SlideShare a Scribd company logo
1 of 48
REST  入門 株式会社リコー ソフトウェア研究開発本部 山本陽平 2005 年 11 月 24 日 第八回  XML  開発者の日
目次 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
自己紹介 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],http://d.hatena.ne.jp/Nayuta/20050727#1122477974
村田さんの  blog も し か し て 今日がその日 ??
はじめに ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
Representational State Transfer ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
目次 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
アーキテクチャスタイルとは? ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
REST はネットワークシステムのアーキテクチャスタイル 特に  WWW  のアーキテクチャスタイル  (WWW  は  REST  のインスタンス ) クラサバ  (CS)  から派生した複合型スタイル
余談: 訳語について ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],■ アーキテクチャスタイル ( マクロアーキテクチャパターン ) アーキテクチャスタイルとは、「一組のアーキテクチャあるいはアーキテクチャのグループがそれを満すような、一連の制約」である。したがって、アーキテクチャスタイルは、ソフトウェアシステムのハイレベルな構成 ( マクロアーキテクチャ ) を提供するメタモデルであると見なすこともできる。
目次 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
リソース (1/3) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
リソース (2/3) 識別子 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
リソース (3/3) 状態 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],東京の明日の天気予報 (Resource) Receiver 時間による変化 晴れ 雨 1 月 5 日  AM ( 明日は晴れそう ) 1 月 5 日  PM ( 明日は雨っぽい ) 左から右に転送 ある時点におけるリソースの状態の具象的な表現
余談: リソース == オブジェクト? ,[object Object],利用 Consumer Object Interface 転送 Consumer Resource Uniform Interface http://www.markbaker.ca/2002/09/Blog/2004/10/29#2004-10-protocols REST  のリソースモデリングをするときに  OO  の考え方が邪魔になることがある、かもしれない
質問 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],これ
URI の貼り付け == リソースの表現の取得 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
統一インターフェース (Uniform interface) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
リンクをたどる -- ハイパーメディア ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
ステートレス重要 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
目次 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
REST で Web サービス ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],/entrylist 日記一覧 /entry/0 REST 入門 /entry/1 てゆーか… /entry/2 ツイてる ! /entry/3 晩ご飯は…
エントリ一覧の取得 HTTP GET GET  /entrylist HTTP/1.1 Host: example.com X-WSSE: UsernameToken… HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/atom+xml <feed> <title>yohei-y:weblog</title> <entry> <link  href=“/entry/0” /> </entry> <entry> <link  href=“/entry/1” /> </entry> … </feed> 各エントリへのハイパーリンク リンクを辿る (href  の  URI  を  HTTP GET する ) と…
エントリの取得 HTTP GET GET  /entry/0 HTTP/1.1 Host: example.com X-WSSE: UsernameToken… HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/atom+xml <entry> <title>REST  入門 </title> <published >2005-11-24T23:01:01</published> <content> <p>REST は … </p> </content> </entry>
エントリの更新 HTTP PUT HTTP/1.1 204 No Content PUT  /entry/0 HTTP/1.1 Host: example.com Content-Type: application/atom+xml X-WSSE: UsernameToken… <entry> <title>REST  入門 </title> <content> <p>REST とは … </p> </content> </entry>
エントリの削除 HTTP DELETE HTTP/1.1 204 No Content DELETE  /entry/0 HTTP/1.1 Host: example.com X-WSSE: UsernameToken…
エントリの新規作成 HTTP POST HTTP/1.1 201 Created Location: http://example.com/entry/5 POST  /entrylsit HTTP/1.1 Host: example.com Content-Type: application/atom+xml X-WSSE: UsernameToken… <entry> <title>REST  入門 </title> <content> <p>REST とは … </p> </content> </entry> 新規作成されたリソースの  URI
SOAP の場合 (クライアント側プログラム) //  サービスエンドポイントの初期化 BlogService bs = new BlogService(“ http://example.com/servlet/blogservice” ); //  セッション開始 String sid = bs.startSession( “yohei” , “ abc123” ); //  エントリ一覧の取得 Entry[] list = bs.getEntryList(sid); String eid = list[0].getEntryId(); //  先頭エントリの取得 Entry item = bs.getEntry(sid, eid); //  エントリの更新 Item.setContent(“ REST  とは…” ); bs.putEntry(sid, eid, item); //  エントリの削除 bs.deleteEntry(sid, eid); //  エントリの追加 bs.postEntry(sid, item);
