SlideShare a Scribd company logo
1 of 83
Download to read offline
小川 裕之
レスポンシブWebデザインの基礎と
WordPressを使った最適化の手法
WordBench東京7月 モバイル勉強会
印刷会社で DTP オペレーターとして 2 年間勤めたあと退職し、
Web デザイナーのアルバイトとして複数の制作会社を転々としたり
海外に行ったりしたあと横浜の制作会社に務める。
制作会社でデザイン、コーディング、ディレクション、
コンサル等を幅広く経験する。2012 年 4 月よりフリーランスとして独立。
「レスポンシブWebデザイン入門」執筆
小川 裕之
barchin  hiro.ogw
本日の流れ
•レスポンシブWebデザインの実装方法
•グリッドシステム・CSSフレームワークの紹介
•RWDとWordPressを組み合わせて最適化を
•まとめ
レスポンシブWebデザインの実装
ワンソースで各デバイスの画面サイズに
対応したレイアウトを実現
HTML
CSSCSS CSS
幅768px
以下
幅480px
以下
幅769px
以上
RWDを実現する要素
•Fluid Grid
•Fluid Image
•Media Queries
•viewport
Fluid Grid
規則性をもったライン(Grid)にそって
コンテンツを配置
Grid Design
グリッドの幅を相対値で指定
Fluid Grid
%
求める要素の幅÷親要素の幅×100%
相対値の求め方
620px 300px
960px
60px 20px
=64.58333%
300÷960×100
960px
相対値の求め方
620÷960×100
=31.25%
求める要素の幅÷親要素の幅×100%
Fluid Grid Systemが便利
pxからいちいち計算するのは手間
960px
60px 20px
1カラム=60px÷960px×100%=6.25%
960px
60px 20px
1カラム=60px÷960px×100%=6.25%
2カラム=(60px×2+20)÷960px×100%=14.58333%
3カラム= (60px×3+20×2) ÷960px×100%=22.91667%
4カラム= (60px×4+20×3) ÷960px×100%=31.25%
5カラム= (60px×5+20×4) ÷960px×100%=39.5833%
12カラム=(60px×12+20×11)÷960px×100%=97.9166%
8カラム 4カラム
100%
=31.25%=64.58333%
Gridに沿ってレイアウトすると実装しやすい
px %
幅を相対値にする
box-sizing
margin
(50px)
border(20px)
padding
(50px)
box-sizing:content-box
contents
(100px)
width
(100px)
margin
(50px)
border(20px)
padding
(50px)
box-sizing:border-box
contents
(100px)
width
(240px)
12
Xカラムの幅=(Xカラム÷最大カラム数)×100%
12
1カラム=1÷12×100%=6.25%
2カラム=2÷12×100%=16.6666%
3カラム=3÷12×100%=25%
4カラム=4÷12×100%=33.3333%
5カラム=5÷12×100%=41.6666%
6カラム=6÷12×100%=50%
12カラム=12÷12×100%=100%
.col1,col2,col3,……col12{
	 padding: 0 10px;
}
width
padding:10px
Fluid Image
画像が親要素より
はみ出してしまう
画像を可変にする
画像を可変にする
img{
max-width: 100%;
height: auto;
}
CSS
親要素内に
収まる
Media Queries
メディアタイプと特性に関する条件を調べ
その結果に応じて処理を行う
@media screen and (min-width: 640px){
body{
background-color: red;
}
}
メディアがスクリーンで表示領域幅が
640px以上の場合背景色を赤にする
メディアタイプ メディア特性
CSS
メディア特性 情報 max-/min-
width 表示領域の幅 ○
height 表示領域の高さ ○
device-width デバイスの横方向の解像度 ○
device-height デバイスの縦方向の解像度 ○
orientation 表示領域の向き ☓
resolution 解像度 ○
body{
backgorund-color:red;
}
モバイルファースト
1025px768px
全サイズ
に適用
body{
backgorund-color:red;
}
@media screen and (min-width:768px){
body{
backgorund-color:blue;
}
}
モバイルファースト
1025px768px
幅768px
以上に適用
全サイズ
に適用
幅1025px
以上に適用
body{
backgorund-color:red;
}
@media screen and (min-width:768px){
body{
backgorund-color:blue;
}
}
@media screen and (min-width:1025px){
body{
background-color:green;
}
}
モバイルファースト
1025px768px
幅768px
以上に適用
全サイズ
に適用
body{
backgorund-color:red;
}
@media screen and (max-width:1024px){
body{
backgorund-color:blue;
}
}
@media screen and (max-width:767px){
body{
background-color:green;
}
}
767px1024px
デスクトップファースト
幅767px
以下に適用
幅1024px
以下に適用
全サイズ
に適用
Viewport
Viewportに指定されたサイズで
ページを描画する
980pxのウインドウサイズで
アクセスしたときと同じ表示
<meta name="viewport" content="width=device-width,
initial-scale=1">
そのデバイスの幅で
サイトが表示される
もっと効率化を
Grid System
さらにラクをする
CSSフレームワーク
Bootstrap
Bootstrap
CSSフレームワークのメリット
•簡単にRWDに対応できる
•検証の手間が減る
•作業時間の短縮
DEMO
8カラム 4カラム
Easy Bootstrap Shortcode
CSSフレームワークのデメリット
•学習コスト
•カスタマイズしにくい
•余分なコンポーネントがある
ドットインストール
Bootstrap Live Customizer
既にあるモノを活用してラクをしよう
Photo by Matteo Paciotti
WordPressを活用してさらに最適化を
HTML
CSSCSS CSS
HTML
CSSCSS CSS
CSSのみでは、できることに制限がある
構成の制限
1
2 3
4
   
