SlideShare a Scribd company logo
1 of 15
南砺バスガイド 
~あと5分~ 
By“Just wait 5 minutes” 
公共交通ハッカソン 
@世界遺産五箇山
おしながき 
これまでの経緯1.0 km 
最初のアプリ4.0 km 
アプリ改・デモ7.0 km 
今後の展望11 km
公共交通ハッカソン 
@世界遺産五箇山 
361 km 
5,980 km 
7,104 Km
32 64 
南砺 
Nanto 
南砺 
Nanto 
南砺 
Nanto 
南砺 
Nanto 
Q.南砺市はどこにあるでしょう?
待てる? 
投票だ! 
あと5分 
待って!
問題:サービス内容が 
アプリだけでは実現不可能 
よりシンプルに再構築!
南砺市営バス 
『なんバス』の特徴 
高齢者50% 
高校生50% 
電話で呼べるバス15路線
アプリ 
デモ 
P
少ない操作 
時刻表 
現在位置から 
ワンタッチ
欲しい情報 
ギリまでは 
友達同士 
はしゃぎたい
予約を便利に 
予約なぞ 
指一本で 
十分だ!
市民のためのアプリを共有予定
チームメンバ 
(住所からハッカソン会場までの距離) 
松岩健志 
Kenji MATSUIWA 27 km 
河崎隆文 
Takafumi KAWASAKI 51 km 
齋藤祐樹 
Yuuki SAITOU 55 km 
冨成敬之 
Takayuki TOMINARI 61 km 
田重田勝一郎 
Shouichiro TAJUTA 351 km
みんなに感謝! 
「誰がつくったか 
しらんけど、 
これ便利やわ!!」 
素敵な仲間と出会える。 
結の里、それが五箇山。 
公共交通だけに、標識デザインにしてみました。 
人様のプレゼンだというのに、遠慮なしに魔改造 
する犯人は私です。by 佐々木健作

More Related Content

More from Code for Toyama City

Let's start using GTFS-JP and open data.
 Let's start using GTFS-JP and open data. Let's start using GTFS-JP and open data.
Let's start using GTFS-JP and open data.Code for Toyama City
 
富山県のバス情報オープンデータ化への県内コード・フォー団体の取り組み
富山県のバス情報オープンデータ化への県内コード・フォー団体の取り組み富山県のバス情報オープンデータ化への県内コード・フォー団体の取り組み
富山県のバス情報オープンデータ化への県内コード・フォー団体の取り組みCode for Toyama City
 
市民協働によるICT活用に関するプロジェクト説明資料[富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会2016プロジェクト]
市民協働によるICT活用に関するプロジェクト説明資料[富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会2016プロジェクト]市民協働によるICT活用に関するプロジェクト説明資料[富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会2016プロジェクト]
市民協働によるICT活用に関するプロジェクト説明資料[富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会2016プロジェクト]Code for Toyama City
 
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度Code for Toyama City
 
ぶりしゃぶ会Lt資料 シビックテック(Civic Tech)カタログ-
ぶりしゃぶ会Lt資料 シビックテック(Civic Tech)カタログ-ぶりしゃぶ会Lt資料 シビックテック(Civic Tech)カタログ-
ぶりしゃぶ会Lt資料 シビックテック(Civic Tech)カタログ-Code for Toyama City
 
Code for Toyama Cityのご紹介(Jan.2016)
Code for Toyama Cityのご紹介(Jan.2016)Code for Toyama Cityのご紹介(Jan.2016)
Code for Toyama Cityのご紹介(Jan.2016)Code for Toyama City
 
Code for Toyama City 創立記念イベント マッピングパーティーとやま~歩こう、知ろう、伝えよう~ 説明資料
Code for Toyama City 創立記念イベント マッピングパーティーとやま~歩こう、知ろう、伝えよう~ 説明資料Code for Toyama City 創立記念イベント マッピングパーティーとやま~歩こう、知ろう、伝えよう~ 説明資料
Code for Toyama City 創立記念イベント マッピングパーティーとやま~歩こう、知ろう、伝えよう~ 説明資料Code for Toyama City
 
オープンデータとシビックテックの良い関係
オープンデータとシビックテックの良い関係オープンデータとシビックテックの良い関係
オープンデータとシビックテックの良い関係Code for Toyama City
 

More from Code for Toyama City (12)

Code for toyama city 201908
Code for toyama city 201908Code for toyama city 201908
Code for toyama city 201908
 
Let's start using GTFS-JP and open data.
 Let's start using GTFS-JP and open data. Let's start using GTFS-JP and open data.
Let's start using GTFS-JP and open data.
 
富山県のバス情報オープンデータ化への県内コード・フォー団体の取り組み
富山県のバス情報オープンデータ化への県内コード・フォー団体の取り組み富山県のバス情報オープンデータ化への県内コード・フォー団体の取り組み
富山県のバス情報オープンデータ化への県内コード・フォー団体の取り組み
 
富山県のCodefor活動
富山県のCodefor活動富山県のCodefor活動
富山県のCodefor活動
 
市民協働によるICT活用に関するプロジェクト説明資料[富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会2016プロジェクト]
市民協働によるICT活用に関するプロジェクト説明資料[富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会2016プロジェクト]市民協働によるICT活用に関するプロジェクト説明資料[富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会2016プロジェクト]
市民協働によるICT活用に関するプロジェクト説明資料[富山県高度情報通信ネットワーク社会推進協議会2016プロジェクト]
 