SOAP  の場合  startSession POST /servlet/blogservice HTTP/1.1 Host: example.com Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m: startSession > <username>yohei</username> <passwd>hogehoge</passwd> </m: startSession > </s:Body> </s:Envelope> HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m:startSessionResponse> <sid> 123 </sid> </m:startSessionResponse> </s:Body> </s:Envelope> セッション ID
SOAP  の場合  getEntryList POST /servlet/blogservice HTTP/1.1 Host: example.com Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m: getEntryList > <sid>123</sid> </m: getEntryList > </s:Body> </s:Envelope> HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m:getEntryListResponse> <entryList> <entry><eid> 1 </eid>…<entry> <entry><eid> 2 </eid>…</entry> </entryList> </m:getEntryListResponse> </s:Body> </s:Envelope> エントリ  ID セッション ID
SOAP  の場合  getEntry POST /servlet/blogservice HTTP/1.1 Host: example.com Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m: getEntry > <sid>123</sid> <eid> 1 </eid> </m: getEntry > </s:Body> </s:Envelope> HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m:getEntryResponse> <entry> <title>REST 入門 </entry> <content>…</content> </entryList> </m:getEntryResponse> </s:Body> </s:Envelope> エントリ  ID
SOAP  の場合  putEntry POST /servlet/blogservice HTTP/1.1 Host: example.com Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m: putEntry > <sid>123</sid> <eid>1</eid> <entry> <title>REST  入門 </title> <content>…</content> </entry> </m: putEntry > </s:Body> </s:Envelope> HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m:putEntryResponse /> </s:Body> </s:Envelope>
SOAP  の場合  deleteEntry POST /servlet/blogservice HTTP/1.1 Host: example.com Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m: deleteEntry > <sid>123</sid> <eid>1</eid> </m: deleteEntry > </s:Body> </s:Envelope> HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m:deleteEntryResponse /> </s:Body> </s:Envelope>
SOAP  の場合  postEntry POST /servlet/blogservice HTTP/1.1 Host: example.com Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m: postEntry > <sid>123</sid> <entry> <title>REST  入門 </title> <content>…</content> </entry> </m: postEntry > </s:Body> </s:Envelope> HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m:postEntryResponse> <eid>5</eid> </m:postEntryResponse> </s:Body> </s:Envelope>
REST (APP) と SOAP REST URI 1 URI 2 URI 3 entrylist entry entry HTTP GET HTTP GET HTTP PUT URI 1 End point HTTP POST HTTP POST HTTP POST getEntryList() getEntry(id) putEntry(entry) SOAP
REST  と  SOAP  の違い ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
目次 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
Client-Server (CS) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],server client
Client- Stateless -Server (CSS) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],server client client client
Client- Cache -Stateless-Server (C$SS) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],server client client client $ $
Uniform -Client-Cache-Stateless-Server (UC$SS) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],$ $ $ サーバ内の 実装を隠蔽
Uniform- Layered -Client-Cache-Stateless-Server (ULC$SS) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],$ $ $ $ レガシーシステム プロクシ ゲートウェイ $ $ $
REST  = Uniform-Layered- Code-on-Demand -Client-Cache-Stateless-Server (ULCODC$SS) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],$ $ $ $ $ $ $
ネットワークシステムのアーキテクチャスタイル CS CSS C$SS LC$SS LCODC$SS REST Data-flow Style Replication Style Peer-to-Peer Style Hierarchical Style Mobile Code Style PF UPF RR $ LS LCS RS RDA VM REV COD MA EBI C2 DO BDO U
ネットワークシステムのアーキテクチャスタイル ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
まとめ ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
おわり
 