1
4
3
2
CSS Flexible Box Layout Module Level 1
Can I Use...
.hidden-pc{
display:none;
}
@media screen and (max-widht:768px){
.hidden-pc{
display:block;
}
.hidden-mobile{
display:none;
}
}
768px
.hidden-pc
CSSで表示・非表示切り替え
CSS
.hidden-sp .hidden-pc.hidden-sp
まだ実用的でない
画像サイズの問題
光回線 3G回線
 
表示に時間が
かかる
<script src="matchmedia.js"></script>
<script src="picturefill.js"></script>
!
<span data-picture data-alt="pic">
<span data-src="img/smallImage.jpg"></span>
<span data-src="img/largeImage.jpg" media="(min-width:
600px)"></span>
<noscript><img src="img/smallImage.jpg" alt="pic"></noscript>
</span>
600px
smallImage.jpg
largeImage.jpg
JavaScriptのライブラリ
CSS
<img alt="" src="default.jpg" srcset="small.jpg 320w,
large.jpg 768w, 2x.jpg 2x” />
Responsive Image
幅320px以下
幅768px以下 デバイスピクセル比2
手間がかかる。
まだ使えない。
RESS
Responsive design with server-side components
RWD ×
User
Agent
HTML HTML HTML
User
Agent
WordPressの関数を使う
<?php if(wp_is_mobile()): ?>
<p>mobile</p>
<?php else: ?>
<p>PC</p>
<?php endif; ?>
PHP
PHPを使う
function is_sp() {
$ua=$_SERVER['HTTP_USER_AGENT'];
if( strpos($ua, 'iPhone') !== false
|| strpos($ua, 'Android') !== false){
return true;
}else{
return false;
}
}
<?php if(is_sp()): ?>
<p>smart phone</p>
<?php else: ?>
<p>tablet and PC</p>
<?php endif; ?>
PHP
User
Agent
smallImage.jpg
largeimage.jpg
WordPressの関数の組み合わせ
<?php
$small_image = wp_get_attachment_image_src(
get_post_meta($post->ID,’galleryimg’,true),'medium');
$large_image = wp_get_attachment_image_src(
get_post_meta($post->ID,’galleryimg',true),'large');
?>
!
!
<?php if(wp_is_mobile()): ?>
<img src="<?php echo $small_image[0]; ?>">
<?php else:?>
<img src="<?php echo $large_image[0]; ?>">
<?php endif;?>
PHP
各手法のメリット・デメリット
手法 メリット デメリット
レスポンシブWebデザイン
更新がラク
URLがひとつ
無数のデバイスに適応できる
構成の制限
設計が難しい
テストの工数が増える
デバイス専用サイト
デバイスの特性にあった最適化ができる
デザインの自由度が高い
開発コストがかかる
更新の手間がかかる
新しいデバイスを判定する必要がある
プログラム変換
更新が比較的ラク
URLが共通
デザインの自由度が高い
開発コストがかかる
新しいデバイスを判定する必要がある
スマートフォンのシェア
Android iOS 他
63.0%
35.6%
1.4%
MM総研 携帯電話利用者に対するアンケート調査および出荷統計データ(2013)
スマートフォンのシェア
Android iOS 他
63.0%
35.6%
1.4%
MM総研 携帯電話利用者に対するアンケート調査および出荷統計データ(2013)
AndroidとiOSでほぼ100%
Photo by zzpza
技術を組み合わせることで
より最適化を
まとめ
本日のまとめ
・RWDはワンソースでマルチデバイスに対応する手法
・RWDを実装する要素

(Fluid Grid,Fluid Image,Media Queries,viewport)
・グリッドシステム、CSSフレームワークを使って
 ラクをする
・WordPressの特性を活かしてより最適化を
ありがとうございました

More Related Content

What's hot

現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事masaki sukeda
 
Adobe experience design April,May 2017 Update
Adobe experience design April,May 2017 UpdateAdobe experience design April,May 2017 Update
Adobe experience design April,May 2017 UpdateKazuma Sekiguchi
 
