SlideShare a Scribd company logo
1 of 21
Download to read offline
LabVIEW NXG Current Status @ 2020
Yusuke Tochigi @ JLabCon#2
2
アジェンダ
1) LabVIEW NXGの最近の状況
2) LabVIEW NXG Web Moduleハンズオン
3
LabVIEW NXGとは?
LabVIEW NXG​は、​LabVIEW​の​次世代​製品​です。​LabVIEW NXG​では、​ハー
ドウェア​の​迅速​な​自動化、​仕様​に​合わせ​た​テスト​の​カスタマイズ​が​可能​な​ほか、​場所​
に​関係​なく​計測​結果​を​簡単​に​表示​させる​こと​が​できる​ため、​スマート​な​テスト​が​実現​
し​ます。
● 現行のLabVIEW = Current Gen (CG)
● LabVIEW NXG = Next Gen (NG)
https://www.ni.com/ja-jp/shop/labview/labview-nxg.html
4
NXGへ移行する必要はあるの?
● 最終的にCGはNGに置き換わる
「NGに実装済」という理由で、CGへのidea exchangeがdeclineされることも
● 流行の ”ノーコード” により近い
● Web ModuleなどCGにない機能
● 対応できると明言しているインテグレーターは少ない
● 一方5.0でも「やりたいことが全部できます!」という状況ではまだない...
5
LabVIEW NXGの歴史
May 2017
1.0
Jan 2018
2.0
Nov 2018
3.0
Nov 2019
4.0
•
LabVIEW NXG Web Module
•
Vision Development Module
•
LabVIEW Application Builder
•
Object-Oriented Programming
•
Build an installer
•
Actor Framework
•
FPGA Functionality
•
dotNET support
•
Interface for MATLAB
Mar 2019
3.1 •
Debug an Executable
•
Import/Export MATLAB Data
May 2020
5.0
6
LabVIEW NXG Roadmap
https://www.ni.com/content/dam/web/pdfs/LabVIEW_NXG_Roadmap_May_2020.pdf
7
LabVIEW NXG 5.0の新機能
● Pythonノード
● Word/Excelノード
● CompactRIOのReal-Time開発サポート
● CompactRIOのFPGA開発サポート (サポートデバイス一覧)
すべての新機能はこちらで確認できます
https://www.ni.com/documentation/ja/labview/latest/manual/new-features/
8
ついにあの機能が...!!
マルチ言語サポート ズームイン・アウト
9
サポートされるアーキテクチャ
● ステートマシン
● イベント駆動
● キューメッセージハンドラ
● オブジェクト指向
● アクターフレームワーク
AMCサポートはないので、
アプリケーション間通信はまだいまいち...
10
サポートされるハードウェア
● DAQ
● 計測器制御
● Vision
● モジュール式計測器
● CAN/LIN
● FlexRIO
● CompactRIO
● USRP-RIO
11
プロジェクトベースの開発
NGではプロジェクトが必ず存在し、
ファイルの削除等もNGが管理する
12
ワイヤへの熱いNIの想い...!!
● アイコン画像はすべてベクタ画像
● アイコンサイズは一定ではない
● 端子をきれいに並べられる
Designing LabVIEW NXG: Diagram Grid
13
ハードもNGだけでok
NI MAXを立ち上げて行っていた操作は、
NGからハードに対する
一部操作が可能になった
(NI MAXを開かなくてもよい)
14
気になる CG と NXG の違い
項目 LabVIEW CG LabVIEW NXG
UIの制御 インボークノード プロパティノードで一部対応可
While, Forなど 「ストラクチャ」パレット 「プログラミングフロー」パレット
ローカル変数 あり 「複製端子」に名称変更
グローバル変数 あり 「タグ」に変更
シェア変数やRT FIFO あり 5.0でRT FIFOは実装
シェア変数は「互換性」パレットに
この内容をDFで聞いた結果...
15
波形を集録して...
NI MAXを立ち上げて行っていた操作は、
DAQアシスタントのように、
コーディングなしで集録とログが可能
16
すぐに対話式解析
NI MAXを立ち上げて行っていた操作は、
ログしたデータを画面上で解析できる
17
LabVIEW NXG Web Module
https://www.webvi.io/
18
LabVIEW NXG Web Module
● HTMLの自動生成
● CSS/Javascriptによる拡張機能
● SystemLink CloudによるVIとのデータ通信
● SystemLink Cloud上でのホスト
19
Web Moduleハンズオン
● グラフへのデータ描画
● Google Mapの埋め込み
● CSSによるグラフカラーの変更
● SystemLink Cloudへのアップロード
● グラフへのデータ描画
● Google Mapの埋め込み
● CSSによるグラフカラーの変更
● SystemLink Cloudへのアップロード
20
まとめ
まだまだCGに比べて至らぬところもあるNGですが、使いこなせる人が少ない今がチャ
ンスと思ってます。社内向け、個人レベルのアプリケーションがあれば、トライしてはい
かがでしょう?
21