More Related Content

What's hot

現場で役立つシステム設計の原則
現場で役立つシステム設計の原則現場で役立つシステム設計の原則
現場で役立つシステム設計の原則増田 亨
 
PHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしよう
PHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしようPHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしよう
PHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしようShohei Okada
 
PHPでマルチスレッド
PHPでマルチスレッドPHPでマルチスレッド
PHPでマルチスレッドkarky7
 
ドメイン駆動設計 本格入門
ドメイン駆動設計 本格入門ドメイン駆動設計 本格入門
ドメイン駆動設計 本格入門増田 亨
 
SQLアンチパターン メンター用資料
SQLアンチパターン メンター用資料SQLアンチパターン メンター用資料
SQLアンチパターン メンター用資料Hironori Miura
 
5分で解るセキュアコーディング
5分で解るセキュアコーディング5分で解るセキュアコーディング
5分で解るセキュアコーディングYasuo Ohgaki
 
いまさら聞けないselectあれこれ
いまさら聞けないselectあれこれいまさら聞けないselectあれこれ
いまさら聞けないselectあれこれlestrrat
 
挫折しないRedmine
挫折しないRedmine挫折しないRedmine
挫折しないRedmineGo Maeda
 
Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころ
Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころPython におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころ
Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころJunya Hayashi
 
RESTful Web アプリの設計レビューの話
RESTful Web アプリの設計レビューの話RESTful Web アプリの設計レビューの話
RESTful Web アプリの設計レビューの話Takuto Wada
 
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しようUnityTechnologiesJapan002
 
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来についてshinjiigarashi
 
認証の標準的な方法は分かった。では認可はどう管理するんだい? #cmdevio
認証の標準的な方法は分かった。では認可はどう管理するんだい? #cmdevio認証の標準的な方法は分かった。では認可はどう管理するんだい? #cmdevio
認証の標準的な方法は分かった。では認可はどう管理するんだい? #cmdevio都元ダイスケ Miyamoto
 
コスト最適化概論
コスト最適化概論コスト最適化概論
コスト最適化概論RikiMakita
 
Go言語のスライスを理解しよう
Go言語のスライスを理解しようGo言語のスライスを理解しよう
Go言語のスライスを理解しようYasutaka Kawamoto
 
WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)
WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)
WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)Study Group by SciencePark Corp.
 
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみようドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう増田 亨
 
モダン PHP テクニック 12 選 ―PsalmとPHP 8.1で今はこんなこともできる!―
モダン PHP テクニック 12 選 ―PsalmとPHP 8.1で今はこんなこともできる!―モダン PHP テクニック 12 選 ―PsalmとPHP 8.1で今はこんなこともできる!―
モダン PHP テクニック 12 選 ―PsalmとPHP 8.1で今はこんなこともできる!―shinjiigarashi
 

What's hot (20)

現場で役立つシステム設計の原則
現場で役立つシステム設計の原則現場で役立つシステム設計の原則
現場で役立つシステム設計の原則
 
PHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしよう
PHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしようPHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしよう
PHP-FPM の子プロセス制御方法と設定をおさらいしよう
 
PHPでマルチスレッド
PHPでマルチスレッドPHPでマルチスレッド
PHPでマルチスレッド
 
ドメイン駆動設計 本格入門
ドメイン駆動設計 本格入門ドメイン駆動設計 本格入門
ドメイン駆動設計 本格入門
 
SQLアンチパターン メンター用資料
SQLアンチパターン メンター用資料SQLアンチパターン メンター用資料
SQLアンチパターン メンター用資料
 
5分で解るセキュアコーディング
5分で解るセキュアコーディング5分で解るセキュアコーディング
5分で解るセキュアコーディング
 
いまさら聞けないselectあれこれ
いまさら聞けないselectあれこれいまさら聞けないselectあれこれ
いまさら聞けないselectあれこれ
 
挫折しないRedmine
挫折しないRedmine挫折しないRedmine
挫折しないRedmine
 
Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころ
Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころPython におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころ
Python におけるドメイン駆動設計(戦術面)の勘どころ
 
RESTful Web アプリの設計レビューの話
RESTful Web アプリの設計レビューの話RESTful Web アプリの設計レビューの話
RESTful Web アプリの設計レビューの話
 
HashMapとは?
HashMapとは?HashMapとは?
HashMapとは?
 