レスポンシブWebデザインの実践ワークフロー(WDS)
レスポンシブWebデザインの実践ワークフロー(WDS)レスポンシブWebデザインの実践ワークフロー(WDS)
レスポンシブWebデザインの実践ワークフロー(WDS)Hiroyuki Ogawa
 
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道schoowebcampus
 
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザインアクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザイン力也 伊原
 
イマドキWebメディアの制作手法
イマドキWebメディアの制作手法イマドキWebメディアの制作手法
イマドキWebメディアの制作手法Keisuke Imura
 
これからのWebデザイナーのキャリアプラン
これからのWebデザイナーのキャリアプランこれからのWebデザイナーのキャリアプラン
これからのWebデザイナーのキャリアプランSasaki Kouhei
 
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-CREATIVE SURVEY
 
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩Yasuhisa Hasegawa
 
工数削減! 印刷物デザイナーに知ってほしい コスパの良いWebデザイン.pdf
工数削減! 印刷物デザイナーに知ってほしい コスパの良いWebデザイン.pdf工数削減! 印刷物デザイナーに知ってほしい コスパの良いWebデザイン.pdf
工数削減! 印刷物デザイナーに知ってほしい コスパの良いWebデザイン.pdfssuser6f5294
 
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルール
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルールディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルール
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルールINFOBAHN.inc(株式会社インフォバーン)
 
Web Design Process for The Future
Web Design Process for The FutureWeb Design Process for The Future
Web Design Process for The Futuremasaaki komori
 
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計Yasuhisa Hasegawa
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組みYuya Toida
 
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方Ayaka Sumida
 
Webデザイナー1年生の為のしおり
Webデザイナー1年生の為のしおりWebデザイナー1年生の為のしおり
Webデザイナー1年生の為のしおりtomoakitomono
 
ディレクターが身につけておきたいチームビルディング
ディレクターが身につけておきたいチームビルディングディレクターが身につけておきたいチームビルディング
ディレクターが身につけておきたいチームビルディングeriko yamada
 
すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則
すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則
すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則知己 久保
 
コンセプトの重要性についてうんぬん
コンセプトの重要性についてうんぬんコンセプトの重要性についてうんぬん
コンセプトの重要性についてうんぬんKenta Nakamura
 

What's hot (20)

現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
 
Adobe experience design April,May 2017 Update
Adobe experience design April,May 2017 UpdateAdobe experience design April,May 2017 Update
Adobe experience design April,May 2017 Update
 
レスポンシブWebデザインの実践ワークフロー(WDS)
レスポンシブWebデザインの実践ワークフロー(WDS)レスポンシブWebデザインの実践ワークフロー(WDS)
レスポンシブWebデザインの実践ワークフロー(WDS)
 
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
 
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザインアクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
 
イマドキWebメディアの制作手法
イマドキWebメディアの制作手法イマドキWebメディアの制作手法
イマドキWebメディアの制作手法
 
これからのWebデザイナーのキャリアプラン
これからのWebデザイナーのキャリアプランこれからのWebデザイナーのキャリアプラン
これからのWebデザイナーのキャリアプラン
 
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-
レスポンシブ・ウェブデザイン -Responsive web design-
 
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
Webサイトの核をデザインするための最初の一歩
 
工数削減! 印刷物デザイナーに知ってほしい コスパの良いWebデザイン.pdf
工数削減! 印刷物デザイナーに知ってほしい コスパの良いWebデザイン.pdf工数削減! 印刷物デザイナーに知ってほしい コスパの良いWebデザイン.pdf
工数削減! 印刷物デザイナーに知ってほしい コスパの良いWebデザイン.pdf
 
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルール
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルールディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルール
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルール
 
Web Design Process for The Future
Web Design Process for The FutureWeb Design Process for The Future
Web Design Process for The Future
 
Director's Night 20130921
Director's Night 20130921Director's Night 20130921
Director's Night 20130921
 
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
マルチデバイスを見据えたコンテンツ設計
 
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
息のながーいB2Bサービスで、デザイナーが価値を発揮するための取り組み
 
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
誰に何を伝える?わたしの デザインコンセプトの 作り方、探し方
 
Webデザイナー1年生の為のしおり
Webデザイナー1年生の為のしおりWebデザイナー1年生の為のしおり
Webデザイナー1年生の為のしおり
 
ディレクターが身につけておきたいチームビルディング
ディレクターが身につけておきたいチームビルディングディレクターが身につけておきたいチームビルディング
ディレクターが身につけておきたいチームビルディング
 
すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則
すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則
すべての人に知っておいてほしい VoiceOverの基本原則
 
