SlideShare a Scribd company logo
IFTTTで遊ぼう
智恵の和のみなさんへ
2021.5.8
佐々木IT粗物店
いろんなことをLINEに通知する
• どこでもボタン+や、見守りスクも通知をLINEにしていました
が
ガジェットからの情報を解析して、LINEに通知するのに
プログラムを書いていました
• それは面倒です
簡単なことならサービス間の連携をノー・コードでやりたいな
できます・・・その一つが
IFTTTです
IFTTT(イフト)とは
• サービスとサービスの連携を、ノー・コードで実現してくれる
• 使えるサービスはたくさん
でイイネしたものを へ
• Youtubeでおもしろい動画を見つけたら、それを友達と作った
グルーブラインに投稿するというのをやってみる
• 普通ならYoutubeの画面で、 共有ボタンを押して、リンク
をコピーして、失わないように、そ~っとLINEのトークライン
に貼るところですが
• なんと、イイネ一発でLINEに通知される、というもの
• 必要なものは
1. LINEへの登録メールアドレスとそのパスワード
2. Youtubeの登録メールアドレスとそのパスワード
3. もしもIFTTTのアカウントを持っているなら、そのメールアドレス
とパスワード
• 佐々木はLINEのIDを利用しているので、検索して探してもら
うことができます
jojoathanawa・・・意味は「花輪のjojo」
• デモでは私の作った専用のグループに着信があります。一瞬、
友だちになってもまわない、という人は検索して友だち申請し
てみてください。着信されるグループにご招待します
• LINEの ホーム、 + 友達追加、 検索、・Idから入力
まずIFTTTに行く https://ifttt.com/
初めてならここで、アカウントを作る
ログインする。すでにアプレット*があ
れば並んで見えるが、初めは空
ここでLINEとの連携設定をしてしまう
ExploreからLINEを指定するが、
Service側に切り替えると現れるので、
そのLINEのアイコンを押す
まだ連携していないとこうなるので、
Connectを押す
ここでLINEへの登録アドレスとそのパス
ワードを入れる
登録していない人はこれ
を機会に、LINEで手続き
しましょう
認証されれば、こうなるので同意して連
携する
するとLINE
Notifyという
公式アカウン
トに通知があ
り、通知先の
グループに自
分を招待して
くれ、と
そしていよいよアプレットを作り始める
Createを押す
「これ」が起き、そしたら「あれ」をする
これがIFTTTの語源です
ね
まず「これ」を選ぶ。Youtubeを検索し、
出てきたアイコンをクリック
YouTube用のアプレットが並んでいる。とりあ
えず左端の「あんたがイイネしたら」を選ぶ
(キャプチャもれ)
• Youtubeの登録アドレスを尋ねられるので、選ぶか指定して、
パスワードを入れる
• 今回はYoutubeにしたが、何を使うにしても発信元となるサー
ビスにアクセス権があることは確認されることになる
だから信頼されて連携できるんですね(^_-)
そして「あれ」をするのあれ、を選ぶ
LINEで検索して現れたアイコンをクリッ
ク
どのトークに送るかを選ぶため、現れた
アイコンを押し
プルダウンに参加しているグループが現
れるので、目的のものを選ぶ
新たに作るときは、あら
かじめ作っておきましょ
う
おそらくここでは、裏で
サービス毎にアクセス
トークンを作って、グ
ループに紐付けていると
思われます
選んだグループを見ながら、メッセージがど
んなふうに編集されているか確認できる。
このままCreate Actionを押せばよい
あと少し。これでいいか確認して、よけ
ればContinue
Finishで、できあがり
すぐに接続するならこのままConnected
すぐに使わないときは、
外しておくこともできま
す
アプレットそのものが不
要になったときは、
Archiveします
IFTTTのホーム画面に戻ると、アプレッ
トが追加されている
グループにLINE
Notifyを追加する
る。新規グループ
なら、ここにメン
バを招待して追加
する
さて、ではYoutubeで適当な動画にイイ
ネ、してみる
すると、通知
がやってくる
クリックすれば、
Youtubeに誘導
される
以上です
• 慣れてくれば、一つ、5~10分ぐらいで作業は済みます。
• きめ細かいことをするなら、プログラムで。
• 単純なことなら、ノー・コードがいいですね。
• こんな感じで、IFTTTと遊んでみてください。
• 我が家では、Amazonアレクサに話しかけて、定型文言を孫た
ちとのLINEに流したりしています