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
【Unite Tokyo 2019】Unity Test Runnerを活用して内部品質を向上しよう
 
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
導入から 10 年、PHP の trait は滅びるべきなのか その適切な使いどころと弱点、将来について
 
認証の標準的な方法は分かった。では認可はどう管理するんだい? #cmdevio
認証の標準的な方法は分かった。では認可はどう管理するんだい? #cmdevio認証の標準的な方法は分かった。では認可はどう管理するんだい? #cmdevio
認証の標準的な方法は分かった。では認可はどう管理するんだい? #cmdevio
 
コスト最適化概論
コスト最適化概論コスト最適化概論
コスト最適化概論
 
Go言語のスライスを理解しよう
Go言語のスライスを理解しようGo言語のスライスを理解しよう
Go言語のスライスを理解しよう
 
RESTful API - Best Practices
RESTful API - Best PracticesRESTful API - Best Practices
RESTful API - Best Practices
 
WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)
WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)
WPFの画面をWebブラウザのように拡大・縮小に追従させる方法(オートスクロールバー付き)
 
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみようドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
ドメイン駆動設計 ( DDD ) をやってみよう
 
モダン PHP テクニック 12 選 ―PsalmとPHP 8.1で今はこんなこともできる!―
モダン PHP テクニック 12 選 ―PsalmとPHP 8.1で今はこんなこともできる!―モダン PHP テクニック 12 選 ―PsalmとPHP 8.1で今はこんなこともできる!―
モダン PHP テクニック 12 選 ―PsalmとPHP 8.1で今はこんなこともできる!―
 

Viewers also liked

OpenID Connect のビジネスチャンス
OpenID Connect のビジネスチャンスOpenID Connect のビジネスチャンス
OpenID Connect のビジネスチャンスOpenID Foundation Japan
 
サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜
サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜
サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜Masaru Kurahayashi
 
WebAPIのこれまでとこれから
WebAPIのこれまでとこれからWebAPIのこれまでとこれから
WebAPIのこれまでとこれからYohei Yamamoto
 
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawawsOAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawawsTatsuo Kudo
 
Microserviceなんて最初からやるもんじゃ無かった
Microserviceなんて最初からやるもんじゃ無かったMicroserviceなんて最初からやるもんじゃ無かった
Microserviceなんて最初からやるもんじゃ無かったAkira Miki
 
Beginning Java EE 6 勉強会(6) #bje_study
Beginning Java EE 6 勉強会(6) #bje_studyBeginning Java EE 6 勉強会(6) #bje_study
Beginning Java EE 6 勉強会(6) #bje_studyMasato Kawamura
 
金融 API 時代のセキュリティ: OpenID Financial API (FAPI) WG
金融 API 時代のセキュリティ: OpenID Financial API (FAPI) WG金融 API 時代のセキュリティ: OpenID Financial API (FAPI) WG
金融 API 時代のセキュリティ: OpenID Financial API (FAPI) WGNat Sakimura
 
今更聞けないOAuth2.0
今更聞けないOAuth2.0今更聞けないOAuth2.0
今更聞けないOAuth2.0Takahiro Sato
 
Office365のIdentity管理
Office365のIdentity管理Office365のIdentity管理
Office365のIdentity管理Naohiro Fujie
 
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景Tatsuo Kudo
 
Spring Bootをはじめる時にやるべき10のこと
Spring Bootをはじめる時にやるべき10のことSpring Bootをはじめる時にやるべき10のこと
Spring Bootをはじめる時にやるべき10のこと心 谷本
 
エンタープライズITでのOpenID Connect利用ガイドライン
エンタープライズITでのOpenID Connect利用ガイドラインエンタープライズITでのOpenID Connect利用ガイドライン
エンタープライズITでのOpenID Connect利用ガイドラインTatsuo Kudo
 
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説 - ID&IT 2014 #idit2014
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説  - ID&IT 2014 #idit2014SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説  - ID&IT 2014 #idit2014
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説 - ID&IT 2014 #idit2014Nov Matake
 
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜Masaru Kurahayashi
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell
[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell
[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShellAmazon Web Services Japan
 

Viewers also liked (17)

RESTful API 入門
RESTful API 入門RESTful API 入門
RESTful API 入門
 
OpenID Connect のビジネスチャンス
OpenID Connect のビジネスチャンスOpenID Connect のビジネスチャンス
OpenID Connect のビジネスチャンス
 
サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜
サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜
サバフェス 2016 Yahoo! ID連携のご紹介 〜OpenID Connect入門〜
 
