SlideShare a Scribd company logo
1 of 15
Download to read offline
ColonaLabs.com
13年4月11日木曜日
   Code     Less, Play More !
          with Corona SDK #4


                       CoronaSDK Ambassador
                            小野 哲生

                             ColonaLabs.com
13年4月11日木曜日
四限目。。。
    キーンコーン♪
          カーンコーン♪
    Corona SDK での物理演算



                        ColonaLabs.com
13年4月11日木曜日
Corona SDK での物理演算

      • 物理演算の開始( オブジェクト設定 )

      • 落下と浮遊  ( 重力方向の設定 )

      • 衝突判定   ( オブジェクト )

      • 衝突判定   ( センサー )
                          ColonaLabs.com
13年4月11日木曜日
Corona SDK での物理演算
      • 物理演算の開始
                事前準備
      • https://github.com/TetsuoOno
        CoronaSDK-4
      • 画像 を追加

      • 今回の全コードを記述済みです。
                                       ColonaLabs.com
13年4月11日木曜日
Corona SDK での物理演算
      • 物理演算の開始①
      local physics = require ( ”physics” )
      physics.start( )
      physics.setDrawMode( “hybrid” )

      local circle = display.newImage(
                     “ball.png” )

      physics.addBody( circle, “dynamic”, { density = 1.0,
                       friction = 0.5, bounce = 0.3,
                       radius=50 } )
                                                  ColonaLabs.com
13年4月11日木曜日
Corona SDK での物理演算
      • 物理演算の開始②
      local physics = require ( ”physics” )
      physics.start( )

      local land = display.newRect(
                    0, 470, 320, 10 )
      physics.addBody( land, “static”,
                    { friction = 0.3 } )

      local circle = display.newCircle( 50, 50, 25 )
      physics.addBody( circle, { bounce = 0.6 } )
                                                       ColonaLabs.com
13年4月11日木曜日
Corona SDK での物理演算
      • 落下と浮遊(重力方向の設定)
      local physics = require ( ”physics” )
      physics.start( )
      physics.setGravity( 6, -9.8 )

      local land = display.newRect(
                     0, 470, 320, 10 )
      physics.addBody( land, “static”,
                     { friction = 0.3 } )
      local circle = display.newCircle( 50, 450, 25 )
      physics.addBody( circle, { bounce = 0.6 } )
                                                   ColonaLabs.com
13年4月11日木曜日
Corona SDK での物理演算
      • 衝突判定(オブジェクト)_1
      local physics = require ( ”physics” )
      physics.start( )

      local land = display.newRect(
                    0, 470, 320, 10 )
      physics.addBody( land, “static”,
                    { friction = 0.3 } )

      local circle = display.newCircle( 50, 50, 25 )
      physics.addBody( circle, { bounce = 0.6 } )
                                                       ColonaLabs.com
13年4月11日木曜日
Corona SDK での物理演算
      • 衝突判定(オブジェクト)_2

      local function onCollision( )
           land:setFillColor( 250, 130, 10 )
      end

      land:addEventListener( “collision”,
                              onCollision )



                                               ColonaLabs.com
13年4月11日木曜日
Corona SDK での物理演算
      • 衝突判定(センサー)_1
      local physics = require ( ”physics” )
      physics.start( )

      local land = display.newRect(
                    0, 320, 320, 10 )
      physics.addBody( land, “static”,
                         { isSensor = true } )

      local circle = display.newCircle( 50, 50, 25 )
      physics.addBody( circle, { bounce = 0.6 } )
                                                       ColonaLabs.com
13年4月11日木曜日
Corona SDK での物理演算
      • 衝突判定(センサー)_2

      local function onCollision( )
           land:setFillColor( 250, 130, 10 )
      end

      land:addEventListener( “collision”,
                              onCollision )



                                               ColonaLabs.com
13年4月11日木曜日
  Corona SDK #4 まとめ




                  ColonaLabs.com
13年4月11日木曜日
  Corona SDK #4 まとめ

      • 物理演算の開始( オブジェクト設定 )

      • 落下と浮遊   ( 重力方向の設定 )

      • 衝突判定   ( オブジェクト同士 )

      • 衝突判定( オブジェクトとセンサー )
                       ColonaLabs.com
13年4月11日木曜日
お疲れさまでした。。。


              #5へ つづく。。。

                   ColonaLabs.com
13年4月11日木曜日

More Related Content

More from Tetsuo Ono

Corona handsonvol.2 #6
Corona handsonvol.2 #6Corona handsonvol.2 #6
Corona handsonvol.2 #6Tetsuo Ono
 
Corona Handson vol.2 #4
Corona Handson vol.2 #4Corona Handson vol.2 #4
Corona Handson vol.2 #4Tetsuo Ono
 
Design workshop #2
Design workshop #2Design workshop #2
Design workshop #2Tetsuo Ono
 
Design workshop #1
Design workshop #1Design workshop #1
Design workshop #1Tetsuo Ono
 
Corona HandsOn#5
Corona HandsOn#5Corona HandsOn#5
Corona HandsOn#5Tetsuo Ono
 
CoronaSDK Meetup Tokyo 2013 #1
CoronaSDK Meetup Tokyo 2013 #1CoronaSDK Meetup Tokyo 2013 #1
CoronaSDK Meetup Tokyo 2013 #1Tetsuo Ono
 