More Related Content

What's hot

LabVIEW NXG OOP Training
LabVIEW NXG OOP TrainingLabVIEW NXG OOP Training
LabVIEW NXG OOP TrainingYusuke Tochigi
 
Visual studio 2013 debugging
Visual studio 2013 debuggingVisual studio 2013 debugging
Visual studio 2013 debuggingKazushi Kamegawa
 
Gcpug begginers #1LT startup scriptとshutdown script
Gcpug begginers #1LT startup scriptとshutdown scriptGcpug begginers #1LT startup scriptとshutdown script
Gcpug begginers #1LT startup scriptとshutdown scripttsukasa tamaru
 
普段の開発を少しだけ便利にする3つのレシピ
普段の開発を少しだけ便利にする3つのレシピ普段の開発を少しだけ便利にする3つのレシピ
普段の開発を少しだけ便利にする3つのレシピTakuma Maruyama
 
イケてる技術で品質を担保しつつスピード感のある開発を実現する冴えたやり方
イケてる技術で品質を担保しつつスピード感のある開発を実現する冴えたやり方イケてる技術で品質を担保しつつスピード感のある開発を実現する冴えたやり方
イケてる技術で品質を担保しつつスピード感のある開発を実現する冴えたやり方Yuta Matsumura
 
QML上にOpenGLのカスタムエレメントを表示する
QML上にOpenGLのカスタムエレメントを表示するQML上にOpenGLのカスタムエレメントを表示する
QML上にOpenGLのカスタムエレメントを表示するnobo66
 
20210515 cae linux_install_vb
20210515 cae linux_install_vb20210515 cae linux_install_vb
20210515 cae linux_install_vbYohichiShiina
 
これからの「async/await」の話をしよう
これからの「async/await」の話をしようこれからの「async/await」の話をしよう
これからの「async/await」の話をしようKouji Matsui
 
JasmineによるJavascriptテスト駆動開発
JasmineによるJavascriptテスト駆動開発JasmineによるJavascriptテスト駆動開発
JasmineによるJavascriptテスト駆動開発Yoichi Toyota
 
Qt5 の新機能 2012/12/15
Qt5 の新機能 2012/12/15Qt5 の新機能 2012/12/15
Qt5 の新機能 2012/12/15Takumi Asaki
 
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~aha_oretama
 
nGrinder3 : だれもが簡単にできる性能テスト
nGrinder3 : だれもが簡単にできる性能テストnGrinder3 : だれもが簡単にできる性能テスト
nGrinder3 : だれもが簡単にできる性能テストJunHo Yoon
 
いまさら恥ずかしくてAsyncをawaitした
いまさら恥ずかしくてAsyncをawaitしたいまさら恥ずかしくてAsyncをawaitした
いまさら恥ずかしくてAsyncをawaitしたKouji Matsui
 