コンセプトの重要性についてうんぬん
コンセプトの重要性についてうんぬんコンセプトの重要性についてうんぬん
コンセプトの重要性についてうんぬん
 

Similar to [WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法

サーバの種別を理解しよう
サーバの種別を理解しようサーバの種別を理解しよう
サーバの種別を理解しようHiroyuki Ogawa
 
レスポンシブデザインってなに?
レスポンシブデザインってなに?レスポンシブデザインってなに?
レスポンシブデザインってなに?Yoshinori Kamaishi
 
HTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザインHTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザインmasaaki komori
 
BizVektorに見る汎用テンプレートの設計思想
BizVektorに見る汎用テンプレートの設計思想BizVektorに見る汎用テンプレートの設計思想
BizVektorに見る汎用テンプレートの設計思想Hidekazu Ishikawa
 
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれレスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれAkiko Kurono
 
Re:Cre Vol.14 | Web design process for the future
Re:Cre Vol.14 | Web design process for the futureRe:Cre Vol.14 | Web design process for the future
Re:Cre Vol.14 | Web design process for the futuremasaaki komori
 
Web Design Process for The Future
Web Design Process for The FutureWeb Design Process for The Future
Web Design Process for The Futuremasaaki komori
 
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦sogawaminoru
 
プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方
プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方
プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方kenji goto
 
javascriptの基礎
javascriptの基礎javascriptの基礎
javascriptの基礎Masayuki Abe
 
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選Yuki Okada
 
groundwork-pasona-tech
groundwork-pasona-techgroundwork-pasona-tech
groundwork-pasona-techmasaaki komori
 
デザイナーが複業でデザイナーしてる話
デザイナーが複業でデザイナーしてる話デザイナーが複業でデザイナーしてる話
デザイナーが複業でデザイナーしてる話Yuya Toida
 
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱Yuya Toida
 
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料LocoPartners
 
だから、Webディレクターはやめられない Z
だから、Webディレクターはやめられない Zだから、Webディレクターはやめられない Z
だから、Webディレクターはやめられない ZYasufumi Nishiyama
 
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」Mori Kazue
 
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮schoowebcampus
 
レスポンシブ・ウェブデザイン基礎
レスポンシブ・ウェブデザイン基礎レスポンシブ・ウェブデザイン基礎
レスポンシブ・ウェブデザイン基礎masaaki komori
 
コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドラインコーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドラインHiroyuki Makishita
 

Similar to [WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法 (20)

サーバの種別を理解しよう
サーバの種別を理解しようサーバの種別を理解しよう
サーバの種別を理解しよう
 
レスポンシブデザインってなに?
レスポンシブデザインってなに?レスポンシブデザインってなに?
レスポンシブデザインってなに?
 
HTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザインHTML5時代のWebデザイン
HTML5時代のWebデザイン
 
BizVektorに見る汎用テンプレートの設計思想
BizVektorに見る汎用テンプレートの設計思想BizVektorに見る汎用テンプレートの設計思想
BizVektorに見る汎用テンプレートの設計思想
 
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれレスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
レスポンシブサイト制作に効く デザインTipsあれこれ
 
Re:Cre Vol.14 | Web design process for the future
Re:Cre Vol.14 | Web design process for the futureRe:Cre Vol.14 | Web design process for the future
Re:Cre Vol.14 | Web design process for the future
 
Web Design Process for The Future
Web Design Process for The FutureWeb Design Process for The Future
Web Design Process for The Future
 
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
デザイナーとプログラマーの 仲良し大作戦
 
プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方
プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方
プロトタイプ時代の
WordPressテーマの作り方・考え方
 
javascriptの基礎
javascriptの基礎javascriptの基礎
javascriptの基礎
 
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
UXを損ねる静的コンテンツ配信アンチパターン7選
 
groundwork-pasona-tech
groundwork-pasona-techgroundwork-pasona-tech
groundwork-pasona-tech
 
デザイナーが複業でデザイナーしてる話
デザイナーが複業でデザイナーしてる話デザイナーが複業でデザイナーしてる話
デザイナーが複業でデザイナーしてる話
 
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
重要なのはリサーチ・プランニング・プロトタイプの三本柱
 
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
2017年1月24日開催「App Talk Night」発表資料
 
だから、Webディレクターはやめられない Z
だから、Webディレクターはやめられない Zだから、Webディレクターはやめられない Z
だから、Webディレクターはやめられない Z
 
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
知っておきたい「Web制作イマドキの注目ポイント」
 
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
 
レスポンシブ・ウェブデザイン基礎
レスポンシブ・ウェブデザイン基礎レスポンシブ・ウェブデザイン基礎
レスポンシブ・ウェブデザイン基礎
 
コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドラインコーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
 

[WordBench東京7月] レスポンシブWebデザインの基礎とWordPressを使った最適化の手法