More Related Content

More from Keiichi SASAKI

「見守リスク」を使ってみよう
「見守リスク」を使ってみよう「見守リスク」を使ってみよう
「見守リスク」を使ってみようKeiichi SASAKI
 
超高速アプリ開発法
超高速アプリ開発法超高速アプリ開発法
超高速アプリ開発法Keiichi SASAKI
 
コンピュータにできないこと
コンピュータにできないことコンピュータにできないこと
コンピュータにできないことKeiichi SASAKI
 
DDJJ 1996.9-1999休刊まで
DDJJ 1996.9-1999休刊までDDJJ 1996.9-1999休刊まで
DDJJ 1996.9-1999休刊までKeiichi SASAKI
 
どこでもボタン+利用ガイド
どこでもボタン+利用ガイドどこでもボタン+利用ガイド
どこでもボタン+利用ガイドKeiichi SASAKI
 
「どこでもボタン」を使ってみよう
「どこでもボタン」を使ってみよう「どこでもボタン」を使ってみよう
「どこでもボタン」を使ってみようKeiichi SASAKI
 
「火吹山の魔法使い」を astah*で
「火吹山の魔法使い」を astah*で「火吹山の魔法使い」を astah*で
「火吹山の魔法使い」を astah*でKeiichi SASAKI
 
Anonymous Inner Programmer
Anonymous Inner ProgrammerAnonymous Inner Programmer
Anonymous Inner ProgrammerKeiichi SASAKI
 
Live in a_periferal_world
Live in a_periferal_worldLive in a_periferal_world
Live in a_periferal_worldKeiichi SASAKI
 

More from Keiichi SASAKI (12)

「見守リスク」を使ってみよう
「見守リスク」を使ってみよう「見守リスク」を使ってみよう
「見守リスク」を使ってみよう
 
超高速アプリ開発法
超高速アプリ開発法超高速アプリ開発法
超高速アプリ開発法
 
コンピュータにできないこと
コンピュータにできないことコンピュータにできないこと
コンピュータにできないこと
 
DDJJ 1996.9-1999休刊まで
DDJJ 1996.9-1999休刊までDDJJ 1996.9-1999休刊まで
DDJJ 1996.9-1999休刊まで
 
どこでもボタン+利用ガイド
どこでもボタン+利用ガイドどこでもボタン+利用ガイド
どこでもボタン+利用ガイド
 
「どこでもボタン」を使ってみよう
「どこでもボタン」を使ってみよう「どこでもボタン」を使ってみよう
「どこでもボタン」を使ってみよう
 
「火吹山の魔法使い」を astah*で
「火吹山の魔法使い」を astah*で「火吹山の魔法使い」を astah*で
「火吹山の魔法使い」を astah*で
 
私のIT遍歴
私のIT遍歴私のIT遍歴
私のIT遍歴
 
Anonymous Inner Programmer
Anonymous Inner ProgrammerAnonymous Inner Programmer
Anonymous Inner Programmer
 
Live in a_periferal_world
Live in a_periferal_worldLive in a_periferal_world
Live in a_periferal_world
 
Openthology256pub
Openthology256pubOpenthology256pub
Openthology256pub
 
Hanawa256pub
Hanawa256pubHanawa256pub
Hanawa256pub
 

Recently uploaded

【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上
【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する  CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する  CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上
【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上mizukami4
 
今年こそ始めたい!SQL超入門 セミナー資料 2024年5月22日 富士通クラウドミートアップ
今年こそ始めたい!SQL超入門 セミナー資料 2024年5月22日 富士通クラウドミートアップ今年こそ始めたい!SQL超入門 セミナー資料 2024年5月22日 富士通クラウドミートアップ
今年こそ始めたい!SQL超入門 セミナー資料 2024年5月22日 富士通クラウドミートアップToru Miyahara
 
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例Kurata Takeshi
 
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題についてMasatsugu Matsushita
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料Toru Miyahara
 
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Toru Miyahara
 

Recently uploaded (6)

【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上
【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する  CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する  CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上
【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上
 
今年こそ始めたい!SQL超入門 セミナー資料 2024年5月22日 富士通クラウドミートアップ
今年こそ始めたい!SQL超入門 セミナー資料 2024年5月22日 富士通クラウドミートアップ今年こそ始めたい!SQL超入門 セミナー資料 2024年5月22日 富士通クラウドミートアップ
今年こそ始めたい!SQL超入門 セミナー資料 2024年5月22日 富士通クラウドミートアップ
 
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
 
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
 
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
 

IFTTTで遊ぼう