固定(RFC4291)を可変化する議論の紹介 (RFC4291bisでの議論が棚上げ状態) • アドレスプライバシー拡張⽅式変遷の紹介 • DHCPv6 vs RA の議論が棚上げ状態であることの紹介 (*1) IPv6 Summit 終了後に RFC化 (RFC8305 2017年12⽉)
  • 9. 9 情報提供1 IPv6普及最新状況 佐藤 晋⽒ (JPNIC) • 各種普及状況の紹介があった。 – 全指定事業者のIPv6割り振り率は64% – NGNでのIPv6対応率は、39.2% – Googleから⾒た⽇本のIPv6対応率は約20% – APNICから⾒た⽇本のIPv6対応率は約25% – CATV では、⼀部で IPv6デ フォルト提供の準備中 – モバイル3キャリアの新規発売スマホではIPv6対応 – IPv4アドレスの価格は、$12〜$16程度 (ipv4auctions.com) • 今後の課題 – アプリ、コンテンツのIPv6対応
  • 10. 10 情報提供2 IPv6標準化状況 Update 藤崎 智宏 ⽒(⽇本電信電話株式会社) • IETFでの主な議論 – ⼤企業でのIPv6-only化の事例紹介 • Microsoft “Turning IPv4 off in an Enterprise network” • Cisco “IPv6 Only deployment at Cisco” – PAのマルチホーミングに関して提案 • ”Conditional Router Advertisements for Enterprise PA Multihoming” – IPv6ノードが持つべき機能について追加・廃⽌の更新 • IPv6 Node Requirements Standard Track は 8,000を超えるRFCの内112のみ。 (2017年11⽉21⽇現在)
  • 11. 11 情報提供3 IPv6普及・⾼度化推進協議会の活動状況 中村秀治⽒(株式会社三菱総合研究所) • 各WG/SWGでの活動経過を報告 (以下抜粋) – IPv6家庭⽤ルータSWG • 「特定のIPv6サービス利⽤時に発⽣しうるセキュリティ 上の問題点」と して取りまとめ、⽂書公開(会員向け) • RFC7084 “Basic Requirements for IPv6 CE Router”、ブロード バン ドフォーラムが作成した家庭⽤ルータ規格であるTR-124i4 と 「IPv6家 庭⽤ルータガイドライン 第⼆版」との⽐較を実施,⽂書公開。 • IPv6導⼊に起因する問題検討SWG – 「IPv6導⼊時に注意すべき課題(2011版)」の改版に関して検 討を進めた。 • アクセス網IPv6サービス導⼊推進SWG – NGNのIPv6普及率が30%を越えたことなどを公表。 – IPv6の普及に向け情報共有を実施。 39.2%
  • 12. 12 パネル IPv6今昔・未来物語 〜ここまで来たぞIPv6〜 Summit TOKYO の当⽇、資料公開や中継が⽌められた。 → 本スライド以降、Web upを控えます !
  • 13. 13 次回の IPv6 地域 Summit 札幌で開催します !! • ⽇時 2018年3⽉12⽇(⽉) 午前 チュートリアル 午後 IPv6 Summit 夜 懇親会 • 場所 TKP札幌駅カンファレンスセンター
  • 14. 14