SlideShare a Scribd company logo
1 of 29
Download to read offline
第2回
Arduino勉強会
    南部 晃史
   2012/03/07

@九州大学大橋キャンパス
今日やっていくこと


• 光センサー使うよ
• Arduinoの準備
• ProcessingでArduinoを制御
• 光センサーと組み合わせる
まず前回の復習がてらに
テスト用回路を組んでみよう
こういう回路組んでみる


13ピンがHIGH



 LEDが光る
光センサー使うよ
光センサー(CdS)とは




     ←これ
CdSの抵抗値
CdSは抵抗値が変わる

   暗い                 明るい

                            小


   抵    今回の使うやつでは
                       抵
   抗    700kΩ
            くらい
               200Ω    抗
                       小

   大
明るいときに大きな電圧

 明るいときに大きな電圧を取りたい



抵抗が小さいときに大きな電圧を取りたい


             どんな回路?


       ?
こうすればいいよ


    r1が大きくなると
     Voが小さくなる
ちょっと確かめてみよう




適当にthresholdはいじってください
光を遮ると光る回路になったかな?
じゃあ
Processingと
組み合わせよう
Arduinoの準備
Arduinoの準備

[File]->[Examples]->[Firmata]->[StandardFirmata]
                    Firmataは読み方不詳だけど、
                    Youtubeとか見てたら、「フィルマータ」的に読むと良さ気。




これを開いてuploadするだけ
ProcessingでArduinoを制御
これをProcessingに書く


        キーボード押して
        LEDが光ればOK!
光らないときは……




   もしかしたらバージョンが違うかも。
ProcessingとArduinoのFirmataライブラリを
         最新版に更新してみて!
光センサーとの組み合わせ
光センサーとProcessing




明るさによって画面の色が変わる
なんか作ってみよう

  今できること
   •LEDを光らせる
   • スイッチを入力にする
   • 光センサーを入力にする

こういうことしたい!
ってのがあれば教えます
付録A:回路設計のアイデア
お断り




      我流
完全に




                 です。


ちゃんとやりたい人は、ちゃんと勉強してね。
  たぶん仕事でこんな作り方したら
  会社潰す気かと殴り倒されます。
基本

回路は基本的に電圧で考える

 →電流がどんなループを回ってるか考えない



  電圧差があるところで電流を考える
例えば




電流が回ってるんじゃなくて
例えば




電圧差が電流を生んでる
付録B:回路いろいろ
表現手法としてよく使う回路


input
          • 分圧回路(抵抗の変化を電圧で取得)
          • スイッチを使う済



          • 論理回路
               済



          • スイッチング回路
control



          • LEDを光らせる
                   済



          • 積分回路(変化をゆるやかに)
output
分圧回路


        電圧を抵抗の比で分ける
          スイッチの回路や
         CdSの回路はこの発想




抵抗の変化を電圧として取れる
Volumeやセンサー類
積分回路



    急な変化を
  緩やかなものにする
スイッチング回路




     ViがVccのとき
     Zに電圧がかかる

More Related Content

Similar to Arduino002

20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)
20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)
20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)
Atsushi ENTA
 
今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino
funa3
 
201308 回路部ワークショップ(ランプ)資料
201308 回路部ワークショップ(ランプ)資料201308 回路部ワークショップ(ランプ)資料
201308 回路部ワークショップ(ランプ)資料
Ryusuke Izumida
 
Arduino Unoを使ってLED電気回路の人工方の作器方法
Arduino Unoを使ってLED電気回路の人工方の作器方法Arduino Unoを使ってLED電気回路の人工方の作器方法
Arduino Unoを使ってLED電気回路の人工方の作器方法
Ken Guinto
 

Similar to Arduino002 (13)

Japanino Workshop #2
Japanino Workshop #2Japanino Workshop #2
Japanino Workshop #2
 
Japanino Workshop #3
Japanino Workshop #3Japanino Workshop #3
Japanino Workshop #3
 
GR-KURUMIを使ったしゃべるセンサーライトの製作
GR-KURUMIを使ったしゃべるセンサーライトの製作GR-KURUMIを使ったしゃべるセンサーライトの製作
GR-KURUMIを使ったしゃべるセンサーライトの製作
 
20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)
20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)
20110724 WIZDOM:知識ゼロからのArduino(1)
 
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
12.06.16 日本橋勉強会資料 公開用
 
プログラマへ送る電子工作基礎の基礎
プログラマへ送る電子工作基礎の基礎プログラマへ送る電子工作基礎の基礎
プログラマへ送る電子工作基礎の基礎
 
第2回 某社Arduino勉強会 ハンズオン
第2回 某社Arduino勉強会 ハンズオン第2回 某社Arduino勉強会 ハンズオン
第2回 某社Arduino勉強会 ハンズオン
 
今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino
 
20150719 abe
20150719 abe20150719 abe
20150719 abe
 
20140319 自主制作mtg 資料
20140319 自主制作mtg 資料20140319 自主制作mtg 資料
20140319 自主制作mtg 資料
 
201308 回路部ワークショップ(ランプ)資料
201308 回路部ワークショップ(ランプ)資料201308 回路部ワークショップ(ランプ)資料
201308 回路部ワークショップ(ランプ)資料
 
Arduino Unoを使ってLED電気回路の人工方の作器方法
Arduino Unoを使ってLED電気回路の人工方の作器方法Arduino Unoを使ってLED電気回路の人工方の作器方法
Arduino Unoを使ってLED電気回路の人工方の作器方法
 
Arduinoについて
ArduinoについてArduinoについて
Arduinoについて
 

Recently uploaded

Recently uploaded (11)

新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 

Arduino002