WebAPIのこれまでとこれから
WebAPIのこれまでとこれからWebAPIのこれまでとこれから
WebAPIのこれまでとこれから
 
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawawsOAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
OAuth / OpenID Connectを中心とするAPIセキュリティについて #yuzawaws
 
Microserviceなんて最初からやるもんじゃ無かった
Microserviceなんて最初からやるもんじゃ無かったMicroserviceなんて最初からやるもんじゃ無かった
Microserviceなんて最初からやるもんじゃ無かった
 
Beginning Java EE 6 勉強会(6) #bje_study
Beginning Java EE 6 勉強会(6) #bje_studyBeginning Java EE 6 勉強会(6) #bje_study
Beginning Java EE 6 勉強会(6) #bje_study
 
金融 API 時代のセキュリティ: OpenID Financial API (FAPI) WG
金融 API 時代のセキュリティ: OpenID Financial API (FAPI) WG金融 API 時代のセキュリティ: OpenID Financial API (FAPI) WG
金融 API 時代のセキュリティ: OpenID Financial API (FAPI) WG
 
今更聞けないOAuth2.0
今更聞けないOAuth2.0今更聞けないOAuth2.0
今更聞けないOAuth2.0
 
Office365のIdentity管理
Office365のIdentity管理Office365のIdentity管理
Office365のIdentity管理
 
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
 
Spring Bootをはじめる時にやるべき10のこと
Spring Bootをはじめる時にやるべき10のことSpring Bootをはじめる時にやるべき10のこと
Spring Bootをはじめる時にやるべき10のこと
 
エンタープライズITでのOpenID Connect利用ガイドライン
エンタープライズITでのOpenID Connect利用ガイドラインエンタープライズITでのOpenID Connect利用ガイドライン
エンタープライズITでのOpenID Connect利用ガイドライン
 
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説 - ID&IT 2014 #idit2014
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説  - ID&IT 2014 #idit2014SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説  - ID&IT 2014 #idit2014
SAML / OpenID Connect / OAuth / SCIM 技術解説 - ID&IT 2014 #idit2014
 
Uberご紹介(髙橋正巳)
Uberご紹介(髙橋正巳)Uberご紹介(髙橋正巳)
Uberご紹介(髙橋正巳)
 
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
OpenID Connect 入門 〜コンシューマーにおけるID連携のトレンド〜
 
[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell
[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell
[AWSマイスターシリーズ] AWS CLI / AWS Tools for Windows PowerShell
 

Similar to REST 入門

OSC2008 Tokyo/Spring REST勉強夜会
OSC2008 Tokyo/Spring REST勉強夜会OSC2008 Tokyo/Spring REST勉強夜会
OSC2008 Tokyo/Spring REST勉強夜会Siena. N
 
ウェブアーキテクチャの歴史と未来
ウェブアーキテクチャの歴史と未来ウェブアーキテクチャの歴史と未来
ウェブアーキテクチャの歴史と未来Kazuho Oku
 
Learn Http Requests & Responses for Test Engineer
Learn Http Requests & Responses for Test EngineerLearn Http Requests & Responses for Test Engineer
Learn Http Requests & Responses for Test EngineerTakashi Moriyama
 
Struts2を始めよう!
Struts2を始めよう!Struts2を始めよう!
Struts2を始めよう!Shinpei Ohtani
 
できる!サーバレスアーキテクチャ
できる!サーバレスアーキテクチャできる!サーバレスアーキテクチャ
できる!サーバレスアーキテクチャazuma satoshi
 
Alfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみよう
Alfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみようAlfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみよう
Alfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみようTasuku Otani
 
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)Toru Kawamura
 
Web API(Dynamics 365 )勉強会
Web API(Dynamics 365 )勉強会Web API(Dynamics 365 )勉強会
Web API(Dynamics 365 )勉強会Kazuya Sugimoto
 
Beginning Java EE 6 勉強会(7) #bje_study
Beginning Java EE 6 勉強会(7) #bje_studyBeginning Java EE 6 勉強会(7) #bje_study
Beginning Java EE 6 勉強会(7) #bje_studyikeyat
 
RESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼう
RESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼうRESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼう
RESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼうToru Kawamura
 
WebDAV, ATOM, and REST
WebDAV, ATOM, and RESTWebDAV, ATOM, and REST
WebDAV, ATOM, and RESTTaisuke Yamada
 