Reactを使ったVR環境
Reactを使ったVR環境Reactを使ったVR環境
Reactを使ったVR環境KatsuyaENDOH
 
How to manage Cakephp @CakePHP_Fukuoka_2
How to manage Cakephp @CakePHP_Fukuoka_2 How to manage Cakephp @CakePHP_Fukuoka_2
How to manage Cakephp @CakePHP_Fukuoka_2 ichikaway
 
introducing vue-wait-component
introducing vue-wait-componentintroducing vue-wait-component
introducing vue-wait-componentKenjiro Kubota
 

What's hot (20)

LabVIEW NXG OOP Training
LabVIEW NXG OOP TrainingLabVIEW NXG OOP Training
LabVIEW NXG OOP Training
 
Visual studio 2013 debugging
Visual studio 2013 debuggingVisual studio 2013 debugging
Visual studio 2013 debugging
 
Decsx launcherv 2.5
Decsx launcherv 2.5Decsx launcherv 2.5
Decsx launcherv 2.5
 
Gcpug begginers #1LT startup scriptとshutdown script
Gcpug begginers #1LT startup scriptとshutdown scriptGcpug begginers #1LT startup scriptとshutdown script
Gcpug begginers #1LT startup scriptとshutdown script
 
Gae hands on
Gae hands onGae hands on
Gae hands on
 
普段の開発を少しだけ便利にする3つのレシピ
普段の開発を少しだけ便利にする3つのレシピ普段の開発を少しだけ便利にする3つのレシピ
普段の開発を少しだけ便利にする3つのレシピ
 
イケてる技術で品質を担保しつつスピード感のある開発を実現する冴えたやり方
イケてる技術で品質を担保しつつスピード感のある開発を実現する冴えたやり方イケてる技術で品質を担保しつつスピード感のある開発を実現する冴えたやり方
イケてる技術で品質を担保しつつスピード感のある開発を実現する冴えたやり方
 
QML上にOpenGLのカスタムエレメントを表示する
QML上にOpenGLのカスタムエレメントを表示するQML上にOpenGLのカスタムエレメントを表示する
QML上にOpenGLのカスタムエレメントを表示する
 
20210515 cae linux_install_vb
20210515 cae linux_install_vb20210515 cae linux_install_vb
20210515 cae linux_install_vb
 
これからの「async/await」の話をしよう
これからの「async/await」の話をしようこれからの「async/await」の話をしよう
これからの「async/await」の話をしよう
 
JasmineによるJavascriptテスト駆動開発
JasmineによるJavascriptテスト駆動開発JasmineによるJavascriptテスト駆動開発
JasmineによるJavascriptテスト駆動開発
 
Qt5 の新機能 2012/12/15
Qt5 の新機能 2012/12/15Qt5 の新機能 2012/12/15
Qt5 の新機能 2012/12/15
 
Reactive programming
Reactive programming Reactive programming
Reactive programming
 
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
自動化を支えるCI/CDツールの私の選択 ~何をするためにCI/CDツールを選ぶか~
 
Modern .NET
Modern .NETModern .NET
Modern .NET
 
nGrinder3 : だれもが簡単にできる性能テスト
nGrinder3 : だれもが簡単にできる性能テストnGrinder3 : だれもが簡単にできる性能テスト
nGrinder3 : だれもが簡単にできる性能テスト
 
いまさら恥ずかしくてAsyncをawaitした
いまさら恥ずかしくてAsyncをawaitしたいまさら恥ずかしくてAsyncをawaitした
いまさら恥ずかしくてAsyncをawaitした
 
Reactを使ったVR環境
Reactを使ったVR環境Reactを使ったVR環境
Reactを使ったVR環境
 
How to manage Cakephp @CakePHP_Fukuoka_2
How to manage Cakephp @CakePHP_Fukuoka_2 How to manage Cakephp @CakePHP_Fukuoka_2
How to manage Cakephp @CakePHP_Fukuoka_2
 
introducing vue-wait-component
introducing vue-wait-componentintroducing vue-wait-component
introducing vue-wait-component
 