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度
【Iodd2017】コーポレートフェローシップ 応援市民制度
 
Ioddオープンデータ講演
Ioddオープンデータ講演Ioddオープンデータ講演
Ioddオープンデータ講演
 
290304 iodd講演資料
290304 iodd講演資料290304 iodd講演資料
290304 iodd講演資料
 
ぶりしゃぶ会Lt資料 シビックテック(Civic Tech)カタログ-
ぶりしゃぶ会Lt資料 シビックテック(Civic Tech)カタログ-ぶりしゃぶ会Lt資料 シビックテック(Civic Tech)カタログ-
ぶりしゃぶ会Lt資料 シビックテック(Civic Tech)カタログ-
 
Code for Toyama Cityのご紹介(Jan.2016)
Code for Toyama Cityのご紹介(Jan.2016)Code for Toyama Cityのご紹介(Jan.2016)
Code for Toyama Cityのご紹介(Jan.2016)
 
Code for Toyama City 創立記念イベント マッピングパーティーとやま~歩こう、知ろう、伝えよう~ 説明資料
Code for Toyama City 創立記念イベント マッピングパーティーとやま~歩こう、知ろう、伝えよう~ 説明資料Code for Toyama City 創立記念イベント マッピングパーティーとやま~歩こう、知ろう、伝えよう~ 説明資料
Code for Toyama City 創立記念イベント マッピングパーティーとやま~歩こう、知ろう、伝えよう~ 説明資料
 
オープンデータとシビックテックの良い関係
オープンデータとシビックテックの良い関係オープンデータとシビックテックの良い関係
オープンデータとシビックテックの良い関係
 

南砺バスガイド~あと5分~

Editor's Notes

  1. ただいまより、南砺バスガイドのプレゼンテーションを始めさせて頂きます。宜しくお願い致します。
  2. 今日のお品書きです。こちらに沿って、プレゼンテーションをさせて頂きます。
  3. 南砺バスガイドは、今年の9月、富山県南砺市にある世界遺産五箇山で行われたハッカソンでの開発作品です。
  4. 南砺市の場所を確認しておきましょう。
  5. 最初に、ハッカソンで開発したアプリケーションをご紹介します。 画面には、バス停の位置とバスの走行位置が表示されます。 「そのバス乗ります!」とボタンを押すと、バスの予約が出来ます。 予約したバスに乗り遅れたとき、バスの中では、乗り遅れた人を待つ!先を急ぐか、投票します。 投票結果は、バス車内のデジタルサイネージで表示され、ウサギが勝つと、バスは出発。 カメが勝つとその人を待ってくれるというシステムです。
  6. でもバスロケやバス予約はソフトウェアだけで実現は出来できない…。 マッシュアップアワードへ向け、メンバーはもう一度考えました。
  7. 目的は、南砺市民の暮らしを支える 南砺市営バス「なんバス」を便利にすること。 なんバスの利用者は、約半数が「高齢者」、残りの半分が「高校生」です。 一日当たりのバスの本数は、バス停あたり一日2本から6本程度と本数は多くありません。 需要が少ない区間では、電話で呼べるオンデマンドバスも運行されています。
  8. 突然ですが、南砺バスガイド・・・川柳コーナーぁ。
  9. 「時刻表・現在位置から、ワンタッチ」 なんバス利用者の半数を占める、高齢者の方も簡単に使えるよう、難しい操作は止めにしました。 バス停をワンタッチで時刻表。バス本数も多くないので、これから来るバスを全部表示します。
  10. 「ギリまでは・友達同士・はしゃぎたい」 高校生にとって放課後は、大事なコミュニケーションの場です。 時刻表にカウントダウン表示をつけることで、「バスが来るまで、あと5分!」という情報を提供し、 ぎりぎりまで友達とはしゃげる…高校生カップルにはちょめちょめ…できる環境を提供します。
  11. 「予約なぞ・指一本で・十分だ!(アタァー)」 デマンド区間では、電話での乗車予約が必要。でも電話番号は、路線ごとに違うので、結構面倒です。 南砺バスガイドなら、バスを選んでワンタッチで、なにも考えなくても適切なところに電話をつなぎます。
  12. さて、南砺バスガイドの今後の展望というか…むしろ野望です。
  13. 実証実験中の「南砺市オープンデータカタログ」。 市民のためのアプリを共有予定!・・・と記載があります。 現時点で、アプリは掲載されていないので、この「南砺バスガイド」は掲載第一号を目指します! なんバスを使う総ての人にワンタッチの便利さを。 「 誰がつくったかしらんけど、これ便利やわ!! 」 …と言っていただける、日常生活に密着したアプリケーションに育てていきます!!
  14. メンバー紹介です。 記載されている距離は、ハッカソン会場から、メンバーの所属先を記載しています。 南砺市民の松岩さんが27km, 異世界…350km先からきたのは、多重田さん。Code for Sakaiの方です。本当に皆さん素晴らしいいいチームで開発することが出来ました。
  15. 最後になりますが、よい機会を下さった、コードフォー南砺のみなさん。 ハッカソン・アイディアソンに参加し、大切なご意見を下さった南砺市民の方、重要な情報を提供下さった南砺市職員の方、 また、今回のプレゼンテーションに多大なご協力を頂きました、ハッカソンでライバルチームだった、ささけんさんに、お礼を申し上げて、発表を終わります。 ご清聴ありがとうございました。