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5Sho Ito
 
マッシュアップ勉強会
マッシュアップ勉強会マッシュアップ勉強会
マッシュアップ勉強会guestadcb01
 
マッシュアップ勉強会
マッシュアップ勉強会マッシュアップ勉強会
マッシュアップ勉強会seiryo
 
Restful Web Service Ch2
Restful Web Service Ch2Restful Web Service Ch2
Restful Web Service Ch2kunit
 
HTTPとサーブレット
HTTPとサーブレットHTTPとサーブレット
HTTPとサーブレットTakashi Makino
 
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策Kensaku Komatsu
 
未来のwebに欠かせないREST APIをApache Solr + Drupal8で実装しよう@PHPカンファレンス2016 東京
未来のwebに欠かせないREST APIをApache Solr + Drupal8で実装しよう@PHPカンファレンス2016 東京未来のwebに欠かせないREST APIをApache Solr + Drupal8で実装しよう@PHPカンファレンス2016 東京
未来のwebに欠かせないREST APIをApache Solr + Drupal8で実装しよう@PHPカンファレンス2016 東京Masayuki Abe
 

Similar to REST 入門 (20)

OSC2008 Tokyo/Spring REST勉強夜会
OSC2008 Tokyo/Spring REST勉強夜会OSC2008 Tokyo/Spring REST勉強夜会
OSC2008 Tokyo/Spring REST勉強夜会
 
ウェブアーキテクチャの歴史と未来
ウェブアーキテクチャの歴史と未来ウェブアーキテクチャの歴史と未来
ウェブアーキテクチャの歴史と未来
 
RとWeb API
RとWeb APIRとWeb API
RとWeb API
 
Learn Http Requests & Responses for Test Engineer
Learn Http Requests & Responses for Test EngineerLearn Http Requests & Responses for Test Engineer
Learn Http Requests & Responses for Test Engineer
 
Struts2を始めよう!
Struts2を始めよう!Struts2を始めよう!
Struts2を始めよう!
 
できる!サーバレスアーキテクチャ
できる!サーバレスアーキテクチャできる!サーバレスアーキテクチャ
できる!サーバレスアーキテクチャ
 
Alfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみよう
Alfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみようAlfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみよう
Alfresco勉強会#36 alfresco 5でカスタムREST APIを作ってみよう
 
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)
Hypermedia: The Missing Element to Building Adaptable Web APIs in Rails (増補日本語版)
 
Web API(Dynamics 365 )勉強会
Web API(Dynamics 365 )勉強会Web API(Dynamics 365 )勉強会
Web API(Dynamics 365 )勉強会
 
Beginning Java EE 6 勉強会(7) #bje_study
Beginning Java EE 6 勉強会(7) #bje_studyBeginning Java EE 6 勉強会(7) #bje_study
Beginning Java EE 6 勉強会(7) #bje_study
 
RESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼう
RESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼうRESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼう
RESTful #とは RailsスタイルからRESTを学ぼう
 
WebDAV, ATOM, and REST
WebDAV, ATOM, and RESTWebDAV, ATOM, and REST
WebDAV, ATOM, and REST
 
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
 
マッシュアップ勉強会
マッシュアップ勉強会マッシュアップ勉強会
マッシュアップ勉強会
 
マッシュアップ勉強会
マッシュアップ勉強会マッシュアップ勉強会
マッシュアップ勉強会
 
勉強会資料①
勉強会資料①勉強会資料①
勉強会資料①
 
Restful Web Service Ch2
Restful Web Service Ch2Restful Web Service Ch2
Restful Web Service Ch2
 
HTTPとサーブレット
HTTPとサーブレットHTTPとサーブレット
HTTPとサーブレット
 
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
 
未来のwebに欠かせないREST APIをApache Solr + Drupal8で実装しよう@PHPカンファレンス2016 東京
未来のwebに欠かせないREST APIをApache Solr + Drupal8で実装しよう@PHPカンファレンス2016 東京未来のwebに欠かせないREST APIをApache Solr + Drupal8で実装しよう@PHPカンファレンス2016 東京
未来のwebに欠かせないREST APIをApache Solr + Drupal8で実装しよう@PHPカンファレンス2016 東京
 