Similar to LabVIEW NXG Current Status @ 2020

GoBGP活用によるSD-WANプラクティス
GoBGP活用によるSD-WANプラクティスGoBGP活用によるSD-WANプラクティス
GoBGP活用によるSD-WANプラクティスToshiki Tsuboi
 
JavaでWebサービスを作り続けるための戦略と戦術 JJUG-CCC-2018-Spring-g1
JavaでWebサービスを作り続けるための戦略と戦術 JJUG-CCC-2018-Spring-g1JavaでWebサービスを作り続けるための戦略と戦術 JJUG-CCC-2018-Spring-g1
JavaでWebサービスを作り続けるための戦略と戦術 JJUG-CCC-2018-Spring-g1Y Watanabe
 
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話Katsunori Kanda
 
Microservices and Servcie Mesh on Azure
Microservices and Servcie Mesh on AzureMicroservices and Servcie Mesh on Azure
Microservices and Servcie Mesh on AzureTsukasa Kato
 
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発Yuta Matsumura
 
長期運用タイトルの GCP 移行実例とグレンジのこれから | Google Cloud INSIDE Games & Apps
長期運用タイトルの GCP 移行実例とグレンジのこれから | Google Cloud INSIDE Games & Apps 長期運用タイトルの GCP 移行実例とグレンジのこれから | Google Cloud INSIDE Games & Apps
長期運用タイトルの GCP 移行実例とグレンジのこれから | Google Cloud INSIDE Games & Apps Google Cloud Platform - Japan
 
20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money Foward20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money FowardNaoki Shimizu
 
【NGINXセミナー】 Ingressを使ってマイクロサービスの運用を楽にする方法
【NGINXセミナー】 Ingressを使ってマイクロサービスの運用を楽にする方法【NGINXセミナー】 Ingressを使ってマイクロサービスの運用を楽にする方法
【NGINXセミナー】 Ingressを使ってマイクロサービスの運用を楽にする方法NGINX, Inc.
 
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践 仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践 bitbank, Inc. Tokyo, Japan
 
クラウド、クラウドというけれどJavaのシステムにとってクラウドってメリットあるの?
クラウド、クラウドというけれどJavaのシステムにとってクラウドってメリットあるの?クラウド、クラウドというけれどJavaのシステムにとってクラウドってメリットあるの?
クラウド、クラウドというけれどJavaのシステムにとってクラウドってメリットあるの?Takakiyo Tanaka
 
Nodeにしましょう
NodeにしましょうNodeにしましょう
NodeにしましょうYuzo Hebishima
 
[DL輪読会]StyleGAN-NADA: CLIP-Guided Domain Adaptation of Image Generators
[DL輪読会]StyleGAN-NADA: CLIP-Guided Domain Adaptation of Image Generators[DL輪読会]StyleGAN-NADA: CLIP-Guided Domain Adaptation of Image Generators
[DL輪読会]StyleGAN-NADA: CLIP-Guided Domain Adaptation of Image GeneratorsDeep Learning JP
 
JavaScriptでCGを扱う WebGL紹介
JavaScriptでCGを扱う WebGL紹介JavaScriptでCGを扱う WebGL紹介
JavaScriptでCGを扱う WebGL紹介Isao Ebisujima
 
ソフトバンクにおける Java による クラウドネイティブの実現
ソフトバンクにおける Java による クラウドネイティブの実現ソフトバンクにおける Java による クラウドネイティブの実現
ソフトバンクにおける Java による クラウドネイティブの実現Shigeru Tatsuta
 
Google Cloud でアプリケーションを動かす.pdf
Google Cloud でアプリケーションを動かす.pdfGoogle Cloud でアプリケーションを動かす.pdf
Google Cloud でアプリケーションを動かす.pdfGoogle Cloud Platform - Japan
 