Corona HandsOn#3
Corona HandsOn#3Corona HandsOn#3
Corona HandsOn#3Tetsuo Ono
 
初めてのアプリを2ヶ月でリリースする方法
初めてのアプリを2ヶ月でリリースする方法初めてのアプリを2ヶ月でリリースする方法
初めてのアプリを2ヶ月でリリースする方法Tetsuo Ono
 

More from Tetsuo Ono (8)

Corona handsonvol.2 #6
Corona handsonvol.2 #6Corona handsonvol.2 #6
Corona handsonvol.2 #6
 
Corona Handson vol.2 #4
Corona Handson vol.2 #4Corona Handson vol.2 #4
Corona Handson vol.2 #4
 
Design workshop #2
Design workshop #2Design workshop #2
Design workshop #2
 
Design workshop #1
Design workshop #1Design workshop #1
Design workshop #1
 
Corona HandsOn#5
Corona HandsOn#5Corona HandsOn#5
Corona HandsOn#5
 
CoronaSDK Meetup Tokyo 2013 #1
CoronaSDK Meetup Tokyo 2013 #1CoronaSDK Meetup Tokyo 2013 #1
CoronaSDK Meetup Tokyo 2013 #1
 
Corona HandsOn#3
Corona HandsOn#3Corona HandsOn#3
Corona HandsOn#3
 
初めてのアプリを2ヶ月でリリースする方法
初めてのアプリを2ヶ月でリリースする方法初めてのアプリを2ヶ月でリリースする方法
初めてのアプリを2ヶ月でリリースする方法
 

Recently uploaded

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 

Recently uploaded (10)

Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 

Corona HandsOn#4

  • 2.    Code Less, Play More !   with Corona SDK #4 CoronaSDK Ambassador      小野 哲生 ColonaLabs.com 13年4月11日木曜日
  • 3. 四限目。。。 キーンコーン♪ カーンコーン♪ Corona SDK での物理演算 ColonaLabs.com 13年4月11日木曜日
  • 4. Corona SDK での物理演算 • 物理演算の開始( オブジェクト設定 ) • 落下と浮遊  ( 重力方向の設定 ) • 衝突判定   ( オブジェクト ) • 衝突判定   ( センサー ) ColonaLabs.com 13年4月11日木曜日
  • 5. Corona SDK での物理演算 • 物理演算の開始 事前準備 • https://github.com/TetsuoOno CoronaSDK-4 • 画像 を追加 • 今回の全コードを記述済みです。 ColonaLabs.com 13年4月11日木曜日
  • 6. Corona SDK での物理演算 • 物理演算の開始① local physics = require ( ”physics” ) physics.start( ) physics.setDrawMode( “hybrid” ) local circle = display.newImage( “ball.png” ) physics.addBody( circle, “dynamic”, { density = 1.0, friction = 0.5, bounce = 0.3, radius=50 } ) ColonaLabs.com 13年4月11日木曜日
  • 7. Corona SDK での物理演算 • 物理演算の開始② local physics = require ( ”physics” ) physics.start( ) local land = display.newRect( 0, 470, 320, 10 ) physics.addBody( land, “static”, { friction = 0.3 } ) local circle = display.newCircle( 50, 50, 25 ) physics.addBody( circle, { bounce = 0.6 } ) ColonaLabs.com 13年4月11日木曜日
  • 8. Corona SDK での物理演算 • 落下と浮遊(重力方向の設定) local physics = require ( ”physics” ) physics.start( ) physics.setGravity( 6, -9.8 ) local land = display.newRect( 0, 470, 320, 10 ) physics.addBody( land, “static”, { friction = 0.3 } ) local circle = display.newCircle( 50, 450, 25 ) physics.addBody( circle, { bounce = 0.6 } ) ColonaLabs.com 13年4月11日木曜日
  • 9. Corona SDK での物理演算 • 衝突判定(オブジェクト)_1 local physics = require ( ”physics” ) physics.start( ) local land = display.newRect( 0, 470, 320, 10 ) physics.addBody( land, “static”, { friction = 0.3 } ) local circle = display.newCircle( 50, 50, 25 ) physics.addBody( circle, { bounce = 0.6 } ) ColonaLabs.com 13年4月11日木曜日
  • 10. Corona SDK での物理演算 • 衝突判定(オブジェクト)_2 local function onCollision( ) land:setFillColor( 250, 130, 10 ) end land:addEventListener( “collision”, onCollision ) ColonaLabs.com 13年4月11日木曜日
  • 11. Corona SDK での物理演算 • 衝突判定(センサー)_1 local physics = require ( ”physics” ) physics.start( ) local land = display.newRect( 0, 320, 320, 10 ) physics.addBody( land, “static”, { isSensor = true } ) local circle = display.newCircle( 50, 50, 25 ) physics.addBody( circle, { bounce = 0.6 } ) ColonaLabs.com 13年4月11日木曜日
  • 12. Corona SDK での物理演算 • 衝突判定(センサー)_2 local function onCollision( ) land:setFillColor( 250, 130, 10 ) end land:addEventListener( “collision”, onCollision ) ColonaLabs.com 13年4月11日木曜日
  • 13.   Corona SDK #4 まとめ ColonaLabs.com 13年4月11日木曜日
  • 14.   Corona SDK #4 まとめ • 物理演算の開始( オブジェクト設定 ) • 落下と浮遊   ( 重力方向の設定 ) • 衝突判定   ( オブジェクト同士 ) • 衝突判定( オブジェクトとセンサー ) ColonaLabs.com 13年4月11日木曜日
  • 15. お疲れさまでした。。。 #5へ つづく。。。 ColonaLabs.com 13年4月11日木曜日