More from Yohei Yamamoto

リコーUCSの開発をリーンスタートアップ的視点でふりかえる
リコーUCSの開発をリーンスタートアップ的視点でふりかえるリコーUCSの開発をリーンスタートアップ的視点でふりかえる
リコーUCSの開発をリーンスタートアップ的視点でふりかえるYohei Yamamoto
 
私の考えるドキュメント指向
私の考えるドキュメント指向私の考えるドキュメント指向
私の考えるドキュメント指向Yohei Yamamoto
 
CAPとBASEとEventually Consistent
CAPとBASEとEventually ConsistentCAPとBASEとEventually Consistent
CAPとBASEとEventually ConsistentYohei Yamamoto
 
Rubykaigi2008: REST 信者から見た Ruby と Rails
Rubykaigi2008: REST 信者から見た Ruby と RailsRubykaigi2008: REST 信者から見た Ruby と Rails
Rubykaigi2008: REST 信者から見た Ruby と RailsYohei Yamamoto
 
良い Xml の見分け方 2007
良い Xml の見分け方 2007良い Xml の見分け方 2007
良い Xml の見分け方 2007Yohei Yamamoto
 

More from Yohei Yamamoto (7)

リコーUCSの開発をリーンスタートアップ的視点でふりかえる
リコーUCSの開発をリーンスタートアップ的視点でふりかえるリコーUCSの開発をリーンスタートアップ的視点でふりかえる
リコーUCSの開発をリーンスタートアップ的視点でふりかえる
 
私の考えるドキュメント指向
私の考えるドキュメント指向私の考えるドキュメント指向
私の考えるドキュメント指向
 
CAPとBASEとEventually Consistent
CAPとBASEとEventually ConsistentCAPとBASEとEventually Consistent
CAPとBASEとEventually Consistent
 
Rubykaigi2008: REST 信者から見た Ruby と Rails
Rubykaigi2008: REST 信者から見た Ruby と RailsRubykaigi2008: REST 信者から見た Ruby と Rails
Rubykaigi2008: REST 信者から見た Ruby と Rails
 
良い Xml の見分け方 2007
良い Xml の見分け方 2007良い Xml の見分け方 2007
良い Xml の見分け方 2007
 
Rest 勝利宣言
Rest 勝利宣言Rest 勝利宣言
Rest 勝利宣言
 
イントロ
イントロイントロ
イントロ
 

Recently uploaded

【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 

Recently uploaded (9)