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜Masaya Aoyama
 
UnityとAmazon Web Servicesで生み出す新しい価値
UnityとAmazon Web Servicesで生み出す新しい価値UnityとAmazon Web Servicesで生み出す新しい価値
UnityとAmazon Web Servicesで生み出す新しい価値Keisuke Nishitani
 
Cloud native & cloud design patterns for small teams - ハッカーズチャンプルー2018
Cloud native & cloud design patterns for  small teams - ハッカーズチャンプルー2018Cloud native & cloud design patterns for  small teams - ハッカーズチャンプルー2018
Cloud native & cloud design patterns for small teams - ハッカーズチャンプルー2018Yutaka Tachibana
 

Similar to LabVIEW NXG Current Status @ 2020 (20)

GoBGP活用によるSD-WANプラクティス
GoBGP活用によるSD-WANプラクティスGoBGP活用によるSD-WANプラクティス
GoBGP活用によるSD-WANプラクティス
 
JavaでWebサービスを作り続けるための戦略と戦術 JJUG-CCC-2018-Spring-g1
JavaでWebサービスを作り続けるための戦略と戦術 JJUG-CCC-2018-Spring-g1JavaでWebサービスを作り続けるための戦略と戦術 JJUG-CCC-2018-Spring-g1
JavaでWebサービスを作り続けるための戦略と戦術 JJUG-CCC-2018-Spring-g1
 
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話
BazelでビルドしたアプリをGCPにデプロイしようとしてハマった話
 
Microservices and Servcie Mesh on Azure
Microservices and Servcie Mesh on AzureMicroservices and Servcie Mesh on Azure
Microservices and Servcie Mesh on Azure
 
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
 
長期運用タイトルの GCP 移行実例とグレンジのこれから | Google Cloud INSIDE Games & Apps
長期運用タイトルの GCP 移行実例とグレンジのこれから | Google Cloud INSIDE Games & Apps 長期運用タイトルの GCP 移行実例とグレンジのこれから | Google Cloud INSIDE Games & Apps
長期運用タイトルの GCP 移行実例とグレンジのこれから | Google Cloud INSIDE Games & Apps
 
20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money Foward20150421 Geeks Night @ Money Foward
20150421 Geeks Night @ Money Foward
 
【NGINXセミナー】 Ingressを使ってマイクロサービスの運用を楽にする方法
【NGINXセミナー】 Ingressを使ってマイクロサービスの運用を楽にする方法【NGINXセミナー】 Ingressを使ってマイクロサービスの運用を楽にする方法
【NGINXセミナー】 Ingressを使ってマイクロサービスの運用を楽にする方法
 
Grailsのススメ(仮)
Grailsのススメ(仮)Grailsのススメ(仮)
Grailsのススメ(仮)
 
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践 仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
 
クラウド、クラウドというけれどJavaのシステムにとってクラウドってメリットあるの?
クラウド、クラウドというけれどJavaのシステムにとってクラウドってメリットあるの?クラウド、クラウドというけれどJavaのシステムにとってクラウドってメリットあるの?
クラウド、クラウドというけれどJavaのシステムにとってクラウドってメリットあるの?
 
Quarkus入門
Quarkus入門Quarkus入門
Quarkus入門
 
Nodeにしましょう
NodeにしましょうNodeにしましょう
Nodeにしましょう
 
[DL輪読会]StyleGAN-NADA: CLIP-Guided Domain Adaptation of Image Generators
[DL輪読会]StyleGAN-NADA: CLIP-Guided Domain Adaptation of Image Generators[DL輪読会]StyleGAN-NADA: CLIP-Guided Domain Adaptation of Image Generators
[DL輪読会]StyleGAN-NADA: CLIP-Guided Domain Adaptation of Image Generators
 
JavaScriptでCGを扱う WebGL紹介
JavaScriptでCGを扱う WebGL紹介JavaScriptでCGを扱う WebGL紹介
JavaScriptでCGを扱う WebGL紹介
 