【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 

REST 入門

  • 1. REST 入門 株式会社リコー ソフトウェア研究開発本部 山本陽平 2005 年 11 月 24 日 第八回 XML 開発者の日
  • 2.
  • 3.
  • 4. 村田さんの blog も し か し て 今日がその日 ??
  • 5.
  • 6.
  • 7.
  • 8.
  • 9. REST はネットワークシステムのアーキテクチャスタイル 特に WWW のアーキテクチャスタイル (WWW は REST のインスタンス ) クラサバ (CS) から派生した複合型スタイル
  • 10.
  • 11.
  • 12.
  • 13.
  • 14.
  • 15.
  • 16.
  • 17.
  • 18.
  • 19.
  • 20.
  • 21.
  • 22.
  • 23. エントリ一覧の取得 HTTP GET GET /entrylist HTTP/1.1 Host: example.com X-WSSE: UsernameToken… HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/atom+xml <feed> <title>yohei-y:weblog</title> <entry> <link href=“/entry/0” /> </entry> <entry> <link href=“/entry/1” /> </entry> … </feed> 各エントリへのハイパーリンク リンクを辿る (href の URI を HTTP GET する ) と…
  • 24. エントリの取得 HTTP GET GET /entry/0 HTTP/1.1 Host: example.com X-WSSE: UsernameToken… HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/atom+xml <entry> <title>REST 入門 </title> <published >2005-11-24T23:01:01</published> <content> <p>REST は … </p> </content> </entry>
  • 25. エントリの更新 HTTP PUT HTTP/1.1 204 No Content PUT /entry/0 HTTP/1.1 Host: example.com Content-Type: application/atom+xml X-WSSE: UsernameToken… <entry> <title>REST 入門 </title> <content> <p>REST とは … </p> </content> </entry>
  • 26. エントリの削除 HTTP DELETE HTTP/1.1 204 No Content DELETE /entry/0 HTTP/1.1 Host: example.com X-WSSE: UsernameToken…
  • 27. エントリの新規作成 HTTP POST HTTP/1.1 201 Created Location: http://example.com/entry/5 POST /entrylsit HTTP/1.1 Host: example.com Content-Type: application/atom+xml X-WSSE: UsernameToken… <entry> <title>REST 入門 </title> <content> <p>REST とは … </p> </content> </entry> 新規作成されたリソースの URI
  • 28. SOAP の場合 (クライアント側プログラム) // サービスエンドポイントの初期化 BlogService bs = new BlogService(“ http://example.com/servlet/blogservice” ); // セッション開始 String sid = bs.startSession( “yohei” , “ abc123” ); // エントリ一覧の取得 Entry[] list = bs.getEntryList(sid); String eid = list[0].getEntryId(); // 先頭エントリの取得 Entry item = bs.getEntry(sid, eid); // エントリの更新 Item.setContent(“ REST とは…” ); bs.putEntry(sid, eid, item); // エントリの削除 bs.deleteEntry(sid, eid); // エントリの追加 bs.postEntry(sid, item);
  • 29. SOAP の場合 startSession POST /servlet/blogservice HTTP/1.1 Host: example.com Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m: startSession > <username>yohei</username> <passwd>hogehoge</passwd> </m: startSession > </s:Body> </s:Envelope> HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m:startSessionResponse> <sid> 123 </sid> </m:startSessionResponse> </s:Body> </s:Envelope> セッション ID
  • 30. SOAP の場合 getEntryList POST /servlet/blogservice HTTP/1.1 Host: example.com Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m: getEntryList > <sid>123</sid> </m: getEntryList > </s:Body> </s:Envelope> HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m:getEntryListResponse> <entryList> <entry><eid> 1 </eid>…<entry> <entry><eid> 2 </eid>…</entry> </entryList> </m:getEntryListResponse> </s:Body> </s:Envelope> エントリ ID セッション ID
  • 31. SOAP の場合 getEntry POST /servlet/blogservice HTTP/1.1 Host: example.com Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m: getEntry > <sid>123</sid> <eid> 1 </eid> </m: getEntry > </s:Body> </s:Envelope> HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m:getEntryResponse> <entry> <title>REST 入門 </entry> <content>…</content> </entryList> </m:getEntryResponse> </s:Body> </s:Envelope> エントリ ID
  • 32. SOAP の場合 putEntry POST /servlet/blogservice HTTP/1.1 Host: example.com Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m: putEntry > <sid>123</sid> <eid>1</eid> <entry> <title>REST 入門 </title> <content>…</content> </entry> </m: putEntry > </s:Body> </s:Envelope> HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m:putEntryResponse /> </s:Body> </s:Envelope>
  • 33. SOAP の場合 deleteEntry POST /servlet/blogservice HTTP/1.1 Host: example.com Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m: deleteEntry > <sid>123</sid> <eid>1</eid> </m: deleteEntry > </s:Body> </s:Envelope> HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m:deleteEntryResponse /> </s:Body> </s:Envelope>
  • 34. SOAP の場合 postEntry POST /servlet/blogservice HTTP/1.1 Host: example.com Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m: postEntry > <sid>123</sid> <entry> <title>REST 入門 </title> <content>…</content> </entry> </m: postEntry > </s:Body> </s:Envelope> HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/soap+xml <s:Envelope> <s:Body> <m:postEntryResponse> <eid>5</eid> </m:postEntryResponse> </s:Body> </s:Envelope>
  • 35. REST (APP) と SOAP REST URI 1 URI 2 URI 3 entrylist entry entry HTTP GET HTTP GET HTTP PUT URI 1 End point HTTP POST HTTP POST HTTP POST getEntryList() getEntry(id) putEntry(entry) SOAP
  • 36.
  • 37.
  • 38.
  • 39.
  • 40.
  • 41.
  • 42.
  • 43.
  • 44. ネットワークシステムのアーキテクチャスタイル CS CSS C$SS LC$SS LCODC$SS REST Data-flow Style Replication Style Peer-to-Peer Style Hierarchical Style Mobile Code Style PF UPF RR $ LS LCS RS RDA VM REV COD MA EBI C2 DO BDO U
  • 45.
  • 46.
  • 48.