ソフトバンクにおける Java による クラウドネイティブの実現
ソフトバンクにおける Java による クラウドネイティブの実現ソフトバンクにおける Java による クラウドネイティブの実現
ソフトバンクにおける Java による クラウドネイティブの実現
 
Google Cloud でアプリケーションを動かす.pdf
Google Cloud でアプリケーションを動かす.pdfGoogle Cloud でアプリケーションを動かす.pdf
Google Cloud でアプリケーションを動かす.pdf
 
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
 
UnityとAmazon Web Servicesで生み出す新しい価値
UnityとAmazon Web Servicesで生み出す新しい価値UnityとAmazon Web Servicesで生み出す新しい価値
UnityとAmazon Web Servicesで生み出す新しい価値
 
Cloud native & cloud design patterns for small teams - ハッカーズチャンプルー2018
Cloud native & cloud design patterns for  small teams - ハッカーズチャンプルー2018Cloud native & cloud design patterns for  small teams - ハッカーズチャンプルー2018
Cloud native & cloud design patterns for small teams - ハッカーズチャンプルー2018
 

More from Yusuke Tochigi

Test Driven Development in LabVIEW
Test Driven Development in LabVIEWTest Driven Development in LabVIEW
Test Driven Development in LabVIEWYusuke Tochigi
 
Session7 - LabVIEW NXG Training Course
Session7 - LabVIEW NXG Training CourseSession7 - LabVIEW NXG Training Course
Session7 - LabVIEW NXG Training CourseYusuke Tochigi
 
Session10 - LabVIEW NXG Training Course
Session10 - LabVIEW NXG Training CourseSession10 - LabVIEW NXG Training Course
Session10 - LabVIEW NXG Training CourseYusuke Tochigi
 
Session6 - LabVIEW NXG Training Course
Session6 - LabVIEW NXG Training CourseSession6 - LabVIEW NXG Training Course
Session6 - LabVIEW NXG Training CourseYusuke Tochigi
 
Session4 - LabVIEW NXG Training Cours
Session4 - LabVIEW NXG Training CoursSession4 - LabVIEW NXG Training Cours
Session4 - LabVIEW NXG Training CoursYusuke Tochigi
 
Session2 - LabVIEW NXG Training Course
Session2 - LabVIEW NXG Training CourseSession2 - LabVIEW NXG Training Course
Session2 - LabVIEW NXG Training CourseYusuke Tochigi
 
Automotive QMS IATF16949
Automotive QMS IATF16949Automotive QMS IATF16949
Automotive QMS IATF16949Yusuke Tochigi
 

More from Yusuke Tochigi (7)

Test Driven Development in LabVIEW
Test Driven Development in LabVIEWTest Driven Development in LabVIEW
Test Driven Development in LabVIEW
 
Session7 - LabVIEW NXG Training Course
Session7 - LabVIEW NXG Training CourseSession7 - LabVIEW NXG Training Course
Session7 - LabVIEW NXG Training Course
 
Session10 - LabVIEW NXG Training Course
Session10 - LabVIEW NXG Training CourseSession10 - LabVIEW NXG Training Course
Session10 - LabVIEW NXG Training Course
 
Session6 - LabVIEW NXG Training Course
Session6 - LabVIEW NXG Training CourseSession6 - LabVIEW NXG Training Course
Session6 - LabVIEW NXG Training Course
 
Session4 - LabVIEW NXG Training Cours
Session4 - LabVIEW NXG Training CoursSession4 - LabVIEW NXG Training Cours
Session4 - LabVIEW NXG Training Cours
 
Session2 - LabVIEW NXG Training Course
Session2 - LabVIEW NXG Training CourseSession2 - LabVIEW NXG Training Course
Session2 - LabVIEW NXG Training Course
 
Automotive QMS IATF16949
Automotive QMS IATF16949Automotive QMS IATF16949
Automotive QMS IATF16949
 

LabVIEW NXG Current Status @ 2020